JPS5917784Y2 - 紙函 - Google Patents

紙函

Info

Publication number
JPS5917784Y2
JPS5917784Y2 JP4976981U JP4976981U JPS5917784Y2 JP S5917784 Y2 JPS5917784 Y2 JP S5917784Y2 JP 4976981 U JP4976981 U JP 4976981U JP 4976981 U JP4976981 U JP 4976981U JP S5917784 Y2 JPS5917784 Y2 JP S5917784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
frame piece
lid
front surface
glue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4976981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57162123U (ja
Inventor
敏晴 太田原
Original Assignee
株式会社中央興業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中央興業 filed Critical 株式会社中央興業
Priority to JP4976981U priority Critical patent/JPS5917784Y2/ja
Publication of JPS57162123U publication Critical patent/JPS57162123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917784Y2 publication Critical patent/JPS5917784Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蓋付きの紙製函体に関し、特に物品の収納部と
前蓋とを一体的に連結して形成するものである。
従来、紙製函体は、上蓋、側壁面、及び底面等の各外周
部分を一体的に連結して構成されていたが、底面は折り
込みや重ね合わせかあって、この部分が意匠的に異質の
ものとなり、また収納物は隠されていて、殆んどの場合
、これを外から確認する二とができなかったのである。
本考案は、この様な従来の紙製函体に改良を加えたもの
であって、函体を物品の収納部分と蓋の部分とに分ける
と共に、収納部分はこれに収納する物品の高さよりも若
干浅く形成して、蓋を開けたとき、物品の上部が露出す
る様にして、物品を見易くすると同時にこれを取り出し
易くシ、且つ、底面は上面や蓋などと同じ様に一体的に
形成して、云わば、外見上、上下の相違をなくして、携
帯にも便利な様にしたものであり、更に函体の両側は側
面材をなくして、この部分に意匠的な効果を加えると共
に、収容物を確認することができる様にしたものである
以下、本考案の一実施例を図について説明すると、この
ものは、物品の収納部と蓋の部分とから戒るものであっ
て、図中1は収納部の前面構成部分、2は底面構成部分
、3は背面構成部であり、また、符号6は側面構成部分
であって、前面構成部分1の上端の両側に一体的に連結
した枠片7の内側に連結されている。
符号4は函体の上面構成部分であって、背面3に連結さ
れており、更にこれに前蓋構成部分5が連結されている
8は係止片、9は糊代、10は仕切である。
尚、第1図中、点線は折り曲げ線、実線は切込線である
続いて、上記の如く構成した材料を用いて函体を形成す
る手順について説明する。
先ず、折曲げ線aを二つ折りにして糊代9を背面3の上
部に糊着する。
次に、前面1を若干上に押し上げて、前面1、底面2、
背面3及び枠片7とによって角筒を形成する(第2図参
照)。
そして、両側面6を押し下げ、折曲げ線すを内側に向け
て二つ折りにし、折り返し片11を前面1の内面に密着
させる。
すると仕切り片12が底面に到達するから、仕切り10
を起立させ、而して収納部とするのである(第3図参照
)。
以上詳述した様に本考案は、収納部を収納物品の高さよ
り若干浅く形成すると共に、両側は枠体7によって形成
して、従来の紙面ではこの部分が平面的であったのを立
体的なものに変え、且つこの部分から内部を窺視するこ
とが出来る様にし、更には底面を他の部分と同じ様に形
成して、携帯に便利な様にしたものであり、一例として
、ティーバッグ等の包装に適したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す展開図、第2図は形成
順序を示す斜視図、第3図は完成状態を示す一部切欠斜
視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前蓋、上面、背面、底面、前面、枠片及び糊代を一枚の
    材料紙によって一連に連結して形成し、糊代は背面の上
    部に糊着したものであって、前面の幅を背面の幅より若
    干狭く形成すると共に糊代の幅を上記両者の幅の差とほ
    ぼ同程度として函体の収納部分の側面形状をb形とし、
    且つ枠片の内側には前面の幅と同一の長さの側面構成部
    分を形成してこれを枠片に対して山折りの折線を介して
    連結したことを特徴とする紙面。
JP4976981U 1981-04-06 1981-04-06 紙函 Expired JPS5917784Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4976981U JPS5917784Y2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 紙函

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4976981U JPS5917784Y2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 紙函

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57162123U JPS57162123U (ja) 1982-10-12
JPS5917784Y2 true JPS5917784Y2 (ja) 1984-05-23

Family

ID=29846487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4976981U Expired JPS5917784Y2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 紙函

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917784Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57162123U (ja) 1982-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4290658A (en) Drawer file cabinet
JPS5917784Y2 (ja) 紙函
JPS609148Y2 (ja) 支持補強片を備えた展示台兼包装箱
JPH0242571Y2 (ja)
JP3088549U (ja) 紙製のトレー状ケース
JPH0447062Y2 (ja)
JPH0232586Y2 (ja)
JPS5940263Y2 (ja) 展示兼用包装函
JPH0443467Y2 (ja)
JPS6025385Y2 (ja) 蓋付トレ−
JPS6318376Y2 (ja)
JPS6335959Y2 (ja)
JPS6129619Y2 (ja)
JPH049301Y2 (ja)
JPS603061Y2 (ja) 底面に緩衝部を有する紙箱
JPS6140663Y2 (ja)
JP3021864U (ja) 包装箱
JPH0248520U (ja)
JPS6348532Y2 (ja)
JPS6018336Y2 (ja) 組立紙箱
JPS5917834Y2 (ja) 衣類収納箱用蓋
JPS5917775Y2 (ja) 簡易贈答箱
JPS592648Y2 (ja) ワンタッチ両開きカ−トン
JPS5924651Y2 (ja) 箱体の折畳み構造
JPS5910044Y2 (ja) 防塵式掛紙兼用の蓋体を有する容器