JPS59178427A - シエ−デイング装置 - Google Patents

シエ−デイング装置

Info

Publication number
JPS59178427A
JPS59178427A JP5278483A JP5278483A JPS59178427A JP S59178427 A JPS59178427 A JP S59178427A JP 5278483 A JP5278483 A JP 5278483A JP 5278483 A JP5278483 A JP 5278483A JP S59178427 A JPS59178427 A JP S59178427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fluorescent lamp
transmittivity
fluorescent
light quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5278483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Iwata
正勝 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5278483A priority Critical patent/JPS59178427A/ja
Publication of JPS59178427A publication Critical patent/JPS59178427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/542Lamp housings; Illuminating means for copying cameras, reflex exposure lighting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、シェーディング装置に係り、さらに詳しくは
、光路内に、光量に応じて透過率の、栽少する部拐を配
置したシェーディング装置に関するものである。
従来技術 複数のuljj像情報を得るだめの読取光学系において
、受光部の感度は、はぼ均一に作られている。
一方、原稿を照明する光りは、光量が広範囲に渡り均一
なものは、はとんどない。
例えば、螢光灯は、軸方向で、中心から端部に至るに従
い、著しい光量の低下を示すため、その廿まで光源とし
て使用しようとすれは、読取部の長さの、数倍の長さの
螢光灯が必要となってしまう。
そこで、光計分布を一定にするために、従来は、以下の
よう々シェーディング装置が考えられていた。
まず、シェーディング板を用いる方法を、第1図・第2
図に示す。
画像情報を読み取られる原稿1(l−i、直線状の光源
、例えば螢光灯2により照明されている。
画像情報は、レンズ3により、受光素子が直線上に並ん
だイメージセンサ4上に結像される。
原稿1と、レンズ20間には、シェーディング板5が配
置されている。
第3図に実線Xで示すものは、原稿面での、螢光釘軸方
向の照度分布で、中心から両端に至るに従って、照度が
減少していることがわかる。
シェーディング板5は、レンズ3に入射する光のうち、
中心部の光を多く遮ぎり、端部の光を多く・市ず働きを
している。
従って、レンズ3を通って、イメージセンサ4に結像さ
れる画像情報の光量分布は、第3図に鎖線Yで示すよう
に均一なものになる。
この方法は、比較的簡単な構造で、均一な光量分布が得
られるという利点はあるが、他方、シェーディング板の
形状を決めることが難しいこと、シェーディング板が、
固定であるため、個々の螢光対の照度分布が異なったり
、使用中に螢光対の照度分布が、劣化により変化した場
合には、充分な機能を果たすことができないこと等の欠
点があった。
他の方法として、電気的シェーディングがある。
これは、基準となる白情報を機械内に設けておき、原稿
読取開始前に、その白情報を読取ることにより、原稿面
での照度分布を予めイメージセンサ出力から記憶してお
くという方法である3゜このことにより、受光素子1個
1個について、増幅率を決めてやり、光源の光量不均一
性を補正この方法では、前述のシェーディング板を用い
る方法におけるような欠点はないが、電気回路の、ソフ
ト、ハード両面において高価、複雑なものとなってしま
うという欠点があった。
目    的 本発明は、以上のような従来の欠点を除去するためにな
されたもので、簡単な構造で、螢光対のバラツキおよび
劣化にも対応しうるよう構成したシェーディング装置を
提供することを目的としている。
実施例 以下、図面に示す実施例に基いて、本発明の詳細につい
て説明する。
第1実施例 第4図は、本発明の一実施例を示すもので図において、
符号6で示すものは、感光体を含み、光量の増減に応じ
て、透過率の減増する調光ガラスである。
螢光対2が消灯している時には、調光ガラス6は、全面
透明になっている。
螢光対2が点灯すると、調光ガラス6は、螢光対2から
の光により、感光体が反応し、光量に応して透過イ′か
変わる。
具体的には、螢光対中央部では、光量が多く、従って感
光体の反応も進み、透過率が減少する8又、螢光灯端部
附近では、光厳か少ないだめ、感光体の反応は鈍く、透
過率はあまり減少しない。
本実施4.51は、以上のように構成されているため。
7ji’::光灯を出た光は、調光ガラス6を通ること
により、原稿面を均一に照射する、という効果が得られ
る。
第2実施例 第5図は、本発明の他q実施例を説明するものである。
前8C実施例で、螢光対2と原稿1との間に置かれてい
た調光ガラス6が、本実施例では、レンズ3と、イメー
ジセンサ4との間に置かれている。
前記実施例では、調光ガラス8は、螢光対2の軸方向に
、読取長さだけ必要であったが、本実施例では、調光ガ
ラス6を、イメージセンサ4の大きさ程度にすることが
でき、実装上も、コスト的にも、有利になる、という効
果が得られる。
効  果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、以下
のような効果が得られる。
(1)構造が簡単である。
(2)個々の螢光対の照度分布のバラツキを吸収するこ
とができる。
(3)使用中の螢光対の照度分布の変化にも対応できる
(4)  レンズとイメージセンサの間に調光ガラスを
設置することにより、調光ガラスを小さくすることがで
き、そのため シェーディング装置を経済的に、かつコ
ンパクトにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、従来例を説明するもので、第1図は
、全体の構造を示す斜視図、第2図はその側面図、第3
図は、原稿面での照度分布を示す線図、第4図、第5図
は、本発明をそれぞれ異なる実施例を説明する側面図で
ある。 2・・螢光灯     4−イメージセンサ6・・調光
ガラス。 特許出願人 キ ヤ ノ ン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直線状の九諒と受光素子を用いる読取光学系に1(1(
    ハられるシェーディング装置において、前す己尤i1+
    ;iと受光素子の間の光路内に、光量に応じて透過率の
    減少する部イ2を配置したことを特徴とするシェーディ
    ング装j昂。
JP5278483A 1983-03-30 1983-03-30 シエ−デイング装置 Pending JPS59178427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278483A JPS59178427A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 シエ−デイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278483A JPS59178427A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 シエ−デイング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178427A true JPS59178427A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12924465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5278483A Pending JPS59178427A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 シエ−デイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178427A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547813A (en) Apparatus for controlling light distribution in line scan optical imaging systems
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
JPS59178427A (ja) シエ−デイング装置
JPH01115266A (ja) 原稿読取装置
JP3616473B2 (ja) 原稿読取装置
JPH0961745A (ja) 光学式読取装置
JPH1051605A (ja) シェーディング補正付き画像読取装置
JPH0339978Y2 (ja)
JPS60182860A (ja) 原稿読取装置
JP2863191B2 (ja) 画像読取装置
JP2552123B2 (ja) 画像投影装置
JPH01226267A (ja) 画像入力装置
JPH02275936A (ja) 露光方法
JPS61247158A (ja) 原稿読み取り装置の照明装置
JP2511163Y2 (ja) 原稿照明装置
JPH077605A (ja) 画像読取装置
JPS60174570A (ja) 画像読取装置
JP3162085B2 (ja) 原稿読取装置
JPS62242468A (ja) アレイ状光源を有する光源装置
JPH0686011A (ja) 原稿読取り装置
JPH089967Y2 (ja) 原稿読取装置
JP2535472Y2 (ja) 原稿照明装置
JPH04239880A (ja) 原稿読取装置
JPH03124160A (ja) 画像読取装置
JPH02237361A (ja) イメージリーダ等の投光装置