JPS59179660A - 含油合成樹脂組成物 - Google Patents

含油合成樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59179660A
JPS59179660A JP5546883A JP5546883A JPS59179660A JP S59179660 A JPS59179660 A JP S59179660A JP 5546883 A JP5546883 A JP 5546883A JP 5546883 A JP5546883 A JP 5546883A JP S59179660 A JPS59179660 A JP S59179660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
parts
weight
synthetic resin
mica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5546883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kamiya
薫 神谷
Teruhisa Tomogane
友金 照久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP5546883A priority Critical patent/JPS59179660A/ja
Publication of JPS59179660A publication Critical patent/JPS59179660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ば含油合成樹脂組成物に関するものである。
一般に摺動材2例えは、ドツト式プリンタのワイヤガイ
ドや軸受のようにワイヤ、軸等が摺動する摺動面をもつ
部材は、苛酷な条件下で使用されることが多いため、そ
の耐久性が問題となる。例えば、上記ワイヤガイドの場
合、近年のプリンタの高速化に伴い、ワイヤは0.5〜
1.5■程度のス1−ロークで毎秒500〜1000回
程度の往復運動を行なうが、数十億回の往復運動におけ
る摩耗変位量は0.lua程度以下となることが要求さ
れる。
これに対し、従来より、上記ワイヤガイドの素材として
種々の合成樹脂組成物が検討され1次のような材料が実
用化されている。
(1)  ガラス繊維強化芳香族ポリアミド樹脂(2)
ガラス繊維強化ポリフェニレンサルファイド樹脂 (3)  ポリイミド樹脂 (4)  ポリアミドイミド樹脂 上記(1)および(2)については、材料自体に自己潤
滑性がないためワイヤに/rII滑油を供給しながら使
用されるが、給油してもワイヤが高速で往復運動してい
るため油膜形成が困難であり、フレッティングコロ−ジ
ョン(擦過腐食)を生じ易く、耐摩耗性が低いという問
題がある。一方、上記(3)および(4)については、
超耐熱・高強度エンジニアリングプラスチックとして注
目されている素材であるが、高価であるとともに成形加
工性にも難点があり、さらに、摩耗粉が周囲に飛散する
ため、単に摩耗変位量についての問題だけでなく、摩耗
粉により周辺部材等の汚損という問題が生じて(る。
本発明は、かかる点に鑑み1合成樹脂に対して潤滑油、
ポリノルボーネンエラストマー、繊維状充填剤および雲
母をそれぞれ適量配合して、摩擦。
摩耗特性の向上1機械的強度の向上並びに成形加工性の
向上を図った含油合成樹脂組成物を提供するものである
すなわち2本発明にがかる含油合成樹脂組成物は1合成
樹脂100重量部に対して、lil!油を5〜30重量
部、この潤滑油の担体としてのポリノルボーネンエラス
トマーを1.2〜15重量部。
さらに、雲母を5〜30重量部、繊維状充填剤を5〜3
0重量部重量部子なることを特徴とするものである。
上記合成樹脂は含油合成樹脂組成物の基礎材料となるも
ので、ボリアリレートポリアセクール。
ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピ
レン、ポリエチレン、ポリスルフォン、ポリカーボネー
トなど自己潤滑性を有し耐摩耗性に優れたものが使用さ
れる。
潤滑油としては、スピンドル油、タービン油。
マシン油、ダイナモ油等の芳香族系潤滑油、ナフテン系
潤滑油、パラフィン系潤滑油又は炭化水素。
エステル、ポリグリコール、シリコーン等の合成油など
、一般に使用されている潤滑油が使用される。この潤滑
油は合成樹脂100重量部に対して5〜30重量部重量
部子るが、5重量部未満では充分な潤滑性を発揮せしめ
ることができず、また。
30重量部を越えると合成樹脂の機械的強度を著しく低
下させる不具合がある。
ポリノルボーネンエラストマーとしては、ノルボーネン
系樹脂の加硫系配合物が使用される。このポリノルボー
ネンエラストマーは、極めてポーラスな構造であるため
WJJ滑油を多量に吸収させることができ、潤滑油の担
体として作用する。ポリノルボーネンエラストマーは合
成樹脂ioo重量部に対して1,2〜15重量部配合さ
れるが、1.2重量部未満(潤滑油量に対する割合でい
えば24重量%未満)では潤滑油のブリードを生じ、成
形加工性に悪影響を及ぼす不具合があり、また、15重
量部を越えるとく潤滑油量に対する割合が50重量%を
越えると)、摩擦特性および摩耗特性に悪影響がでると
ともに、成形品の外観にも悪影響を及ぼす不具合がある
雲母は補強剤として作用するもので2合成樹脂100重
量部に対して5〜30重量部重量部子るが、5重量部未
満では充分な補強効果が得られず。
また、30重量部を越えると摩擦特性および摩耗特性に
悪影響がでる不具合がある。この雲母は補強という点で
みればアスペクト比が10以上のものが好ましい。また
、雲母の大きさは100メツシュ程度、つまり45〜4
6μ程度が好ましく。
これより大きくなると混練が難しくなり、逆に小さすぎ
ると充分な強度が得られなくなる。
繊維状充填剤は、成形品の耐久性(後述する限界pv値
)の向上、耐摩耗性の向上環を目的として添加するもの
で、この繊維状充填剤としては。
炭素繊維、ガラス繊維、チタン酸カリウム繊維などの無
機繊維、麻、綿、羊毛などの天然繊維、セルロースなど
の合成繊維環、好ましくは親油性を有する繊維状のもの
が使用される。繊維状充填剤は合成樹脂100重量部に
対して5〜30重量部重量部子るが、5重量部未満では
充分な効果が得られず、また、30重量部を越えると成
形加工性に悪影響を及ぼす不具合がある。
次に1本発明にかかる含油合成樹脂組成物を適用した摺
動材の一例を第F図に基づいて説明する。
本例はドツト式プリンタ1に関するものである。
このプリンタ1において、2はプラテン、3ばプラテン
2に巻き掛けた印刷媒体、4は印字ワイヤであり、印字
ワイヤ4は印字ワイヤガイド5,5に摺動自在に支持さ
れ、駆動手段6によりプラテン2へ向けて往復摺動し、
インクリボン7を介して印刷媒体3に印字を行なうよう
になされている。
駆動手段6において、8はL字状の揺動レバーであって
、中央の屈曲部に枢支部9ををし、一端が端板10を介
して印字ワイヤ4に連結されている。この揺動レバー8
は戻しバネ11で印字ワイヤ4を戻す方向に付勢されて
おり、電磁石12の励磁により、戻しバネ11の付勢力
に抗して印字ワイヤ4を押す方向に揺動するようになさ
れている。なお、13は拡圧バネ、14はストッパであ
る。
しかして、上記印字ワイヤガイド5は本発明にかかる含
油合成樹脂組成物で成形されており、印字ワイヤストロ
ークが0.5〜1,5ni、往復速度が500〜100
0往復/秒、往復回数が数十位置という使用条件の下で
の印字ワイヤガイド5の摩耗変位量はQ、l+sm以下
となる。
次に2本発明の実施例を比較例との比較試験に基づいて
説明する。
〈実施例〉 本例の配合割合は次のとおりである。
ボリアリレート樹脂      100重量部(ユニチ
カ社製A X 1500−5)潤滑油        
     15重量部(出光興産社製ダフニー メカニックオイル#100) ポリノルボーネンエラストマー   4重量部(日本ゼ
オン社製ノルソレソクス) 雲母              20重量部(クラレ
社製スゾライト マイカ200HK) 炭素繊維            20重量部試験片の
製作にあたっては、潤滑油とポリノルボーネンエラスト
マーとを予め80°Cで3時間の油伸展処理を施し、こ
れをボリアリレート樹脂。
雲母および炭素繊維と合わせてヘンシェルミキサーにて
混合した後、押出機で混練してペレタイズしたベレット
を用い、射出成形機にて所定の試験片形状に成形した。
〈比較例1〉 本例の配合割合は次のとおりである。
ボリアリレート樹脂      100重量部(ユニチ
カ社製A、 x 1500−3)/rIl滑油    
         15重量部(150スピンドル油く
特2号〉) ポリノルボーネンエラストマー   4重量部(日本ゼ
オン社製ノルソレソクス) 雲母              20重量部(クラレ
社製スゾライト マイカ200HK) 〈比較例2〉 本例の配合割合は次のとおりである。
ボリアリレー1・樹脂      100重量部(ユニ
チカ社製A X 1500−3)afk油      
       15重量部(150スピンドル油〈特2
号)) ポリノルボーネンエラストマー   4重量部(日本ゼ
オン社製ノルソレソクス) 炭素繊維            20重量部試験片の
製作にあたっては比較例1,2ともに実施例と同様の方
法を用いた。
試 験1 本試験は摩擦係数および摩耗係数をジャーナル試験によ
って測定するものである。ずなわぢ、供試材は内径8龍
、外径12u+i、長さ10龍の円筒体で、この供試材
にシャフトを嵌合し、シャフトの垂直方向に5 kg 
/ cJの荷重を負荷させた状態でシャフトを2Q m
 / minの速度で回転させた。シャフトの材質は3
45Cで表面粗さは3Sであり。
クリアランスは30μである。
試 験2 本試験の態様は第2図に示されている。すなわち、同図
において、24.24はrl]5 mの試験片であり1
両試験片24.24をその間に直径0.35顛のSKH
ワイヤ25をおいて圧着させ、その状態でこのワイヤ2
5をソレノイド26により1龍ストロークにて600 
Hzで摺動させ、2時間後の試験片24の摩耗変位量(
韮)を測定した。
上記試験1および2の結果を次表に示す。
上表において、摩耗係数および摩耗変位量については実
施例と比較例との間に大差はないものの。
摩擦係数については実施例の方が比較例、特に雲母のみ
を補強剤として添加した比較例1よりも低くなっている
。従って、この表から、雲母と炭素繊維の双方を添加し
た場合2両者の相乗作用によって摩擦係数の低減が図れ
、また、摩耗特性の劣化もほとんどないということがわ
かる。この場合。
炭素繊維による導油(試験片内部の−a滑油を摺動面に
導く)効果が摩擦係数の低減に効を奏しているものと認
められる。
また、上記ジャーナル試験おいて、別途限界PV値(荷
重と速度との積)を調べ、実施例の方が高い値を示すこ
とを確認した。
繊維状充填剤として、ガラス繊維やヂクン酸カリウム繊
維を用いても、限界PV値については炭素繊維と同様の
効を奏する。
さらに、上記試験1および2において、実施例の試験片
では、摩耗粉の飛散あるいは試験片の摩擦熱による溶融
もみられなかった。
因に7本発明にがかる含油合成樹脂組成物が印字ワイヤ
ガイド以外の他の摺動材1例えば、軸受。
プーリ、ギヤ、シール材、摺動板などにも適用できるこ
とはもちろんである。
以上のように1本発明によれば1合成樹脂に潤滑油、ポ
リノルボーネンエラストマーの他、雲母。
および繊維状充填剤を所定量配合したことにより。
摩擦特性、摩耗特性および耐熱性に優れ、かつ。
機械的強度が高い摺動材を得ることができ、また。
成形加工性が向上するとともに、摺動材として使用した
場合の摩耗粉の発生も防止され、さらには。
成形品の製作コストの低減も図れるという優れた効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はドツト式プリンタの一部を示す断面図。 第2図は試験2の態様を示す側面図である。 ■・・・・・・ドツト式プリンタ、2・・・・・・プラ
テン、3・・・・・・印刷媒体、4・・・・・・印字ワ
イヤ、5・・・・・・印字ワイヤガイド、6・・・・・
・駆動手段、7・・・・・・インクリボン、21.24
・・・・・・試験片、22.25・・・・・・ワイ−1
−,23・・・・・・ill、  26 ・−・・ソレ
ノイド第1図 第2圀 第1頁の続き 0発 明 者 友金照久 守口型京阪本通1下目26−2− 09

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂100重量部に対して潤滑油を5〜30
    重量部、ポリノルボーネンエラストマーを1. 2〜1
    5重量部、雲母を5〜30重量部。 繊維状充填剤を5〜30重量部重量部子なることを特徴
    とする含油合成樹脂組成物。
JP5546883A 1983-03-31 1983-03-31 含油合成樹脂組成物 Pending JPS59179660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5546883A JPS59179660A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 含油合成樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5546883A JPS59179660A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 含油合成樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179660A true JPS59179660A (ja) 1984-10-12

Family

ID=12999430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5546883A Pending JPS59179660A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 含油合成樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0962488A4 (ja) * 1997-12-09 1999-12-08
JP2014084399A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Jtekt Corp 固体潤滑膜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0962488A4 (ja) * 1997-12-09 1999-12-08
JP2014084399A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Jtekt Corp 固体潤滑膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19808540B4 (de) Gleitschichtmaterial und Schichtverbundwerkstoff
US6162767A (en) Composite bearing with iron oxide additive
US6376061B1 (en) Composite multilayer material
JP4589154B2 (ja) シールリング
JPS59179660A (ja) 含油合成樹脂組成物
JP5018303B2 (ja) 摺動部材およびシール装置
JP5170856B2 (ja) 導電性摺動材組成物
JPS59179662A (ja) 含油合成樹脂組成物
JPH02219849A (ja) 摺動部材用合成樹脂組成物
JPS59159853A (ja) 含油合成樹脂組成物
JPS59179663A (ja) 含油合成樹脂組成物
JP2007321052A (ja) 固体潤滑剤及び摺動部材
JP4792843B2 (ja) シール材
JPS59179653A (ja) 含油合成樹脂組成物
JP4282887B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JP5560649B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物及び樹脂製摺動部材
DE102012215444B4 (de) Anordnung aus zwei Maschinenbauteilen, von denen das erste Maschinenbauteil ein Elastomerbauteil und das zweite Maschinenbauteil ein Metallbauteil ist, insbesondere ein Lager- und ein Dichtungsbauteil
JP4473691B2 (ja) 含油樹脂組成物及び含油樹脂軸受
EP3274602B1 (de) Metall/kunststoff-gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes gleitlagerelement
JPS6366350B2 (ja)
JP3029029B2 (ja) 含油樹脂組成物及びこれを用いた含油樹脂軸受
JP2003020408A (ja) 電子複写機等の耐トナー性軸受用樹脂組成物
JP2005281446A (ja) 四フッ化エチレン樹脂組成物及び該組成物を用いた摺動部材
JPS59179659A (ja) 含油合成樹脂組成物
JP2002181045A (ja) 潤滑剤供給体