JPS591699A - アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法 - Google Patents

アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法

Info

Publication number
JPS591699A
JPS591699A JP10915282A JP10915282A JPS591699A JP S591699 A JPS591699 A JP S591699A JP 10915282 A JP10915282 A JP 10915282A JP 10915282 A JP10915282 A JP 10915282A JP S591699 A JPS591699 A JP S591699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
aluminum
etching
chemical etching
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10915282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257155B2 (ja
Inventor
Tetsuji Iwama
岩間 哲治
Koji Mitamura
三田村 康二
Isao Takeuchi
竹内 庸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP10915282A priority Critical patent/JPS591699A/ja
Publication of JPS591699A publication Critical patent/JPS591699A/ja
Publication of JPH0257155B2 publication Critical patent/JPH0257155B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮膜生成法に係り、アルミニウム又(はアルミニウム合
金を塩酸又は硝酸水溶液中で電解エツチングした後、塩
酸、硫酸、硝酸又はフッ酸等の酸水溶液中に浸漬してス
マット除去及び化学エツチングを行なうことにより、特
に化学エッヂジグは電解エッチングによって生成したボ
アーが残るように 1行なうことによって、灰色から淡
灰白色までの広い範囲にわたった色調の皮膜を自由に作
ることができ、又その皮膜は耐食性及び耐候性に富み、
さらには塗膜との密着性が極めて優れたものとなるアル
ミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法を提供する
ことを目的とする。
例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金を塩酸水溶
液中で交流電解処理した後、次いで苛性アルカリで腐蝕
し、更に陽極酸化処理することにより、表面に乳白色皮
膜を生成せしめる方法が提案されているが、この提案に
よる皮膜は乳白色のものに限られ、灰色から淡灰白色と
いったように所望の色調のものが得られな゛いといった
欠点がある。
本発明者は、アルミニウム又はアルミニウム合金−(以
下単にアルミニウム・)を電解エツチングしてデスマッ
トした後の電解エツチング面が灰黒色ないしは灰色にf
cることに着目し、デスマット後化学エツチングするこ
とについて鋭意研究した結果、塩酸、硫酸、硝酸又はフ
ッ酸を含む水溶液中に浸漬してスマット除去、化学エツ
チングを行なうと、表面化成皮膜の色調はエツチング量
に応じて灰色から淡灰白色のものとなり、しかも皮膜の
表面は極めてきめ細かなものであって、さらには例えば
塗料等との密着性に優れたものであり、かつ耐食性、耐
候性に優れたものであることを見い出したのである。
すなわち、塩酸又は硝酸を含む水溶液中で、直流、交流
又(dパルス波形等の電流を用いてアルミニウムを電解
エツチングし、この電解エツチングアルミニウムを塩酸
、硫酸、硝酸、フッ酸水溶液中に浸漬し、スマットを除
去後素地アルミニウムを化学エツチングすることによっ
て、アルミニウム表面の色調を灰色から淡灰白色の任意
の色調でかつきめ細かなものとtc t、、特に前記化
学エツチング溶液によるアルミニウム赤面に残存するス
マット除去後の素化アルミニウムの化学エツチング量が
約5〜350mcdm2望ましく id約s −+oo
+ng/−となるよう調節して行fr−った後、又さら
には化学エツチング後のアルミニウム表面に電解エツチ
ングによって生成されている未酸化の約soo、 −+
ooo Xの孔径なもつミクロボアーを有するように化
学エツチングを調節して行なった後、必要に応じて例え
ば前記未酸化の500〜1ooo Xのミクロボアーが
陽極酸化時に酸化m喧をうけた後でも有するように約2
〜30μ11厚の陽極酸化皮膜を生成した後、塗膜を形
成したのである。
そして、上記の工程において述べた電解エツチングの条
件1寸、塩酸水溶液を用いる場合にあっては、塩酸濃度
を05〜+ol、好捷しくは約1〜5%、硝酸を用いる
場合にあっては、硝酸濃度を1〜5%、好ましくは約1
〜2%で、処理湯度は20〜80℃、好ましくは約30
〜50℃テ、7’)iつ電流密+ti Iri l〜2
00 pJc3m2、好ましくは約20〜50A/dm
”で、10秒〜5分、好ましくは約30〜60秒間行な
うものである。
又、電解エツチング後に行なう化学エツチングは、電解
エツチングした後に水洗いをして行なうのであるが、1
酸、硫酸、硝酸、フッ酸水溶’W ldその濃度が05
〜30%、好ましくは約5〜15%のものを用いて、約
20〜90℃の温度にて行ない、スマット除去後の化学
エツチング量が約5〜350mg/d、7.″であるよ
うに、又さらに電解エツチング後に生成される未酸化の
約500〜1oooX径のミクロボアーがなくならfc
いように行なう。
父、化学エツチング後に行なう陽極酸化処理は、必要に
応じて少量の電解質又は金属塩を添加した硫酸水溶液を
用い、直流、交流、交直重畳電流又はパルス電流で、そ
の電流密度が約1〜30A/dm2にて、電解浴温を室
温ないしは約50℃の間で行なって、約2〜30μm厚
の陽極酸化皮膜を形成するものである。
又、塗装条件は、透明であって、かつ化学エツチング処
理によって調整した色調を失なわないようなアクリル系
、アクリルメラミン系、ウレタン系、アクリルウレタン
系 等の熱硬化性又はポリ塩化ビニル等の熱硬化性樹脂
を主体とするビヒクルからなる塗料を吹き付け、浸漬、
電着、ロールコート等の手段によって塗布し、必要に応
じてセツティング又は水洗いした後、硬化させる。
そして、このようにして得られたアルミニウム又はアル
ミニウム合金の複合皮膜は、化学エツチング耽に応じて
優れた灰色から淡灰白色調のものであって、装飾的効果
に極めて優れたものであり、かつ耐食性、耐暎性、及び
塗膜とアルミニウム表面皮1莫との密着性に極めて優れ
たものとなっており、室内装飾品あるいは建材等に向い
たものである。
以下にお(八て、本発明の具体的実姉例を述べる。
実施例I J I S規格の純アルミニウム1050圧延材(Q、
5X500X500)を、常法で脱脂処理した後、5%
塩酸水溶液を用いて、対極として炭素板を核材の両側に
配置し、対極に35A/dm2の電流密度の交流を、浴
温か50℃で60秒間流し、電解エツチングした後水洗
する。
次いで、85℃、13循硫酸水溶液中に浸漬して灰色か
ら炎天白色調に着色する。
水洗後、灰色から炎天白色の任意の色調皮膜のアルミニ
ウム材表面に、透明なアクリル・メラミン系塗料(関西
ペイント社製、商品名AM4100 )をグラビアロー
ルコートによって塗装し、210℃で60秒間焼付硬化
させる。
実施例2 JIS規格の5052 jモ延材(0,3X 500 
X 500 )を、常法で脱脂処理した後、苛性洗い後
、1%塩酸水4液を用いて、対極として炭素板を該拐の
両側に配置し、該祠VC50A/dm”の電流密、度の
直流を、浴娼が50℃で30秒)111流し、電解エツ
チングした後水洗する。
次いで、45℃、13%硫酸水溶液中に20秒間浸漬し
て、灰色調(で着色する。
そして、水先後、1力明なウレタン系塗料(犬日本塗料
社製、商品名■トップ)をスプレー塗装後、常温乾燥す
る。
比較例 実施例1における硫酸水溶液による化学エツチングの代
りに、5係苛性ソーダ水溶液を用いて化学エツチングを
行ない、乳白免皮膜を形成し、その後同様にして塗膜を
形成する。
上記実施例及び比較例によって得たアルミニウム皮膜の
耐食性を、J I S )(8602に準拠して6As
 s試験72時間抜レイティングナンバー表示法により
求めると、実施例のものでll−jlOであるのに対し
、比較例のものは8と悪く、本実施例に係るものは耐食
性に優れたものである。
又、塗膜の密着強度について測定すると、本実 、雄側
に係るものは約20〜26kg/15g巾といったよう
に極めて優れたものであるのに対し、比較例に係るもの
は16#/+5w+m巾といったように小さく、又本実
施例に係るものはクロメート処理、ベーマイト処理によ
る化成皮膜のものよりも一段と塗膜の密着性に優れてい
る。すなわち、第1図に、実施例1の場合の化学エツチ
ング量と密着強度、L値(JISZ8729に準拠して
測定)との関係を図示する如く、化学エツチング量が5
〜350 mg/ dmFであると、ベーマイト皮膜又
はクロメート皮1莫よりも塗膜との密着強度は優れてお
り、特に化学エツチング量が5〜100mg/dm”の
場合には格段に優れている。又、との化学エンチング量
に応じて皮膜の色調は、灰色から炎天白色になっている
この塗膜と着色皮膜の密着強1相の向ヒは、化学エツチ
ングをアルカリでなく酸で行なったこと、及び特にこの
化学エツチング量が約5〜350mg//dm2となる
ように調整盗れ、第2図及び第3図に皮膜の走査電子顕
微鏡写真を示すように、電醇工・ノチングによって生成
1−7だ500〜+ooo Xの孔径のミクロボーγ−
がfc < fcらないように化学エツチングが行なわ
れたことによるものと思われる。
尚、上記の例において1は、電解エツチングは塩酸水溶
液を用いて行なったが、硝酸水溶液の場合でも同様であ
る。
−L述の如く、本発明に係るアルミニウム又はアルミニ
ウム合金の皮膜生成法は、塩酸又は硝酸を含む水浴液中
でアルミニウム又はアルミニウム合金を電解エツチング
した後、酸性浴液中に浸漬してスマット除去及び化学エ
ツチングするものであるので、化学エツチング秦に応じ
て灰色から炎天白色に至る任意の色調の皮膜を生成する
こ−とができ、しかもこの皮膜は耐食性及び耐候性に富
んだものであり、さらには塗膜との密着性に優れたもの
であり、又、塩酸又は硝酸を含む水浴液中でアルミニウ
ム又11アルミニウム合金を電解エツチングした後、酸
性溶液中に浸漬してスマット除を及び前記電解エツチン
グによって生成したボアーが残るように化学エツチング
し、その後透明な塗膜を形成するものであるから、灰色
から炎天白色に至る任意の色調の皮膜を形成でき、しか
く、この皮膜は塗膜との密着性が良いので耐久性にも優
れたものである等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、化学エツチング量とL値及び塗膜の密着強度
との関係を示すグラフ、第2図及び第3図は、それぞれ
電解エツチング後硫酸水溶液中に20秒、600秒間浸
漬してスマット除去、化学エツチングした皮膜の走査電
子顕微鏡写真(X 100,000倍)である。 特許出願人  三菱アルミニウム株式会社代  理  
人   宇     高    克    己第2図 第H1図 手 続 補 正 書(自発) 昭和5′7年9月27日 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭57−109152号 2、発明の名称 アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人 三菱アルミニウム株式会社 4、代理人 ・東京都千代田区神田佐久間町]−]4(7900) 
  宇  高  克  已5、補正の対象 (1)発明の詳細な説明 (2)図面 6、補正の内容 (1゛明細書第6ペ一ジ第1行目「熱硬化性」を「熱可
塑性」と補正する。 (2J第2図及第3図を別紙の通り補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■塩酸又は硝酸を含む水溶液中でアルミニウム又はアル
    ミニウム合金を電解エツチングした後、酸性溶液中に浸
    漬してスマット除去及び化学エツチングすることを特徴
    とするアルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法
    。 ■塩酸又は硝酸を含む水溶液中でアルミニウム又はアル
    ミニウム合金を電解エツチングした後、酸性溶液中に浸
    漬l−でスマット除去及び前記電解エツチングによって
    生成したポアーが残るように化学エツチングし、その後
    透明な塗膜を形成することを特徴とするアルミニウム又
    はアルミニウム合金の皮膜生成法。
JP10915282A 1982-06-26 1982-06-26 アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法 Granted JPS591699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10915282A JPS591699A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10915282A JPS591699A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591699A true JPS591699A (ja) 1984-01-07
JPH0257155B2 JPH0257155B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=14502938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10915282A Granted JPS591699A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591699A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227016A (en) * 1992-02-25 1993-07-13 Henkel Corporation Process and composition for desmutting surfaces of aluminum and its alloys
WO2003041462A3 (de) * 2001-11-05 2003-10-09 Schmid Gmbh & Co Geb Verfahren zur behandlung von elektrisch leitfähigen substraten wie leiterplatten und dergleichen
WO2011104868A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社サンベスト 表面改質金属材料及び表面改質金属材料と樹脂、エラストマー、塗膜との複合体並びにその製造方法
JP2012159671A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Asahi Kasei E-Materials Corp ペリクル枠体、ペリクル及びペリクル枠体の製造方法
CN102691080A (zh) * 2011-03-24 2012-09-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铝制品及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227016A (en) * 1992-02-25 1993-07-13 Henkel Corporation Process and composition for desmutting surfaces of aluminum and its alloys
WO2003041462A3 (de) * 2001-11-05 2003-10-09 Schmid Gmbh & Co Geb Verfahren zur behandlung von elektrisch leitfähigen substraten wie leiterplatten und dergleichen
WO2011104868A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社サンベスト 表面改質金属材料及び表面改質金属材料と樹脂、エラストマー、塗膜との複合体並びにその製造方法
JP2012159671A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Asahi Kasei E-Materials Corp ペリクル枠体、ペリクル及びペリクル枠体の製造方法
CN102691080A (zh) * 2011-03-24 2012-09-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铝制品及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257155B2 (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5290424A (en) Method of making a shaped reflective aluminum strip, doubly-protected with oxide and fluoropolymer coatings
JPS591699A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の皮膜生成法
JPS6210299A (ja) チタンまたはチタン合金の着色被膜形成方法
JPH0734292A (ja) 金属光沢外観を有するアルマイト塗装物品およびその製造方法
JP6499930B2 (ja) アルミニウム塗装材およびその製造方法
JP3666375B2 (ja) 表面処理アルミニウム材及びその製造方法
WO2017183336A1 (ja) アルミニウム塗装材およびその製造方法
JP4522615B2 (ja) 表面処理アルミニウム材及びアルミニウム成形体
JP3506826B2 (ja) アルミニウム材及びその製造方法
JP3672506B2 (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
JPH08283990A (ja) アルミニウム材
JP2002069696A (ja) 塗膜硬度、塗膜密着性及び耐衝撃性に優れた表面処理アルミニウム材
KR20070097895A (ko) 마그네슘을 주성분으로 하는 금속체의 표면 처리 방법
JPS6016520B2 (ja) アルミニウム表面に不透明白色皮膜を形成する方法
JPS6220896A (ja) アルミニウム鋳物の防食光輝表面処理法
JPH0535236B2 (ja)
JPH06228797A (ja) チタン部材の塗装方法
JPH06240493A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の塗装方法
JPS59162300A (ja) 接着性が改善されたアルミニウム材又はアルミニウム合金材の製造方法
JPS62754B2 (ja)
JP2006183065A (ja) 軽金属等の表面処理方法
JPH1046392A (ja) 金属光沢外観を有するアルマイト塗装物品およびその製造方法
JP3698316B2 (ja) 電着塗装方法
JP2000190697A (ja) 装飾体およびその製造方法
JPH03104633A (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼材