JPS5917757A - デ−タ伝送制御方式 - Google Patents
デ−タ伝送制御方式Info
- Publication number
- JPS5917757A JPS5917757A JP57127834A JP12783482A JPS5917757A JP S5917757 A JPS5917757 A JP S5917757A JP 57127834 A JP57127834 A JP 57127834A JP 12783482 A JP12783482 A JP 12783482A JP S5917757 A JPS5917757 A JP S5917757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- retry
- data transmission
- transmitting
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 47
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はデータ送信を行い、その応答結果により再送
信号を行うデータ伝送制御方式蚤二関するものである。
信号を行うデータ伝送制御方式蚤二関するものである。
〈従来技術〉
従来データ送信を行い、その応答結果により再送信を行
う場合、ハイレベルデータリンク(HDLC)規格等で
はソフトウェアによりリトライを行っていた。装置自体
がマイプログラム制御される装置でもリトライ回数及び
リトライ間隔は固定であった。データ伝送制御装置がル
ープ伝送路を介して複数のデータ(伝送制御装置とデー
タ伝送を行う場合は、1回の転送データ墓、転送相手数
、接続情報処理装置の処理能力によりデータ送信のりト
ライ間隔(時間)、リトライ回数は異なる。又ループ伝
送路、その他銀送経路の伝送品質かりトライ間隔、リト
ライ回数に影響を及ぼすことも当然である。しかしなが
らリトライ回数はマイクロプログラム制御の場合ファー
ムウェアで固定され、リトライ間隔もハードウェアで固
定である。ファームウェアでリトライオーバになった場
合、ソフトウェア(=異常側込みとして通知されソフト
ウェアでリトライを行うが、ソフトウェアでもリトライ
オーバになった場合障害として通知される。この中(ユ
はほんとうの障害もあるが、転送相手数、転送データ量
、接続情報処理装置の処理能力等のシステム的な原因が
含まれていた。これらリトライ間隔、リトライ回数のシ
ステム最適値は、システムを組んでから又はシステム毎
にハードウェアを変える必要があった。又ロギング機能
もないので障害時どのような様子であるか検出できなか
った。
う場合、ハイレベルデータリンク(HDLC)規格等で
はソフトウェアによりリトライを行っていた。装置自体
がマイプログラム制御される装置でもリトライ回数及び
リトライ間隔は固定であった。データ伝送制御装置がル
ープ伝送路を介して複数のデータ(伝送制御装置とデー
タ伝送を行う場合は、1回の転送データ墓、転送相手数
、接続情報処理装置の処理能力によりデータ送信のりト
ライ間隔(時間)、リトライ回数は異なる。又ループ伝
送路、その他銀送経路の伝送品質かりトライ間隔、リト
ライ回数に影響を及ぼすことも当然である。しかしなが
らリトライ回数はマイクロプログラム制御の場合ファー
ムウェアで固定され、リトライ間隔もハードウェアで固
定である。ファームウェアでリトライオーバになった場
合、ソフトウェア(=異常側込みとして通知されソフト
ウェアでリトライを行うが、ソフトウェアでもリトライ
オーバになった場合障害として通知される。この中(ユ
はほんとうの障害もあるが、転送相手数、転送データ量
、接続情報処理装置の処理能力等のシステム的な原因が
含まれていた。これらリトライ間隔、リトライ回数のシ
ステム最適値は、システムを組んでから又はシステム毎
にハードウェアを変える必要があった。又ロギング機能
もないので障害時どのような様子であるか検出できなか
った。
〈発明の概要〉
この発明の目的はソフトウェアによるタイマーの設定手
段及び設定値検出手段と、送イhリトライ回数の設定手
段及び検出手段とを設けること(二より、そのシステム
特有のタイマー値、リトライ回数を設定できるようにし
、従来技術の欠点を除去し、システムへの適応性がよく
、がっ障害の早期切分けを可能とするデータ伝送制御方
式を提供することにある。
段及び設定値検出手段と、送イhリトライ回数の設定手
段及び検出手段とを設けること(二より、そのシステム
特有のタイマー値、リトライ回数を設定できるようにし
、従来技術の欠点を除去し、システムへの適応性がよく
、がっ障害の早期切分けを可能とするデータ伝送制御方
式を提供することにある。
この発明によればデータ送受信用の送信手段と受信手段
及びデータの送受信制御を行う転送制御手段を具備し、
データ送受信の終了もしくは異常を情報処理装置へ通知
する手段としての割込み手段と、データ送信異常時Cユ
データの再送信を所定回数行わせしめるプログラム設定
リトライ手段を含むデータ伝送制御装置であって、前記
プログラム設定リトライ手段がデータ送信に1対1で応
答するレスポンスを検出するレスポンス検出手段と、送
信回路からのデータ送信時(ニセットされ、レスポンス
検出手段でのレスポンス検出でリセットされるプログラ
ム設定及びチェック可能な計時機構と、計時機構がタイ
ムアウトを発生すると転送制御手段にデータの再送信を
プログラム設定回数行うリトライ要求手段とから構成さ
れ、前記リトライ要求手段がプログラムで設定可能なり
トライ回数設定手段と、計時機構からのタイムアウトを
カウントするカウンタと、リトライ回数設定値とカウン
タの値を照合比較し、リトライ回数設定値以内であれば
、リトライ要求を行い、リトライ回数設定値以上であれ
ば割込み手段を通じて情報処理装置へ通知する照合比較
要求手段からなり、レスポンス検出によりリセットされ
る。
及びデータの送受信制御を行う転送制御手段を具備し、
データ送受信の終了もしくは異常を情報処理装置へ通知
する手段としての割込み手段と、データ送信異常時Cユ
データの再送信を所定回数行わせしめるプログラム設定
リトライ手段を含むデータ伝送制御装置であって、前記
プログラム設定リトライ手段がデータ送信に1対1で応
答するレスポンスを検出するレスポンス検出手段と、送
信回路からのデータ送信時(ニセットされ、レスポンス
検出手段でのレスポンス検出でリセットされるプログラ
ム設定及びチェック可能な計時機構と、計時機構がタイ
ムアウトを発生すると転送制御手段にデータの再送信を
プログラム設定回数行うリトライ要求手段とから構成さ
れ、前記リトライ要求手段がプログラムで設定可能なり
トライ回数設定手段と、計時機構からのタイムアウトを
カウントするカウンタと、リトライ回数設定値とカウン
タの値を照合比較し、リトライ回数設定値以内であれば
、リトライ要求を行い、リトライ回数設定値以上であれ
ば割込み手段を通じて情報処理装置へ通知する照合比較
要求手段からなり、レスポンス検出によりリセットされ
る。
〈実施例〉
次にこの発明(一ついて図面を参照して詳細に説明する
。この発明の一実施例を示す第1図1−おいて、このデ
ータ伝送装置は送信手段2100.受信手段2200、
転送制御手段2300.割込み手段2500、プログラ
ム設定リトライ手192400、送信バッファ2700
及び受信バッファ2600から構成される。プログラム
リトライ手段2400はレスポンス検出手段2410.
計 とりトライ要求手段2430及びロギング記憶手段24
40から構成されている。
。この発明の一実施例を示す第1図1−おいて、このデ
ータ伝送装置は送信手段2100.受信手段2200、
転送制御手段2300.割込み手段2500、プログラ
ム設定リトライ手192400、送信バッファ2700
及び受信バッファ2600から構成される。プログラム
リトライ手段2400はレスポンス検出手段2410.
計 とりトライ要求手段2430及びロギング記憶手段24
40から構成されている。
計時機構2420は例えば計時時間設定手段2421と
、記憶選択手段2422、複数の異なる計時時間を持つ
計時機構群2423及び選択ゲート手段2424から構
成される。リトライ要求手段2430はカウンタ243
1と、リトライ回数設定平膜2432及び照合比較要求
手122433から構成される。
、記憶選択手段2422、複数の異なる計時時間を持つ
計時機構群2423及び選択ゲート手段2424から構
成される。リトライ要求手段2430はカウンタ243
1と、リトライ回数設定平膜2432及び照合比較要求
手122433から構成される。
このデータ伝送制御装置はデータ送イイを行ったらこれ
に1対1(ユ対応して応答するレスポンスを検出するま
で次の送信を行わない。送信バッファ2700及び受信
バッファ2600は伝送制御装R2 0 0 0と情報
処理装置t&,1ooo間、伝送制御装置2000と伝
送制御装置3000間の各々の転送速反差吸収バッファ
である。it時m構2420はソフトウェア(二より計
時時間を計時時間設定手192 4 2 1を介して設
定でさる。計時時間設定手vi2421は複数のノリツ
ブフロップで構成され、アドレス機能を持ち記憶選択手
段2 4 2 2 ftこれでアドレスされて複数の計
時機構のーっを選択1゛る。過板ゲート手段2424は
同じくアドレスされて選択された一つの計時機構のみ出
力する。計時時間設定手段2421はソフトウェア設定
時間を記憶保持しているために逆にソフトウェアで設定
時間を検出できる。
に1対1(ユ対応して応答するレスポンスを検出するま
で次の送信を行わない。送信バッファ2700及び受信
バッファ2600は伝送制御装R2 0 0 0と情報
処理装置t&,1ooo間、伝送制御装置2000と伝
送制御装置3000間の各々の転送速反差吸収バッファ
である。it時m構2420はソフトウェア(二より計
時時間を計時時間設定手192 4 2 1を介して設
定でさる。計時時間設定手vi2421は複数のノリツ
ブフロップで構成され、アドレス機能を持ち記憶選択手
段2 4 2 2 ftこれでアドレスされて複数の計
時機構のーっを選択1゛る。過板ゲート手段2424は
同じくアドレスされて選択された一つの計時機構のみ出
力する。計時時間設定手段2421はソフトウェア設定
時間を記憶保持しているために逆にソフトウェアで設定
時間を検出できる。
カウンタ2431は計時機構2420からタイムアウト
のエツジ信号でカウントアツプする。リトライ回数設定
手段2432は情報処理装置からプログラム(二よりリ
トライ回数を設定でき、又それを記憶する。従って情報
処理装置からもリトライ回数設定値を検出できる。照合
比較要求手段2433は前記リトライ回数設定手段24
3:INN段設定である設定値とカウンタ2431のタ
イムアウト回数との比較を行い、カウンタ2431の値
かりトライ回数設定値より小さい間は転送制御手段23
00 +:対して送信データの再送要求を行う。カウン
タ2431の値がリトライ回数設定値と等しいか大きく
なった時、転送制御手段2300C一対する送(jデー
タの再送要求は行わないで割込み手段2500に対して
1m知する7割込み手段2500は情報処理装置100
0へ割込み要求な行い割込む。情報処理装置1000は
周知の方法(二より割込み源を検出し、その周辺制御装
置、この場合伝送制御装[2000のステータスをチェ
ックする。
のエツジ信号でカウントアツプする。リトライ回数設定
手段2432は情報処理装置からプログラム(二よりリ
トライ回数を設定でき、又それを記憶する。従って情報
処理装置からもリトライ回数設定値を検出できる。照合
比較要求手段2433は前記リトライ回数設定手段24
3:INN段設定である設定値とカウンタ2431のタ
イムアウト回数との比較を行い、カウンタ2431の値
かりトライ回数設定値より小さい間は転送制御手段23
00 +:対して送信データの再送要求を行う。カウン
タ2431の値がリトライ回数設定値と等しいか大きく
なった時、転送制御手段2300C一対する送(jデー
タの再送要求は行わないで割込み手段2500に対して
1m知する7割込み手段2500は情報処理装置100
0へ割込み要求な行い割込む。情報処理装置1000は
周知の方法(二より割込み源を検出し、その周辺制御装
置、この場合伝送制御装[2000のステータスをチェ
ックする。
ロギング記憶手段2440はシフトインシフトアウト型
のRAMから構成され、過去のデータ送信毎タイムアウ
トが発生した時のりトライ回数を記憶保持し、ソフトウ
ェアで任意の時(二続出し可能である。データ送信時を
考えるとデータ送信と同時(二前もって情報処理装置1
000から指定された計時機構がスタートする。タイム
アウト以前C:相手伝送制御装置3000から応答があ
るとレスポンス検出手段2410は計時機構のタイマー
をストップするか選択ゲート手段2424を閉じる。応
答がないとタイムアウトとなリカウンタ2431をカウ
ントアツプし、リトライ回数設定手IQ2432で設定
した+J )ライ回数、計時時間設定手段2421で設
定した計時時間おき(ニデータの再送信を行うことがで
きる。
のRAMから構成され、過去のデータ送信毎タイムアウ
トが発生した時のりトライ回数を記憶保持し、ソフトウ
ェアで任意の時(二続出し可能である。データ送信時を
考えるとデータ送信と同時(二前もって情報処理装置1
000から指定された計時機構がスタートする。タイム
アウト以前C:相手伝送制御装置3000から応答があ
るとレスポンス検出手段2410は計時機構のタイマー
をストップするか選択ゲート手段2424を閉じる。応
答がないとタイムアウトとなリカウンタ2431をカウ
ントアツプし、リトライ回数設定手IQ2432で設定
した+J )ライ回数、計時時間設定手段2421で設
定した計時時間おき(ニデータの再送信を行うことがで
きる。
伝送制御装置2000の接続相手が1台の場合相手伝送
側8装鍮゛、相手情報処理装鯵オペレーティングシステ
ム(O8)の処理時間を含めてタイマー値、J’)ライ
回数を決めればタイマー値、リトライ回数は変える必要
はない。第2図、第3図はそれぞれ情報処理装置又はイ
ンテリジェントな端末装置1000−1.1000−2
・・・・・・・・・1000−nが、1云送制御装置2
000−1゜2000−2−=−−−・・−2000−
n 、3000−1゜3000−2・・・・・・・・・
3000−nを介して共通伝送路!()、2.!28.
ノ84.!、n及びノ旧)(:接続され、n対nのデー
タ送受信を行う場合を示す。
側8装鍮゛、相手情報処理装鯵オペレーティングシステ
ム(O8)の処理時間を含めてタイマー値、J’)ライ
回数を決めればタイマー値、リトライ回数は変える必要
はない。第2図、第3図はそれぞれ情報処理装置又はイ
ンテリジェントな端末装置1000−1.1000−2
・・・・・・・・・1000−nが、1云送制御装置2
000−1゜2000−2−=−−−・・−2000−
n 、3000−1゜3000−2・・・・・・・・・
3000−nを介して共通伝送路!()、2.!28.
ノ84.!、n及びノ旧)(:接続され、n対nのデー
タ送受信を行う場合を示す。
1台の情報処理装置へn台が同時北送信を行った場合に
タイムアウトによる異常割込みのソフトウェアオーバヘ
ッドを防ぐためにも、タイマー値は長くリトライ回数も
i&適(二股定できなければならない。これらの値はシ
ステム構成毎(−異なりハードウェアで変更も可能であ
るが実情C二合わない。
タイムアウトによる異常割込みのソフトウェアオーバヘ
ッドを防ぐためにも、タイマー値は長くリトライ回数も
i&適(二股定できなければならない。これらの値はシ
ステム構成毎(−異なりハードウェアで変更も可能であ
るが実情C二合わない。
この伝送制御装置は同一のユニットでシステム毎に最適
システムを組むことができる。
システムを組むことができる。
この発明は以上説明したように、複数のデータ伝送制御
装置間でのデータ交換を行う場合、システムの最適設計
と障害の早期切分けを行うことができるという効果があ
る。
装置間でのデータ交換を行う場合、システムの最適設計
と障害の早期切分けを行うことができるという効果があ
る。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
、第3図はそれぞれこの発明をシステム(二応用した場
合の一実施例を示すブロック図である。 1000.1000−1.1000−2.1000−3
.1000−4.1000−n:情報処理装置、200
0.2000−1.2000−2゜2000−3.20
00−4.2000−I’m:データ伝送制御装置、3
000.3000−1゜3000−2.3000−3.
3000−4、−3000−n:データ伝送装置、21
00:送信手段、2200 :受信手段、2300:転
送制御手段、2400 ニブログラム設定リトライ手段
、2500:割込み手段、2600 :受信バッファ、
2700 :送信バッファ、241゜:レスポンス検出
手段、2420 :計時機構、2430:リトライ要求
手段、2440:ロギング記憶手段、2421:計時時
間設定手段、2422:記憶選択手段、2423:複数
の異なる計時時間を持つ計時機構群、2424:選択ゲ
ート手段、2431:カウンタ、2432:リトライ回
数設定手段、2433:照合比較要求手段、 ! ()
12.!貴重 、ノ84 、ノ4n lノru):共
通伝送路。 特許出願人 日本電気株式会社
、第3図はそれぞれこの発明をシステム(二応用した場
合の一実施例を示すブロック図である。 1000.1000−1.1000−2.1000−3
.1000−4.1000−n:情報処理装置、200
0.2000−1.2000−2゜2000−3.20
00−4.2000−I’m:データ伝送制御装置、3
000.3000−1゜3000−2.3000−3.
3000−4、−3000−n:データ伝送装置、21
00:送信手段、2200 :受信手段、2300:転
送制御手段、2400 ニブログラム設定リトライ手段
、2500:割込み手段、2600 :受信バッファ、
2700 :送信バッファ、241゜:レスポンス検出
手段、2420 :計時機構、2430:リトライ要求
手段、2440:ロギング記憶手段、2421:計時時
間設定手段、2422:記憶選択手段、2423:複数
の異なる計時時間を持つ計時機構群、2424:選択ゲ
ート手段、2431:カウンタ、2432:リトライ回
数設定手段、2433:照合比較要求手段、 ! ()
12.!貴重 、ノ84 、ノ4n lノru):共
通伝送路。 特許出願人 日本電気株式会社
Claims (1)
- (1)データ送受信用の送信手段と受信手段及びデータ
の送受信制御を行う転送制御手段を具備し、データ送受
信の終了もしくは異常を情報処理装置へ通知する手段と
しての割込み手段とデータ送信異常時データの再送信を
行わせしめるリトライ手段を含むデータ伝送制御装置C
二おいて、前記プログラム設定リトライ手段が、データ
送信に1対1で応答するレスポンスを検出するレスポン
ス検出手段と、送信回路からのデータ送信時にセットさ
れ、前記レスポンス検出手段でのレスポンス検出でリセ
ットされ、プログラムで設定及びチェック可能な計時機
構と、その計時機構がタイムアウトを発生すると前記転
送制御手段にデータの再送信をプログラム設定回数行う
リトライ要求手段と、プログラムで設定可能なりトライ
回数を設定する手段と、前記計時機構からのタイムアウ
トをカウントするカウンタと、前記設定されたりトライ
回数値と前記カウンタの計数値を照合比較し、設定リト
ライ回数値以内であればリトライ要求を行い、設定リト
ライ回数値以上であれば前記割込み手段を通じて情報処
理装置へ通知する照合比較要求手段とからなるデータ伝
送制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57127834A JPS5917757A (ja) | 1982-07-21 | 1982-07-21 | デ−タ伝送制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57127834A JPS5917757A (ja) | 1982-07-21 | 1982-07-21 | デ−タ伝送制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5917757A true JPS5917757A (ja) | 1984-01-30 |
Family
ID=14969808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57127834A Pending JPS5917757A (ja) | 1982-07-21 | 1982-07-21 | デ−タ伝送制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5917757A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159539A (ja) * | 1986-01-07 | 1987-07-15 | Nec Corp | デ−タ伝送装置 |
JPH01169571A (ja) * | 1987-12-24 | 1989-07-04 | Fuji Electric Co Ltd | 売上情報収集システムの送信リトライ方法 |
JPH06112922A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | N T T Idou Tsuushinmou Kk | 自動再送要求を用いたデータ伝送方式 |
US8341453B2 (en) | 2007-09-25 | 2012-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Transmission apparatus that transmits data according to a protocol, and method for measuring time in the transmission apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5478610A (en) * | 1977-12-05 | 1979-06-22 | Omron Tateisi Electronics Co | Data transmission system |
-
1982
- 1982-07-21 JP JP57127834A patent/JPS5917757A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5478610A (en) * | 1977-12-05 | 1979-06-22 | Omron Tateisi Electronics Co | Data transmission system |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159539A (ja) * | 1986-01-07 | 1987-07-15 | Nec Corp | デ−タ伝送装置 |
JPH01169571A (ja) * | 1987-12-24 | 1989-07-04 | Fuji Electric Co Ltd | 売上情報収集システムの送信リトライ方法 |
JPH06112922A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | N T T Idou Tsuushinmou Kk | 自動再送要求を用いたデータ伝送方式 |
US8341453B2 (en) | 2007-09-25 | 2012-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Transmission apparatus that transmits data according to a protocol, and method for measuring time in the transmission apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2503086B2 (ja) | デ―タ・リンク制御方法 | |
US4410983A (en) | Distributed industrial control system with remote stations taking turns supervising communications link between the remote stations | |
JPS5847111B2 (ja) | ル−プ伝送システム | |
JPS5917757A (ja) | デ−タ伝送制御方式 | |
JPS62159539A (ja) | デ−タ伝送装置 | |
JPH0787091A (ja) | 集中型無線通信方式 | |
JPH0260106B2 (ja) | ||
JPH03117242A (ja) | データ伝送のリトライ方法 | |
JPH1023098A (ja) | 通信制御装置 | |
KR100193839B1 (ko) | 중복메세지 처리하는 라인모듈 제어장치 및 방법 | |
JPS6129966A (ja) | 計算機間メツセ−ジ交換における監視方法 | |
JPS62159547A (ja) | デ−タ伝送装置 | |
JPS616952A (ja) | デ−タ伝送方式 | |
JPS61100035A (ja) | デ−タ伝送方式 | |
JPH0738603B2 (ja) | 通信監視装置 | |
JPH0264838A (ja) | 通信制御装置 | |
JPS63133727A (ja) | デ−タ再送方式 | |
JPS5995643A (ja) | 割込デ−タ転送方式 | |
JPS63267039A (ja) | ネツトワ−クシステム | |
JPH04179331A (ja) | 同報伝送方式 | |
JPS62213452A (ja) | 信号端末装置 | |
JPS61281652A (ja) | 回線障害検出方式 | |
JPS626556A (ja) | デ−タ転送方式 | |
JPH04326448A (ja) | パケットバスシステムの障害処理方式 | |
JPS6212235A (ja) | 伝送制御装置 |