JPS59171194A - 多層配線板の製造法 - Google Patents

多層配線板の製造法

Info

Publication number
JPS59171194A
JPS59171194A JP4417783A JP4417783A JPS59171194A JP S59171194 A JPS59171194 A JP S59171194A JP 4417783 A JP4417783 A JP 4417783A JP 4417783 A JP4417783 A JP 4417783A JP S59171194 A JPS59171194 A JP S59171194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
thickness
circuit board
multilayer circuit
producing multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4417783A
Other languages
English (en)
Inventor
伊藤 親市
向 喜一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4417783A priority Critical patent/JPS59171194A/ja
Publication of JPS59171194A publication Critical patent/JPS59171194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は多数の能動素子集積回路チップ間の配線および
該チップ群と外部との配線を行なう高集積回路板の製造
法に係わり、特に、高速コンピュータに必要とさ7Lる
高笛度な配線基板に好適な多層配線板の製造法に関する
〔従来技術〕
IC,LSI等の半導体回路形成プロセスにおいて、多
層配線を行う場合には絶縁膜の埋さは1〜2μIn程度
である。この場合には、主に層間を接続するスルーホー
ルの径を小さく保つためしζ、厚さの一ヒ限が、ピンホ
ール発生による層間ショートを防ぐために厚さの下限が
決められている。
導体回路においては導電体の厚さも普・通1〜2μmで
あるので、これらを多層に積層しようとすると、積層数
が増すに従って凹凸が激しくなると゛ハウ欠点があった
。このため、段差部での導電体配線層の断線が起り易く
なるので、その発生を防ぐために、積層数を多くても絶
縁膜層以下に抑える必要があった。
一方、プリント基板等の配線基板においては、−板のエ
ポキシ基板の両面に銅箔を貼りつけ、これをパターン化
エッチ/グすることにより、一枚の配N基板としている
。プリプレグと呼ばれる接着用樹脂板を上記基板の間に
挿入して、積層し、加熱・圧着することにより多層配線
板を製造していた。この方法では一括して積層を行うの
で、多層化が容易であり、また、配線ノくターンの凹凸
はプリプレグの変形により吸収されるのでノくターンの
凹凸は積層の妨けとはならないという利点があった。し
かし、と、の方法においては基板を例えば、□ガラス繊
維で一つだ布にエポキシを含浸させるな・・、、、1 
        ゛・、・、、、、。
どの方法で製造するために、基板表面の平坦度はめ・ま
シ艮くなく〈・□その為に・パターンの微細化は困難で
あった。すなわち 多層化は容易であるが、°〜。
一/lりの配線に”・度が小さいため、全体としての配
線の高密度化は困難でめった。
〔発明の、目的〕
本発明の目的は上記、困難を、見服し、微細パターン配
線の多層積層を、行うこ、と、に、よって、高密度配線
の多層、積基板を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の配線板緘造法においては、IC,LSI等の半
導体回路形成プロセスとほぼ同様の工程を採用する。す
なわち、基板1に配線用金属膜設置、金属膜のパターン
化、絶縁体設置、スル−ホール導通化向ルーホール導通
化、陵線用金属膜設置を繰返して多層化を行う。従来の
方法と本発明の相異点は、本発明では絶縁用樹脂膜の硬
化時の厚さを、配線用金属膜の厚さの4倍あるいはそれ
以上□にすることである。この条件を満すことにより1
、、ワニスのN類、粘度を適当に選べば、多層積層を行
)つても最上層の樹脂絶縁膜の表面は常に平坦に保たれ
、その上に設置する金属膜の・くターン化処理を円滑に
行なわせしめる。
樹脂のワニスをスピンコードする方法ではワニスの粘度
を201)S 以上にして使用すると容易に平坦性が仰
られる。。
〔発明の実施例〕
以下本発明f:冥施例を用いて説明する。
平坦な基板の上にAtを18mの厚さに蒸着し、ウェッ
トエツチング法にてパターン化した。次に粘度J OO
psのボリイミ下系樹脂PIQ(日立化成KKの商標)
のワニスをスピンコードシた。
これを200r乾燥させ、350tZ’f硬化させた。
恢化後のP T Qの膜厚をhμmとする。次にAt壊
着、エッチ/グ、PIQ、スピンコード、・・・・・・
を繰返して多層基板を製作した。第1図にt=4゜h=
t2(直線1)、t=5.h=20 (面線2)、およ
びt、=4.h=20(破線3)のときのPIQ。
膜のみの桝層膜厚顆とAt配線層を積重ねた部分の積層
膜厚T、1+Mとの関係を示す。図中破線はTx=Tx
、vの埋W的な場合ズある。図からh/lが4以上にな
ると平坦性が非富に艮くなり、h/l=5では全く凹凸
がなくなることかわかる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば非宮に平坦な多層積層
配線板が得られるので、非當に晶密度な電子回路配線が
可能となり、ひいてはコンピュータなどの商運回路のさ
らに高速化に貢献できる。
図面の簡単な説明、、、・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、合成樹脂のワニスをその硬化後の厚さが被覆しよう
    とする導電体の厚さの4倍より小さくない厚さに設置m
    、也することを特徴とする多層配線板の製造法。 2、該ワニスをスピンコードする場合、ワニスの粘度が
    20ps 以上であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の多層配線板の製造法。
JP4417783A 1983-03-18 1983-03-18 多層配線板の製造法 Pending JPS59171194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417783A JPS59171194A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 多層配線板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417783A JPS59171194A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 多層配線板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59171194A true JPS59171194A (ja) 1984-09-27

Family

ID=12684293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4417783A Pending JPS59171194A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 多層配線板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122845U (ja) * 1991-04-24 1992-11-05 茨木精機株式会社 減速機兼差動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122845U (ja) * 1991-04-24 1992-11-05 茨木精機株式会社 減速機兼差動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6326561B1 (en) Thin-film multilayer wiring board with wiring and via holes in a thickness of an insulating layer
JP3014310B2 (ja) 積層配線基板の構造と製作方法
US5925206A (en) Practical method to make blind vias in circuit boards and other substrates
EP1250033B1 (en) Printed circuit board and electronic component
JP3048905B2 (ja) 積層配線基板構造体、及びその製造方法
JPS61220499A (ja) 混成多層配線基板
TWI296492B (en) Un-symmetric circuit board and method for fabricating the same
US20120080401A1 (en) Method of fabricating multilayer printed circuit board
US6651324B1 (en) Process for manufacture of printed circuit boards with thick copper power circuitry and thin copper signal circuitry on the same layer
US20110005071A1 (en) Printed Circuit Board and Manufacturing Method Thereof
JPH0754874B2 (ja) 多層プリント配線板
JPS59171194A (ja) 多層配線板の製造法
JPS60216573A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JP2000277913A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP2004134467A (ja) 多層配線基板、多層配線基板用基材およびその製造方法
JP3107535B2 (ja) 配線基板、回路部品実装体、および配線基板の製造方法
JPS63153893A (ja) 多層プリント配線板
US20030031830A1 (en) Printed circuit boards and printed circuit board based substrates structures with multiple core layers
JP2002176262A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
KR200377151Y1 (ko) 다층 헤비카파 인쇄회로기판
JPS61179597A (ja) 多層配線形成方法
JPS60107894A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP3247888B2 (ja) 電子部品パッケージ及び、電子部品のパッケージの製造方法
JPH0964536A (ja) 薄膜配線基板およびその作製方法
JPH06120665A (ja) マルチワイヤ配線板の製造方法