JPS591785Y2 - リブ成形用射出成形型 - Google Patents

リブ成形用射出成形型

Info

Publication number
JPS591785Y2
JPS591785Y2 JP3248280U JP3248280U JPS591785Y2 JP S591785 Y2 JPS591785 Y2 JP S591785Y2 JP 3248280 U JP3248280 U JP 3248280U JP 3248280 U JP3248280 U JP 3248280U JP S591785 Y2 JPS591785 Y2 JP S591785Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
product
molding
mold
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3248280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135829U (ja
Inventor
正憲 仙波
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP3248280U priority Critical patent/JPS591785Y2/ja
Publication of JPS56135829U publication Critical patent/JPS56135829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591785Y2 publication Critical patent/JPS591785Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 く技術分類・分野〉 開示技術は、板状等の樹脂製品に成形される突出リブの
基部に容易にアンダーカットを設ける技術分野に属する
〈要旨の解説〉 而して、この考案は可動型と押出ピンとの境界部で製品
の突出リブを形成すると共に押出ピン先端の突部によっ
てリブ基部のアンダーカットを成形するリブ成形用射出
成形型に関する考案であり、特に、押出ピンを可動型の
型合せ面に垂直に進出できるようにし、又、突出リブと
これに一体の直角な支えリブを可動型側内によって成形
するようにしたリブ成形用射出成形型に関する考案であ
る。
〈従来技術〉 一般に、自動車用部品であるルーフサイドインナーガー
ニッシュ等のABS、PP等の板状成形品等では、ボデ
ィーパネルへの取付の際、金属製クリップ等を挟着する
為の厚肉の突出リブが突設されており、該厚肉の突出リ
ブを成形する手段としては、従来第1図、及び、第2図
に示す様に可動型1の内部に厚肉状突出リブ成形用のキ
ャビティ2を設け、この厚肉状突出リブ支持用の支えリ
ブを一体成形する為のキャビティ3,4をキャビティ2
と直角に、且つ、キャビティ2の両側に設けるようにし
ていた。
そして、板状製品5と厚肉リブ、及び、支えリブを一体
的に成形した後に押出ピン6によって成形型1と製品5
とを分離するようにしていたが、このような構造の成形
型で厚肉状突出リブを成形すると、該厚肉状突出リブの
基部7の肉厚が厚い為に板状製品5の表面に所謂ヒケと
呼ばれる凹部Bが形成され製品の美感を低下させる次点
があった。
これに対処する手段としては厚肉状突出リブと板状製品
5との接続部分にアンダーカットを設けることが有効で
あることが知られているが、この対策としてのアンダー
カットを成形する為突出された従来の射出成形型を第3
,4図に示す。
該種射出成形型は可動型9と、押出ピン10との境界部
分に亘って厚肉突出リブ成形用のキャビティ11を形成
し、該押出ピン10の先端に上記アンダーカット成形用
の突部12を形成している。
このような構造の成形型にすることによって板状製品1
3の成形完了後に押出ピン10の押出し時に板状製品1
3を押出ピン10から分離しても肉厚状突出リブの基部
にアンダーカットを形成することによって上記ヒケの形
成を避けることが可能である。
ところが、従来は、厚肉状突出リブの支持用の支えリブ
を厚肉状突出リブの両側に直角に設けていた為に、該支
えリブ成形用キャビティ14.15を押出ピン10側に
、キャビティ14’、 15’を可動型9側に設けてい
た。
したがって、押出しピン10を、垂直方向に、設定する
と、板状製品13の成形完了後に押出ピン10を押出し
ても、板状製品13の支えリブが押出しピン10のキャ
ビティ14.15内に残るので、該押出ピン18から製
品13を外す作業が必要となり工数が増すと共に、厚肉
状突出リブを一個の製品13に複数成形する場合には樹
脂の収縮により押出ピン10に製品が抱き付いて、一層
押出ピンからの分離作業が困難となり、リブの破損を生
じる可能性もある難点がある。
このような現象を防止対策手段として第4図に示す様に
押出ピン10を可動型9に対して斜めに突出する構造と
することにより、押出ピン10のキャビティ14.15
からの製品分離性を良くすることは一応可能である。
ところが゛、かかる構造では、押出ピン10の突出の為
の装置機構が複雑となって高価となる不利点があり、又
、基本的には依然として押出ピン10のキャビティ14
.15に製品13の支えリブが抱き付く可能性が残って
いた。
〈考案の目的〉 この考案の目的は、上述従来技術に基づく射出成形型の
問題点を解決すべき技術的課題とし、可動型側にのみ支
えリブ用のキャビティを設けるようにし、製品のリブ支
持機能は難ら損うことなく製品の垂直方向への押し出し
を可能とし、自動車産業における樹脂成形品利用分野に
益する優れたリブ成形用射出成形型を提供せんとするも
のである。
〈考案の構成〉 上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を要旨とす
るこの考案の構成は、前述問題点を解決するために可動
型と押出ピンとの境界部に亘って製品の厚肉リブ成形用
キャビティを形成し、押出ピンの先端突部によって厚肉
リブの基部にアンダーカットを成形し、製品成形完了後
には押出ピンを可動型と垂直方向に突出して製品を可動
型がら分離することができるようにし、又、押出し後に
製品は押出ピンに抱き付くことなく、容易に押出ピンと
製品との分離が行なえるようにした技術的手段を講じた
ものである。
〈実施例−構成〉 次にこの考案の実施例を第5図以下の図面に基づいて説
明すれば以下の通りである。
第5図は、この考案の射出成形型によって成形される製
品21として示した板状のルーフサイドインナーガーニ
ッシュであり、該板状製品21は厚肉突出リブ22が一
体的に成形され、該突出リブ22の先端には金属製のク
リップ24が挟着された状態でボテ゛イーパネル23の
内部に所定孔を介して挿入され、該製品21の固定を行
うようにしている。
そして、該製品21の厚肉状突出リブ22の基部1側に
は前述ヒケ発生防止を図る為のアンダーカット25が一
体形成されており、又、他側には支えリブとして厚肉状
突出リブ22と直角方向に上記金属製クリップ24に対
するガイドリブ26が、更に、該金属製クリップ24の
挟着位置決め用のストッパリブ27が同じく一体成形さ
れ、更に又、上記厚肉状突出リブ22と同じ突出方向に
ボテ゛−パネル23への芯出しを図る位置決めリブ28
が各々一体成形され、これらの各リブ26.27.28
はいずれも厚肉状突出リブ22の片側にのみ形成されて
いる。
尚、該各リブ26.27.28の立体的な成形について
は第6図以下のキャビティ形状の説明によって明らかに
される。
次に、この考案の要旨を威す射出成形型の構成を説明す
ると上記厚肉状突出リブ22を成形する為のキャビティ
22′は固定型34に対設する可動型31と、該可動型
31に対して垂直方向に突出可能とした押出ピン32と
の境界部33に亘って形成され、該押出ピン32の先端
に設けた突部25′によって上記製品21の肉厚リブ2
2のアンダーカット25が成形されるようにされる。
又、上記製品21のガイドリブ26を成形する為のキャ
ビティ26′、ストッパリブ27を成形する為のキャビ
ティ27′が可動型31内に於いてキャビティ22′と
直角方向に形成され、更に、位置決めリブ2Bを成形す
る為のキャビティ28′が同じく可動型31内に於いて
キャビティ22′と同方向に連続して形成されている。
〈実施例−作用〉 上述構成において、押出ピン32を対抗させた状態の可
動型31を固定型34と組合せて、ABS、PP等の所
定樹脂を上記連通一体のキャビティ群内に射出して板状
厚肉状突出リブ22、及び、各支えリブ26.27.2
Bを有する板状製品21を成形する。
而して、該成形後、可動型31を固定型34から型開き
して分離し、押出しピン32を可動型31と垂直に押出
して、該製品21を可動型31から分離し、同時に支え
リブ26.27.28を共に可動型31から抜き出す。
そして、該製品21と上記押出ピン32との付着は該押
出ピン32に対する厚肉状突出リブ22の片面側がキャ
ビティ22′、及び、アンダーカット25を形成する突
部25′だけであるので、板状製品21と押出ピン32
との分離は容易に行なえる。
又、板状製品21に厚肉状突出リブ22を複数個設ける
場合には、第9図に示す様に、支えリブ26゜27を同
一方向に向けて成形することにより、押出ピン32から
の板状製品21の分離方向を厚肉状突出リブに平行な面
より、■80°以内のC1,C2,C3方向等とするこ
とができる。
尚、このような配列では押出ピン32を押出した時に、
製品21自体の収縮によって厚肉状突出リブ22は自然
に押出ピン32から分離される。
又、第11図に示す様に厚肉状突出リブ22のうちの一
個を他のものと直角な向きにした場合であっても、板状
製品21と押出ピン32との分離方向90°の範囲を確
保できる。
尚、この考案の実施態様は上述各実施例に限られるもの
でないことは勿論であり、リブの形状等を種々のものと
することが可能である。
〈考案の効果〉 以上この考案によれば、厚肉状突出リブの支えノブを可
動型側でのみ成形するようにしたので、押出ピンの突出
方向を可動型と垂直方向にでき、その結果、型構造の簡
素化、操作の容易性を図ることのできる効果がある。
又、押出ピンによって製品を押出した後の製品と押出ピ
ンとの分離作業が容易となると共に、その分離方向も柔
軟に広い範囲とすることが出来るので、製品設計の自由
度が向上する効果がある。
更に、成形後の製品の突出リブ成形部分基部にはヒケが
発生しないので、製品の品質向上が図られる効果も奏さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の射出成形型のI−I断面図、第2図は同
平面図、第3図は従来の他の射出成形型のIII−II
[)’i面図、第4図は同平面図、第5図以下はこの考
案の実施例を示すものであり、第5図は成形製品の断面
図、第6図はこの考案の射出成形型のA−A断面図、第
7図は同側断面図、第8図は同平面図、第9図はリブ配
置例を示す平面図、第10図は第9図のB−B断面図、
第11図は他のノブ配置例を示す平面図である。 21・・・・・・製品、22・・・・・・突出リブ、2
6.27.28・・・・・・支えリブ、2B’、 27
’、 2B’・・・・・・支えリブ成形キャビティ、3
1・・・・・・可動型、32・・・・・・押出ピン、3
3・・・・・・境界部、22・・・・・・厚肉状突出リ
ブ、22′・・・・・・厚肉状突出リブ成形キャe゛テ
ィ、25・・・・・・アンダーカット、25′・・・・
・・突部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 製品に一体の突出リブから同じく一体側延の支えリブ成
    形用キャビティを有する可動型と該可動型に設けられた
    押出ピンとの境界部に亘って成形製品からの突出リブ成
    形用のキャビティが形成されており該押出ピンの先端に
    該突出リブのアンダーカット成形用の突部が上記突出リ
    ブ形成用キャビティ方向に突出しているリブ成形用射出
    成形型において、上記押出ピンが可動型の型合せ面に対
    して垂直に進出自在に設けられ、又、製品に一体の突出
    リブと直角に一体側延形成される支えリブ成形用のキャ
    ビティを可動型の上記押出ピンに対する1側寄りにのみ
    設けたこと特徴とするリブ成形用射出成形型。
JP3248280U 1980-03-14 1980-03-14 リブ成形用射出成形型 Expired JPS591785Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248280U JPS591785Y2 (ja) 1980-03-14 1980-03-14 リブ成形用射出成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248280U JPS591785Y2 (ja) 1980-03-14 1980-03-14 リブ成形用射出成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135829U JPS56135829U (ja) 1981-10-15
JPS591785Y2 true JPS591785Y2 (ja) 1984-01-19

Family

ID=29628259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248280U Expired JPS591785Y2 (ja) 1980-03-14 1980-03-14 リブ成形用射出成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591785Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135829U (ja) 1981-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4209237B2 (ja) 車両用樹脂成形品およびその製造装置
JP3930578B2 (ja) 除去不可能なモチーフを成形する少なくとも1つの要素を備えたタイヤ金型の少なくとも一部を製造する方法及び装置
JPS591785Y2 (ja) リブ成形用射出成形型
US5575056A (en) Method of and mold for molding product having insert
JP2005178185A (ja) 射出成形金型及びそれを用いた射出成形品の製造方法
JPS59146826A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPH0716873A (ja) 自動車用樹脂製品の製造方法
JPH10656A (ja) 樹脂成形装置
JP3005296U (ja) インサート成形金型
JPS6144650B2 (ja)
JPH0138656B2 (ja)
CN219749527U (zh) 一种车载卡扣座结构、汽车和模具
JPS642492B2 (ja)
CN214082559U (zh) 一种汽车导航仪面板加工模具
JP3503031B2 (ja) 中空体の成形方法
JPH0237543Y2 (ja)
JPH07256705A (ja) 射出成形用金型
JPS6042617U (ja) 射出成形用金型
JPH0646761Y2 (ja) 樹脂バンパの部品取付構造
JPH0211150Y2 (ja)
JPS588607A (ja) インサ−ト成形金型
JP2536448Y2 (ja) モールド成形用金型
JPH0452026Y2 (ja)
JPS58147327A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPS5920986Y2 (ja) モ−ルデイング成形用金型