JPS59165478A - 分布帰還型半導体レ−ザ - Google Patents

分布帰還型半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS59165478A
JPS59165478A JP58039859A JP3985983A JPS59165478A JP S59165478 A JPS59165478 A JP S59165478A JP 58039859 A JP58039859 A JP 58039859A JP 3985983 A JP3985983 A JP 3985983A JP S59165478 A JPS59165478 A JP S59165478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
growth
mesa
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58039859A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Kitamura
北村 光弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58039859A priority Critical patent/JPS59165478A/ja
Publication of JPS59165478A publication Critical patent/JPS59165478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は活性層の周囲を、当該活性層よりエネルギーギ
ャップが大きく、屈折率が小さな半導体層で埋め込んだ
埋め込みへテロ構造半導体レー°ザ、特に活性層の一方
の側K、回折格子を有している導波路層が形成された分
布帰還型半導体レーザに関する。
埋め込みへテロ構造・半導体レーザ(BH−LD)は低
い発振しきい値電流、安定化された発振横モード、高温
動作可能などの優れた特性を有しており光フアイバ通信
用光源として注目を集めている。
ところで通常のBH−LDでは高速で変調した場合波長
が単一でなくなり、また直流で使用しても温度上昇や注
入電流の変化によって、波長が不連続に跳ぶ。BH−L
Dを高速変調して、そのレーザ光を光ファイバの一方の
端に入射すると、光ファイバの出力端から出る光は光フ
ァイバの材料分散によシ、波形がくずれてしまう。これ
に対して数百メガビット/秒で高速変調しても単一の発
振波長を示す半導体レーザとして、ある適当なピッチの
回折格子を設けた分布帰還型半導体レーザ(DFB−L
D )がある。通常のBH−LDではファプリ・ベロー
共振器構造をもってお勺、活性層に閉じこめた光をチッ
プの両端の共振ミラーを使って発振させるのに対し、D
FB−LDでは活性層の付近に回折格子を設けており、
その回折格子の中を波が往復して共振する。最近そのよ
うなりFB−LDとBH−LDとを組合わせた構造をも
つ半導体レーザが種種開発され、500 Mb i t
/Secで高速変調しても単一波長で発振するという結
果が得られている。そのような半導体レーザの一例とし
て、In+ −x Gax AsyPl−7系のDFB
−BH−LDを説明する。発振波長1.55μmCD場
合、あらかじめn−InP基板に0.23μmピッチの
回折格子を形成する。これは例えばHe−0dレーザの
干渉法を用すて、比較的制御性よく作製できる。この回
折格子を形成した基板上に例えば発光波長組成1.6μ
mのn−Ino72Gan2aAsn61PrLs9導
波路層を厚さ0.2μm1発光波長1.55μmのノン
ドープInuspGan41Aso9oPa+o活性層
を厚さ02μm、発光波長組成1.3μ、のp −In
n72Gao2aAso6+ Po、s9メルトバック
防止層、p−InPクラッド層を順次積層させる。この
ようにして得た半導体ウェファにメサエッチングをして
、活性層幅が2μm程度のメサストライプを形成した後
、電流ブロック層等を埋め込み成長することにより、I
nGaAsP/InP DFB BH−LDが得られて
いる。
ところでDFB−LDにおいては導波路層の一方の側に
形成される回折格子の消失が大きな問題のひとつとなっ
ている。前述の例についていえば、InP基板上に形成
された0、23μmのピッチの回折格子は通常、回折格
子をレーザ干渉法によって形成した直後には1o00 
A程度の深さを有している。
InP基板に形成された回折格子は結晶成長前の熱解離
、および、導波路層であるIn+−xGaxAsyPl
−7層を積層する際のメルトバックを受ける。前者のI
nP熱解離の問題に対l−ては通常高温度雰囲気にさら
される時間を短かくするとともに成長前の保持温度を下
げたり、通常のH2ガス成長雰囲気中にPHs (ホス
フィン)ガスを100〜1,000p声のオーダーで混
合したり、InP基板を他のInP基板でおおうか、あ
るいはInP基板の上方に5n−Pメルトを用いるなど
してP (IJン)の蒸気圧を補償する方法がとられて
いる。例えば通常のダブルへテロ(DH)構造のIn+
−、GaxAsyPl−y/InP レーザ結晶を作製
する場合、670〜680℃で保持し、650〜650
℃程度で活性層を成長するのが一般的であるのに対し、
前述の例では620℃程度で保持、メルトの融かし°こ
みを行ない、活性層の成長温度を600℃以下に設定し
ている。ところがメルトの融かし込み温度(以下ソーク
温度と呼ぶ)を下げると、それに対応して導波路層、活
性層の成長温度も下げなければならない。In1−xG
axA5yP+−y系の半導体材料の場合も、やはり結
晶成長に適した温度範囲がある程度決められておや、6
00℃をがなり下まわると材料特有のεシビリテイキャ
ップにあたり、結晶の品質が著るしく悪化する。特に活
性層自身に対するこのような問題は素子の信頼性に直接
にかかわる事柄であり、できることならば少なくとも活
性層は640℃前後の通常の温度で結晶成長を行ないた
いところである。後者の回折格子のメルトバックの問題
についてけメルトの過飽和度を大きくとったスーパーク
ーリング成長法を採用することが有効である。これもン
〜り温度と成長温度との差を大きくとる必要があるが、
ンーク温度を下げたうえに、さらにこの温度差を大きく
とろうとすると必然的に成長温度を下けなければならな
い。この場合にも前述のごとく、活性層をこのまま続け
て積層・させるのは素子の信頼性の面からは望ましくな
い。
そこでDFB−LDの結晶成長において、前述の導波路
層と活性層との成長を分離し、導波路層は比較的低温で
成長し、活性層は通常のDH結晶の成長と同程度の温度
で成長すれば、上述したような問題を除くことができる
。それによって回折格子の消失を防ぐとともに素子の信
頼性についても十分なものが得られる。しかもDFB−
LDに埋め込み構造を採用する際に結晶成長が3回以上
にわたって、製造歩留りが低下するのを防ぐことが重要
である。
本発明の目的は、上述の観点にたって、回折格子の熱劣
化、メルトバックを十分に小さくするとともに、素子の
特性、信頼性、製造歩留りが十分に改善された埋め込み
へテロ構造の分布帰還型半導体レーザを提供することに
ある。
すなわち本発明は半導体基板上に少なくとも活性層と、
前記活性層よりもエネルギーギャップが大きく、かつ一
方の面に周期がn・λ/2(但しnは整数、λは前記活
性層中の発振波長)の回折格子が形成された導波路層と
を含む半導体多層膜を有する分布帰還型半導体レーザに
おいて、前記活性層および前記導波路層とを同一のメサ
ストライプ上に形成し、前記メサストライプの近傍を除
いて異なる導電型の半導体層よりなる電流ブロック層を
全面に形成し、前記活性層の周囲を活性層よりもエネル
ギーギャップが大きく、かつ屈折率の小さな半導体層に
よって覆ったことを特徴とする分布帰還型半導体レーザ
である。
以下実施例を示す図面を用いて本発明の詳細な説明する
第1図〜第5図は本発明による一実施例である分布帰還
型半導体レーザの製作工程を示す斜視図である。このよ
うなりFB−BH−LDを製作するためには、まず第1
図に示すように(100)結晶面方位を有するn−In
P基板1に回折格子2を形成する。
この回折格子2 ij: InPの(Qll)結晶方向
にくり返すものであり、ピッチ0.24μm%深さ12
00 A程度とする。これl′1He−Cdガスレーザ
を用いた通常のレーザ干渉法、および塩酸()I(J 
)とリン酸(QPQ、”)とを適当な比で混合したエツ
チング液を用いてウェットな化学エツチング法によって
行う。回折格子2を形成したn−InP基板1上に第1
回目の液相LPE成長工程によシ発光波長1.3μ。に
相当するn−InO,y2Gao2aAso6+ Po
、sq導波路層3を厚さ[15μm積層させる。この第
1のLPE成長時にはソーク温度620℃、成長温度5
95℃に設定し、InP基板をカ  −゛−−ボンボー
導入するに先だってあらかじめ成長メルトのベーキング
を行なう。これは成長メルト中の混合を良くし、成長す
る結晶の面内均一性を向上するためである。ベーキング
は620℃で2時間行う。また結晶成長時にはI■2雰
囲気中K PH!1ガスを100卿混合するとともに基
板1上に他のInP基板をカバーとして用い1.P (
リン)の熱解融を防ぐ。成長時の回折格子のメルトバッ
クを防ぐ目的で、過飽和度を15℃に設定したスーパー
クーリング法を用いて成長させる。上述のように低温成
長、P蒸気圧の補償、スーパークーリング法の採用によ
り、成長後も回折格子の深さをSOO〜1,0OOA程
度に保つことができた。以上のようにして得たヘテロ構
造半導体ウェファにメサエッチングを行ない、第2図に
示すようなメサストライプ4を形成する。メサストライ
プ4ハ〈011〉結晶方向に平行なもので、メサ上部で
幅1.5μm s 高さ3μmとする。これは通常の7
オトレジストの手法と化学エツチング法とによって容易
に行うことができる。実際には塩酸(HC7)と、酢酸
(CH2O(、)OH)と、過酸化水素水(H2O2)
とを適当な比で混合したエツチング液を用い、3℃でエ
ツチングを行った。
続いてBH影形成ための第2の結晶成長を行う。
第6図に示すように、まず発、光波長1,55μmに相
当するノンドープInn59Gacu+ Asa9o−
Pa1o活性層5と、発光波長1・6μmに相当するp
−I’no72Gan2sAso61Pasqメルトバ
ック防止層6とをいずれもメサストライプ4の側面を除
いて全面に1@次積層させる。これは成長メルト中にI
nP結晶小片が浮かぶ2相溶液法により成長させ、メサ
上面で厚さがいずれも0.1μ扉となるようにする。続
いてp−InPクラッド層7をメサをおおうように全面
にわたって成長させ、またn−InP電流ブロック層8
をメサ上方のみを除いて、さらにp−InP埋め込み層
9、発光波長1・1μ、に相当するp−Ino、esG
ao、+5Aso53Po6z t:極層10をいずれ
も全面にわたって成長させる。p−InPクラッド層7
1d過飽和度を10℃に設定したスーパークーリング溶
液を用い、またn−InPt流ブロック層8はメルトの
過飽和度が比較的小さくとれる2相溶液を用いて成長さ
せる。またp−InP埋め込み層9を厚さ2 μm、 
p ’ Ino、5sGaa1s−Asa3sPα67
  電極層10を厚さ1ノtm程度積層する。
この第2のLPE成長はソーク温度650℃、活性層成
長温度630℃に設定して行う。もちろん第2のLPE
成長時には回折格子2が消失するという心配がないので
このような通常のD H結晶の成長と同程度の温度に設
定することが可能となり、低温成長時における活性層自
身の結晶品質が劣化する心配はまったくない。なおn 
−Inn72Gao2s Asn6+ PO3?導波路
層3ばはじめ0.3μm程度の厚さに積層したが、第2
回目のLPE成長前のウェファ表面処理、成長時のわず
かな表面のメルトバックによp、最終的には[L15μ
m程度の厚さとなり、活性層とのへテロ果面の状態も良
好である。最後に電極形成及び個々のレーザベレットへ
の切り出しを行なうことにより、所望のDFB−BH−
LDを得る。ファブリペローモードの抑制の目的で、一
方の出力端面をななめにエツチングする。これにはたと
えばBrメタノール系のエツチング液を用いればよく、
へき開面に対して約55°の角度をもった(111)結
晶面′が現われるため、ここでの反射率をへき開面に対
し、17100以下にすることができる。
このようにして作製したDFB−BH−LDは、室温で
のCW発振しきい値電流が40mA、CW発振時の波長
の温度変化が0.9A/’C1500Mb i t/ 
seeの高速変調時にも軸モードが1本でレーザ発振す
るものが再現性よく得られた。
以上実施例に示すIn+−)cGaxA8yP+ −y
/InP DP’E〜BH−LDはn−Innz2Ga
o、zsAsn6+ Pa59導波路層3とIno、5
9GaIIL4+ Asu9oPa+a活性層5とを分
けてD晃長させた。これによって回折格子の消失を十分
に防止することができるとともに、活性層の結、晶の品
質の劣化を招くことなく優、れた特性のDFB−BH−
LDを得ることができる。しかもメサストライプ4上方
での特異な結晶成長の性質を利用することにより、上述
の素子をわずか2回の結晶成長工程で作製できる。
なお以上実施例にお−ではInPを基板とし、InGa
AsPを活性層および導波路層とする発振波長1μm帯
のDFB−LDを示しだが、もちろん本発明に用いる半
導体材料はと九に限るものではない。回折格子は1.5
5μmのレーザ発振光に対し、024μmのピッチの1
次回折格子を示したが、もちろんこれに限らず、2次回
折格子である0、47μmピッチのもの等、活性層中の
発振波長の%の整数倍のピッチをもつものならばすべて
実現できる。さらにファブリペローモードの抑制の目的
で、実施例においては一方の出力端面を斜めにエツチン
グする方法をとったが、電極ストライプにより電流非注
入領域を形成したり、あるいはなんらかの方法で結晶成
長の段階で電流非注入領域を形成したシ、メサストライ
プの一方の端を完全に埋め込んでしまうウィンドウ構造
を採用するなどしても何ら差しつかえない。
以上のように本発明は、DFB−BH−LDにおける回
折格子上の導波路層の成長と、活性層の成長とを分離し
たため、回折格子の消失を十分に防止することができ、
同時に活性層自身の結晶品質の劣化を招くことがない。
さらにメサ上面における特異な結晶成長の性質を利用す
ることにより、所望のDFB−BH−LDが2回の結晶
成長工程で作製できる。以上のように本発明によるとき
には、素子特性、信頼性、製造歩留りの十分に改善され
たDFB−BH−LDを得ることができる効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例であるDFB−BH
−LDの製作工程を示すための斜視図である。 図中1はn−InP基板、2は回折格子、5はn In
0.72Gao、zaAso6+ Pn39導波路層、
4はメサストライプ、5はInas9Gacu+ A8
0.90P0.10活性層% 6はp−Ino、7zG
ao2a As o、61P0.59メルトバック防止
層、7ij:p−InPクラッド層、a I″in I
nP を流ブロック層、9はp−InP埋め込み層% 
10はp−Ino、asGao1sAsas5Po67
電極層をそれぞれあられす。 特許出願人 日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に少なくとも、活性層と前記活性層
    よりもエネルギーギャップが犬きく、カッ一方の面に周
    期がn・λ/2(但しnは整数、λは前記活性層中の発
    振波長)の回折格子が形成された導波路層とを含む半導
    体多層膜を有する分布帰還型半導体レーザにもいて、前
    記活性層および前記導波路層とを同一のメサストライプ
    上に形成し、前記メサストライプの近傍を除いて、異な
    る導電型の半導体層より成る電流ブロック層を全面に形
    成し、前記活性層の周囲を、該活性層よりもエネルギー
    ギャップが大きく、かつ屈折率の小さな半導体層によっ
    てその周囲を覆ったことを特徴とする分布帰還型半導体
    レーザ。
JP58039859A 1983-03-10 1983-03-10 分布帰還型半導体レ−ザ Pending JPS59165478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58039859A JPS59165478A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 分布帰還型半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58039859A JPS59165478A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 分布帰還型半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165478A true JPS59165478A (ja) 1984-09-18

Family

ID=12564696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58039859A Pending JPS59165478A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 分布帰還型半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316692A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Nec Corp 分布帰還形半導体レ−ザ
JPS63263785A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316692A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Nec Corp 分布帰還形半導体レ−ザ
JPS63263785A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426515B2 (en) Semiconductor light-emitting device
JP2004179274A (ja) 光半導体装置
JPS6180882A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2943510B2 (ja) 可変波長半導体レーザ装置
JPH09232625A (ja) 端面発光型光半導体素子及びその製造方法
JPS59165478A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPS61190994A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6373683A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPS6046087A (ja) 分布ブラッグ反射型半導体レ−ザ
JPS59197182A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPS6066484A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPS60164380A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS5972787A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0936496A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
KR100324203B1 (ko) 순수 이득결합 분포 궤환형 반도체 레이저 및 그 제조방법
JPS61220389A (ja) 集積型半導体レ−ザ
JPS59197183A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPH037153B2 (ja)
JPH0278290A (ja) 半導体レーザ素子
JP3277711B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPS595689A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS59218786A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
JP2687884B2 (ja) 波長可変半導体レーザ及びその製造方法
JPH0697591A (ja) 半導体レーザの製造方法