JPS5917490A - 移動式タワ−クレ−ンの起伏方法 - Google Patents

移動式タワ−クレ−ンの起伏方法

Info

Publication number
JPS5917490A
JPS5917490A JP12416082A JP12416082A JPS5917490A JP S5917490 A JPS5917490 A JP S5917490A JP 12416082 A JP12416082 A JP 12416082A JP 12416082 A JP12416082 A JP 12416082A JP S5917490 A JPS5917490 A JP S5917490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jib
tower crane
tip
undulating
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12416082A
Other languages
English (en)
Inventor
熊谷 重貴
千葉 広喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Kato Heavy Industries Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
Ishikawajima Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Ishikawajima Construction Machinery Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP12416082A priority Critical patent/JPS5917490A/ja
Publication of JPS5917490A publication Critical patent/JPS5917490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本弁明は、移動式タワークレーンのポストやジブを安全
、確実で且つ迅速に起伏させるようにした方法に関する
例えば、移動式タワークレーンを使用可能にセットする
場合には、第1図に示すごとく地上でクレーン本体1、
ポスト2、ジブ3を組付け、ワイA7−ロープ4をクレ
ーン本体1に設【ノだウィンチにより巻取ってポスト2
を所定位置まで起立させ、次にワイヤー〇−15をクレ
ーン本体1に設けた別のウィンチにより巻取り、ジブ3
を所定位置まで起立させていた。
而して、前記作業においては、ジブ3の先端部×は地上
に接しているため、ボスト起立時にジブ3先喘部Xは地
上を矢印方向に滑り、ロープシープ等が摩耗により損傷
する。
そこで、ロープシープの部分にガイド用のローラを枢着
し、ジブ3先喘部Xをローラによりガイド乃ることによ
りジブ3先喘部の損傷を防止するようにしたものもある
か、ロープシープより外径の大きいローラを取付けるた
めにジブ3先喘の重量が重くなり、従ってジブ3やポス
ト2を強度アップしなければならず、ローラ重量や強度
アップにより増加した鋼材重量のために、ポスト2やジ
ブ3の起立に要する動力も大きくなり、更には使用時の
安定性が低下する、等種々の問題があった。
本発明は従来手段が有する前述の欠点を除去し、ジブ先
端が損傷するのを防止すると共に起立に要する動力が増
大するのを防止し、更には作業時にクレーンの安定性が
低下しないようにすることを目的としてなしたものであ
る。
以下、図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
第2図では、本発明の方法を実施するために、ジブ3先
端部を走行可能な台車6に載置してあり、移動式タワー
クレーンの構造は第1図に示すものと同じである。台車
6は地上に、Btプるジブ3の組付時に予め所定位置に
位置せしめられる。図中7はロープシープ、8は車輪で
ある。
ワイヤーロープ4を巻取り、ポスト2を起立させるど、
ジブ3はポス1へ2先端に枢着されているため、ジブ3
先端部が台車6に載置されたままポスト2に吊下げられ
た状態に起立しく第1図参照)、従って台車6がジブ3
先端と一緒に第2図の矢印方向へ移動する。このため、
ジブ3先端部の移動時に、該ジブ3に摩擦力が作用じず
、ジブ3先端部が損傷することはない。
ポスト2が所要位置まで起立するとジブ先端は台車6か
ら離れ完全にポスト2に吊下った状態になるが、台車6
は地上に胃き去りにされるため、ジブ3の重量が増加1
−ることはなく、従って以後のボス1〜2の起立時やジ
ブ3の起立時にも余分な動力か必要となることはない。
なお、本発明の実施例ではクレーンを起立させる場合に
ついて説明したが倒す場合にも使用し得ること、台車は
ジブの移動により移動し得るようにしても或いは動力に
よりジブと同調して移動するようにしてもよいこと、そ
の他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加
え得ること、等は勿論である。
本発明の移動式タワークレーンの起伏方法によれば、ジ
ブ先端部に損傷が生ぎず、又ポストやジブを強度アップ
する必要がないため、起立に要する動力が増加すること
がなく、更にクレーンの安定性が低下することもない、
等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の移動式タワークレーンの起伏方法の説明
図、第2図は本発明の移動式タワークレーンの起伏方法
の説明図である。 図中1はクレーン本体、2はポスト、3はジブ、4,5
はワイヤーロープ、6は台車、7はロープシープ、8は
車輪を示す。 特  許  出  願  人 石川島播磨重工業株式会社 特  許  出  願  人 石川島建機株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1) ボス1〜に対する枢首部を支点として上下へ回動
    し得るジブ先端を地上側に設置した台車に載置せしめ、
    ポストの起伏によりジブ先端が水平方向へ移動する際に
    台車をジブと一緒に移動させることを特徴とする移動式
    タワークレーンの起伏方法。
JP12416082A 1982-07-16 1982-07-16 移動式タワ−クレ−ンの起伏方法 Pending JPS5917490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12416082A JPS5917490A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 移動式タワ−クレ−ンの起伏方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12416082A JPS5917490A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 移動式タワ−クレ−ンの起伏方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5917490A true JPS5917490A (ja) 1984-01-28

Family

ID=14878421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12416082A Pending JPS5917490A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 移動式タワ−クレ−ンの起伏方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107843A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Liebherr Werk Ehingen Gmbh クレーンブームの起立方法
JP2019142704A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 コベルコ建機株式会社 クレーン組立補助装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107843A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Liebherr Werk Ehingen Gmbh クレーンブームの起立方法
JP2019142704A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 コベルコ建機株式会社 クレーン組立補助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917490A (ja) 移動式タワ−クレ−ンの起伏方法
JP4810291B2 (ja) クレーン
JP3133882B2 (ja) クレーンの巻上げ装置
JP2002226176A (ja) 移動式クレーン
CN220011902U (zh) 一种吊绳防转动结构
JPH078549Y2 (ja) クレーンのジブ等取付構造
US2722319A (en) Crane
JP3268062B2 (ja) クレーン
JPS6137699A (ja) 高所作業車の作業装置
JPS60164512A (ja) 杭打機のバツクステ−案内装置
JP2552642Y2 (ja) 折り畳みブームを有する移動式クレーンの上部ブーム先端部構造
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JP2876590B2 (ja) 低空頭クレーン
JPS5869693A (ja) ロ−プ支持装置
JPH0235749Y2 (ja)
JPH021349Y2 (ja)
JPH0754235Y2 (ja) 移動式クレーンのフックブロック
JP2520329Y2 (ja) 自走式クレーン
JPS6048893A (ja) 変速可能な起伏装置
JPS60223786A (ja) ジブクレ−ンにおけるジブ折曲装置
SU1051036A1 (ru) Прицепной грузоподъемный кран
JPS6320713Y2 (ja)
JP2839402B2 (ja) ブーム起伏ワイヤーの仕込み方法
JPH10182065A (ja) クレーン
JPH05186187A (ja) スイングレバー式タワークレーン