JPS5916830A - グルコ−ス吸収抑制剤 - Google Patents

グルコ−ス吸収抑制剤

Info

Publication number
JPS5916830A
JPS5916830A JP57126432A JP12643282A JPS5916830A JP S5916830 A JPS5916830 A JP S5916830A JP 57126432 A JP57126432 A JP 57126432A JP 12643282 A JP12643282 A JP 12643282A JP S5916830 A JPS5916830 A JP S5916830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
water
aqueous solution
added
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57126432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321005B2 (ja
Inventor
Shigeru Yuchi
有地 滋
Akio Fujikawa
藤川 明男
Yoshihiro Uchida
義弘 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Chemical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Osaka Chemical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Chemical Laboratory Co Ltd filed Critical Osaka Chemical Laboratory Co Ltd
Priority to JP57126432A priority Critical patent/JPS5916830A/ja
Publication of JPS5916830A publication Critical patent/JPS5916830A/ja
Publication of JPH0321005B2 publication Critical patent/JPH0321005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクルコース吸収抑制j111、さらに1洋しく
は、クルコースの吸収を抑制してI’ll >A中の中
性脂肪、インシュリン、過酸化脂質の増ガ[]をおさえ
るクルコース吸収抑制j111に関する。
砂Q、jiや米飯、めん類、パン、イモ、各種菓子類の
ごとき糖質系食14はその摂取の増力口と共にクルコー
スの体内1#を増加させ、余剰のクルコースは体内で脂
肪として蓄積される。
近年、糖質系食事摂取の増加に従い、こと(こ若年層に
おいてかかる余剰のクルコース(こ基く高脂血に由来す
る疾病の)頂在化傾向が大きくなっている。例えば、糖
質系食事摂取増による肥満は肝機能障害、糖尿病、心臓
病の誘因となりやすいものであるが、文部省学校保健統
計調査襲名、書は肥満児童1.生徒の発生頻度が年々増
加していることを指摘しており、年少児にあってはここ
10年で約2倍に増加している。
このような糖質系食事摂取増加による弊害を防ぐには全
傾向の改善が必要となるが、その数機は食の幼児体1険
カー生1を支配するということや、1]常の経験からし
てもなかなか困つ)1[である。このことは、若年層の
動脈硬化や心筋梗塞が増加し、糖質系食事や脂質の摂取
制限が種々勧′1!、されている米国で、なお、脂質摂
取量が」二昇していることからも明らかである。
かくして、全傾向の改善が困難であれは、クルコースの
体内への吸収を抑制することが必要となり、従来から、
医薬や、常用食物またはそれ(こ由来する物質でかかる
グルコース吸収の抑制を図ることが考えられ、種々の物
質が検索されている。
しかしながら、連用(こよる安全性や効果の発現の点て
なかなか満足しうるものが見当らないのン硬現状である
このような事情にかんがみ、本発明者らは安全性の高い
、すぐれたクルコース吸収抑!If剤を見出すべく、鋭
意研究を重ねた結果、意外にも、通常使用される精製糖
の原料である粗糖(黒砂糖)から抽出される黒色色素成
分が、連用ζこよっても安′辻性が%、’、i <、す
ぐれたクルコース吸収抑制効果を示すことを知った。
すなわち、ラットに商71.II質食を投与することに
よって高脂血症が誘発されることが知られており〔水層
ら、栄jtと食糧、24;21.3(1976)〕、寸
だ、高ショ糖食投り−によっても1′t1j脂1r11
症が誘発され、特に血清中の中性脂肪、インシュリンの
増加が顕著であるが、該黒f(2色素成分を同時1 !
ニア、すると、この中性脂肪やイノシュリンの増加が万
態に抑制され、イJ占物質である過酸イし脂質の増加も
抑制されることが判明した。、壕だ、核黒[L色素成分
は脂肪m織にお(・うるクルコースからの中性脂肪の生
合成に影響を及ぼさないことも判明した。このことから
、該黒色色素成分がクルコースの腸管からの吸収を抑制
し、1r11消中の中性脂肪やインシュリンの増加をお
さえることが判明した。
本発明はかかる知児に基いて完成されたものであって、
粗糖から抽出した黒色色素成分を有効成分とするグルコ
ース吸収抑制剤を提供するものである。該黒色色素成分
は、通常、精製糖製造の過程で廃棄されるが、黒砂糖と
してはその一土丑摂食されるもので、安全性は非常(こ
高いものと考えられ、本発明のクルコース吸収抑制剤は
連用によってすぐれたクルコースの吸収抑制効果を示す
本発明で用いる黒色色素成分はサトウキビやテンザイか
ら得られる粗糖から、例えば、っきのよう(こして抽出
される。
すなわち、粗糖を適当計の水に溶解し、これを吸着剤と
接触させて色素成分を吸着させ、水洗して糖分を充分(
・こ除去した後、吸着した色素成分を1容斉11で溶順
りする。
この場合に用いられる吸着剤としては、非枠性のポリス
チレン系樹脂吸着剤、例えは、アノパーライトXAI)
−1、アンバーライトXAI)−2(ローム・アンド・
ハース社製)およびセルバクロムXAI)−2(セルレ
バ叶製)が好〕頒てあり、11又率の点からセルバクロ
ムX A、 f) −2がもっとも91寸しい。吸着剤
の使用量は含有色素成分量の30〜300倍(MN比)
、好寸しくは、50〜20′。
倍が適当である。
−また、吸着した色素成分を硲離さぜる(こあたって、
溶j411前に水洗して洗液の1目床が全くなくなる丑
で充分に糖分を除去することが好ましい。
色素成分の々ハ端は0度20%嵐、]−の代級アルコー
ル、例えは、メタノール寸たはエタノールで行なうのが
〃f適である。この際、1す20〜30%の低濃度代級
アルコールでt8則を行ない、1%j下液の石臼がほと
んど認められなくなったのち、95〜99形程度の1π
濃度低級アルコールてさら(こ溶聞1さぜるのが好丑し
い。高心度低級アルコールのみで溶1lilを行なうと
色素成分が低下して好壕しくない。
このようにして得た溶則液を蒸発乾固してこの発明の粗
1ツバの色素成分が得られる。なお糖分の除去が小充分
、てi’FJ *Il液に甘味が残存する場合には、そ
の蒸発残留物を純エタノール等の純低級アルコールに混
合し、不溶の糖分をρ別除去し、ρ液から色素成分を4
1]結晶させて得ることが純度の点から好丑しい。
通常、上記方法(こよれば、粗h=のQ、05〜0.3
重@%の収量で色素成分が得られる。
なお、より簡便な方法として、わ1糖を純メタノール、
純エタノール等の低級アルコール(こ的接、冷浸または
温浸し、不溶の糖分をρ過等で除去したのち残液を蒸発
乾固して色素成分を?4挙ることもできる。
このようにして得られた物質は実質的に粗糖の色素成分
のみを含むものであり、以下の性状および物性を示し、
その゛ま捷この発明の有効成分として使用できる。
性状および物性 (イ)褐色の吸湿性の粉末でわずかに焦りがあり、やシ
苦味を有する。
(ロ)水、アルコールにi5J溶であり、ベンゼン、ク
ロロホルム、エーテル、ヘキサン、石油エーテル(こ不
溶。
(ハ) 1%水溶液はp H約75を示す。
に)赤外線吸収スペクトル vmax (5Zシヨール): 3300、J590゜
1020および720 cm ’ 住)紫外1腺吸収スペクトル λ+nax(水)  :272および320 nm(へ
) 5%刀(溶7夜2〜3滴を1Jlil協フエーリノ
ク11武を夜5meに加えると赤色法II1.を生ずる
(ト) 5%水/8711に塩・1こ第二鉄試液を加え
ても陰性である。
(チ) 5%水溶欣にセラチン試液を加えても沈l殿を
生じない。
(す) 〆:、す曽クロマトクラフィーJ Q mf/
を水1〃+/iこ溶解し下記条件(こよりロ木薬局方一
般試験法第26項薄層りロマトグラフ法(こより試験を
するとき、Rf イ+Q:IJ0.6 +こ単一の紅色
スポットを示す。
試t4流付け°10μ1 1旦  体ニジリカゲル601″254 (メルクを土
製厚さ0,25りryn ) 展開溶媒:クロロホルム・メタノール・水(65:35
:10)’−FlfI 展開距離: l Oon 検  出:P−アニスアルテヒド試液噴霧後、105°
Cて5分間加熱 (ヌ)元素分析 構成元素は水素、酸素、炭素および望素である。
本発明のクルコース吸収抑制剤は該黒色〔色素成分その
捷ま、あるいは、これと他の食品もしくは医薬基剤を適
宜合して、常法(こ従って、摂食に1図した食品または
医薬の剤形とすることができる。
通常、成人1日当り、黒邑色素成分として5〜i o 
o my、 ar−t t、 < ハ、2O−3(lj
/を摂iさせることにより、所望のグルコース吸収抑制
効果が得られる。
つぎに実施例を挙げて本発明をさら(こ詳しく説明する
実施例1 沖縄産黒砂糖51(gを水251に溶解し、ポリスチレ
ン系樹脂(セルバクロムXAD−2,300g)を水1
1こ分散させて充填した内径8 Cmのカラムに注入し
、、 20 ml 7分の速度で流下させ黒イ沙糖の色
素成分を吸着させる。欠番こ水を流下させ拌味の全くな
くなるまで水洗して充分に糖分を除く。流下液にU゛味
が全くなくなってから20%メタノールを注入し、10
m1/分の速度で流下させ吸着剤から色素を溶離させる
。流下液に看rムがほとんど認められなくなった時点で
溶離液を95%メタノールに代え、流下液に着色が全く
なくなる寸で流下を続ける。両流上溶離液を合し、60
°C以下で減圧蒸発乾固し、褐色残留物16gを得る。
このものを2eの純エタノールに加熱して溶かし、7<
)却後、析出した濁り物質をρ別し、60°C以下で減
圧蒸発乾固し、その残留物を60°C以下で乾燥して仕
味の全くない褐色粉末15fを得る。
得られた褐色粉末はそのま1本発明のグルコース吸収抑
制剤として使用できる。
実施例2 沖縄産黒砂糖5 Kl+を水256fこ溶解しポリスチ
レン系樹脂(アンバーライトXAI)−2,500f)
を水1.54にて分散させて充填した内iM 8 Cm
のカラムに注入し20m1/分の速度でdE下させ黒砂
糖の色素成分を吸着させる。次に水を流下させ甘味の全
くなくなるまで水洗して充分に糖分を除く。
次に95%メタノールを注入し10m1/分の速度で流
下させ吸着剤から色素を溶離せしめる。流下Y疼に着色
がなくなるまで流下を続は流出液を合して60°C以下
で蒸発乾固し、残留物を60″C以下で乾燥して11味
の全くない褐色粉末8gを得る。
得られた褐色粉末はそのま1本発明のグルコース吸収抑
制御111として使用できる。
実施例3 沖縄産黒砂糖51(gに純メタノール501を加え30
分間還lW下にて加熱し、冷却後ρ過し、ρ液を60°
C以下て減圧蒸発乾固し、その残留物を60°Cで乾燥
して全く甘味のない喝[ハ粉木1.7りを得る。
この褐色粉末もその1捷グルコ一ス吸収抑Ml 剤とし
て使用できる。
つぎに、実施例1で得られた黒f!3色素成分のグルコ
ース吸収抑制を試験した結果を示す。
(1)血清中の中性脂肪、過酸化脂質、グルコースおヨ
ヒインシュリンに及ぼす黒色色素成分の影響ウィスター
系雄性ラット(初体重80g、l!i5〜6尾)の3群
を用い、その1群(対照群)につぎの処方の高ショ糖食
を2ケ月間自由摂食させた。
詩ショ糖食処方(餌ね100g中) カゼイン                15gショ
糖                    75gコ
ーンオイル               5g粗製塩
                 4yビタミンA 
                 lli’これにチ
ヨツクA(ビタミンA製剤)300IUおよび塩化コリ
ン200’!FA加。
他の2甫(こは、各々、高ショ塘食+黒色(r33成分
1g/Kgおよび高ショ糖食十黒色箇素成分05F! 
/ Kgを同様に摂食させた。最終摂食10時間後にラ
ットから曲頭採血し、常法により、血清中の中性脂肪(
TG)、過酸化脂質(LPO)、グルコース、インシュ
リンを定量した。結果を第1表に示す。
(2)グルコース負荷による血漿クルコース、イノシュ
リンに及ぼす黒色fB素番成分の影響ウィスター系雄性
ラット(体重300りをネムブ!−ルで麻酔し、・U臓
カテーテル(内径1間)を挿入し、挿入2日後、ラット
にグルコースを500〜/1尾の割合で経口投与した。
経口投与時およびその1O120,30および60分後
にカテーテルより採血し、血漿を分離し、グルコースお
よびインシュリンを定量した。この試i9A開始31]
後に、同一ラットにグルコース5oomy+黒[ハ色素
成分50〜/1尾の割合で経口投手し、同様に採血し、
血漿中のグルコースおよびインシュリンを定置した。結
果を添付の第1図および第2図に示す。各図中、縦軸は
、各々、グルコースおよびインシュリン濃度、横軸は採
血の経過時間を示し、Hはグルコースのみ投与、ト→は
グルコース+黒色色素成分の投与を示す。
(3)脂肪細胞でのグルコースからの脂肪合成過程にお
ける黒色色素成分の作用 ウィスター系雄性ラット(体%1501を殺し、副奪丸
脂肪組織を摘出し、常法に従って脂肪細胞を調製した。
これを用い、グルコースを添加した場合、これにさらに
、各々、黒色色素成分を100 ttf//ml、20
0μ9/meおよび500 μhhl添加した場合につ
き、脂肪合成量を測定した(ただし、グルコースの添加
は、脂肪組織200 M’l相当にlQmMグルコース
、5%アルブミンを含ムクレブスーリンゲル重炭酸塩緩
(#液0.5 mlと0.5μCi[U−14c]クル
コースを添加した。結果を第2表に示す。
これらの試験結果から明らかな如く、黒色色素成分は脂
肪組織におけるグルコースからの中性脂肪の合成に影響
を及ぼすことなく、高ショ糖食によって誘発される血清
中の中性脂肪、インシュリン、過酸化脂質の増加を抑制
し、グルコース吸収抑制剤として有効であることが明ら
かである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はグルコース負荷による血漿グルコ
ースおよびインシュリンに及ぼす黒(B (q素成分の
影響を示すグラフである。 特許出願人 株式会社 大阪薬品Q[究所代 理 人 
弁坤士 青 山  葆  ほか2名第1図 1ルコース +500mg/ラット) 第2図 C500mg/ラット)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粗糖から抽出した黒色色素成分をイj助成分とす
    るグルコース吸収抑制剤。
  2. (2)該色素成分が以下の性状および物性を示すもので
    ある前記第(1)項のグルコース吸収抑制剤。 (イ)褐1ハ吸湿性粉末で、わずかに焦りがあり、やや
    苦味を呈する; (ロ)水、アルコールに可溶であり、ベンゼン、クロロ
    ホルム、エーテル、ヘキサン、石油エーテルに不溶; (ハ)1%水溶液はp )I約7.5を示す:に)赤外
    線吸収スペクトル νmax(ヌジョール): 3300.1590゜10
    20および720 cm’ ”; 0→紫外線吸収スペクトル λmax(水):272および320 nm i(へ)
    5%水溶液2〜3滴を沸騰フェーリング試液5屑tに滴
    下すると赤色沈澱を生ずる;(ト)5%水溶液に塩化第
    二鉄試液を加えても反応は陰性である; チ)5%水溶液にゼラチン試液を加えても沈澱を生じな
    い; (す)薄層クロマトグラフィー l Q #Ipを水1 mlに溶解し、つぎの条件(こ
    より日本薬局方一般試験方第26項薄層クロマトグラフ
    法に従って試験した場合、R(値約0.6に単一の紅色
    スポットを示す; 試料添付は:lOμβ 担体ニジリカゲルプレート(厚さ0.25 mm )展
    開溶媒:クロロホルム−メタノール−水(65:35:
    10)下層 展開距離’ l Ocm 検出’p−アニスアルデヒド試液噴霧後、105°Cで
    5分間加熱 (ヌ)元素分析 構成元素は水素、酸素、伏素および窒素である。
JP57126432A 1982-07-19 1982-07-19 グルコ−ス吸収抑制剤 Granted JPS5916830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126432A JPS5916830A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 グルコ−ス吸収抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126432A JPS5916830A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 グルコ−ス吸収抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916830A true JPS5916830A (ja) 1984-01-28
JPH0321005B2 JPH0321005B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=14935043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126432A Granted JPS5916830A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 グルコ−ス吸収抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916830A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920223A (ja) * 1982-07-24 1984-02-01 Osaka Chem Lab 肥満防止剤
JPS60224629A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Kao Corp 生体内過酸化脂質生成抑制剤組成物
JPS6124522A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 Kao Corp 皮膚過酸化脂質生成抑制剤組成物
JPS6169727A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Osaka Chem Lab 蔗糖等糖類吸収抑制剤及び蔗糖糖類吸収抑制剤を含む食品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920223A (ja) * 1982-07-24 1984-02-01 Osaka Chem Lab 肥満防止剤
JPS60224629A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Kao Corp 生体内過酸化脂質生成抑制剤組成物
JPH053453B2 (ja) * 1984-04-23 1993-01-14 Kao Corp
JPS6124522A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 Kao Corp 皮膚過酸化脂質生成抑制剤組成物
JPH053454B2 (ja) * 1984-07-13 1993-01-14 Kao Corp
JPS6169727A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Osaka Chem Lab 蔗糖等糖類吸収抑制剤及び蔗糖糖類吸収抑制剤を含む食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321005B2 (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2235205T3 (es) Capsula que contiene compuestos de dioxabiciclo (3.3.0)octano.
PL196015B1 (pl) Zastosowanie ekstraktu roślinnego i nieterapeutyczny sposób hamowania łaknienia
KR20010040834A (ko) 에스테르 결합을 갖는 신규한 캡사이시노이드양 물질
CN102212093A (zh) 黄酮苷类化合物及其制备方法和用途
JP3183664B2 (ja) コレステロール及び胆汁酸の代謝阻害剤
JP3075358B2 (ja) 肝機能改善剤
JP2008222656A (ja) 肥満改善および予防用組成物ならびに健康食品
JPS5916830A (ja) グルコ−ス吸収抑制剤
Matsuda et al. Effects of escins Ia, Ib, IIa, and IIb from horse chestnuts on gastric emptying in mice
KR101337422B1 (ko) 심혈관 장애 치료용 약학적 조성물 및 그 용도
JPH0532909A (ja) 色素の褪色防止剤
JPS6169727A (ja) 蔗糖等糖類吸収抑制剤及び蔗糖糖類吸収抑制剤を含む食品
KR20030025200A (ko) 아밀라제의 활성을 억제할 수 있는 옥수수 추출물, 이를함유하는 비만증 또는 당뇨병 치료 또는 예방용 의약적조성물 및 식품 첨가물 그리고 그들의 제조방법
JP2006316016A (ja) 肥満、糖尿病などに有効なリゾホスファチジルコリン
CN106999455A (zh) 改性牛磺酸以及含有改性牛磺酸的用于预防或治疗代谢疾病的药物组合物
JPS61265068A (ja) 抗肥満食品
JPH02100650A (ja) カンキツリモノイドを含有する飲食物
JPS59204175A (ja) 5―フルオロウラシル誘導体を有効成分とする血小板凝集抑制剤
KR20190142672A (ko) 강황 추출물을 포함하는 간손상 예방 및 치료용 약학 조성물
JP2000044468A (ja) リパーゼ阻害剤及び抗肥満剤又は高脂血症抑制剤
JPH0424023B2 (ja)
CN112645838B (zh) 1-羧基-2-羟基-3-亚氨基丙烷及其提取方法
US4073910A (en) Method for treatment of diabetes
CN110339229B (zh) 一种降黏清血组合物及其应用
KR102187956B1 (ko) 남성 성기능 장애의 예방 또는 치료용 약학적 조성물