JPS59173029A - 海藻殖生材 - Google Patents

海藻殖生材

Info

Publication number
JPS59173029A
JPS59173029A JP58046961A JP4696183A JPS59173029A JP S59173029 A JPS59173029 A JP S59173029A JP 58046961 A JP58046961 A JP 58046961A JP 4696183 A JP4696183 A JP 4696183A JP S59173029 A JPS59173029 A JP S59173029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaweed
propagation material
porous body
present
mineral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58046961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445127B2 (ja
Inventor
松下 晃一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58046961A priority Critical patent/JPS59173029A/ja
Publication of JPS59173029A publication Critical patent/JPS59173029A/ja
Publication of JPH0445127B2 publication Critical patent/JPH0445127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Cultivation Of Seaweed (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は海藻殖生材に関するものである。
海岸には、海藻の繁殖に適さない砂地の海岸があり、又
かっては海藻が繁殖していたが、ウニ、アワビ等の食害
により、又は有節又は熱部の石灰源(サンゴ藻)の先着
、又はそれらの死骸の堆積等により有用海藻の着床場が
荒れて極めて貧海藻地帯となった所謂磯焼けの沿岸海域
がある。
本発明の目的は、これらの沿岸海域に海W#<繁茂する
藻場を形成させる為の海藻殖生材を提供することである
本発明は金属粒子及び又は鉱物粒子からなる、又はこれ
らを含有する多孔体からなる海藻殖生材に関するもので
ある。
本発明の海藻殖生材は、連続孔及び又は独立孔を有し孔
内に海水の作用により腐食・発錆・崩壊する金属及び又
は鉱物のわ〕粒体からなるか、又はこれらを含有してい
るので、海藻の胞子又は配偶体を含む液中で吸着又はサ
クションにより簡単に胞子又は配偶体を孔内に着床せし
めることができ、これを岩、礫、或いは人工構築のフレ
ーム、魚礁等に固設せしめて海底に沈めることにより、
海藻胞子の発芽、生育を促し、海藻が海底の岩石、礫、
魚礁、構築フレーム等に根を下ろすことができる。
しかも、一定の期間の経過後に崩壊・消滅せしめること
も容易であり、好都合である。
以下、本発明について詳細に説明する。
金属及び又は鉱物としては、鉄、アルミニウム、その鉱
石、鉱滓、スラツジ等があげられる。
これらは単独の焼結体として使用してもよいが、これら
と合成樹脂との混合物として使用することもできる。
合成樹脂としては、たとえばポリエチレン、ポリプロピ
レン等のポリオレフィンその他の熱可塑性樹脂又は不飽
和ポリエステル等の熱硬化性樹脂があげられる。
本発明の多孔体としては、大きさ5〜50μの胞子又は
配偶体が入り込み着床すればよいので、これ以上の大き
さの孔を有するものであればよい。
このような多孔体の製造法の一例としては、該金属及び
又は鉱物の粉粒体と熱可塑性樹脂粒子を混合して成形し
た後、樹脂の融点付近に加熱して焼結体とするのが好ま
しい。このものはカステラ状の固体となり、適当な連通
孔を有し胞子の着床が容易であり、かつ、一定期間後に
金属・鉱物粒子の腐食と共に崩壊・消滅するので、極め
て好都合である。又樹脂量を比較的多くして樹脂粒子に
発泡剤を含浸せしめたものを使用して発泡体としても良
く、又空気その伯のガスを吹き込んで発泡せしめても良
い。
この多孔体は黒色や濃色の光を吸収しやすい物より白色
や明色の光を反射するもの又は透すものであるのが良い
。海藻tこよる光の吸収効率を低下せしめないからであ
る。
又、本発明の殖生材の製造に当たり予め尿素及び沃度塩
等の栄養塩を少量含浸させておくと、目的とする海藻の
成長促進に役立つ。
本発明の実施態様の一例を示すと、約30μに粉砕され
た鉄粉と、通常発生ずる旋盤クズの良く油類を洗浄除去
したもの20部、中低圧ポリエチレン・パウダー80部
を良く混合して平面状プレス型に入れ加熱焼結し、厚さ
3mmの板状としたものに培養水槽内で人工的に採苗培
養したカジノの胞子を着床せしめて、該板を約20 X
 20mmの大きさに小割し、海洋の全く海藻のない水
深2m付近の岩場に1平方メートル当たり3個の密度で
釘で打ち付けた。その後胞子が発芽し、カジノは生育し
て岩に根を下ろし、多孔体は崩壊・消滅した。
本発明の海藻殖生材の形状は特に規定されないが、円板
形のばか角板でもよく、例えば第1図に示したような板
チョコのように切込み割目を入れた物を分割して用いて
もよく、いずれの形状でもよい。 第2図は分割した1
単位を岩等の上に装着した1例を斜視図で示したもので
ある。図におtz’z、1は連続多孔体単位、2は腐食
性金属及び又は鉱物、3は釘、4は岩又は人工魚礁等の
フレームである。
本発明の海藻殖生材は、製造が簡単で、海藻胞子の着床
が容易で、岩、礫、魚礁等への取りつけが容易で、海藻
の根付き生育が容易で、それ自体は容易に用済み後崩壊
・消滅する等極めて多くの利点を持っている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の海藻殖生材の一例を示した斜視図であ
り、第2図は本発明の海藻殖生材の1単位を岩等に取り
つけた状態を示す斜視図である。 1・・・連続多孔体単位 2・・・腐食性金属及び又は鉱物 3・・・釘 4・・・岩又は人工魚礁等の人工フレーム特許出願人 
  旭化成工業株式会社 代理人  弁理士   星 野  透

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属粒子及び又は鉱物粒子からなる、又はこれら
    を含有する多孔体からなる海藻殖生材。
  2. (2)多孔体が海水により腐食する金属粉粒体及び又は
    鉱物粉粒体と合成樹脂との焼結体である特許請求の範囲
    第1項記載の海藻殖生材。
  3. (3)多孔体が海藻生育に有用な栄養物質を含むもので
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の海藻殖生材
JP58046961A 1983-03-19 1983-03-19 海藻殖生材 Granted JPS59173029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046961A JPS59173029A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 海藻殖生材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046961A JPS59173029A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 海藻殖生材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59173029A true JPS59173029A (ja) 1984-09-29
JPH0445127B2 JPH0445127B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=12761872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046961A Granted JPS59173029A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 海藻殖生材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173029A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102362U (ja) * 1985-12-20 1987-06-30
JPH01178364U (ja) * 1988-06-03 1989-12-20
JPH0276526A (ja) * 1988-09-14 1990-03-15 Tokyo Kiyuuei:Kk 藻礁ブロック
JP2012244981A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Wood Project Co Ltd 藻類育成構造体およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102362U (ja) * 1985-12-20 1987-06-30
JPH01178364U (ja) * 1988-06-03 1989-12-20
JPH0633824Y2 (ja) * 1988-06-03 1994-09-07 東レ株式会社 水溶性疑似海藻およびそれからなる流れ藻礁
JPH0276526A (ja) * 1988-09-14 1990-03-15 Tokyo Kiyuuei:Kk 藻礁ブロック
JPH0614818B2 (ja) * 1988-09-14 1994-03-02 株式会社東京久栄 藻礁ブロック
JP2012244981A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Wood Project Co Ltd 藻類育成構造体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445127B2 (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103960179B (zh) 人工生态堡礁
CN109169459B (zh) 一种生态友好型人工拟态珊瑚礁体
KR101025559B1 (ko) 해저 생태계 복원을 위한 해조류 종묘 부착 이식기질과 그것들을 이용한 해중림 조성방법
KR102428747B1 (ko) 갯녹음 어장 복원을 위한 바다 영양염 용출 해조 생육장치
JPS59173029A (ja) 海藻殖生材
JP2018515064A (ja) 人工漁礁の製作方法
JP6991726B2 (ja) 藻類増殖促進用資材
KR200395739Y1 (ko) 아파트형 목제어초
JP3905807B2 (ja) 人工魚礁
JPS61247678A (ja) 施肥材
JP4432696B2 (ja) 着生基盤の製造方法
JP3167116B2 (ja) 水禽類誘致用浮き構造体
JP2004329173A (ja) 人工漁礁部材および人工漁礁
KR200408512Y1 (ko) 연약지반용 해중림어초
JPS59154929A (ja) 海藻殖生材
CA2868552A1 (en) Memorial object and method of making the same
JP4274716B2 (ja) 海洋生態系の制御方法
JP2007117069A (ja) 水中動植物増殖体及びそれを利用した海洋牧場
JP3001114U (ja) 人工漁礁
JP3129542U (ja) Frp製連鎖状漁礁
JP3713433B2 (ja) 水質浄化浮遊体
KR102480653B1 (ko) 해조장 복원을 위한 바다 영양염 용출 해조 생육장치 및 해조 어장 시설방법
JPS6196929A (ja) 魚礁
KR200284634Y1 (ko) 블록형 바이오 세라믹 인공어초
JPH1042744A (ja) 浮沈式昆布礁