JPS59175303U - 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置 - Google Patents

歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置

Info

Publication number
JPS59175303U
JPS59175303U JP1983072311U JP7231183U JPS59175303U JP S59175303 U JPS59175303 U JP S59175303U JP 1983072311 U JP1983072311 U JP 1983072311U JP 7231183 U JP7231183 U JP 7231183U JP S59175303 U JPS59175303 U JP S59175303U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
case
shaft
lever
locking tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1983072311U
Other languages
English (en)
Inventor
南本 勇
Original Assignee
株式会社 鈴江農機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 鈴江農機製作所 filed Critical 株式会社 鈴江農機製作所
Priority to JP1983072311U priority Critical patent/JPS59175303U/ja
Publication of JPS59175303U publication Critical patent/JPS59175303U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
添付せる図面は本考案の実施の態様を例示せる図面であ
って、第1図は歩行形農耕車の側面図11、第2図は第
1図における要部の平面断面図、第3図は第2図のX−
X線における要部の断面図、第4図は第3図のY−Y線
における要部の断面図、第5図は第4図におけるロータ
リ軸を180°平面旋回させた位置の断面図、第6図は
第4図の2−2線における要部の断面図、第7図は第4
図におけるロークリ軸を90′平面旋回させた位置の断
面図である。 これらの図面において、1は原動機、2.2′は左右の
走行車輪、3は耕うん部、4はロータリ軸、5は変速ケ
ース、6は後部カバー、7は短軸、8はPTO軸、9は
ドライブ軸、10はカサ歯車ケース、11はドライブ軸
ケース、12は小径部、13はロータリフレーム、14
は前方の係止具、15は後方の係止具、16はビン、1
7は回動レバー、18.18’・・・・・・はレバー取
付具、X−Xは機体の左右中心線である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原動機1の動力を左右の走行車輪2.2′及び耕うん部
    3のロータリ軸4に伝動するための変速ケース5を有し
    、該変速ケース5の上後部に止着されている後部カバー
    6に支承されている短軸7から動力を受は取るPTO軸
    8が後方へ向けて延出されており、該PTO軸8の後部
    にカサ歯車伝動装置を介してドライブ軸9が垂下され、
    該ドライブ軸9の軸心とPTO軸8の軸心は機体の左右
    中心線X−Xに合致するように、PTO軸8とドライブ
    軸9はカサ歯車ケース10に支承され、ドライブ軸9の
    下部にカサ歯車伝動装置を介してロークリ軸4がドライ
    ブ軸9に対して直角姿勢で駆動されるように、ロータリ
    軸4はドライブ軸ケース11の下部に支承され、ドライ
    ブ軸ケース11はドライブ軸9の軸心の廻りに回動させ
    ることができるようにカサ歯車ケース10の下部に支承
    されていて、ロークリ軸4を360°平面旋回させるこ
    とができるように構成されている歩行形農耕車の耕うん
    部3におけるドライブ軸ケース11の回動を係止するた
    めの係止装置であって、該係止装置はドライブ軸ケース
    11の小径部12が貫通しているロータリフレーム13
    の上面に固設されている前方の係止具14及び後方の係
    止具15と、ドライブ軸ケース11の外周に設けられて
    いるレバー取付具18.18’・・・・・・と、該レバ
    ー取付具18.18’・・・・・・のいづれかにビン1
    6を支点として上下に回動可能に止着されている回動レ
    バー17とて構成され、該回動レバー17の一端を前方
    の係止具14又は後方の係止具15に係入させ−てドラ
    イブ軸ケース11の回動が係止されるものであって、前
    記せる前方の係止具14と後方の係止具15はドライブ
    軸9の軸心に対して180°の位相をもった位置に対設
    され、レバー取付具18゜18′・・・・・・は少(と
    も2個所に設置され、回動レバー17はレバー取付具1
    8.18′・・・・・・のいづれかにビン16などによ
    って着脱可能に止着されていることを特徴とする歩行形
    農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケースの係止装置
JP1983072311U 1983-05-12 1983-05-12 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置 Pending JPS59175303U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983072311U JPS59175303U (ja) 1983-05-12 1983-05-12 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983072311U JPS59175303U (ja) 1983-05-12 1983-05-12 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59175303U true JPS59175303U (ja) 1984-11-22

Family

ID=30202456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983072311U Pending JPS59175303U (ja) 1983-05-12 1983-05-12 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175303U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59175303U (ja) 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置
JPS6027604U (ja) 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの係止装置
JPS6015018Y2 (ja) Ptoアイドルギヤ−支持装置
JPS59163302U (ja) 歩行形農耕車の耕うん部におけるドライブ軸ケ−スの支持装置
JPS6424919U (ja)
JPS645443Y2 (ja)
JPH065683Y2 (ja) 歩行型農作業車
JPH0784139B2 (ja) トラクタ−の動力伝達構造
JPS5826856Y2 (ja) 移動農機における駐車ブレ−キ
JPS626918Y2 (ja)
JPS5836569Y2 (ja) 農用作業機における車輪の上下位置調節装置
JPH0433691Y2 (ja)
JPS59191102U (ja) 歩行形農耕車の耕うん部における動力取出軸
JPS606171Y2 (ja) モア−の作業位置自在調節装置
JPH0142961Y2 (ja)
JPH0453205Y2 (ja)
JPS6143830U (ja) 芝生縁切機
JPH0633243Y2 (ja) 軸芯線上下分割型車両用ミッションケース
JPS59216501A (ja) 歩行形農耕車のセンタ−ドライブ形耕うん部におけるロ−タリ軸の正・逆転駆動装置
JPS59232002A (ja) 歩行形農耕車におけるセンタ−ドライブ形耕うん部
JPH0142404Y2 (ja)
JPH03102326U (ja)
JPS58178818U (ja) 草刈機
JPS6225382Y2 (ja)
JPS58178819U (ja) 草刈機