JPS59176298A - ヒト結腸がんに対するモノクロ−ナル抗体および方法 - Google Patents

ヒト結腸がんに対するモノクロ−ナル抗体および方法

Info

Publication number
JPS59176298A
JPS59176298A JP59046966A JP4696684A JPS59176298A JP S59176298 A JPS59176298 A JP S59176298A JP 59046966 A JP59046966 A JP 59046966A JP 4696684 A JP4696684 A JP 4696684A JP S59176298 A JPS59176298 A JP S59176298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell line
monoclonal antibody
gastrointestinal
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59046966A
Other languages
English (en)
Inventor
ジユンイチ・サカモト
カルロス・コ−ドン−カルド
アイリ−ン・フリ−ドマン
コニ−・エル・フインスタツド
ワレン・イ−・エンカ−
マイロン・ア−ル・メラメツド
ケネス・オ−・ロイド
ハ−バ−ト・エフ・エチゲン
ロイド・ジエイ・オ−ルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUROON KETARINGU INST FUOO KIY
SUROON KETARINGU INST FUOO KIYANSAA RESEARCH
Original Assignee
SUROON KETARINGU INST FUOO KIY
SUROON KETARINGU INST FUOO KIYANSAA RESEARCH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUROON KETARINGU INST FUOO KIY, SUROON KETARINGU INST FUOO KIYANSAA RESEARCH filed Critical SUROON KETARINGU INST FUOO KIY
Publication of JPS59176298A publication Critical patent/JPS59176298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3046Stomach, Intestines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2474/00Immunochemical assays or immunoassays characterised by detection mode or means of detection
    • G01N2474/20Immunohistochemistry assay
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/948Microorganisms using viruses or cell lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/813Cancer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/863Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving IgM
    • Y10S530/864Monoclonal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の背景〉 本発明は、ヒト胃腸細胞を認識するモノクローナル抗体
に関する。本モノクローナル抗体はがん性の胃腸細胞は
勿論、正常な胃腸細胞の抗原となる標識を認識する。こ
れらのモノクローナル抗体は、結腸腫瘍は勿論上常雇胃
腸細胞を区別することができるので、結腸や胃腸がんの
診断オよび予後に有用である。これらのモノクローナル
抗体で人体排泄物、ノロ出物や流動物を試論することは
、胃腸管のがんと特に結腸がんを探索する診断の1方法
となる。これらのモノクローナル抗体は、結腸がんが広
くおこって℃・ることから特にM要なものである。
1975年、ケーラーとミルスタイy (Kohler
Mlllstein )は、正確で且つ再現性のある特
異性をもつ抗体のほとんど限りない蓋の生産が可能な雑
種細胞()〜イブリドーマ)を用いてモノクローナル抗
体(mAbg ) Y生産する方法を導入した。肺部細
胞や他の抗原で感作した動物によってつくられる通常の
抗血清は特異性や性質が異なる無数の異なる抗体を含ん
でいるが、ノ・イブリドーマは単一の性格をもった唯一
の抗体しかつくらない。ケーラーとミルスタインの方法
は、感作された動物からの細胞と無限に増殖可能な(不
滅の)ミエローマ細胞ラインとの融合を(1)う。七の
融合細胞(・・イブリドーマ)から、望む特異性をもつ
抗体乞産生するクローンが選択される。各々のクローン
はその1つの抗体のAを産生じつづける。−・イブリド
ーマ細胞は無限に培養でき(あるいは液体窒素中で凍結
保存ができ)るので、抗体の一定した供給が保証される
抗体は抗原として知られる他の分子と結合しそれを認識
する能力をもつ蛋白質である。モノクローナル抗体は、
その性質が非常に単一であり1つの抗原あるいはデター
ミナントとして知られる抗原の1部分のみを認識するこ
とを除いて、他の抗体と何ら変るところはない。
細胞の場合、認識されるデターミナントはその抗体と反
応する細胞表面または細胞内の1つの抗原である。ある
特定の抗体が認識する。即ちある特定の種の細胞と反応
するのはこれらの細胞抗原によるものである。このよう
に、細胞抗原はそれによって七の細胞が同定される標識
である。
これらの抗原標識は1.f(if胞分化の正常な過程や
与えら4.た細胞組織の中の異常性の場所を観察するの
に用いられる。分化の過程は細胞表面抗原の表現型の液
化を伴う。もし正しい抗体が使われろならば、異なった
分化の系に属する細胞を区別できあるいは同じ分化の糸
だが異なるフェイズでの細胞を区別できるような抗原も
観察されるであろう。細胞分化に伴う抗原(分化抗原)
の最初の認識はマウスのT細胞白血病の表面抗原、TL
、 ’rhy −1、およびt、ytシリーズの抗原の
解析を通してもたらされた( Old、 Lloyd。
J、 、 Cancer Rerearch、  土L
 361−375.2月 1981 )。
これらT細胞分化抗原の解析は、マウスやヒトの(E常
なT細胞およびB細胞が手に入れられるようになること
により大いに簡便化されそしてかなり改良されている(
ヒトTIVa胞抗原のモノクローナル抗体に関する特許
+ 4.361.549〜550、≠4.364.93
2〜37および≠4.363.799参照)。他の細胞
系に属する正常および腫瘍状細胞上にある分化抗原に関
してはほとんど知られていない。
これは、適当な正常細胞型のもとどなるものを得ること
が困難なことやモノクローナル抗体の技術の不確定性に
よる。雑種細胞ラインの調製はうまくいくか、あるいは
接種法、細胞増殖条件、又配条件などのような実験要因
によってはうまくいかない。このように、他の細胞ライ
ンでは成功したとしても、ある1つの細胞ラインの−・
イブリドーマ調製が常に成功することを予測することは
できない。
黒色細胞の表面抗原ン明確にすることは、正常な皮膚か
らの黒色細胞を培養するという近年見出された技術によ
って進歩した( Eisinger c)epyoc、
Natl、Acad、 Sci、 USA、  79 
、2018 3月 1982)。
この方法は黒色細胞の分化抗原奢解析するために必要な
増殖細胞の新しい材料を供給する。同様にして、数多く
の黒色腫由来の細胞ラインが今や確立され黒色腫の表面
抗原の解析を容易にしている。モノクローナル抗体の出
現に工って、悪性の黒色腫の表面抗原に関する知識を大
いに進展せしめている。黒色腫および黒色肺細胞の細胞
標識が同定されてきている。モノクローナル抗体をタイ
プ分けするパネルが選択され、それは黒色肺細胞および
黒色腫(メラノーマ)両者での進化の各々の段階におけ
る分化抗原性質を認1識するものである。これらの分化
抗原は黒色細胞と黒色腫とを分類することやそれらを特
徴的なザブセットにグループ分けするのに用いられるる
であろう(Dippoldら+Proc、Nat1. 
Aoad、 Set。
USA、g 6114.1980およびHoughto
nら、 J、Exp。
Med、 156.1755.1982 )  サブセ
ット内での黒色細胞と黒色1[セ細胞の免疫学的測定が
かくのごとく可能である。
〈要 約〉 日本における胃がん、西欧や米国での結1助がんなど、
胃j助管のがんは特に広く分布されている。初期の診断
は過激な手術や生命のそう失を防ぐことが留まれる。明
らかにポジティブな診断は手術の決裁を支持するのに役
立つ。今日の組細組識的な方法は必ずしもうまく行くと
は限らない。がん性の結腸細胞を認識する本発明の12
のモノクローナル抗体のパネル群は初めてそのような区
別’l 0J 能にするものである。さらに、該パネル
はがん性細胞と上線細胞と乞識別する。
本発明はCLH6,CLT85. CLT479. C
LT174. CLf(68、CLT152.CLH7
0,[(T29/15.HT29/26、HT29/2
6、 !1(T29/36. CLT218. CLT
15. CLT307  およびCTT86の群からの
ヒト結腸がん細胞を認識するモノクローナル抗体を産生
ずるハイブリドーマ細胞ラインを含む。不発明のこれら
のモノクローナル抗体は(モノクローナル抗体CLH7
0,HT29/26およびCLT479 )分子量が各
々25キロダルトン(以下kdと略)、29kdおよび
95kdの結腸糖タンパク質抗原を認識する。モノクロ
ーナル抗体CLT152は52kdのタンパク抗原を認
識する。CLF(6,CLT85. CLT174およ
びF(T29/36  に対する抗原は熱安定性であり
従って多分糖脂質である。CLT85. CLT479
. CLT174゜HT29/36. CLH68,C
LT152および[(T29’15はガンマサブクラス
1(γI)免疫グロブリンである。HT29/26はガ
ンマサブクラス2A(γ、A)免疫グロブリンである。
F(T29/36 はガンマサブクラス3(γ、)免疫
グロブリンであり、CLT218、 CLT307. 
CLTs6*よびCLF(6ハミユー 1pl免疫グロ
ブリンである( [(−T29/36はHT29−36
と、HT 29/]、 5はHT29 =1.5とまた
E(T29/26はHT29−26と各々同じモノクロ
ーナル抗体である) 〈発明の説明〉 本発明の好ましい実施様態は、パネルの各々のモノクロ
ーナル抗体で例えは人体排泄物、流動体および謬出物の
工5なヒト標本を試験することである。細胞は、試験さ
れるかまたは一連の希釈された各々のモノクローナル抗
体と別々に接触される。かくのごとくして、患者の苦し
みを最少限にしてがんに対する測定が可能となる。事実
、本発明によって、そのモノクローナル抗体に対する抗
原標識を含封している細胞的[片のヒト尿標本の試験を
可能とする。完全な細胞が存在する必要ばない。全体の
細胞ン必要とする細胞組織学的方法が必ずしもうまくい
くとは限らない。
本発明のモノクローナル抗体は、確立されたヒト腫傷細
胞ラインからのヒトがん性結腸細胞によって感作された
マウス(もしくは他の111r乳動物)の肺臓細胞をマ
ウスミエローマと融合してハイブリドーマをつくるとい
う、改良されたケーラー・ミルスタイレの方法によって
調製された。血清学的スクリーニングによって、正常な
膀胱あるいはまたがん性の膀胱(にllN1131)の
分化抗原を認識する抗体が、これらのハイブリドーマか
ら見出された。正常およびがん性を含め他の組織も、こ
れらのモノクローナル抗体のいくつ力)によってg識さ
れるかも知れない。これらの分化抗原乞ベースとした正
常およびがん性結腸の分類システムは今や可能となり、
結腸のBT@瘍に対する血清学的測定が進展してきてい
る。
これらの測定は、胃腸がん、特に結腸がんの初期診断に
特に有用である。
本発明における測定(法)は、結腸細胞を含むある組織
と、結腸細胞抗原を認識する、好ましくは1つまたはそ
れ以上の胃腸の抗原システムの細胞抗原に対するモノク
ローナル抗体とを接触させること、および該モノクロー
ナル抗体と該抗原間の免疫血清学または免疫病理学的抗
原反応を観察することからなる。本発明の実施様態では
、接触される組織標本が胃腸の組織であり、接触される
組織の抗原反応が、プロティンAとリンクした羊または
ヒト赤血球M旧荊とのロゼツト形成のような免疫・螢光
の技術、あるいは抗Ig直接吸Mおよびそれと同様なよ
く知られた技術によって7m、 ’HAされることが好
ましい。本発明のもう1つの実施様態では、検定される
組織が最初切開され、次に新鮮な状態かあるいはこの分
野でよく知られている方法によって凍結されるかパラフ
ィンに埋桿されたあと本発明のモノクローナル抗体と接
触される。反応の観4察は前と同様である。
本発明のもう1つの好ましい実施様態では、測定されろ
組織が、個々またはその全体の領域の生体であることを
含む。放射活性をもつかエネルギー産生するエレメント
で標識された抗体は各個体に投与され、その全体または
1部が、がん性の胃腸a1mにある放射活性の位置によ
って外部から検査される。他の好ましい実施様態では、
がん性結腸細胞の位置7’+−示される。
本発明はまた患者の冑腸肺瘍の処置をも可能にする。そ
こではがん性の結腸または他のがん性胃腸の細胞抗原を
認識するモノクローナル抗体が、がん細胞の増殖または
分裂(増殖)を阻害するに効果のある充分量でその患者
に投与されろ。この方法の好ましい実施様態の1つでは
、その抗体はがん細胞の破壊をひきおこす潜在的に組織
を破壊できる薬剤と一緒にされる。組織破壊薬剤の例と
しては化学的勇性桑剤、ワクチンを含む化学療法剤、放
射線該第1、R物、柑補活性化物員、凝集活性化物質や
それに代るものなどがある。
上記の薬剤の例は単に天側となる目的としてあげたもの
であり、本発明の範囲を限定するものではない。
〈抗体の例と認識される抗原〉 以下の実施例は本発明χ説明するためのものであり、船
にここに記載され特許請求の!11α囲として請求され
たl・イブリドーマ、モノクローナル抗体および細胞ラ
インと実質的に機能が同等であることに関して、いささ
かもその発明を限定するものではない。
本発明において使用のために選択されたモノクローナル
抗体は、この分野でよく知られている融合法に工って、
タレビ(Ta1levi )やE(T−29のような結
腸がん細胞ラインの全細胞で感作されたマウスの肺臓細
胞から誘導された。
胃腸細胞の特異的細胞抗原を認識することが見出された
モノクローナル抗体の1つのグループは、膀胱パネルと
して選択された。この)くネルと認識される抗原システ
ムを第1表と第2表に示している。そこではヒト結腸@
瘍の多様性がしるされている。該表のデータは結腸腫瘍
の多様性を指摘しまた明確にしている。胃腸の抗原シス
テムは、正常な成人および正常な胎児組織の凍結切片の
免疫病理は勿論、70以上の細胞ライン(18の結腸が
ん、50以上の非胃腸がん)を血清学的解析で決定され
ろようにこれらのモノクローナル抗体で明確にされろ(
第1表によび第2表参照)。
モノクローナル抗体のパネルによって明確にされるよう
に、いくつかの抗原は、成人胃腸システム内の細胞群に
よって特異的に表わされるCLT152抗原は、食道、
冑、小腸および結腸の胃腸粘膜の上皮細胞によって表わ
されるが、他の成人の組織では見出されない。CLH7
0,CLT307、 CLT86お工びCL[(6B 
抗原は、成人の冑、小腸および結腸によって表わされる
。CLT21 Bは成人の小腸と結腸によって表わされ
る。t(T29/26は、成人の結腸およびいくつかの
小腸によって表わされる。CLT15  はまた、成人
組織の胃を除くいくつかの上部胃腸細胞は勿論正常な結
腸上皮腫によって表わされる。かくの如く、1−IT2
9/26. CLT15. CTL218. CL)(
70,CLT307゜CLT86お工びCLH68モノ
クロ一ナル抗体抗原は、成人結腸上皮細胞にみられる。
それらは、残りの胃腸管内での分布様態によって異なっ
ている。他の組織の上皮細胞においては、それらの抗原
の表現に若干の制限がある(第2衣参照)。
このように、例えば、CLT218. CLT86. 
F(T29/26抗原は、気管支上皮に表わされるがC
LH6゜HT29/36お工びt(T29/15  は
表わされない。
このように、このパネル抗体は、他の組織の同じような
細胞についても、正常な細胞での表現は異なっている。
モノクローナル抗体CL[(6,CLT85お工び29
 /36  が、凍結組 切片の免疫病理において、正
常な成人組織とは反応しないが、結腸悪性腺腫の異なる
サブセットとは反応することは重要なことである。
血清学的にみて、CLT85  は17の結腸がん細胞
ラインの内およそ11の細胞ラインと反応し、CLH6
は17の結腸がん細胞ラインの内およそ8つと反応する
このように結腸の正常細胞と@瘍細胞とを区別するがで
き、またヒト患者からの標本を一連の希釈した14のモ
ノクローナル抗体パネルの各々と接触させ、記述した方
法によるすべての抗原−抗体反応を観察することによっ
て検定することができる。
前脳細胞抗原に対するモノクローナル抗体を産生ずる1
4のハイブリドーマについて示されているが、本発明は
、ここに記載された性質、特に胃腸管の正常およびがん
細胞抗原との反応ケ記載している実施a態に示されるす
べてのモノクローナル抗体乞食むものであることは明白
である。
細胞抗原の変化は、分化の異なる段階およびがんの異な
る段階と関連している。かくの如く、本発明+7)方法
によって胃腸管の分化とがんに関連した細胞抗原を明確
にできた。
@1表の説明 兎抗’g+ディポルトスグラ(Dippold 5up
ra )と結合したヒト赤血球細胞とのロゼツト形成に
よる結腸パネルモノクローナル抗体と種々の組織のヒト
・1Φ瘍細胞ラインとの血清学的反応。
ここで ○= ロゼツト形成反応 または 吸着反応なし■ =
  10,000倍以下の希釈抗体上清でロゼツト反応
ポジティブ ・ =io、ooo倍以上の希釈抗体上清でロゼツト反
応ポジティブ ○= 吸着試験でのみポジティブ反応 を示す。
もしロゼツト反応がみられない場合は、吸着試験を行っ
た。もしあるモノクローナル抗体が、ロゼツト反応では
ネガティブで、試験抗原システムに吸着された場合、以
下のように反応はポジティブとみなした。
0=  モノクローナル抗体はロゼツト形成に関してネ
ガティブだが吸着試験でポジティブを示す。即ちロゼツ
ト反応で○のものはさらに吸着試験による試験を行った
従って、この表での○は吸着反応もロゼツト反応もない
ことを示す。比較のため、モノクローナル19.9Lエ
ツチ、コブロスキーより得、本発明のモノクローナル抗
体とともに測定された( Atklnson、 B、 
F、ら、Cancer Rerearch、  42 
: 4820〜4823.1982  )。
第1表では実際のタイター(titer )が含まれて
いる。
CLTシリーズの免疫原はタレビ(Ta1levi )
で、HTとCLH抗体に対する免疫原はFIT−29で
ある。
間接免疫螢光による結腸パネルモノクローナル抗体と胎
児および成人の正常ヒト組織との免疫病理学的反応。
〇−未反応 ・= ポジティグ反応 0− 組織内で異なった反応 比較のため、モノクローナル抗体をエッチ、コブロスキ
ーより得、本発明のモノクローナル抗体とともに測定し
た( Atkinson、 B、 F、ら、 Canc
erRerearch、  42 : 4820〜48
23.1982 )。
号 //(C12N  5100 C12R1/91 ) (C12N  15100 C12R1/91 ) 9発 明 者 カルロス・コードンーカルドアメリカ合
衆国10021ニュー・ ヨーク−ニュー・ヨーク自イー スト67ストリート430番地 9発 明 者 アイリーン・フリートマンアメリカ合衆
国ニュー・ヨーク ・ニュー・ヨーク・ウォーター サイド・プラザ20番地 @R明 者 コニ−・エル・フィンスタッドアメリカ合
衆国10028ニユー・ ヨーク・ニュー・ヨークリイー スト81ストリート504番地 ■発明者  ワレン・イー・エンカ− アメリカ合衆国ニュー・ジャー ジ・イングルウッド・ブロード ・アヴエニュ205番地 0発 明 者 マイロン・アール・メラメッドアメリカ
合衆国10583ニュー・ ヨーク・スカースデール・エバ リー・ロード251番地 0発 明 者 ケネス・オー・ロイド アメリカ合衆国10471ニユー・ ヨーク・ブロンクス・ヘンリー ・ハドソン・パークウェイ4525 番 の発 明 者 バーバート・エフ・エチゲンアメリカ合
衆国06840コネチカ ット・ニュー・キャナン・オー バールツク・ドライブ48番地 9発 明 者 ロイド・ジエイ・オールドアメリカ合衆
国10024ニユー・ ヨーク・ニュー・ヨーク・ウニ スト・エンド・アヴエニュー60 0番地

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ヒト胃腸細胞を認識するモノクローナル抗体。 2、  CLH6,CLT85. CLT479. C
    LT174. CLH68゜CLT152. CLH7
    0,HT29/15. HT29/26. HT29/
    36. CLT218. CLT15. CLT307
    . CLT86からなるグループから選ばれる特許請求
    の範囲第1項記載のモノクローナル抗体。 3、 糖蛋白、糖脂賀、蛋白からなるグループから選ば
    れろヒト胃腸抗原を認識する特許請求の範囲第1項記載
    のモノクローナル抗体。 4 分子量がおよそ25〜95kd(キロダルトン)の
    範囲にある特許請求の範囲第3項記載の胃腸(パ蛋白抗
    原。 5 分子量が25kd、29kd、95kd(キロダル
    トン)であるグループから選ばれる特許請求の範囲第4
    項記載の胃腸糖蛋白抗原。 6 分子量が52ka、(キロダルトン)である特許請
    求の範囲第3項記載の胃腸蛋白抗原。 7、 ヒト胃腸細胞を認識するモノクローナル抗体を生
    産することを特徴とするハイブリドーマ細胞ライン。 8 モノクローナル抗体がCLH6,CLH85,CL
    T479、 CLl”174. CL[(68,CLT
    152. CLH70,HT29/15. F(T29
    /26. HT29/36. CLT218. CLT
    ] 5. CLT307. CLT86からなるグルー
    プから選ばれる特許請求の範囲第7項記載のハイブリド
    ーマ細胞ライン。 9 骨髄腫由来の細胞株と、ヒト胃腸細胞悪性I11!
    鵠から確立された培宜細胞系で免疫された哺乳動物から
    得られる牌;岸細胞とを融合することによって得られる
    モノクローナル抗体産生細胞ライン。 10  特許請求の範囲第9項記載のハイブリドーマ細
    胞ラインによって産生されろモノクローナル抗体。 11、  骨髄肺由来細胞株と、ヒト冑腸細I@悪性腫
    瘍ρ)ら確立された培養細胞系で免疫された哺乳動物か
    ら得られる肺臓細胞と馨融合することによって得られる
    モノクローナル抗体産生−・イブリドーマ細胞ラインを
    製造する方法。 12、特許請求の範囲第11項記載の方法に裏って製造
    されるハイブリドーマ細胞ライン。 13、  特許請求の範囲第12項記載の−・イブリド
    ーマ細胞ラインによって産生されるモノクローナル抗体
    。 14、  ヒト胃腸サンプルを、骨髄肺由来細胞株とヒ
    ト胃腸細胞悪性腫瘍から確立された培養細胞系で免役さ
    れた哺乳動物から得られる肺臓細胞とを融合することに
    よって得られるー・イブリドーマ細胞ラインによって産
    生されるモノクローナル抗体と接触し、該抗体と反応す
    る悪性胃腸細胞を検出することからなるヒト胃腸細胞の
    正常または悪性を識別する方法。 15  モノクローナル抗体がCLH6,CLT85.
     CLT479、 CLT174. CI、[(68,
    CLT152. CLF(70゜HT29/15. H
    T29/26.1(T29/36. CLT21B。 CLT]、5. CLT307. CLT86からなる
    グループから選ばれる特許請求の範囲第14項記載の方
    法。 16、該サンプルを、それぞれ異なった該モノクローナ
    ル抗体のパネルと別々に接触させる特許請求の範囲第1
    4項記載の方法。 17、  ヒト胃腸細胞サンプルを、骨髄腫細胞株とヒ
    ト胃腸細胞悪性腫瘍から確立された培養細胞系で免疫さ
    れだ哺乳動物より得られる肺臓細胞とを融合させること
    によって得られるハイブリドーマ細胞ラインによって産
    生されるモノクローナル抗体と接触し、正常胃腸細胞を
    該抗体と反応させて検出することからなる正常ヒト胃腸
    細胞を識別する方法。 18、  モノクローナル抗体が、CLH6,CLT8
    5゜CLT479. CLT174. CLH68,C
    LT152. CLH70゜t(T29/15. F(
    T29/26. HT29/36. CLT218゜C
    LT15. CLT307. CLT86からなるグル
    ープから選ばれる特許請求の範囲第17項記載の方法。 19、  該サンプルをそれぞれ異なった該モノクロー
    ナル抗体のパネルと別々に接触させる特許請求の範囲第
    17項記載の方法。 20  ヒト結腸癌細胞のサンプルを、骨髄肺由来細胞
    株とヒト結腸細胞悪性@瘍から確立された培養細胞系で
    免疫された哺乳動物より得られる肺臓細胞とを融合する
    ことによって得られるハイブリドーマ細胞ラインによっ
    て産生されるモノクローナル抗体と接触させ、該抗体と
    反応させることによって悪性結腸細胞を検出することか
    らなる悪性ヒト結腸細胞を識別する方法。 21、  モノクローナル抗体がCLH6,CLT85
    . CLT479、 CLT174. CL、(68,
    CLT152. CLH70,1(T29/15. H
    T29/26. HT29/36. cLTzxs、 
    CLT15、 CLT307. CLT86からなるグ
    ループから選ばれる特許請求の範囲第20項記載の方法
    。 22、該サンプルをそれぞれ異なった該モノクローナル
    抗体のパネルと別々に接触させる特許請求の範囲第20
    項記載の方法。 23、  ヒト胃腸細胞と反応する特許請求の範囲第1
    項記載のモノクローナル抗体。 24、  胃腸細胞が、結腸細胞である特許請求の範囲
    第23項記載のモノクローナル抗体。 25、  ヒト胃腸細胞抗原構成物と反応する%W m
    W求の範囲第1項記載のモノクローナル抗体。 26  胃腸細胞抗原構成物が結腸細胞抗原構成物であ
    る特許請求の範囲第25項記載のモノクローナル抗体。
JP59046966A 1983-03-11 1984-03-12 ヒト結腸がんに対するモノクロ−ナル抗体および方法 Pending JPS59176298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/474,415 US4579827A (en) 1983-03-11 1983-03-11 Monoclonal antibodies to human gastrointestinal cancers and hybridoma method of production of the monoclonal antibodies
US474415 1990-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176298A true JPS59176298A (ja) 1984-10-05

Family

ID=23883429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046966A Pending JPS59176298A (ja) 1983-03-11 1984-03-12 ヒト結腸がんに対するモノクロ−ナル抗体および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4579827A (ja)
EP (1) EP0119556B1 (ja)
JP (1) JPS59176298A (ja)
CA (1) CA1242659A (ja)
DE (1) DE3484520D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103837A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体
JPS61104783A (ja) * 1985-09-10 1986-05-23 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体生産性ハイブリド−マ
WO1986004092A1 (en) * 1984-12-28 1986-07-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Process for preparing human cancer-specific monoclonal antibody
JPS61189299A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Nisshin Flour Milling Co Ltd モノクローナル抗体を含む肝疾患診断剤
JPS62111697A (ja) * 1985-04-19 1987-05-22 スロ−ン − ケツタリング インステイテユ−ト フオ− キヤンサ− リサ−チ ヒトの消化器ガンに対するモノクロ−ナル抗体
JPS6321562A (ja) * 1986-07-15 1988-01-29 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 抗ヒト胃癌単クロ−ン性抗体amc−462
JPS6357596A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Nisshin Flour Milling Co Ltd モノクロ−ナル抗体、その製法およびそれからなる肝疾患診断剤
JPH06113831A (ja) * 1992-04-08 1994-04-26 Dev Center For Biotechnol ハイブリドーマおよびその抗体

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3329184A1 (de) * 1983-08-12 1985-02-21 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Monoklonale antikoerper mit spezifitaet fuer membran-assoziierte antigene
US6294172B1 (en) * 1983-08-12 2001-09-25 Dade Behring Marburg Gmbh Monoclonal antibodies with specificity for membrane-associated antigens
US5591587A (en) * 1983-08-17 1997-01-07 The Scripps Research Institute Polypeptide-induced monoclonal receptors to protein ligands
US5972629A (en) 1984-08-17 1999-10-26 The Scripps Research Institute Method for characterizing antigenic reactivity of biological sample
US4666845A (en) * 1983-12-16 1987-05-19 Sloan-Kettering Institute Monoclonal antibodies to ovarian, cervical and uterine human cancers and method of diagnosis
US4935344A (en) * 1984-04-30 1990-06-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Method for characterizing types of renal carcinoma and prognosis
US4683200A (en) * 1984-05-17 1987-07-28 Setsuo Hirohashi Monoclonal antibody to human cancer antigen and method for producing same
NZ212419A (en) * 1984-06-25 1988-08-30 Mucan Diagnostics Pty Ltd In vitro diagnostic test for detecting cancer cells producing mucin antigens
JPS6115897A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Suntory Ltd ヒト肝癌細胞を特異的に認識するモノクロ−ナル抗体
DE3584280D1 (de) * 1984-10-26 1991-11-07 Wakunaga Seiyaku Kk Monoklonaler antikoerper gegen menschlichen krebs.
US4935495A (en) * 1984-12-21 1990-06-19 Oncogen Monoclonal antibodies to the L6 glycolipid antigenic determinant found on human non-small cell lung carcinomas
US4906562A (en) * 1984-12-21 1990-03-06 Oncogen Monocolonal antibodies and antigen for human non-small cell lung carcinomas
US5431897A (en) * 1985-04-19 1995-07-11 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Method of imaging colorectal carcinoma lesion and composition for use therein
US5160723A (en) * 1985-04-19 1992-11-03 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Method of imaging colorectal carcinoma lesion and composition for use therein
IL75994A0 (en) * 1985-08-01 1985-12-31 Israel Inst Biolog Res Process for the production of a substance for monitoring cancer patients
US5168043A (en) * 1986-01-10 1992-12-01 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Blood group antigen panel
US5091178A (en) * 1986-02-21 1992-02-25 Oncogen Tumor therapy with biologically active anti-tumor antibodies
CA1341281C (en) * 1986-07-09 2001-08-07 Hubert J.P. Schoemaker Immunotherapy of tumor with monoclonal antibody against the 17-1a antigen
US5059520A (en) * 1986-08-27 1991-10-22 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Monoclonal antibody panel for blood group a antigen
US4857452A (en) * 1986-12-04 1989-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Assay for carcinoma of breast, colon and ovary
JPS63157995A (ja) * 1986-12-18 1988-06-30 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 抗ヒト大腸癌単クロ−ン性抗体acc−574
DK169987D0 (da) * 1987-04-03 1987-04-03 Jens Christian Jensenius Human tumor-associated antigen, ca-ou1
US4912031A (en) * 1987-10-23 1990-03-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for detecting carcinomatous and precarcinomatous colo-rectal disease
NZ227266A (en) * 1987-12-09 1992-02-25 Gen Hospital Corp Method of detecting adenocarcinoma of colon, liver or lung by detecting the antigens af-20 and xf-8
US5075218A (en) * 1987-12-29 1991-12-24 Biomira, Inc. Screening for antibodies which bind carbohydrate epitopes of tumor-associated antigens, and uses thereof
US4882271A (en) * 1988-03-10 1989-11-21 Baylor College Of Medicine Process for preparation of high molecular weight cell-associated protein of campylobacter pylori and use for serological detection of campylobacter pylori infection
USRE39760E1 (en) 1988-03-31 2007-08-07 International Bio-Immune Systems Inc. Monoclonal antibodies against human colon carcinoma-associated antigens and uses therefor
US5688657A (en) * 1988-03-31 1997-11-18 International Bio-Immune Systems, Inc. Monoclonal antibodies against human colon carcinoma-associated antigens and uses therefor
US4921789A (en) * 1988-04-20 1990-05-01 New England Deaconess Hospital Corporation Marker for colorectal carcinoma and methods of detecting the same
US5183756A (en) * 1988-08-19 1993-02-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Monoclonal antibody (D612) having selective reactivity for gastrointestinal caricinomas and method for employing the same
US5242824A (en) * 1988-12-22 1993-09-07 Oncogen Monoclonal antibody to human carcinomas
WO1990006772A1 (en) * 1988-12-22 1990-06-28 Oncogen Limited Partnership Novel monoclonal antibody to human carcinomas
US5134075A (en) * 1989-02-17 1992-07-28 Oncogen Limited Partnership Monoclonal antibody to novel antigen associated with human tumors
DE3909799A1 (de) 1989-03-24 1990-09-27 Behringwerke Ag Monoklonale antikoerper (mak) gegen tumorassoziierte antigene, ihre herstellung und verwendung
US5171665A (en) * 1989-04-17 1992-12-15 Oncogen Monoclonal antibody to novel antigen associated with human tumors
US5980896A (en) * 1989-06-30 1999-11-09 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies reactive with human carcinomas
IL94872A (en) * 1989-06-30 1995-03-30 Oncogen Monoclonal or chimeric antibodies that react with human carcinoma, recombinant proteins that contain their anti-binding site, pharmaceutical preparations and kits that contain the
US6020145A (en) * 1989-06-30 2000-02-01 Bristol-Myers Squibb Company Methods for determining the presence of carcinoma using the antigen binding region of monoclonal antibody BR96
EP0460607A3 (en) * 1990-06-05 1992-04-01 Bristol-Myers Squibb Company Novel monoclonal antibody to novel antigen associated with human tumors
US5281710A (en) * 1990-08-01 1994-01-25 The Scripps Research Institute Dynemicin analogs: synthesis, methods of preparation and use
USRE34101E (en) * 1991-03-19 1992-10-13 Baylor College Of Medicine Process for preparation of high molecular weight cell-associated protein of Campylobacter pylori and use for serological detection of Campylobacter pylori infection
US5281697A (en) * 1991-05-31 1994-01-25 Applied Biotechnology, Inc. CEA-binding protein and uses thereof
US5245017A (en) * 1991-05-31 1993-09-14 Applied Biotechnology, Inc. Method for isolating CEA-binding protein
US5278290A (en) * 1991-05-31 1994-01-11 Applied Biotechnology, Inc. Binding protein for CEA and uses thereof
US5792456A (en) * 1994-08-04 1998-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Mutant BR96 antibodies reactive with human carcinomas
US5728821A (en) * 1994-08-04 1998-03-17 Bristol-Myers Squibb Company Mutant BR96 antibodies reactive with human carcinomas
US20040254101A1 (en) * 1995-06-06 2004-12-16 Human Genome Sciences, Inc. Colon specific gene and protein and cancer
US5712369A (en) * 1995-08-24 1998-01-27 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated protein which binds to A33 antibody, and peptides corresponding to portions of the protein
US6410708B1 (en) 1997-11-21 2002-06-25 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding A-33 related antigen polypeptides
US7192589B2 (en) * 1998-09-16 2007-03-20 Genentech, Inc. Treatment of inflammatory disorders with STIgMA immunoadhesins
US8088386B2 (en) * 1998-03-20 2012-01-03 Genentech, Inc. Treatment of complement-associated disorders
US20030171568A1 (en) * 1998-09-16 2003-09-11 Avi Ashkenazi Use of A33 antigens and JAM-IT
US7282565B2 (en) * 1998-03-20 2007-10-16 Genentech, Inc. PRO362 polypeptides
US8007798B2 (en) * 1997-11-21 2011-08-30 Genentech, Inc. Treatment of complement-associated disorders
US20040141972A1 (en) * 1997-11-21 2004-07-22 Genentech, Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of diseases characterized by A-33 related antigens
DK1481989T3 (da) 1997-11-21 2008-08-25 Genentech Inc A-33-beslægtede antigener og deres farmakologiske anvendelser
US7745159B2 (en) * 1999-02-26 2010-06-29 Nathalie B Scholler Methods and compositions for diagnosing carcinomas
US6770445B1 (en) 1999-02-26 2004-08-03 Pacific Northwest Research Institute Methods and compositions for diagnosing carcinomas
DE60043367D1 (de) 1999-06-15 2009-12-31 Genentech Inc Sekretierte und Transmembran-Polypeptide sowie Nukleinsäuren zu deren Kodierung
US20020026373A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-28 Sudesh Kamath Methods and systems for online express ordering of goods and services
JP2004529849A (ja) * 2000-09-01 2004-09-30 インターナショナル バイオイムン システムズ,インコーポレーテッド 扁平上皮癌に対する特異的モノクローナル抗体の同定と開発
IL157872A0 (en) * 2001-03-12 2004-03-28 Monogen Inc A panel for detecting a generic disease state containing a plurality of probes and using cell-based diagnosis
US20030190602A1 (en) * 2001-03-12 2003-10-09 Monogen, Inc. Cell-based detection and differentiation of disease states
DK1411962T3 (da) * 2001-03-15 2011-04-04 Neogenix Oncology Inc Terapi for pancreacancer med monoklonalt stof
US7270960B2 (en) 2001-08-29 2007-09-18 Pacific Northwest Research Institute Diagnosis of ovarian carcinomas
EP1590440A4 (en) * 2003-02-03 2009-03-18 Palo Alto Inst Of Molecular Me CELL-KILLING MOLECULES AND METHODS FOR THEIR USE
US20060003391A1 (en) * 2003-08-11 2006-01-05 Ring Brian Z Reagents and methods for use in cancer diagnosis, classification and therapy
US20050112622A1 (en) 2003-08-11 2005-05-26 Ring Brian Z. Reagents and methods for use in cancer diagnosis, classification and therapy
US20080131916A1 (en) * 2004-08-10 2008-06-05 Ring Brian Z Reagents and Methods For Use In Cancer Diagnosis, Classification and Therapy
WO2007086915A2 (en) * 2005-05-12 2007-08-02 Applied Genomics, Inc. Reagents and methods for use in cancer diagnosis, classification and therapy
JP5836800B2 (ja) * 2008-05-06 2015-12-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 親和性成熟CRIg変異体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128397A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Nippon Koutai Kenkyusho:Kk 抗ヒト胃癌抗体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447538A (en) * 1978-04-19 1984-05-08 Regents Of The University Of California Microorganism containing gene for human chorionic somatomammotropin
US4363799A (en) * 1979-03-20 1982-12-14 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to human T cells, and methods for preparing same
US4361549A (en) * 1979-04-26 1982-11-30 Ortho Pharmaceutical Corporation Complement-fixing monoclonal antibody to human T cells, and methods of preparing same
US4364932A (en) * 1979-09-18 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to human cytotoxic and suppressor T cells and methods of preparing same
US4364934A (en) * 1979-12-04 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to a human early thymocyte antigen and methods for preparing same
US4364933A (en) * 1979-12-04 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to a human thymocyte antigen and methods of preparing same
US4361550A (en) * 1979-12-04 1982-11-30 Ortho Pharmaceutical Corporation Complement-fixing monoclonal antibody to human suppressor T cells and methods of preparing same
US4364935A (en) * 1979-12-04 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to a human prothymocyte antigen and methods of preparing same
US4364937A (en) * 1980-01-08 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to a human T cell antigen and methods of preparing same
US4364936A (en) * 1980-01-08 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to a human monocyte antigen and methods of preparing same
US4348376A (en) * 1980-03-03 1982-09-07 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled anti-CEA antibody
US4331647A (en) * 1980-03-03 1982-05-25 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled antibody fragments specific to tumor-associated markers
US4361544A (en) * 1980-03-03 1982-11-30 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled antibodies specific to intracellular tumor-associated markers
US4423147A (en) * 1980-04-11 1983-12-27 Secher David S Monoclonal antibody to interferon-α
US4317877A (en) * 1980-06-05 1982-03-02 Sloan Kettering Institute Process for detecting the presence of malignant and pre-malignant cells in humans
US4349928A (en) * 1980-11-28 1982-09-21 Mlikotin Alexander T Multi-purpose plumbing tool
JPS57136165A (en) * 1981-02-18 1982-08-23 Mochida Pharmaceut Co Ltd Immunological measuring reagent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128397A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Nippon Koutai Kenkyusho:Kk 抗ヒト胃癌抗体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103837A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体
WO1986004092A1 (en) * 1984-12-28 1986-07-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Process for preparing human cancer-specific monoclonal antibody
JPS61189299A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Nisshin Flour Milling Co Ltd モノクローナル抗体を含む肝疾患診断剤
JPH0623763B2 (ja) * 1985-02-15 1994-03-30 日清製粉株式会社 モノクローナル抗体を含む肝疾患診断剤
JPS62111697A (ja) * 1985-04-19 1987-05-22 スロ−ン − ケツタリング インステイテユ−ト フオ− キヤンサ− リサ−チ ヒトの消化器ガンに対するモノクロ−ナル抗体
JPS61104783A (ja) * 1985-09-10 1986-05-23 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体生産性ハイブリド−マ
JPS6321562A (ja) * 1986-07-15 1988-01-29 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 抗ヒト胃癌単クロ−ン性抗体amc−462
JPS6357596A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Nisshin Flour Milling Co Ltd モノクロ−ナル抗体、その製法およびそれからなる肝疾患診断剤
JPH06113831A (ja) * 1992-04-08 1994-04-26 Dev Center For Biotechnol ハイブリドーマおよびその抗体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3484520D1 (de) 1991-06-06
CA1242659A (en) 1988-10-04
EP0119556A2 (en) 1984-09-26
EP0119556A3 (en) 1988-01-13
EP0119556B1 (en) 1991-05-02
US4579827A (en) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59176298A (ja) ヒト結腸がんに対するモノクロ−ナル抗体および方法
EP0201509B1 (en) Monoclonal antibody to a human carcinoma tumor associated antigen
US4798787A (en) Peptide antibodies and their use in detecting oncogene products
CA1257540A (en) Peptide antibodies and their use in detecting oncogene products
JP2774491B2 (ja) ヒトの消化器ガンに対するモノクローナル抗体
WO1989010563A1 (en) Marker for colorectal carcinoma and methods of detecting the same
JPS6122028A (ja) 腎ガンの初期診断と治療のためのモノクロ−ナル抗体群
US4643971A (en) Monoclonal antibodies to human bladder and ureter cancers and method
Neville et al. Monoclonal antibodies and human tumor pathology
US5015571A (en) Polypeptide-induced monoclonal receptors to protein ligands
EP0318179B1 (en) Use of monoclonal receptors to oncoproteins for monitoring cancer therapy
FI87141B (fi) En ny tumoerassocierad antigen.
EP0199586A2 (en) Tumour-associated antigen
EP0177814A2 (en) Peptide antibodies and their use in detecting oncogene products
DK166682B1 (da) Monoklonale antistoffer og fremgangsmaade til diagnose af en ondartet lungecancer i ikke-smaacellede lungeceller, cellelinier, som producerer disse antistoffer, samt diagnosticeringssaet indeholdende dem
EP0354808A2 (en) Polypeptide-induced monoclonal receptors to protein ligands
US6551789B1 (en) Process for characterizing a biological sample using patterns of oncogene expression
KR0175658B1 (ko) 망막아종 유전자 생성물에 대한 항체 및 이를 포함하는 진단제
US4865998A (en) Monoclonal antibodies to human lung cancers and method
JPS59205327A (ja) ヒト膀胱及び尿管がんに対するモノクロ−ナル抗体及び方法
Feit et al. Monoclonal antibodies to human sarcoma and connective tissue differentiation antigens
GB2133543A (en) Monoclonal antibody specific to human melanoma
US5605831A (en) Human melanoma cell specific antigens and antibodies
US5985587A (en) Polypeptide-induced monoclonal receptors to protein ligands
Chester et al. Improved detection of the early stages of colon cancer by determining both free circulating and immune complex-bound antigens reactive with monoclonal antibody