JPS59179365A - サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法 - Google Patents

サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法

Info

Publication number
JPS59179365A
JPS59179365A JP58053661A JP5366183A JPS59179365A JP S59179365 A JPS59179365 A JP S59179365A JP 58053661 A JP58053661 A JP 58053661A JP 5366183 A JP5366183 A JP 5366183A JP S59179365 A JPS59179365 A JP S59179365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
sputtering
heating element
thermal head
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58053661A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Araki
健一 荒木
Susumu Shibata
進 柴田
Toru Kitagawa
亨 北川
Masayuki Nihei
公志 二瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58053661A priority Critical patent/JPS59179365A/ja
Publication of JPS59179365A publication Critical patent/JPS59179365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、サーマルヘッドの発熱体上の保護膜(5i
Oz + 5ixN4)を簡単な工程で、しかも良質な
ものを得ることができるようにしたサーマルヘッド発熱
体上の保護膜の製造方法に関する。
(従来の技術) 第1図は従来のサーマルヘッドの発熱部における断面図
である。この第1図において、1はアルミナのような熱
伝導性のよい材料で形成された放熱板であり、この放熱
板1上にガラス層よりなる保温層2、発熱体3が順次形
成されている。この発熱体3上に給電体4、発熱体3の
ための保護膜5、感熱紙に対する保護膜6が順次形成さ
れている。
この保護膜5,6の形成に際し、まず、5102による
保護膜5の形成の状態すなわち、第2図に示すように発
熱体4丑でを形成した状態の試料Aをベルジャ100内
の試料台101上に載置する。
このベルジャ100内には、試料台101に対向してS
iO2ターゲット104を有するRF’を極102が配
置されており、ベルジャ100の下部より、真空ポンプ
(図示せず〕で排気するようになっている。排気したベ
ルジャ100内にArガス103を充填させた状態で、
RF電極103と試料台101間にRF電圧を印加させ
て、スパッタして保護膜5を形成する。
このようにして、発熱体3および給電体4上に5i02
による保護膜5が形成された試料Bをベルジャ100か
ら取り出して、次に、第3図に示すように、ベルジャ2
00内の試料台201に載置させる。このベルジャ20
0も上記と同様にして、試料台201に対向するように
、813N4ターゲツト204を有するRF電極202
が配置されており、ベルジャ200は真空ポンプ(図示
せず)で排気して、RF電極202と試料台201間に
RFt圧を印加することにより、スパッタして、Si3
N4による保護膜6を形成する。かくして、第1図に示
したようなサーマルヘッドの発熱部が形成される。
上述のようにして形成された、2層の保護膜5゜6は優
れた信頼性を有するが、2度に分けてスパッタすること
は製造工程が多くなると言う問題がある。
(発明の目的) この発明は、上記従来の欠点を除去するためになされた
もので、優れた信頼性をもつ2層の保護膜(5i02 
+5isN4)の製造工程を減少できるサーマルヘッド
発熱体上の保護膜の製造方法を提供することを目的とす
る。
(発明の構成) この発明のサーマルヘッド発熱体上の保護膜の製造方法
は、発熱体上の保護膜をSiターゲットを使用して最初
にスパッタ装置のス・母ツタガスを(02+ Ar )
としてS iozによる第1の保護膜を形成し、この第
1の保護膜の形成後ス・七ツタ装置Hの真空を破らずに
ス・9ツタガスを(N2 +Ar )とし、てSi3N
4による第2の保護膜を形成するようにしたものである
(実施例) 以下、この発明のサーマルヘッド発熱体上の保護膜の製
造方法の実施例について図面に基づき説明スルっザーー
qルヘッドとしては従来と同じ構造を有するので、第1
図を用いて説明する。2層の保護膜5,6をつける前せ
で製造し1こサーマルヘッドをSiターゲットをもつス
パッタ装置に装着する。
第4図はこのスパッタ装置を示すものであり、図中の3
00はベルジャである。ベルジャ300内には試料台3
01とRF電極302が対向して配置されている。RF
電極302にはStメタ−ット304が設けられている
また、ベルジャ300は真空ポンプ(図示せず)により
排気されるようになっており、内部にはCOa +Ar
 )のスパッタガス304と(N2+Ar)のスパッタ
ガス305が切り換えて充填されるようになっている。
このベルジャ300内の試料台301上に、第2図で示
した試料Aを載置した状態で、(Oz+Ar)のスパッ
タガスを充填して試料台301とRF電極302間にR
F雷電圧印加してス・母ツタすると、この(02+Ar
 )の混合したスフ9ツタガス304による反応性スパ
ッタリングで5t(hによる第1層目の保護膜5を発熱
体3と給電体4上に所望の膜厚までつける。
次に、(02+Ar )の混合ガスによるスパッタガス
304の充填を止め、充分に真空ポンプで真空を回復し
た後、ベルジャ300内に(1’h+Ar)の混合ガス
によるスパッタガス305を入れ、反応性スパッタリン
グで5isN4による第2層目の保護膜6を所望の膜厚
まで、第1層目の保護膜5上につける。
この方法によれば、2度に分けて製造するよりも、製造
工程を減少させられるとともに、SiO2の第1層目の
保護膜5の製造後、その表面を大気に触れさせず真空の
まま、引き続いて5isN4による第2層目の保護膜6
を製造できるので、2度に分けて製造するよりも良質な
保護膜が得られるという利点がある。
(発明の効果) 以上のように、この発明のサーマルヘッド発熱体上の保
護膜の製造方法によれば、発熱体上の第1層目の保護膜
をSiターゲットを用いて(02+Ar)のスパッタガ
スにより、スパッタリングして形成し、引き続き真空を
破ることなく (Nx + Ar )のスパッタガスで
スミ4ツタして第2層目の5isN<の保護膜を形成す
るようにしたので、5i02と5iaN4七による2層
の保護膜を従来方法より簡単に、しかも良質なものとし
て製造できるというオリ点がある。これにとも乞い、低
価格、長寿命のサーマルヘッドの製造に利用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサーマルヘッドの要部断面図、第2図および第
3図はそれぞれ従来のサーマルヘッド発熱体上の保護膜
の製造方法の工程説明図、第4図はこの発明のサーマル
ヘッド発熱体上の保穫膜の製造方法の一実施例の工程説
明図である。 】・・・放熱板、2・・・保温層、3・・・発熱体、5
,6・・・保護膜、300・・・ベルジャ、301・・
・試料台、302・・・RF電極、303・・・Siタ
ーゲット、304・・・(Oz+Ar )のスパッタガ
ス、305・・・(N2+A)のスパッタガス、A・・
・試料。 將許出願人 沖電気工業株式会社 「0    く

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スパッタ装置のSiターゲットを用いて(Oz+Ar)
    による第1のスパッタガスでスパッタしてサーマルヘッ
    ドの発熱体上に5iOzによる第1の保護膜を形成し、
    引き続き、上記スパッタ装置の真空を破らすに(N2 
    +Ar )による第2のスパッタガスを用いてスパッタ
    して第1の保護膜上に5i3N4icよる第2の保護膜
    を形成することを特徴とするサーマルヘッド発熱体上の
    保護膜の製造方法。
JP58053661A 1983-03-31 1983-03-31 サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法 Pending JPS59179365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053661A JPS59179365A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053661A JPS59179365A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179365A true JPS59179365A (ja) 1984-10-11

Family

ID=12949034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58053661A Pending JPS59179365A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179365A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235164A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Hitachi Ltd 感熱記録ヘツド
JPH01286863A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Nhk Spring Co Ltd サーマルヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235164A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Hitachi Ltd 感熱記録ヘツド
JPH01286863A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Nhk Spring Co Ltd サーマルヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0851465A1 (fr) Procédé de séparation d'au moins deux éléments d'une structure en contact entre eux par implantation ionique
GB1514664A (en) Method of forming an electrically insulative coating
JPS61175919A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH08287833A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JPS59179365A (ja) サ−マルヘツド発熱体上の保護膜の製造方法
US4104418A (en) Glass layer fabrication
US3755123A (en) Method for sputtering a film on an irregular surface
JPS63124555A (ja) 半導体装置用基板
US4986876A (en) Method of smoothing patterned transparent electrode stripes in thin film electroluminescent display panel manufacture
JPH0544017A (ja) 窒化ケイ素膜の形成方法
JPS6332260B2 (ja)
JPH029450B2 (ja)
JPH0967671A (ja) TiN膜製造方法
JPH056886A (ja) 半導体装置のパツシベーシヨン膜形成方法
JPH0199215A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61288447A (ja) 半導体素子塔載用基板
JPS63142821A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63246806A (ja) 薄膜デバイス
JPH0291941A (ja) 電極配線の形成方法
JPS61117829A (ja) コンタクト電極の形成方法
JPH04132280A (ja) トンネル障壁の堆積方法
JPS5521834A (en) Dielectric layer structure for plasma display panel
JPS58220428A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0513407A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5816433A (ja) ガス放電パネルの製造方法