JPS59174391A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS59174391A
JPS59174391A JP58049310A JP4931083A JPS59174391A JP S59174391 A JPS59174391 A JP S59174391A JP 58049310 A JP58049310 A JP 58049310A JP 4931083 A JP4931083 A JP 4931083A JP S59174391 A JPS59174391 A JP S59174391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
bis
sulfone
recording material
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58049310A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58049310A priority Critical patent/JPS59174391A/ja
Publication of JPS59174391A publication Critical patent/JPS59174391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録材料に関し、特に純黒色の色像を与え
る感熱記録材料に関するものである。
電子供与性の無色染料と電子受容性化合物を使用した感
熱記録材料は特公昭yz−iqo.;tq号、特公昭&
J−4/4θ号等に開示されている。
近年、ファクシミリ等、ah、通信機器の発達に伴い、
記録材料に感熱記録材料が用いられる機会が多くなり、
発色色相の黒のものの開発が盛んであるが、現在これを
完全に満足するものは得られていない。
感熱記録材料における電子受容性化合物の具体例として
は、フェノール化合物、有機酸もしくはその金属塩、オ
キシ安息香酸エステル、などがあり、特にフェノール化
合物は、好んで用いられ、例えば特公昭QJ−−/¥0
39号、特公昭!/−2?730号等に詳しく述べられ
ている。具体的には、クーターシャリ・ブテルフェノー
ル、クーフエニルフェノール、クーヒドロキシジフエノ
キシド、α−ナフトール、β−ナフトール、メテルーグ
ーヒドロキシベンゾエート、コ,一′−ジヒドロキシビ
フエニール、2,.2−ビス(y−ヒドロキシフエニル
)プロパン(ビスフェノールA)、p,グ′−イソプロ
ビリデンビス(一一メチルフェノール),g,4t’−
イソプテリデンジフエノールビスーグーヒドロキシフエ
ニルスルホンなどがあげられる。しかしながら、これら
のフェノール化合物を単独で電子供与性無色染料と組合
わせたときの発色々像は純黒色を与えない。
従って、本発明の目的は、電子供与性無色染利と糾合わ
せ使用したときの発色々像が純黒色で、しかもその他の
具備すべき条件を満足した感熱記録材料を提供すること
である。
本発明の目的は電子受容性化合−物として、下記一般式
(1)で表わされるヒドロキシフエニルスルホン誘導体
、および下記一般式(…)で表わされるビスフェノール
誘導体を含有することを特徴とする感熱記録材料により
達成された。
上式中、Rはアリール基、アルキル基、シクロアルキル
基またはアラルキル基を、R′は水素原子、直鎖アルキ
ル基または八ロゲン原子を表わし、ベンゼンfiAはハ
ロゲン原子、アルキル基またはアルコキシ基により置換
されていてもよい。
上式中、Xは水素原子またはハロゲン原子を、Zは、ア
ルキレン残基またはアラルキレン残基を表わす。
上記一般式(1)において、Rで表わされるアリール基
はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基またはヒド
ロキシ基で置換されていてもよく、中でもフェニル基お
よびハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基またはヒ
ドロキシ基で置換されているフェニル基が好ましい。
上記一般式(1)で表わされるヒドロキシフェニルスル
ホン誘導体のうち好ましい化合物の例は下記一般式(1
)〜(V)で表わされる。
上記一般式(I)、(TV)および(V)中R1、R2
、R3、R4、R5、R6、R7およびR8はそれぞれ
同一でも異なっていてもよく、水素原子、アルキル基、
アルコキシ基またはハロゲン原子を、R9はアルキル基
、シクロアルキル基、アラルキル基、フエニル基または
ハロゲン原子を、R′は水素原子、直鎖アルギル基また
は八ロゲン原子を表わす。
上記一般式(1)、(IV)および(V)中R1、R2
、R3、R4、R5、R6、R7およびR8で表わ゛さ
れる置換基のうち特に、水素原子、炭素数7〜グのアル
キル基、メトキシ基および塩素原子が好ましく、R9で
表わされる置換基のうち特に炭素数/〜/θのアルキル
基、炭素数3〜/θのシクロアルキル基、炭素数7〜/
θのアラルキル基、フエニル基および塩素原子が好まし
く、R′で表わされる置換基のうち特に水素原子、炭素
数7〜グのアルキル基および塩素原子が好ましい。
上記一般式(II)で表わされるビスフェノール誘導体
において、Zで表わされる置換基のうち、炭素原子数/
〜7.2のアルキレン残基および炭素原子数7〜/2の
アラルキレン残基が好ましく、特に炭素原子数3〜tの
アルキレン残基が好ましい。
本発明の霜′,子受容性化合物を使用した感熱記録材料
は下記の様な特徴を有している。
/)電子供与性無色染料の発色色像の微妙な調整が容易
である。
.2)電子供与性無色染料と組合わせたときの発色濃度
が高い。
3)発色色像が安定であり、経時、湿度、光等による退
色が少ない。
次に本発明に係る電子受容性化合物の具体例を示す。
(1)ヒドロキシフエニルスルホン誘導体ビスー(3−
エチルーグーヒドロキシフエニル)スルホン、ビス−(
3−ブテルーグーヒドロキシフエニル)スルホン、ビス
−(3−n−iロピルーグ−ヒド口キシフエニル)スル
ホン、ビスー(3−エテルーグーヒドロキシフエニル)
スルホン、ビス−(3−クロロークーヒド口キシフエニ
ル)スルホン、ビスー(.2,..1−ジメチルーグー
ヒト口キシフェニル)スルホン、ビス−<2−/iルー
&−ヒFロキシー!−フロピルフエニル)スルホン、ビ
ヌー(2,J〜ジメチルーグーヒド口キシフエニル)ス
ルホン、ビス−(.2,t−vクロロークーヒドロキシ
フエニル)スルホン、ビス−(.2−メテルーグ−ヒド
ロキシフエニル)スルホン、ビス−(コーエテルーグー
ヒド口キシフエニル)スルホン、ビス−(2−イソゾロ
ピルークーヒドロキシフェニル)スルホン、グーヒドロ
キシーグ′−クロロジフエニルヌルホン、クーヒドロキ
シーグ′−メテルジフエニルスルホン、グーヒトロキシ
ーグ′−メトキシジフエニルスルホン、クーヒドロキシ
−3′,y′−ジメテルジフェニルスルホン、y−ヒド
ロキシジフェニルスルホン、3−クロローグーヒドロキ
シーク′−メテルジフエニルヌルホン、x.z’−ビス
(p−クレゾール)スルホン、2,.2’−ビス(p−
イソプロビルフェノール)スルホン、.2+.2l−ビ
ス(p−t−ブテルフェノール)スルホン、コ,.2′
一ヒス(p−sec−フテルフェノール)スルホン、λ
,−2′−ビス(p−t−アミルフェノール)スルホン
、2.2’−ビス(p−t−:tクテルフェノール)ス
ルホン、2.2’−ビス(p−’yミルフェノール)ス
ルホン、2,.2’−ビス(p一シクロヘキシルフェノ
ール)スルホン、.2,.2’−ビス(p−フェニルフ
ェノール)スルホン、λ,2′ービス(p−クロロフェ
ノール)スルホン、クーヒドロキシーグ′一β−フェネ
チルオ+iii>’:)エニルスルホン,p−4:Fロ
キシー/−プチルスルホニルベンゼン、ダーヒドロキン
ー/−シクロヘキシルスルホニルベンゼン、グーヒドロ
キシー/一ペンジルスルホニルベンゼン等がありこレラ
ハ/種もしくは2種以上用いられる。
(1)ビスフェノール誘導体 .2,2I−ビス(クーヒドロキシフエニル)プロ/e
ン、2,.2’−ビス(クーヒドロキシフエニル)ブタ
ン、2.2’−ビス(クーヒドロキシフエニル)ベンタ
ン、2.2’−ビス(クーヒドロキシフエニル)−3−
メテルプロノξン、2,ml’一ビス(4t−ヒドロキ
シフエニル)へキチン、コ,2′−ビス(クーヒドロキ
シフエニル)−3一メfルブタン、.2.2’−ビス(
4t−ヒドロキシフエニル)へブタン、.2.2’−ビ
ス(ターヒドロキシフエニル)−3−エテルぱンタン、
2,.2’−ビス(クーヒドロキシフエニル)−3−メ
チルぱンタン、/,/’−ビス(4l−ヒドロキシフエ
ニル)フタン、/l/′−ビス(ターヒドロキシフエニ
ル)へブタン,/,/’−ビス(4t−ヒドロキシフエ
ニル)一2−エテルヘキサン、.2,.2’−ビヌ<3
−クロロー&−1}’ロキシフエニル)プロパン、コ,
.2′−ビス(3−クロローグーヒドロキシフエニル)
−3−エチルへブタン、本発明(−係る電子受容性化合
物は7種もしくはコ種以上用いられる。
また、これらの電子受容性化合物は他の従来公知の電子
受容性化合物と混合して用いてもよい。
本発明に係るヒドロキシフエニルスルホン誘導体とビス
フェノール誘導体の混合比軍に特に制限はないが、両者
の混合比率はタ!:!〜!:9’!であることが好まし
い。
本発明の感熱記録材料に使用する電子供与性無色染料と
してはトリアリールメタン系化合物、ジフエニルメタン
系化合物、キサンテン系化合物、テアジン系化合物、ス
ピロビラン系化合物などが用いられる。黒発色の感熱記
録材料にはこれらのうち単独での発色色相が緑黒から赤
黒のキサンテン系化合物が多く用いられる。これらの一
部を例示すれば、λ−アニリノ−2−ジエテルアミノフ
ルオラン、.2−p−クロロアニリノ−6−ジエテルア
ミノフルオクン、コーO−クロロアニリノ−6−ジエテ
ルアミノフルオラン、.2−(.2−メテルーグーク口
ロアニリノ)一t−ジエテルアミノフルオラン、一一ア
二リノー3−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、
一一ア二リノー3−メyル−4−エテルトリルアミノフ
ルオラン、コーアニリノー3−メテルーκ−シクロヘキ
シルメテルアミノフルオラン、コーアニリノー3−メテ
ルー!−クロロー2−ジエテルアミノフルオラン、コー
アニリノー3−メテルーg−ジエテルアミノ−!−メテ
ルフルオラン、.2−m−}リクロロメテルアニリノー
t−ジエチルアミノフルオラン、コーオクテルアミノ−
3−クロロ一g−ジエテルアミノフルオラン、コーエト
キシエテルアミノー3−クロローt−ジエテルアミノフ
ルオラン、一一エテルアミノ−3−クロロ−g−ジエテ
ルアミノフルオラン、λ−アニリノ−3−クロローκ一
ジエテルアミノフルオラン、.2一〇−クロロアニリノ
−d−ジブテルアミノフルオラン等がある。
これらは単独もしくは混合して、または他の公知の発色
剤と混合して用いられる。
本発明の電子受容性化合物を用いた感熱記録材料で黒発
色以外の色相のものは、各種電子供与性無色染料との組
合せ{二より実施される。
次に本発明に係る感熱記録材料の一般的な製造法を記す
パ・fンダーを溶媒または分散媒に溶解または分散した
液H,電子供与性無色染料、電子受容性化合物および必
要であれば熱可融性物質を十分に細かく粉砕混合し、さ
ら(二、カオリン、タルク、炭酸カルシウム等の無vA
顔料を加えて塗液な作成する。これζ二必要に応じてパ
ラフィンワックスエマルジョン、ラテックス系バインダ
ー、感度向上剤、金属石けん、紫外線吸収剤などを添加
することができる。
塗液は、紙、プラスチックシ一ト、樹脂コーテッド紙な
どの支持体に塗布乾燥される。塗液な調製する際、全成
分をはじめから同時に混合して粉砕してもよいし適当な
組みあわせにして別々に粉砕分散の後、混合してもよい
また、塗布液は、支持体中に抄き込ませてもよい。
感熱記録材料を構成する各成分の量は、電子供与性無色
染料/〜一重量部、電子受容性化合物/〜一重量部、熱
可融性物質θ〜30重量部、顔料θ〜/!重量部、パイ
ンダー/〜/!重量部及び分散媒(溶媒).20〜3θ
θ重量部である。・分散媒(溶媒)としては、水が最も
望ましい。
次C二本発明に用いられるバインダーを例示すると、ス
テレンーブタジエンのコボリマー、アルキッド樹脂、ア
クリルアミドコボリマー、塩化ビニルー酢酸ビニルのコ
ポリマー、ステレンー無ホマレイン酸のコボリマー、合
成ゴム、アラビャゴム、ポリビニルアルコール、ヒドロ
キシエチルセルロース等を挙げることができる。
特に分散媒(溶媒)との関係上アクビャゴム、ポリビニ
ルアルコール、ヒドロキシメテルセルロース、カルボキ
シメテルセルローズ等の水溶性パインダーが望ましい。
熱可融性物質としては、必要によりステアリン酸アニリ
ド、ベンゾイン、α−ナフトールベンゾエート、β−ナ
フトールp−メテルベンゾエート、パラ−t−ブテルフ
ェノールフェノキシアセテート、パラ−7エニルフェノ
ールp−クロロフェノキシアセテート、@,g’−シク
ロへキシ9テンジフェノールジアヤテー}、Q,Q’−
イソプロビリデンジメトキシベンゼン、β−フエニルエ
チルーp−7エニルエーテル、r−p−グロロベンジル
オキシナフタレン、コーベンジルオキシナフタレン、/
−ベンジルオキシナフタレン、a−フエノキシアセテル
オキシナフタレン、N−オクタデシルウレアN6キサデ
シルウレア、N,N’一ジドデシルウレア、フエニル力
ルバモイルオキシドデカン、ステアリン酸アミド、ベヘ
ン酸アミト、ヘヘン酸、ステアリン酸、エルカ酸、ノξ
ルミテン酸、パラーヒドロキシ安息香酸メテルエステル
、クーヘンジルオキシ安息香酸ベンジルエステル、/,
2−シクロヘキサンジカルボン酸オクタデシルエステル
ーダ,j一エポキサイ}’、p−N一オクタデシルカル
バモイル安息香酸メテルエステル、フタル酸ジーフエニ
ルエステル、トリフエニルホスフエート、パラーヒドロ
キシジフエニルエーテル、.2,.2−ビス(グー(β
−ヒド口キシエトキシ)フエニル)プロパン、パラービ
ス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、ノヘイドロキ
ノンジアセテート等の/種以上を用いることができる。
これらの物質は、常温では無色の固体であり、複写用加
熱温度に適する温度、即ち70〜/κQ0C付近でシャ
ープな融点を有する物質である。
以下実施例を示すが、本発明は、この実施例のみに限定
されるものではない。
実施例/ 電子供与性無色染料であるコーβ一エトキシエテルアミ
ノ3−クロローκ−ジエテルアミノフルオランtyft
qbポリビニルアルコール(ケン価度タデ係、重合度/
θθθ)水溶液!Ofとともにボールミルで一昼夜分散
した。一方、同様に、電子受容性化合物であるビス−(
3−プロビルーグーヒドロキシフエニル)スルホンj9
および2+コービスー(クーヒドロキシフエニル)フロ
ノRン!2を!チボリビニルアルコール水溶液/00タ
ととも《:ボールミルで一昼夜分散し、これらコ種の分
散液を混合した後カオリン(ジョージアカオリン).2
θVを添加してよく分散させ、さらにパラフインワック
スエマルジョン!θチ分散液(中京油脂セロゾール$<
12r)69を加えて塗液とした。
塗液は!θf/m2の坪量を有する原紙上に固形分塗布
量としてtf/m2となるように塗布し、ごθ0Cで/
分間乾燥し塗布紙を得た。
塗布紙は感熱ヘッドにより加熱条件/−tO0C//秒
で加熱発色させたところ純黒色の色像が得られたつ 実施例2 実施例/の電子供与性無色染料の代りに.2一〇−クロ
ロアニリノ−κ−ジエチルアミノフルオランjfを、ま
た電子受容性化合物としてビス−(3−プロピルーグー
ヒドロキシフエニル)スルホン32および2,.2−ビ
ス(4l−ヒドロキシフエニル)プロパンクfを用い、
実施例/と同様にして塗布紙を得た。感熱ヘッドで発色
させたところ純黒色の色像が得られた。
実施例3 実施例/の電、子供与性無色染料の代りにコーアニリノ
ー3−メチルーg−シクロヘキシルメテルアミノフルオ
ラン,タグを、また電子受容性化合物としてビス−(3
−プロピルーグーヒドロキシフエニル)スルホン2?お
よびコ,2−ビス(クーヒドロキシフエニル)ブロノξ
ンざ2を用い実施例/と同様にして塗布紙を得た。感熱
ヘッドで発色させたところ純黒色の色像が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子受容性化合物として、下記一般式(1)で表わされ
    るヒドロキシフエニルスルホン読導体および下記一般式
    (It)で表わされるビスフェノール誘導体を含有する
    ことを特徴とする感熱記録材料。 (上式中、Rはアリール基、アルキル基、シクロアルキ
    ル基またはアラルキル基を,R/は水素原子、直鎖アル
    キル基または八ロゲン原子を表わし、ベンゼン環八はハ
    ロゲン原子、アルキル基またはアルコキシ基により置換
    されていてもよい。2(上式中Xは水素原子またはノ・
    ロゲン原子を、2はアルキレン残基またはアラルキレン
    残基な表わす)
JP58049310A 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録材料 Pending JPS59174391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58049310A JPS59174391A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58049310A JPS59174391A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59174391A true JPS59174391A (ja) 1984-10-02

Family

ID=12827373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58049310A Pending JPS59174391A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174391A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119095A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPS6442280A (en) * 1987-08-11 1989-02-14 Ricoh Kk Thermal recording material
JP2014151619A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Oji Holdings Corp 感熱記録体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119095A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPH0416071B2 (ja) * 1985-11-20 1992-03-19 Tomoegawa Paper Co Ltd
JPS6442280A (en) * 1987-08-11 1989-02-14 Ricoh Kk Thermal recording material
JP2014151619A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Oji Holdings Corp 感熱記録体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6613716B2 (en) Thermal print paper and process
GB2109946A (en) Heat-sensitive recording materials
US4585483A (en) Recording materials
KR20010112462A (ko) 감열 기록 재료
US4693962A (en) Photochromic photosensitive compositions
DE2409112A1 (de) Waermeempfindliches registriermaterial
JPS59174391A (ja) 感熱記録材料
JPH0815813B2 (ja) 感熱記録材料
JPS59194891A (ja) 感熱記録材料
JPS59194890A (ja) 感熱記録材料
JP2953629B2 (ja) 感熱記録材料
GB2174504A (en) Recording materials
JPS59133094A (ja) 感熱記録紙
US4839334A (en) Heat sensitive recording sheet
JPS5872499A (ja) 感熱記録材料
JP3403757B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
US5002925A (en) Isopropyl 1-amino-4-m-toluidinoanthraquinone-2-carboxylate, cyan composition for sublimation transfer record and cyan composition for color toner containing it
JPS5834310B2 (ja) 感熱記録紙
JPH05330254A (ja) 感熱昇華転写記録用シアン系色素
JPH02167793A (ja) 感熱記録体
JPH01295885A (ja) 感熱記録材料
JPH0740663A (ja) 感熱・光発色記録材料
JPH0640155A (ja) 感熱記録用材料
JPS59174385A (ja) 記録材料
JPS62292477A (ja) 記録材料