JPS5916487B2 - フイルタ−プレス - Google Patents

フイルタ−プレス

Info

Publication number
JPS5916487B2
JPS5916487B2 JP54169873A JP16987379A JPS5916487B2 JP S5916487 B2 JPS5916487 B2 JP S5916487B2 JP 54169873 A JP54169873 A JP 54169873A JP 16987379 A JP16987379 A JP 16987379A JP S5916487 B2 JPS5916487 B2 JP S5916487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
plate
flexible sheet
furnace
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54169873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691810A (en
Inventor
晴夫 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd filed Critical Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority to JP54169873A priority Critical patent/JPS5916487B2/ja
Publication of JPS5691810A publication Critical patent/JPS5691810A/ja
Publication of JPS5916487B2 publication Critical patent/JPS5916487B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセンターフィード型のフィルタープレスに関す
る。
従来この種装置として可撓シートを用い、該可撓シート
を炉板の原液孔部で連続させて表裏一体として圧搾炉板
を形成したものがあるが、圧搾時に圧搾圧力により、原
液孔付近の可撓シートが原液孔中心方向に膨出して原液
孔を縮小したり、又可撓シートが偏って膨出する等の欠
点があった。
又可撓シートの取付けにおいても、片側のシートを丸め
て原液孔を通さなければならず、しかも原液孔に通すに
は芯板の孔を大きくする必要があり、芯板の孔を大きく
すると原液孔の大きさ調節用のリングを嵌め込まなけれ
ばならず、さらにこのリングの原液孔への座りも悪く、
リングの固定手段も別に必要とした。
本発明は上記欠点を解消するフィルタープレスの提供を
目的とする。
本発明の基本的思想は、芯板に対して可撓シートを表裏
別体に装着し、一対の当板を使って表裏の可撓シートの
原液孔部周縁部に当接させ、炉板の締付は時に両隣のp
板若しくはF枠にて前記当板部分を押圧させることによ
り、芯板と可撓シートを該抑圧部分で密着させて圧搾室
を密封させることである。
実施例について説明すると、圧搾炉板1のみの整列、或
いは圧搾炉板1と普通炉板2若しくはF枠の整列により
フィルタープレスの涙過部を形成する。
3は涙布で、4は炉布3の吊具である。5は吊具4を取
付けるためのリンク機構である。
6は原液孔である。
前記圧搾炉板1は、芯板7と一対の可撓シート8,8と
一対の剛性の当具9,9とからなる。
前記芯板7には原液孔を形成する孔が開けられ、該芯板
1は周縁の額縁部7aに比して中央部7bを薄肉としで
ある。
前記一対の可撓シート8,8は芯板7の前記孔と対応さ
せる原液孔を形成する孔8aを開けて各々芯板7の表裏
面に装着するが、この装着は例えば可撓シート8同士を
前記芯板7の額縁部7aより外方で連結して行い、芯板
7の中央部7bに対して可撓シート8は何ら固着されず
、フリーである。
前記当具9は短筒部9aと板状体のフランジ部9bを有
するリング状に形成し、これを各可撓シート8の前記原
液孔6を形成する孔8a部に取付ける。
取付けはフランジ部9bを可撓シート8の孔8a周縁部
の表面に当接保持する。
保持の方法は例えば当具9のフランジ部9bを可撓シー
ト8表面に接着剤で接着してもよいし、又、接着せずに
前記短筒部9aを可撓シート8の孔8aに嵌め合せるだ
けでもよい。
可撓シート8,8と当具9,9は各々炉布3,3でおお
われる。
当具9を前記フランジ部9bで可撓シート8に取付ける
場合は前記短筒部9aは設けなくともよい。
可撓シート、当具及び炉布は芯板の原液孔周縁面部に対
して伺ら固着されず各々フリーである。
8bは可撓シート8の表面に形成した係止段部で、前記
当具9の可撓シート8への保持を容易にするが、別に設
けなくともよい。
このように当具9はフランジ部9bを可撓シート8の孔
8a周縁部の表面に上から当接させるために可撓シート
8に軽く保持される程度でよく、その上から炉布でおお
われる。
一方、当具9は少なくとも可撓シート8よりも剛性な材
料で形成し、戸板の重合締付は時に自ら変形してしまう
ことがない程度とする。
さらに当具9のフランジ部9bは適当な厚肉とし、該当
具9が取付けられ炉布でおおわれた状態で、前記圧搾炉
板1の原液孔6周縁部の重なりによる厚みの総和が圧搾
炉板1の前記額縁部7a部分(可撓シート8の厚みを含
む。
)の厚みと同じになるようにする。9cは当具9表面に
設けた凹部であり原液孔6から可撓シート3表面に至っ
て設けである。
該凹部についてはさらに後述する。
なお、可撓シート8は原液孔6部で原液孔6側へ折れ曲
がらないもの(第4図)の他、第5図に示す如く原液孔
6側へ多少折れ曲がる様にしてもよい。
既述したように整列せられる戸板が全てこの様な圧搾炉
板1の場合には、この圧搾炉板1を整列させればよいが
、普通戸板2或いは炉枠が圧搾戸板1に隣接する場合に
は、普通戸板2或いはF枠の原液孔周縁部2aの肉厚を
大きくして普通戸板2或いはF枠の額縁部2bの肉厚と
同じにする。
この場合前記原液孔周縁部2aは一体物として当初から
厚肉とするか或いは別体物を取付けて厚肉とすることが
できる。
前記炉布3は以上の様にして形成された当具9,9を当
接した圧搾炉板1及び普通戸板2の最表面に被さるが、
前記当具9表面の凹部9cでは該凹部に沿って凹んでい
て原液供給圧により該凹部内に押し広げられて原液通路
が形成される。
11は芯板7と可撓シート8との間に形成される圧搾室
である。
又、12は渥過室である。次に作用について説明すると
、今、各戸板が開放した状態では、F布3,3でおおわ
れた圧搾戸板1の可撓シート8は芯板7の額縁部7a及
び原液孔6周縁部で芯板Iに密着せずフリーである。
従って圧搾室11は原液孔周縁及び額縁部全周に渡って
密封されていない。
次に戸板を重合し、図示しないピストンで加圧すると、
各圧搾戸板1は普通炉板2等の両隣接部材の額縁部2b
と原液孔周縁部2aとに炉布を介して当接、押圧され、
可撓シート8は芯板7の額縁部7aで芯板に密着すると
共に芯板7の原液孔6周縁部で当具9により芯板7に密
着せられる。
これにより圧搾室11は密封され、図示しない通路を通
って空気、場合によっては水の導入が可能となる。
一方、原液孔6を通って原液が供給され、さらに原液は
炉布でおおわれた前記当具9の凹部9cの所から濾過室
12に導入される。
次いで前記圧搾室11が膨張せられ、p過が行われる。
そして涙過が終ってピストンを後退させると、前記芯板
7の原液孔6周縁部での可撓シート8と芯板7との密着
も解かれる。
この際膨張している可撓シート8が瞬間的に収縮するの
でケークの離脱が行われやすい。
図例では戸板は1枚づつ開枠して送るが、又同時に開枠
するようにしても同じである。
本発明は以上の構成よりなり、可撓シートを表裏で別体
として芯板に装着し、各々に剛性の当具を取付けるだけ
でよいので、従来の可撓シートを原液孔部で連続させる
ものに比較して、組立が格段に容易となる。
可撓シートの原液孔付近は剛性の当具が当接されて、そ
の上から炉布でおおわれて芯板・可撓シート当具及び炉
布の重なりにより厚肉にしであるので戸板締付は時にこ
の厚肉部は完全に抑圧固着され締付圧搾・開枠のくり返
しによる可撓シートの疲労や部分的ずれがないので次の
締付けの可撓シートにかかる圧力バランスがよく、可撓
シートが原液孔部へ膨出したり、又偏って膨出して破損
する様なこともない。
圧搾室の密封性は戸板の額縁部と原液孔部との各密着部
で行われてその締付けが解かれると同時に急激に解除せ
られるので、その際ケークを有効に離脱させうる。
また空気又は水等の圧搾流体を急早に排出させるための
別個の排出装置を付ける必要もない。
なお剛性の当具の可撓シートへの取付けは接着剤を使用
し或いは使用せずに軽く保持させP4でおおう程度で十
分であるので、取付けが非常に容易である外、従来用い
られているグ冶ムメットの様に圧搾室の密封をP布の上
からネジ等を用いて当初から常時締付けるものとは役割
が全く異なるものである。
さらに従来のグロムメット等の炉布止め金具では原液を
分配するための溝がその表面に付けであるものもあるが
これがP布とともにr板に固定されているため該溝はケ
ークで詰まり容く個々のP板ごとに洗浄するのが非常に
手数を要したが本発明では当具は完全に炉布でつつみ込
まれているので当具表面の凹部の詰まり等の欠点がない
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例を示す側面図、第2図は当具の正面図、
第3図は当具の縦断面図、第4図は圧搾F板の原液孔部
分を示す拡大図、第5図は他の実施例を示す図。 1・・・・・・圧搾F板、3・・・・・・F布、6・・
・・・・原液孔、7・・・・・・芯板、8・・・・・・
可撓シート、9・・・・・・当具、11・・・・・・圧
搾室、12・・・・・・涙過室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧搾式センターフィード型フィルタープレスにおい
    て、原液孔を開けた圧搾炉板の芯板に対して該孔と対応
    する原液孔を開けた可撓シートを表裏別体に装着すると
    共に、表裏別体の両可撓シートの原液孔周縁部表面に原
    液孔を有する剛性の板状体から成る当具を各々当接し、
    該当具の表面には原液孔から可撓シート表面に至る凹部
    が設けられ、上記両当具を当てた当接部は両可撓シート
    を被う炉布の原液孔連結部で被われ芯板、可撓シート、
    当具及びF布の重なりにより厚肉に構成され、炉板締付
    けの際上記厚肉の当接部は凹部表面を除いて両隣の炉板
    原液孔周縁と押圧し合って密着し、また上記凹部表面を
    被うF布は原液供給圧により該凹部内に押広げられて原
    液通路が形成され、一方上記厚肉の当接部における密着
    とp板額縁間における密着とにより芯板と可撓シート間
    に構成される圧搾室を密封するようにしたことを特徴と
    するフィルタープレス。
JP54169873A 1979-12-25 1979-12-25 フイルタ−プレス Expired JPS5916487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54169873A JPS5916487B2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 フイルタ−プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54169873A JPS5916487B2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 フイルタ−プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691810A JPS5691810A (en) 1981-07-25
JPS5916487B2 true JPS5916487B2 (ja) 1984-04-16

Family

ID=15894528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54169873A Expired JPS5916487B2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 フイルタ−プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916487B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194405U (ja) * 1986-05-31 1987-12-10

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934068A (ja) * 1972-07-31 1974-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934068A (ja) * 1972-07-31 1974-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691810A (en) 1981-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916487B2 (ja) フイルタ−プレス
GB2149710A (en) Method and assembly for attaching skins to skeletal structures
US4237009A (en) Filtration-compression type filter press
US5051179A (en) Membrane filter plate for filter presses
GB2100140A (en) Oil filter
JPS6344342Y2 (ja)
US5021155A (en) Membrane filter plate
JPH0810356Y2 (ja) 圧搾式フイルタプレスにおける圧搾濾過板
JP3121789B2 (ja) 圧搾式フィルタプレスの圧搾濾板
JPS6212403Y2 (ja)
JPS60129109A (ja) フイルタ−プレスの圧搾濾板
JPH08166B2 (ja) フィルタプレスの圧搾板およびその圧搾膜
JP2506295B2 (ja) 圧搾式フイルタプレスにおける圧搾板
JPH0323287Y2 (ja)
JPH075847Y2 (ja) 圧搾式フィルタプレス
JP2537223Y2 (ja) 金属ろ材を装着したダイヤフラム付ろ板
JPS5930446B2 (ja) 原液の供給機構
JPS61212307A (ja) 複式フイルタ−プレス
JPS5814973Y2 (ja) 樹脂製の「ろ」
US1091080A (en) Filter-plate.
JP3742530B2 (ja) フイルタープレート用外付パッキン及び該外付パッキンを付設したフイルタープレート
JP3495813B2 (ja) フイルタプレスにおける流体通過孔用パッキング
JP2602609B2 (ja) フィルタプレスの濾布及び該濾布を用いるフィルタプレス
JPH0352086Y2 (ja)
JPS604569Y2 (ja) フイルタ−プレスにおける圧搾板装置