JPS59181675A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59181675A
JPS59181675A JP5584283A JP5584283A JPS59181675A JP S59181675 A JPS59181675 A JP S59181675A JP 5584283 A JP5584283 A JP 5584283A JP 5584283 A JP5584283 A JP 5584283A JP S59181675 A JPS59181675 A JP S59181675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
gallium arsenide
type
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5584283A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mimura
高志 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5584283A priority Critical patent/JPS59181675A/ja
Publication of JPS59181675A publication Critical patent/JPS59181675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (]、 )発明の技術分野 本発明は半導体装置に関する。特に、動作速度を速くし
た電界効果トランジスタに関する。
(2)技術の背景 電子親和力の相異なる2種の半導体を接合することによ
り形成されるテヘロ界面に沿って蓄積滞留する電子群(
以下二次元電子々スという。)を導電媒体として利用す
ることを基本的技術思想とし、この二次元電子ガスの電
子面濃度を電界効果をもって制御し、この電界効果を発
生する制御電極を挟んで設けられた1対の入・出力電極
間に」−記の二次元電子カスをもって構成され、そのイ
ンピーダンスが制御されるi電路を有する能動的半導体
装置かあり、高電子移動度トランジスタとIlfばれる
この高電子移動度トランジスタを描成しうる半導体の組
み合わせとなりうる半導体の条件は、(イ)互いに格子
定数が近似していること、(ロ)電子親和力の差が大き
いこと、 (ハ)バンドギャップの差が大きいこと、であるから、
ガリウムヒ素(GaAs)とアルミニウムカリウムヒ素
(AIGaAs)の組み合わせをはしめ多数存在する。
上記の二次元電子カスは、上記のいづれの層によっても
拘束されず特に低温において不純物散乱の影響を受けに
くいので、移動度(g)が非常に大きくなる特徴があり
、上記の高電子移動度トランジスタはその動作速度が速
いことが特徴である。
一方、半導体中を電荷が移動する速度は、電子または正
孔の移動度(川)と電界強度(E)との積によって規定
されることは周知である。
ところが、上記の高電子移動度トランジスタにおいては
、その動作速度が必ずしも上記のキャリヤ移動度(ル)
と電界強度(E)との積によって規定される動作速度が
実現されるとは限らないことが経験上知られている。
その理由は従来必ずしも明らかではないが、いづれにせ
よ、高電子移動度トランジスタにとって大きな欠点であ
る。
(3)従来技術と問題点 かかる欠点の解消された従来技術における高電子移動度
トランジスタとして、その概念的構成が第1図に示され
ているものが提案されている。図において、lは半絶縁
性カリウムヒ素(5l−GaAs)基盤であり、2はア
ンドープのカリウムヒ素(1−GaAs)層であり、3
は禁止帯幅を比較的小さくしであるn型のアルミニウム
ガリウムヒ素(n−AIGaAs)層であり、4は禁止
帯幅を比較的大きくしであるn型のアルミニウムガリウ
ムヒ素(n−AIGaAs)層であり、5は禁止帯幅を
比較的大きくしであるアンドープのアルミニウムガリウ
ムヒ素(1−AIGaAs)層である。、6は二次元電
子ガスであり、アンドープのガリウムヒ素(1−GaA
s)層2とn型のアルミニウムガリウムヒ素(n−A 
IGaAs)層3とが直接接合している界面のみに発生
する。すなわち、この高電子移動度トランジスタの導電
路としては機能しにくい領域(ソース電極8の下部)に
は発生しない。
上記せる構造の高電子移動度トランジスタにわいては、
禁止帯幅が比較的大きくしであるn型のアルミニウムガ
リウムヒ素(n−AIGaAs)層4と禁止帯幅が比較
的小さくしであるn型のアルミニウムガリウムヒ素(n
−AIGaAs)層3との間に大きなエネルギーキャン
プが発生する。そのため、無電圧状!魚においてはソー
ス電極8と二次元電子ガス6とは分離されている。しか
し、ソース電極8とドレイン電極9との間に上記のエネ
ルギーキャップを超過する電圧が印加された場合、この
エネルギーキャップを越えてゲート電極7の下部領域に
電子が注入され、この注入された電子の速度は当初より
高速であり、この高速電子がこの高電子移動度トランジ
スタの動作をつかさどることになるので、非常に速い動
作速度が実現されることになる。しかし、このとき、も
し、禁止帯幅が比較的大きくされているアンドープのア
ルミニウムカリウムヒ素(1−AIGaAs)層5が存
在しないと、ソース電極8下部のn型のアルミニウムガ
リウムヒ素(n−A IGaAs)層4とアンドープの
ガリウムヒ素(1−GaAs)層2どの界面にも二次元
電子ガスが発生することになり、ソース・トレイン間に
電圧が印加された場合、この二次元電子ガス層にも高速
電子が注入されることになる。上記せるとおり。
この領域の二次元電子ガスは導電路として機能せず高電
子移動度トランジスタの動作に寄与しないから、結果的
に高速電子の注入効率が低丁することになる。しかし、
上記せる従来技術における、改良された高電子移動度ト
ランジスタにあっては、n型のアルミニウムガリウムヒ
素(n−AIGaAs)層4とアンドープのガリウムヒ
素(1−GaAs)層2との間にアンドープのアルミニ
ウムガリウムヒ素(1−AIGaAs)層が介在してい
るので、かかる欠点はなく、機能的には満足すべき特性
を発揮する。
しかし、上記の層構造を実現するためには、一旦、n型
のアルミニウムガリウムヒ素(n−AIGaAs)層3
を形成した後、この層3をソース電極8下部領域から除
去して、更めて、禁止帯幅の大きなn型のアルミニウム
ガリウムヒ素(n−A IGaAs)層4をアンドープ
のアルミニウムガリウムヒ素(1−AIGaAs)層5
とともに形成することか必要であり、2回成長が前提と
されている。そのため、第2回成長の初期において往々
にして結晶欠陥が発生し、高電子移動度トランジスタの
特性を劣化しやすい欠点を有了る。そのため、このよう
な欠点をともなうことなく、しかも、上記技術の背景の
項において述べた欠点の解消された高電子移動度トラン
ジスタの開発が望まれていた′。
(4)発明の目的 本発明の目的はこの要請にこたえることにあり、動作速
度が更に向上している高電子移動度トランジスタを提供
することにある。
(5)発明の構成 本発明の構成は、大きな電子親和力を有する半導体例え
ばアンド−プのガリウムヒ素(i−GaAs)よりなる
層(チャンネル層)上に、n型の不純物を含有し小さな
電子親和力を有する半導体例えばn型のアルミニウムガ
リウムヒ素(n−A IGaAs)よりなる層(電子供
給層)が形成され、この電子供給層」−にゲート電極か
形成され、このゲート電極を挟む二つの領域の少なくと
も一方の領域において」二記の電子供給層の上にp型の
半導体例えばガリウムヒ素(p−GaAs)の薄層とn
型の半導体例えばガリウムヒ素(n−GaAs)の層と
が形成され、上記のゲート電極を挟んで、少なくともソ
ース電極は上記のn型の半導体層上に形成され、ドレイ
ン電極は上記のn型の半導体層または電子供給層」二に
形成されてなる半導体装置にある。
第2図を参照して、本発明の構成と動作原理につき更に
説明する。図において、■は半絶縁性ガリウムヒ素(5
l−GaAs)基板であり、2はアンドープのガリウム
ヒ素(1−GaAs)層であり、チャンネル層を構成し
、3はn型のアルミニウムガリウムヒ素(n−AIGa
As)層であり電子供給層を構成する。10はp型のカ
リウムヒ素(p−GaAs)の薄層であり、11はn型
のガリウムヒ素(n−GaAs)層である。6は二次元
電子ガスであり層10.11の存在しない領域において
のみ発生する・7・ 8・ 9・はそれぞれ、ゲート電
極、ソース電極、ドレイン電極である。
p型のガリウムヒ素(p−GaAs)層10に対接する
領域においては、n型のアルミニウムガリウムヒ素(n
−AIGaAs)層3は空乏化しており、そのため、こ
の領域においてはn型のアルミニウムカリウムヒg (
n−AIGaAs)層3中のビルトインポテンシャルが
大きくなり、結果的に、p型のガリウムヒ素(p−Ga
As)層10に対接する領域には二次元電子ガスは発生
しない。
一方、p型のガリウムヒ素(p−GaAs)層10に対
接しない領域においては、n型のアルミニウムガリウム
ヒ素(n−A IGaAs)層3中には多数のn型のキ
ャリヤが存在し、ゲート電極7のショットキバリヤの影
響を受ける領域(ゲート電極7の下部領域)や自由表面
に対応する領域においてはビルトイン電圧は小さくなり
、この領域においては、熱・11衡状態においても、二
次元電子ガス6か発生する。
しかし、この構造においては、ソース電極8と二次元電
子ガス6とは無電圧状態においては導通していない。
しかし、n型のガリウムヒ素(n−GaAs)層11と
二次元電子ガス6との間に存在する障壁電圧を越える電
圧をソース電極8とトレイン電極9との間に印加すると
、高速の電子が層11から二次元電子ガス6中に供給さ
れる。そして、この高速電子が注入される領域はゲート
電極7の電界効果の及ぶ範囲にあるので、この高速電子
の流れがゲート電極7の電界効果によって制御されるこ
とになり、電界効果トランジスタとして機能することに
なる。
しかも、このトランジスタ動作は高速電子によってつか
さどられる故、トランジスタの動作速度は非常に速くな
る。
以」二要約するに、本発明に係る半導体装置は、従来技
術における高電子移動度トランジスタの少なくともソー
ス領域に、電子供給層中のビルトインポテンシャルを大
きくする機能を有する層(p型の半導体薄層とn型の半
導体層)を設け、不必要な領域における二次元電子ガス
の発生を防止する効果と高速電子を発生する効果とを実
現して、効率よく高速電子を発生しこの高速電子をもっ
てトランジスタの高速動作を向」ニするものであり、し
かも、上記の改良された従来技術において必須であった
2回成長の必要を排除したものである。
(6)発明の実施例 以ド、図面を参照しつつ、本発明の〜実施例に係る半導
体装置について説明する。
第3図参照 68′0°C程度においてなすモレギュラービームエピ
タキシー法を使用して、400gm程度の厚さの半絶縁
性ガリウムヒ素(SI GaAs)基盤1」二に、厚す
3,000A程度のアンドープのガリウムヒ素(1−G
aAs)層2と、厚さが500A程度であり10 ”’
/Cm”程度にn型の不純物(シリコン)を含むアルミ
ニウムガリウムヒ素(n−A Io、 3Gao 、 
7As)層3と、厚さか5OA程度であり1θ19/C
m3程度にp型の不純物(ベリリウム)を含むガリウム
ヒ素(p−GaAs)層lOと、厚さが1,000 A
程度でありto 18/C1n”程度にn型不純物(シ
リコン)を含むカリウムヒ麦(n−GaAs)層11と
を、つづけて形成する。
この状態においては二次元電子ガスは発生しない。
第41多参照 フォトレジスト トリソグラフィー法を使用して素子形成領域以外からフ
ォトレジスト膜12を除去してレジス]・マスクを形成
し、フンM系エツチング液を使用して、約2,OnOA
の深さにエツチングする。
第5図参照 使用ずみのフォI・レジスト1112を溶解除去した後
、あらためてフォトレジストl摸13を全面に形成した
後、フォトリソグラフィー法を使用してソース・トレイ
ン領域からフォトレジスト膜13を除去してレジストマ
スクを形成し、スパンタ法等を使用して金Φゲルマニウ
ム/金( Au IIGe/ Au)層14の二重層1
4を形成した後レジスト膜13を溶解除去してソース電
極8とトレイン電極9とを形成する。その後、450°
Cにおいて約1分間アロイ工程を実行して、ソース電極
8とドレイン電極9とを合金化する。
第6図参照 使用ずみのフォトレジスト膜14を溶解除去した後,あ
らためてフォトレジスト膜17を全面に形成した後、フ
ォトリソグラフィー法を使用してゲート領域からフォト
レジスト膜17を除去してレジストマスクを形成し、二
塩化二フッ化炭素(cc12F2)とヘリウム( He
)との等量混合カスを反応物質と″してなすドライエツ
チング法を使用して、ゲート領域から、n型カリウムヒ
素( n−GaAs)層11とp型ガリウムヒ素( p
−GaAs)層1oとを除去してゲート領域に開口18
を形成する。この時点で二次元電子カス6が発生する。
第7図参照 使用ずみのフォトレジスト膜17を溶解除去した後、あ
らためてフォトレジスト膜18を全面に形成した後、フ
ォトリングラフイー法を使用して開口18からフォトレ
ジスト膜18を除去し、アルミニウム(AI)膜20を
e,oooX程度の厚さに全面に真空落込して形成した
後、フォトレジスト膜19を溶解除去してゲート電極7
を形成する。
第8図参照 図は、上記の工程をもって完成した半導体装置の断面図
であり、p型ガリウムヒ素( p−GaAs)層10の
存在により、この層10と対接する領域においてはn型
のアルミニウムガリウムヒZ (n−AI,3G a 
o 、 7A s )層3は空乏化しこの中のビルトイ
ンポテンシャルか大きくなっているので、二次元電子カ
ス6はゲート7と対接する領域のみに発生し、また、n
型カリウムヒ素( n−GaAs)層11と二次元電子
カス6か存在するアンドープのガリウムヒ素( i−G
aAs)層2との間には大きに障壁電圧が存在し、ソー
ス電極8から二次元電子カス6を介してドレイン電極9
に至る経路(図に一点鎖線Aをもって示す経路)のエネ
ルキーバンドダイヤグラムは第9図に示す如くなる。そ
のため、n型カリウムヒ素( n−GaAs)層11と
p型カリウムヒ素(p−GaAs)層10との間の障壁
電圧を越える電圧かソース電極8とドレイン電極9との
間に印加され−は、二次元電子ガス6が 存在するアン
ドープのガリウムヒ素( i−GaAs)層2中に高速
電子が供給される。そして、この高速型°子がゲー1−
 7によってひきおこされる電界効果によって制御され
,高速動作の電界効果トランジスタとして機能する。
」二記の工程においては二回成長の必要がないので、上
記の改良された従来技術に係る高電子移動度ト□ランジ
スタにおいて不可避であった結晶欠陥の問題は完全に解
消する。
(7)発明の効果 以−に説明せるとおり、本発明によれば、動作速度が更
に向上している高電子移動度トランジスタを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る高電子移動度トランジスタの概
念的構成図である。第2図は本発明に係る半導体装置の
概念的構成図である。第3乃至第714は本発明の一実
施例に係る高電子移動度トランジスタの主要製造工程完
了後の基板断面図であり、第8図はその完成状態の基板
断面図であり、第9図はそのソース、ドレイン間の経路
Aに沿うエネルギーバンドタイヤグラムである。 1・・・半絶縁性カリウムヒ素基板、  2・・・アン
トープカリウムヒ素層、  3−・・n型アルミニウム
ガリウムヒ素層、  4・・・禁止帯幅の大きなn型ア
ルミニウムガリウムヒ素層、  5・・Φアンドープの
アルミニウムカリウムヒ素層、6・・・二次元電子カス
、  7・ 中 φゲート電極、  8−−−ソースt
tt極、  9・・・ドレイン電極、 10・・・p型
カリウムヒ素層、 11・φ@n型カリウムヒ素層、 
 12、】3、】7、】8・拳・フォトレジスト膜、 
14φ・・金・ゲルマニウム/金層、 18・・・開口
、 20・・eアルミニウ第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大きな電子親和力を有する半導体よりなる層(チャンネ
    ル層)上に形成されn型の不純物を含イ〕し小さな電子
    親和力を有する半導体よりなる層(電子供給層)−Lに
    ゲート電極が形成され、該ゲート′セ極を挟む二つの領
    域の少なくとも一方の領域において前記電子供給層上に
    P型の半導体薄層とn型の半導体層とが重ねて形成され
    、前記ゲート電極を挟んで、少なくともソース電極は前
    記n型の半導体層上に、また、ドレイン電極は前記n型
    の半導体層上または前記電子供給層上に形成されてなる
    半導体装置。
JP5584283A 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置 Pending JPS59181675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5584283A JPS59181675A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5584283A JPS59181675A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59181675A true JPS59181675A (ja) 1984-10-16

Family

ID=13010255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5584283A Pending JPS59181675A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281476A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Sharp Corp 電界効果型化合物半導体装置
JPWO2010016564A1 (ja) * 2008-08-07 2012-01-26 日本電気株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281476A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Sharp Corp 電界効果型化合物半導体装置
JPWO2010016564A1 (ja) * 2008-08-07 2012-01-26 日本電気株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821090A (en) Compound semiconductor integrated circuit device
US4746626A (en) Method of manufacturing heterojunction bipolar transistors
US5686741A (en) Compound semiconductor device on silicon substrate and method of manufacturing the same
JP2689057B2 (ja) 静電誘導型半導体装置
JPS6356710B2 (ja)
JPS6086872A (ja) 半導体装置
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JPS59181675A (ja) 半導体装置
US4689646A (en) Depletion mode two-dimensional electron gas field effect transistor and the method for manufacturing the same
JP3421306B2 (ja) 化合物半導体装置
JP2701583B2 (ja) トンネルトランジスタ及びその製造方法
JPS59181069A (ja) 半導体装置
JPS59181060A (ja) 半導体装置
JPH06334175A (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPH0194676A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS609174A (ja) 半導体装置
JP2655594B2 (ja) 集積型半導体装置
JPH03165576A (ja) 量子細線半導体装置およびその製造方法
JPS60136380A (ja) 半導体装置
JPS59181673A (ja) 半導体装置
JPH0453108B2 (ja)
JPH01226182A (ja) 電子波干渉素子
JPH07118539B2 (ja) 半導体装置
Hill PNP heterojunction bipolar transistors in aluminum-gallium arsenide/indium-gallium arsenide/gallium arsenide
JPH0810762B2 (ja) 半導体装置