JPS59181640A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59181640A
JPS59181640A JP5584783A JP5584783A JPS59181640A JP S59181640 A JPS59181640 A JP S59181640A JP 5584783 A JP5584783 A JP 5584783A JP 5584783 A JP5584783 A JP 5584783A JP S59181640 A JPS59181640 A JP S59181640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
etching
groove
insulators
etching rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5584783A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Matsunaga
大輔 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5584783A priority Critical patent/JPS59181640A/ja
Publication of JPS59181640A publication Critical patent/JPS59181640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法、評しくは半βη体基板
にL1溝を形成して素子間分離を行っためにU溝を絶縁
物で埋める方法に関する。
(2)技術の背景 半導体装置の製造におい゛C,乱娠」ニに形成される索
子を分il′illする目的で、素子間にU溝を形成し
、このU溝を絶縁物で埋め込む方法か開発された。かく
して形成されたし溝は第1図に断面図で示され、同図に
おいて、1はシリコン基板、2はU溝、3は(例えば多
結晶シリコン〔ポリシリコン〕)絶縁物を示す。かかる
し溝は微細に形成可能(例えは深さ1μm、幅0.5μ
m)であるので、半導体装置の高密度化に有効である。
(3)従来技術と問題点 上記した如くにポリシリコンてU溝を埋め込んだ場合゛
、堆積したポリシリコンの表面ば図示の如き形状となり
表面が平坦でない。そこで機械的なラッピングによって
ポリシリコンの表向を平坦にすることがなされる。
ところか、最近ウェハは大1コ径化する仰向にあり、そ
のようなウェハを全面均−Gこニア2・ピンクすること
は’J、4t シ<なってきた。まノこMOS l・う
二/シスタ等においては基板表面の条性が素子の特性に
大きく影響し、ラッピングにおいてイ易か月りられたり
すると素子を不良品にするので、ウェハのラッピングは
てきるだけ回避したい。
そご°(つ〕ニットエツチングでボリソリこ1ン3の表
面をエツチングしてr■l川化用るごとか試みられたか
、図に2aで示ず溝のエノン(縁)の1°l(分にポリ
ソリコンか残存したり、またはそのG+li分からUt
清2内にエツチング71kが浸み込む現象か発生し、工
・ノチングに3、るU溝の絶縁物の平坦化にも問題かあ
る。
(4)発明の1」的 本発明は」−記従来の問題に渇め、シリコン基板にjJ
溝を形成しこのU溝に絶縁物を埋め込んで素子間分離を
行うツク法において、絶縁物の表向が中相に形成される
方法を1ノー供することを1」的とする。
(5)8明の構成 そしてこの目的は本発明によれは、半導体基板に形)戊
されン々: l+I’jに、エツチングレイトのyll
なる絶縁物を、最下jY1にエツチングレイ1−の最小
の絶縁物を成膜し、次いでエツチングレイ1−が大なる
順に相次いで絶縁物を成1模し、最上層にはiiI記エ
フチンクレイ)・か最小の絶縁物を成膜して、該絶縁物
積層膜を平坦にエツチングし、前記溝を表面平坦に埋め
る工程を有することを特徴とする半導体・1聞置の製造
方法を提供するごとによって達成される。
((〕)発明の実施例 取手本発明実施例を図面によって詳説する。
本願発明者は実験によって次の事実をi(I認した。ス
パッターで二酸化シリコン(5i(1: ) I模を)
成膜するとき、成長した膜のフッ酸系のエソナンク液を
用・いたときのエツチングレイトは、股の成長力向深さ
に見て最も深いところで最も遅く、表向に近いほど速い
。この関係は第2図の線図に示され、同図において、横
軸には表面からのIIWのl茅ざり、縦中由には11史
のエツチングレイ+−IEI+をとり、aは通常の股の
エツチングレイトを示ず曲線である。かかる現象は、 
SiO2の膜の成に中に構成1Gに用いるチェンバ内の
温度が450°C程度にまで上昇し、それによっ−Cウ
ェハに付着していた水分か蒸発し、この水分が)換向に
入り込んで(炊をA′Hにするからと考えられる。従っ
て、成長初期の膜(最も深い所にある)模)は水分を含
まず膜か密でエツチングレイ[か遅い。また、1模成長
後に6110°Cの11j温処理をなすと、膜のエツチ
ングレイトは曲線すに示す如<600人の膜厚のところ
でほぼ女疋するが、それでも表向のエツチングし・イ1
−は人である。
5iOr、膜の成長には第3図に不ず装置が用いられ、
同図において、4はアルゴン輸r)カスか充填され、か
つ、接地されたチェンバ、5は5iOr。
ターケソト、6は11も周波(RF)電源、7はシリコ
ン基板1を−にバイアスする可変直流電Δノ;1である
かかる装置において、時間の経過と共にチェンバ4内の
温度か」二昇し、成長膜のエツチングレイトかその深さ
によって左右されることは前述したとおりである。
他方1.直流バイアスを変更することによっ′ζも成長
膜のエツチングレイトは変り、実験によると、直流バイ
アスか犬であるとエツチングレイトハ小、直/Ijiバ
イアスか小であるとエツチングレイトは犬であることか
j’i(e認された。この理由は、直流バイアスか大で
あれはアルゴンのエネルギーが犬になり、それに対応し
て密な膜が成長する4)のと考えられる。
他方、プラスマ墾化膜(5iNXSi011)の如くセ
ルフバイアスによって成長した膜におい°(ば、ガス圧
、1仕電源のパワーを変えることにょ1611曲のエツ
チングレイトを変えることが可能である。
本願発明においては上記の事実を応用し、シリコン基板
]に例えば異方性エツチングで形成したし溝2を絶縁物
で埋め込むに際して、エツチングレイトの異なる絶縁物
を積層して行く。第71図(a)を参照すると、最初に
エツチングレイトが最小の絶縁物3(J)を成膜する。
引続きエツチングレイトが大になる+11tjに絶縁物
3(2)、3(3)、3(4)を次々に成膜し、最上層
にはエツチングレイトの最小の絶縁物3(J)を成膜す
る。ずなゎち各層のエツチングレイトをRJ[llの如
くに表示すると、1ン3(11< lン3(2)< 1
!3(31< R3F4+である。
SiO2のスパッター成長によると最上層の絶縁物3(
1)ばばは平坦に成長するが、それが甲坦でないときに
はジノピンクによって表面を平田化する。基板上Qこか
なりの11俯厚の絶縁、物か堆積されCいるとき、・〔
の表面をラッピングして4)、前記した障害は発41′
、シない。
次いてフッ1jIQ糸のエソナンクl&を用い・6仝1
111エノチンク−で最」二IW 3 (11をコニノ
チンクすると 占匁扱の溝2のi1モわりの−・11坦
部、ずなわら溝2か形成された>4H分以外の部分(以
−トこの部分を周辺j’nHといっ)上に位置する絶縁
物3(1)かすべて除去されても、溝2の中火部には絶
縁、物3(I)の厚さが中央6人であるかり、絶縁物3
(1)か図>Iりの!J、lJ < に残存ず7ど)。
+p 4こエノナンクを続り、基板のj7.]辺HAl
i 、−i−に位置」゛る絶縁物3 taか1除去され
たと公、の状態す、1. g4う111躍(e)にボさ
れ、1411fの中央部」二に(J絶縁物3(4)と共
に3(1)も残っ”(いる。
ごのようにしてコニノチンクを続るり、W]kの周辺部
の一ヒの最1・j−の絶縁物3(1)力利徐去されたと
きの状態は第4図((Ilに示される。図承の如く、溝
の中火部の上の¥色縁物は上方にやや凸になっているか
、それは以後の半導体装置製造−[)冒こおいてむしろ
有利である。また同図から理解される如く、。
/lも2のエツジは、エノナングレイトの最も遅いキ色
縁物3(1)でふさがれているので、従来例にお&Jる
エノナング11にの畳め込みは十分に防止されろ。
以」二を要約すると、溝の中央部−Lと基板の+1゛、
J辺部上の絶縁吻合めると、各層の膜の股j)、「は、
猫の中火部においてより厚く成1模されていイ1゜肴≧
面エノチンクによって周辺m(、の絶縁物かll!+’
j b=除去ごれてもごエッチ)りは溝の中央部に十カ
の絶イイ、物か残存した状態で進行し、残存する絶縁物
の一1弓こばコニノチンクレイI・の小なるものかdつ
イ〕がり、i41.liの中央部は相列的に工ノチンク
かより遅く進σプ、第4図(dlに示ず々L] <に溝
2か絶縁物−ご埋め込T1、れる。
エラ」二の1.色糸il+泉はスパッターによる Si
O・Ilしj−(も、また&2:”)”r ス−J S
iN 、7”7ス7SiON−(ア−,+’(もよく、
これらの膜は、前記した1〕lコく、 Sin〜)]・
pにJ夕いては1自流バイアスを変えまノこ(、」−]
′こ−−ルをなし、プラスマ窒化1iA (SiN 、
 5iON股)の成)Iψにおいてはカス圧、1律電源
パワーを変えるごとζ2.二より、各j−の股のエノナ
ンクレイトを変えることが可能である。
なお、絶縁膜は上記の例に限定されイ)もの−(tr<
、そのエノナンクレイ1−を変更しうるその他の絶縁刊
料を用いうるし、小−相和の絶縁成金成長する)こりて
なく、シ“dなった小frJ31の糸色縁11Qをl1
il’j 6.二成1j史してもよい。
(7)発明の効果 以」二詳細に説明した如く、本発明によれは、半導体基
1kに形成したし溝を絶縁物で表面が=1’坦に埋め込
むことか可能となり、半導体装置の微細化か可能にノ1
ソるたりてなく、エソナングによって絶縁物の表面かf
坦化されるので、半導体装−f−I博造歩留りと製品の
信頼性向上に効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術により半導体基板のり溝に埋め込まれ
た絶縁物を示すlji面図、第21′7.1は半岑体基
板」二に成]、ニーされた5i02膜において股の表面
からの深さとj繰のエラチンクレイ1〜との関係を丞ず
線図、第3図は5i(121模をスパック−により成長
する装置の断面図、第4図は本発明のめ法41)(施す
る]二程におけるUt5を示す断面図である。 1〜 シリニ1ン糸根、2− U溝、 3 、3(1) 、 3f2+ 、 3(3)、 3F
41〜絶縁物、4−チェンバ、5−3102ターリーノ
I・、61律′市高1.7− iiJ変直流電高1第1
図 3 第2図 第3図 第4図 (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板に形成された溝に、エツチングレイトの異な
    る絶縁物を、最下層にエツチングレイトの最小の絶縁物
    を成脱し、次いでエソチンクレイ(・か人)Sイ〕11
    17に相次いで絶縁物を成映し、最上層には前記エツチ
    ングレイトが最小の絶縁物を成膜して、該絶縁物積j−
    膜を表面平坦にエツチングし、前記溝を絶縁物で表面平
    坦に埋める]二程をイ1することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP5584783A 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置の製造方法 Pending JPS59181640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5584783A JPS59181640A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5584783A JPS59181640A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59181640A true JPS59181640A (ja) 1984-10-16

Family

ID=13010416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5584783A Pending JPS59181640A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181640A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855804A (en) * 1987-11-17 1989-08-08 Motorola, Inc. Multilayer trench isolation process and structure
US4871689A (en) * 1987-11-17 1989-10-03 Motorola Inc. Multilayer trench isolation process and structure
FR2717306A1 (fr) * 1994-03-11 1995-09-15 Paoli Maryse Procédé d'isolement de zones actives d'un substrat semi-conducteur par tranchées peu profondes, notamment étroites, et dispositif correspondant.
US6013558A (en) * 1997-08-06 2000-01-11 Vlsi Technology, Inc. Silicon-enriched shallow trench oxide for reduced recess during LDD spacer etch
US6077786A (en) * 1997-05-08 2000-06-20 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for filling high aspect ratio structures with silicate glass

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855804A (en) * 1987-11-17 1989-08-08 Motorola, Inc. Multilayer trench isolation process and structure
US4871689A (en) * 1987-11-17 1989-10-03 Motorola Inc. Multilayer trench isolation process and structure
FR2717306A1 (fr) * 1994-03-11 1995-09-15 Paoli Maryse Procédé d'isolement de zones actives d'un substrat semi-conducteur par tranchées peu profondes, notamment étroites, et dispositif correspondant.
EP0673061A1 (fr) * 1994-03-11 1995-09-20 France Telecom Procédé d'isolement de zones actives d'un substrat semi-conducteur par tranchées peu profondes, notamment étroites, et dispositif correspondant
US6077786A (en) * 1997-05-08 2000-06-20 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for filling high aspect ratio structures with silicate glass
US6013558A (en) * 1997-08-06 2000-01-11 Vlsi Technology, Inc. Silicon-enriched shallow trench oxide for reduced recess during LDD spacer etch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4539744A (en) Semiconductor planarization process and structures made thereby
JPS6199352A (ja) 平面化された接点を有する半導体デバイスの製造方法
JPS59181640A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH027451A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6038832A (ja) 半導体装置とその製造方法
US3974006A (en) Method of obtaining high temperature resistant assemblies comprising isolated silicon islands bonded to a substrate
JPH09251996A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59125638A (ja) 半導体素子分離の製造方法
JP3296551B2 (ja) 凹槽に薄膜を沈積させる際のステップカバレージを改善する方法及び半導体素子の製造への適用
JPS59182538A (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN106876396B (zh) 一种半导体器件及其制作方法
JPS6332260B2 (ja)
JPS58134445A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5951549A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPS60121737A (ja) 半導体装置の素子分離方法
JPS6058636A (ja) 絶縁分離領域の形成方法
JPH0478013B2 (ja)
JPH0273652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60171737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6359531B2 (ja)
JPS6252923A (ja) 誘電体による半導体層の絶縁分離方法
JPH05343347A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60115234A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06124944A (ja) 半導体装置
JPS58197740A (ja) 集積回路用基板の製造方法