JPS59164779A - N−〔2−4−(1h−イミダゾ−ル−1−イル)アルキル〕−アリ−ルアミド類 - Google Patents

N−〔2−4−(1h−イミダゾ−ル−1−イル)アルキル〕−アリ−ルアミド類

Info

Publication number
JPS59164779A
JPS59164779A JP59034474A JP3447484A JPS59164779A JP S59164779 A JPS59164779 A JP S59164779A JP 59034474 A JP59034474 A JP 59034474A JP 3447484 A JP3447484 A JP 3447484A JP S59164779 A JPS59164779 A JP S59164779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazol
propyl
benzamide
formula
imidazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59034474A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイリアム・ブライス・ライト・ジユニア
ジエフエリ−・ブル−ス・プレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS59164779A publication Critical patent/JPS59164779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/60Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な有機化合物類に関するものであり、そし
てより特に下記の構造式により表わすことのできる新規
なN−[ω−(IH−イミダゾール−1−イル)アルキ
ルコアリールアミド類に関13− するものである: 4 [式中、 Aは式: %式% の2価の基であり、ここでnは2〜8の整数であり、 ARYLはl−ナフチル、2−ナフチル、ジフェニルメ
チル、9−フルオレニル(9−fluorenyl)ま
たは式 の基であり、ここで R,、R2およびR3はそれぞれ水素、ハロゲン、トリ
フルオロメチル、シアノ、カルボキシ、アミン、炭素数
が1〜4のアルキル、炭素数が1〜4のアルコキシ、ベ
ンジルアミノ、アリルアミノ、炭素数が1〜3のアルキ
ルアミノ、各アルキル中の炭素数が1〜3のジアルキル
アミノ、炭素数が1〜3のアルキルチオ、炭素数が1〜
3のアルキルスルホニル、アセチル、アセトアミド、フ
ェニルおよびベンゾイルであり、 Qは式: %式% または一〇 m H2m − の2価の基であり、こでmはOll、2または3であり
、 R4は水素、炭素数が1〜3のアルキルまたはベンジル
であり、そして R5およびR,lはそれぞれ水素、フェニルおよび炭素
数が1〜3のアルキルからなる群から1択される]。 木発明の好適態様は下記の構造式: [式中、 R,、R2,R,、n、R5およびR6は上記で定義さ
れている如くである] により表わされる。 16− 未発IJFIの有機塩基類は、種々の製薬学的に認容で
きる有機および無機の塩−生成性試薬との非−毒性の酸
−付加塩類を生成する。すなわち、有機遊離塩基を適当
には中性溶媒中で1当量以上の酸と混合することにより
製造される酸−付加塩類は、例えば硫酸、燐酸、墳酸、
臭化水素酸、スルファミン酸、マレイン酸、乳酸、リン
ゴ酸、琥珀酸、酒石酸、酢酸、フマル酸、グルコン酸、
アスコルビン酸などの如き酸類を用いて製造される。 木発明の目的用には、遊離塩基類はそれらの非−毒性の
酸−付加塩類と同等である6本発明の有機塩基類の酸−
付加塩類は一般に、結晶性の固体であり、水、メタノー
ルおよびエタノール中に比較的可溶性であるが例えばジ
エチルエーテル、ベンゼン、トルエンなどの如き非−極
性有機溶媒中には比較的不溶性である。 本発明の新規な化合物類は下記の反応式中に示されてい
る如くして容易に製造でき、そこでARYL、Q、R1
,A、R,およびR6は上記で定17− 義されている如くであり、R7は水素、炭素数が1〜3
のアルキル、アリルまたはベンジルであり、R,ベンジ
ルまたは炭素数が1〜3のアルキルであり、そしてXは
クロロ、ブロモまたは式=1 −O−C−Q−ARYL の基であり、ここでARYLおよびQは上記で定義され
ている如くであり、生成する無水物は対称性である。 方法工に従うと、適当に置換された酸(1)を例えばジ
オキサン、ジメチルホルムアミドまたはテトラヒドロフ
ランの如き不活性溶媒中で室温において1〜3時間にわ
たって1.1′−カルボニルジイミダゾールと反応させ
て、中間生成物(2)を与える。中間生成物(2)を、
遊離塩基形またはそれの塩形の適当に置換されたIH−
イミダゾール−1−アルカンアミン(3)で処理して、
最終生成物(4)を与える。(2)+ (3)の最終的
縮合l±、(2)を含有している反応混合18− 物に(3)を単に加えそして次に還流温度に1〜5時間
加熱することにより、最良に実施される。 反応混合物を縮合させ、その後例えばCHCl3または
CCl、の如き溶媒中の水性塩基(KOHまたはNa0
H)を加え、そして有機相から単離して、生成物(4)
を遊#塩基形で与える。 19一 方法■ 1 20− 万iII 1 ARYL−Q−C−X  + (3)   →  (4
)(5) 方法IIに従うと、適当に置換された酸ハライドまたは
酸無水物(5)を遊離塩基形またはそれの塩形の適当に
置換されたlH−イミダゾール−1−アルカンアミン(
3)と縮合させて、最終的生成物(4)を与える。この
縮合は室温において例えばC)12 Cl 2 、 C
HCl sまたはCCl4の如き不活性溶媒中で例えば
水性塩7に(2N  KOHもしくは2N  Na0H
)、’l−ダ灰または濃(12%)アンモニア水溶液の
如き酸受体の存在ドで18時間以内で最良に実施される
。生成した有機相を次に水で洗冷し、乾燥し、そして濃
縮して、結晶性生成物(4)を遊離塩基形で与える。 21一 方法m 22− 方法■に従い、適当に置換された無水イサト酸(6)を
適当に置換されたIH−イミダゾール−1−アルカンア
ミン(3)を縮合させて、対応する置換された2−アミ
ノ−N−[ω−(IH−イミダゾール−1−イル)アル
キル]ベンズアミド類(7)を与える。この縮合は例え
ばトルエン、エタノールまたはジメチルスルホキシドの
如き不活性溶媒中でそれらの速波温度において15分な
いし1時間以上の期間にわたって容易に実施される。生
成物(7)が反応混合物から沈澱し、それをI!!過に
より集め、そして精製した。 方法J R。 lイ。 (9) 方法■に従うと、適当に置換されたN−、[ω−(IH
−イミダゾール−1−イル)アルキル]−アミド(8)
を例えばジオキサン、ジメチルホルムアミドまたはテト
ラヒドロフランの如き不活性溶媒中で室温において1〜
3時間にわたって水素化ナトリウムと反応させて、その
場で中間生成物ナトリウム塩を与える。反応混合物に式
:R8−Hat(式中、Hatはクロロ、ブロモまたは
アイオドである)のフルキルハライドを添加し、その後
室温で12〜24時間攪拌して、アルキル化された誘導
体(9)を与える。(9)の単離は、反応混合物を濃縮
し、水で希釈し、そして例えばCH2Cl2、CHCl
、またはCCl 4の如き水不溶性溶媒中で抽出するこ
とにより容易に実施される。 方法N 方法Vに従い、適当に置換されたニトロ−N−[ω−(
IH−イミダゾール−1−イル)アルキルコアリールア
ミド(10)をパル装置中で2゜3気圧の水素圧力にお
いて例えばラネーニッケル、パラジウムまたはカーボン
などの如き触媒の存在下で接触水素化により対応するア
ミド誘導体(11)に還元する。 方法j =25− (12) 方法■に従い、適当に置換された無水フタル酸(12)
を適当に置換されたIH−イミダゾール−1−アルカン
アミン(3)と縮合させて、対応する置換された2−カ
ルホキキシ−N−[ω−(LH−イミダゾール−1−イ
ル)アルキル]ベンズアミド類(13)を与える。この
縮合は例えば塩化メチレンまたはクロロホルムの如き不
活性溶媒中で室温において数時間にわたって容易に実施
される。 本発明はまた。下記の構造式: (ノ [式中、 pは3〜lOの整数であり、 R1+およびR8は−に記で定義されている如くであり
、そして R9およびR111+はそれぞれ水素、ハロゲン、炭素
数が1〜3のアルキル、ニトロおよびアミノからなる群
より選ばれ、 但し条件としてpが3である時にはR3およびRIDの
両方が水素であることはできない] により表わすことのできる新規な置換されたN−[ω−
(IH−イミダゾール−1−イル)アルキル]フタルイ
ミド類にも関するものである。これらのフタルイミド誘
導体類は、R2が水素である1H−イミダゾール−1−
アルカンアミン類(3)の製造用の中間生成物類である
。それらも酵素トロンボキサン合成酵素の抑制性質を有
し、そして高血圧の治療において有用である。これらの
新規なフタルイミド誘導体類は下記の反応式に示されて
いる如くして容易に製造でき、ここでp、R5,R@、
R,およびRIOは上記で定義されている如くであり、
そしてXはクロロ、ブロモまたはアイオドである。 方法A 29一 方法Aに従い、適当に置換されたフタルイミド(14)
(カリウム塩状)を適当に置換されたN−ハロアルキル
−イミダゾール(15)と縮合させて、最終的生成物類
(16)を与える。この縮合は例えばジオキサン、ジメ
チルホルムアミドまたはテトラヒドロフランの如き不活
性溶媒中で3o−too’cにおいて18時間以内で最
良に実施される。 方法j 方法Bに従い、適当に置換されたイミダゾール(18)
を最初に硝酸銀、水素化ナトリウムなどを用いて塩形に
転化し、そして次に適当に置換されたN−ハロアルキル
フタルイミド(17)と縮合させて、生成物類(16)
を与える。塩生成お30− よびその後の縮合は例えばジメチルホルムアミドまたは
メチルエチルケトンの如き不活性溶媒中で3ON100
℃において18時間以内で最良に実施される。 方法C R+o  It (19)         (20) 方法Cに従い、適当に置換されたフタルイミド(14)
または無水フタル酸を適当に置換されたN−アミノアル
キルイミダゾール(20)と縮合させて、生成物類(1
6)を与える。この縮合は高沸点不活性溶媒中で140
〜180℃において5.6時間にわたって実施できるが
、それは適当な簡単な縮合反応として最も簡便に実施さ
れる。 本発明の化合物類はトロンボキサン合成酵素を抑制する
。従って、これらの化合物類は例えば虚血性心臓疾患、
一時的虚血性発作、血栓症および片頭痛の如きトロンボ
キサンA2/プロスタシフリンの不均衡により特徴づけ
られている疾患の治療において有用である。最近の研究
により血管系中でのトロンボキサン/プロスタシフリン
均衡の役割が立証された[(Cardiovascul
Aユ As  ects、T(、バーネット(Barn
et t)、P、パオレッテ4(Paolett33− i)、E、フラム(Flamm)およびG、ブランビ5
 (Brambi 11a)、xシスビア/ノース−ホ
ーランド・アンド・バイオメディカル会プレス出版、1
37−150頁(1981)〕。ブロスタシクリン(P
GI1)は有効な血管拡張剤および血小板凝集抑制剤で
あり、一方トロンボキサン(TXA2)は強力な血管収
縮剤でありそして血小板の凝集を引き起こす。TXA2
は例えば血小板中に位置するトロンボキサン合成酵素に
より合成される。TXA、製造がPG工2に比較して増
加する時には、血小板凝集、血栓症および血管痙彎が生
じる可能性がある(Lancet  (i)、1216
 (1977);Lancet 、479 (1977
);5cience 。 1135 (1976);Amer、J 、Card上
皇±111.土ユ、787 (1978)] 、TXA
、合成酵素抑制剤はアスピリンより優れた抗−血栓症活
性を有することが示されている[J。 Cl1n、Invest、、旦5,400(1934− 80);Br、J、Pharmac、、76.3(19
82)]。 虚血性心臓疾患患者におけるTxA2およびPGI2な
どのプロスタグランジ類の役割はすでに研究されている
[CardiovascularPharmacolo
、   of  the  アrosta  1and
ins、A、G、バー−77(He rman)、P、
M、パフ7−ト(Vanhoute)、H,デノリン(
Denolin)およびA、グーセンス(Goosen
s)、ラベン・プレス出版、ニューヨーク、361−3
74(1982)]。モルモットおよびウサギの冠動脈
中にTXA2を注射すると、心筋症虚血および心円膜下
壊死を引き起こす[DUJ」 ofthe  Futu
re、7,331 (1982):Proc、工1」、
Acad、、53 (B)。 38 (1977):旦ur、J 、Pharmac且
」、、旦3 49(1978)]。最近の研究は、犬の
虚血性心筋層に対するPGI2の有利な効果およびトロ
ンボキサン合成酵素の選択的抑制を示している[J、C
ardiovascular  Pharmacolo
gy、4,129(L982)]。このようにPGI2
に悪影響を与えずにトロンボキサン合成酵素(およびそ
の結果TXA2)を選択的に抑制する化合物類は、例え
ば虚血および片頭痛の如き血管疾患の治療において有用
である。さらにT X、 A 2生成の抑制は血小板凝
集を効果的に治療しそして血栓症を予防することができ
る。 ウレタン麻酔下で、生後19〜24週間の間のオカモト
ーアオキ自発性高血圧症ネズミ(SHR)(タコニック
拳ファームス、ケルマンタウン、ニューヨーク)からt
ogiの動脈血液をポリスチレン管中の1 m lの3
.2%くえん酸ナトリウムの中に集めた。血液を3ml
の冷食塩水で希釈し、そして室温で460Xgにおいて
15分間遠心した。血小板に富んだ血漿(PRP)が分
離された。血小板はPRPを1060xgにおいて10
分間遠心することにより中離され、そして4mlのpH
7,4の冷たい酸素化されたクレブス燐酸塩繍衝液中で
洗浄された。800xgにおける10分間にわたる遠心
から回収された冷却血小板を酸素化されたクレブス燐酸
塩m衝液中に再懸濁サセ、ソL−r4 、5−6 、 
OX t 04 血小板/μmの含有量まで希釈した。 TXA2の安定な加水分解生成物であるトロンボキサン
B 2  (TXB 2 )の濃度を測定することによ
り、トロンボキサン(TX)生成の抑制が研究されてい
た。氷上で製造された試験試料は研究中200Ij、l
の血小板懸濁液、50ル1の食塩水、および50μmの
賦形剤または賦形薬を含有していた(OKY−1581
、UK−37248−01、I−ベンジルイミダゾール
またはインドメタシン)。試料を代謝振盪器中で37℃
で1゜分間培養した。管を水浴中に浸しそして50g 
lの0.5M<えん酸を加えることにより反応を終了さ
せた。試料を冷蔵遠心機中でlO分間遠心37− し、そしてこのようにして得られた上澄み液を傾斜し、
そして−20℃で貯蔵した。マサチュセッッ州、ボスト
ンのニューイングアンド・ヌークレアから購買したTX
B 2特殊RIAキツトを使用する直接的放射−免疫試
験(RI A)により、各試料のTXB2含有量を測定
し、そして生成したTXB2のpg働分−1・試料−1
で表わし、それからTxB2生戊の%抑制率を計算した
。本発明の代表的化合物類に対するこの試験の結果を下
表工に示す。 38− 生1
【物 3.4−ジクロロ−N−[3−(IH−イミダゾール−
13,4−ジクロロ−N−[2−(IH−イミダゾール
−14−フルオロ−N−[3−(IH−イミダゾール−
1−イN−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)プ
ロピル]3−トリフルオロメチル−N−[3−(IH−
イミダゾ−N−[3−(IH−イミダゾール−1−イル
)プロピル]N−[3−(1)1−イミダゾール−1−
イル)プロピル]2−クロロ−N−[3−(l)(−イ
ミダゾール−1−イル2−フルオロ−N−[3−(IH
−イミダゾール−1−イ4−クロロ−N−[3−(1)
(−イミダゾール−1−イル3−クロロ−N−[3−(
IH−イミダゾール−1−イル3−フルオロ−N−[3
−(IH−イミダゾール−1−イN−[3−(IH−イ
ミダゾール−1−イル)プロピル]4−ブロモ−N−[
3−(1)(−イミダゾール−1−イル4−7セチルー
N−[3−(IH−イミダゾール−1−イ4−フルオロ
−N−[3−(IH−イミダゾール−1−イフマル酸塩 及与1  %」酊匪率 一イル)プロピル]ベンズアミド      10−4
 92.7−イル)エチル]ベンズアミド      
 10−4 58.5ル)プロピル]ベンズアミド  
      10−’  87.1ベンズアミド   
            10−4 96.3ルー1−
イル)プロピル]ベンズアミド   10−4 84−
9H−フルオレン−9−カルボキサミド  10−4 
100−2−ナフタレンカルボキサミド      1
0−4 .97)プロピル]ベンズアミド      
   10−’  99.フル)プロピル]ベンズアミ
ド        10−4 83.9)プロピル]ベ
ンズアミド          10−4 95)プロ
ピル]ベンズアミド          10−’  
75.4ル)プロピル]ベンズアミド        
10−4 95.8−4−メチルベンズアミド    
     10−4 83.2)プロピル]ベンズアミ
ド         10−4 85ル)プロピル]ベ
ンズアミド        10−4 89.5ル)プ
ロピル]ベンゼンアセトアミド、    10−4 5
3.19 L上 生」L物 N−(3−(IH−イミダゾール−1−イル)プロピル
]フマル酸塩 N−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)プロピル
]−4−ベンゾイル−N−[3−(IH−イミダゾール
−1−イN−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)
プロピル]−4−クロロ−N−[3−(4−フェニル−
IH−イミダゾ−N−(3−(IH−イミダゾール−1
−イル)プロピル] [カルボキサミド N−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)プロピル
]−4−(アセチルアミノ)−N−[3−(IH−イミ
ダゾール2−(4−クロロフェノキシ)−N−L [3
−(IH−イミダN−[3−(IH−イミダゾール−1
−イル)プロピル]−N−[3−(IH−イミダゾール
−1−イル)プロピル]−4−シアノ−N−[3−、(
IH−イミダゾール−1−イル)N−[3−(IH−イ
ミダゾール−l−イル)プロピル]−N−(3−(IH
−イミダゾール−1−イル)プロピル]−3,4−ジク
ロロ−N−[4−(IH−イミダゾール−1−N−[3
−(1)1−イミダゾール−1−イル)プロビルコーm
Σ フェノキシアセトアミド         10−4 
86.2ル)プロピル]ベンズアミド       1
0−4103.41−ナフタレンカルボキサミド   
   10−4 75ルー1−イル)プロピル]ベンズ
アミド  10−4 691.1’−ビフェニル] −
4−10−4105,73,4,5−1リメトキシベン
ズアミド  10−’ 100.9−1−イル)プロピ
ル]ベンズアミド   10−’  98.7ゾールー
1−イル)プロピル]アセトアミド10−4 84.6
4−メトキシベンズアミド        10−’ 
 88.94−アイオドベンズアミド        
10−4 96.7プロビル]ベンズアミド     
     10−4 90.74−(メチルチオ)−ベ
ンズアミド    10−’101.84−(メチルス
ルホニル)−ベンズアミド 1o−480,1イル)ブ
チル]ベンズアミド       10−’Zo。 4−(ジメチルアミノ)−ベンズアミド  10−4 
930 人」−04羨欠 2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−[,3−(
IH−イミダゾ−アセトアミド、フマル酸塩 4−ブロモーN−[3−(4−フェニル−IH−イミダ
ゾール−1−イ3−クロロ−N−[3−(4−メチル−
IH−イミダゾール−1−イル4−クロロ−N−[3−
(4−メチル−IH−イミダゾール−1−イル3−ブロ
モ−N−[3−(4−メチル−1°H−イミダゾール−
1−イル4−ブロモ−N−[3−(4−メチル−IH−
イミダゾール−1−イル4−アイオド−N−[3−(4
−メチル−IH−イミダゾール−1−イ3.4−ジクロ
ロ−N−[3−(4−メチル−IH−イミダゾール−1
4−トリフルオロメチル−N−[3−(4−メチル−I
H−イミダゾ−\ンズアミド 1−メチル−N−[3−(4−メチル−IH−イミダゾ
ール−1−イル?ミド 4−1リフルオロメチル−N−[4−(IH−イミダゾ
ール−1−イルフマル酸塩 リー(4−(IH−イミダゾール−1−イル)ブチル]
−1−ナフタレ2−フェニル−N−[3−(IH−イミ
ダゾール−1−イル)プロピルQ−[3−(IH−イミ
ダゾール−1−イル)プロピルコジフェニルア改正l 
 えn匪率 ル)プロピル]ベンズアミド  10−4 66)プロ
ピル]ベンズアミド   10−’  84)プロピル
]ベンズアミド   10−’  93)プロビルコベ
ンズアミド   10−’  93)プロピル]ベンズ
アミド   10−4 80ル)プロピル]ベンズアミ
ド  10−4 99−イル)プロピル]ベンズアミド
10−4 90ルーl−イル)プロピル]     1
0−4 92)プロピル]フェニルアセ)   10−
’  76)ブチル]ベンズアミド、    10−4
 97ンカルポキサミド        10−4 9
51ベンズアミド        10−4 95セト
アミド         10−’  84人」二 生」[物 2−アミノ−5−クロロ−N−[3−(IH−イミダゾ
ール2−アリルアミノ−5−クロロ−N−[3−(IH
−イミダ2−アミノ−5−クロロ−3−メチル−N−[
3−(IH−ペンズアミドニ塩酸塩 2−メチルアミノ−N−[3−(IH−イミダゾール−
1−2−[4−(LH−イミダゾール−1−イル)ブチ
ル]−1”ジオン 2− [5−(IH−イミダゾール−1−イル)ペンチ
ル]−ジオン 2−エチルアミノ−N−[3−(IH−イミダゾール−
1−4−クロロ−N−[3−(IH−イミダゾール−1
−イル)フマル酸塩 3−クロロ−N−[3−(1)4−イミダゾール−1−
イル)3.4−ジクロロ−N−(3−(IH−イミダゾ
ール−1−4−ブロモ−N−[3−(IH−イミダゾー
ル−1−イル)4−クロロ−N−(3−(IH−イミダ
ゾール−1−イル)4−クロロ−N−[3−(1)I−
イミダゾール−1−イル)4−ブロモ−N−[3−(1
,H−イミダゾール−1−イル)工仇立y −1−イル)プロピル]ベンズアミド   10−’ 
 96ゾールーl−イル)プロピル]ベンズアミド10
−’  95イミダゾール−1−イル)プロピル]  
   10−4 8゜イル)プロピル]ベンズアミド 
     10−・457H−イソインドール−1,3
C2H)−10−’  991H−イソインドール−1
,3(2H)−10−492イル)プロピル]ベンズア
ミド      10−’  86−2−メチルプロピ
ル]ベンズアミド、   10−’100ブチル]ベン
ズアミド          10−’  93イル)
ブチルコベンズアミド       10−4 86ブ
チル]ベンズアミド          10−491
ブチル〕ベンズアミド           10−4
96−1−フェニルプロピル]へンズアミド  10−
4100−1−フェニルプロピル]ベンズアミド  1
0−’1002 本発明の新規化合物類は活性な高血圧症剤でもあり、そ
して高血圧剤活性に関してはP、S。 チャン(Ch a n)およびり、プールビア(POo
rvin)(7)CIinical  and  Ex
perimental  T(ypertensi。 n、ユ(6)、817−830 (1979)の方法に
より試験Sれた。160±1.5mm水銀の平均動脈血
圧を有するニューヨーク州、ゲルマンタウンのタコニッ
ク・ファームからのオカモト種の雄の生後16週間の自
発性高血圧症のネズミを試験で使用した。1種の試験化
合物当たり1〜3匹のネズミを使用する。2%の予備沸
騰させた澱粉中に懸濁されている試験化合物を100m
g以下/kgの体重の投与量−で、25 m g / 
’k gの体重の投与にの0.9%の塩化ナトリウムと
共に摂食させる。その24時間後に第二回目の同一投与
量の試験化合物を、塩化ナトリウムを与えずに、投与す
る。最初の投与から28時間後に、平均動脈血圧(MA
RP)を上記のチャンおよびプールビンの方法により測
定する。必要な時には工程を第二および第三のネズミで
繰り返す。得られたデータを基にしそして3段階「遂次
確率比試験」統計学的方法を用いての、活性または再試
験に関する基準は下記の如くである: 第一のネズミの血圧が≦116mm水銀であるなら、該
化合物は活性であると考えられる。血圧が117〜14
6mmであるなら、第二のネズミを使用する。第一およ
び第二のネズミの平均血圧が≦122mmであるなら、
該化合物は活性であると考えられる。平均血圧が123
〜137mmであるなら、第三のネズミを使用する。3
匹のネズミの平均血圧が≦128mmであるなら、該化
合物は活性であると考えられる。本発明の代表的化合物
類に対するこの試験の結果を下表Hに示す。 化イL物 N−[3−(1)(−イミダゾール−1−イル)プロピ
ル]ベン4−クロロ−N−[3−(IH−イミダゾール
−1−イル)ブ3−クロロ−N−[3−(IH−イミダ
ゾール−1−イル)ブ4−ブロモ−N−[3−(1)I
−イミダゾール−I−イル)プ4−ブロモ−N−[3−
(4−メチル−IH−、イミダゾール−3,4−ジクロ
ロ−N−[3−(4−メチル−IH−イミダゾN−[3
−(IH−イミダゾール−1−イル)プロピルゴー4半
フマル酸塩 4−ブロモ−N−[3−(2−フェニル−IH−イミダ
ゾールフマル酸塩 N−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)プロピル
]−2N−(3−(IH−イミダゾール−1−イル)プ
ロピル]−14−クロロ−N−[3−(4−フェニル−
IH−イミダゾール4−クロロ−N−[3−(2−メチ
ル−IH−イミダゾール−2−[4−(IH−イミダゾ
ール−1−・イル)ブチル]−1Hジオン MABP/m+wHg Xユノ!し1致y ズアミド                128(3
)ロピル]ベンズアミド          126(
3)ロビル]ベンズアミド          124
(3)ロピル]ベンズアミド          12
0(3)l−イル)プロピル]ベンズアミド    1
22(3)−ルー1−イル)プロピル]ベンズアミド 
116 (2)−メチルベンゼンアセトアミド、   
   109(2)−1−イル)プロピル]ベンズアミ
ド、   115 (2)−ナフタレンカルボキサミド
       127(4)−ナフタレンカルボキサミ
ド       124(3)=1−イル)プロピル]
ベンズアミド   125(3)l−イル)プロピル]
ベンズアミド    121(2)−イソインドール−
1,3(2H)−120(2)本発明の新規な化合物類
は、t El当たり約0゜1mg〜約20.0mg/k
gc7)体重の範囲内のh(で投与される時には、哺乳
動物中でのトロンボキサン合成酵素の抑制用に非常に有
用であることが見出された。最適結実用の好適な投与規
定量は約0.5mg〜約10.0mg/kgの体重であ
る。約70kgの体重の患者に対して合計約35〜約7
00mgの活性化合物が24時間の期間内に投与される
ような投与単位が使用される。この投与量?には最適な
治療効果を与えるように調節できる0例えば、毎日5.
6回の分割投与で投与することもでき、または治療症状
の緊急性により指示されて投与量を比例減少させること
もできる。本発明の化合物類は好適には経口的に投与さ
れるが、例えば静脈内、筋肉内または皮下方法の如き一
般的方法で投与することもできる。 非経口的投与用に望ましい透明度、安定性および適合性
を有する本発明に従う組成物は、0.10〜io、o重
量%の活性化合物を多価脂肪族ア47− ルコールまたはそれらの混合物中に溶解させることによ
り得られる。特に満足にいくものはグリセリン、プロピ
レングリコールおよびポリエチレングリコール類である
。ポリエチレングリコール類は、水および有機液体類の
両方に可溶性でありそして約200−1500の分子量
を有する非−揮発性の通常は液体であるポリエチレング
リコール類の混合物からなっている。上記の賦形薬中に
溶解される活性化合物の量は0.10〜10.0重績%
に変化させることができるが、活性化合物の使用量が約
3.0〜約9.0重量%であることが好適である。上記
の非−揮発性ポリエチレングリコールの種々の混合物類
を使用できるが、約200〜約400の平均分子量を有
することが好適である。 活性化合物の他に、非経口的溶液は細菌および真菌汚染
を予防するために使用できる種々の防腐剤も含有できる
。これらの目的用に使用できる種々の防腐剤、例えばミ
リスチルーガンマービコリ=48− ニウムクロライド、ベンズアルコニウムクロライド、フ
ェネチルアルコール、P−クロロフェニル−α−グリセ
ロールエーテル、メチルおよびプロピルパラベン類、並
びにチメロザル、である。実際問題として、酸化防止剤
を使用することも一般的である。適当な酸化防iL剤に
は、例えば重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウ
ム、およびナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレー
ト、が包含される。一般に、約0,05〜約0.2%濃
度の酸化防!に剤が使用される。 筋肉内注射用には、活性化合物の好適な濃度は0 、2
5〜0 、50mg/m 1の完成組成物である0本発
明の新規な化合物は適当な量の水または等歪性グルコー
スの如き希釈剤で希釈される静脈治療における使用にも
、同等に適している。静脈使用に関しては、約0.05
〜0.25mg/mlの活性成分の初期濃度で満足であ
る。 本発明の活性化合物を例えば不活性希釈剤もしくは適応
性の食用坦体と共に経口的投与でき、またはそれらを硬
質もしくは軟質核ゼラチンカプセル中に包むことができ
、またはそれらを飼料食料と共に直接で加えることもで
きる。経口的治療投与のために活性化合物を賦形薬と共
に加えることができ、そして錠剤、トローチ、カプセル
、エリキシル、懸濁液、シロップ、水などの形で使用で
きる。そのような組成物および調剤は少なくとも0.1
%の活性化合物を含有すべきである。組成物および調剤
のパーセンテージは変えることができ、そして該単位の
約2%〜約60重量%の間である。そのように治療上有
用な組成物中の活性化合物の量は、適当な投与量が得ら
れるようなものである。 錠剤、トローチ、丸薬、カプセルなどは下記のものも含
有できる:結合剤、例えばトラガカントゴム、アラビア
ゴム、コーンスターチもしくはゼラチン;賦形薬、例え
ば燐酸二カルシウム、崩壊剤、例えば澱粉、ジャガイモ
澱粉、アルギン酸など;潤滑剤、例えばステアリン酸マ
グネシウム;および甘味剤、例えば庶糖、乳糖もしくは
サッカリン、または香料剤、例えばハツカ、冬緑油、も
しくはチェリー香料。投与単位形がカプセルである時に
は、それはに記の型の物質の他に、例えば脂肪油の如き
液体坦体を含有できる0種々の他の物質類がコーティ〉
・グとしてまたは投与単位の物理的形を改変するために
存在できる0例えば錠剤、丸薬、またはカプセルを、シ
ェラツク、砂糖もしくはそれらの両方でフーティングす
ることができる。シロップまたはエキキシルは活性化合
物、甘味剤としての蔗糖、防腐剤としてのメチルおよび
プロピルパラベン類、染料、および例えばチェリーまた
はオレンジ香料の如き香料剤を含有できる。もちろん、
投与単位形の製造において使用される物質は製薬学的に
純粋でなければならず、そして使用量において実質的に
非−毒性でなければならない。 下記の特別な実施例は本発明の化合物の製造を説明する
ものである。 51− 実】(1ユ 6.0gのIH−イミダゾール−1−プロパンアミンニ
塩酸塩、45 m lの2N水酸化ナトリウムおよび1
50m1の塩化メチレンの混合物を室温において攪拌し
、そして3.9mlの3−クロロベンゾイルクロライド
を加えた。反応混合物を18時間攪拌し、次に塩化メチ
レンおよび15m1のIN水酸化ナトリウムを加え、そ
して層を分離した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、そして濃縮して溶媒を除去した。 残渣をジエチルエーテルと共に研和し、結品性生成物を
濾過により回収し、そしてエタノールから再結晶化させ
て希望する生成物を与えた、融点125−127℃。 この実施例の工程に従いそして適当な塩化ベンゾイルを
使用すると、下表■に示されている実施例2−19の生
成物類が得られた。 −52= m  ベンゾイルクロライド         翌f1
2 2−クロロベンゾイルクロライド    2−タイ
ル) 3 4−クロロベンゾイルクロライド    4−タイ
ル) 4 3.4−ジクロロベンゾイルクロライド 3,41
− 5 2−フルオロベンゾイルクロライド   2−ブー
イル 6 3−フルオロベンゾイルクロライド   3−ブー
イル 7 4−フルオロベンゾイルクロライド   4−ブー
イル 8 3−プロモベンゾイルクロラ・イド    3−ブ
ーイル 9 4−ブロモベンゾイルクロライド    4−ブー
イル 10  4−)リフルオロメチルベンゾイル   4−
トクロライド              ゾール融J
島−覆 ロローN、−[3−(IH−イミダゾール−1−98−
101プロピル]ベンズアミト ロローN−[3−(LH−イミダゾール−1−141−
143プロピル]ベンズアミド 一ジクロローN−[3−(tH−イミダゾール 158
−160イル)プロビルコベンズアミド ルオローN−[3−(LH−イミダゾール−173−7
5)プロピル]ベンズアミト ルオローN−[3−(LH−イミダゾール−1136−
138)プロピル]ベンズアミト ルオローN−[3−(IH−イミダゾール−173−7
5)プロピル]ベンズアミト ロモーN−(3−(IH−イミダゾール−1113−1
15)プロピル]ベンズアミト ロモーN−[3−(IH−イミダゾール−1156−1
59)プロピル]ベンズアミト リフルオロメチル−N−[3−(LH−イミダ 107
−109−1−イル)プロピル]ベンズアミド □1L工猶L 11 4−メチルベンゾイルクロライド    N−’
(3−(ルコー4−メラ 12  4−シアノベンゾイルクロライド    4−
シアノ−rイル)プロピノ 13 3−ニトロベンゾイルクロライド    N−[
3−(“・ プロピル]−て 14  4−(1,1−ジメチルエチル)     N
−[3−(:ベンゾイルクロライド         
ル] −4−(“15 3−トリフルオロメチルベンツ
′イル   3−トリフルングロライド       
       ゾール−1−・16 9−フルオレンベ
ンゾイルクロライド  N−[3−(ルコ − 9 H
−: 17  2−ナフトイルクロライド       N−
[3−(ル]−2−す: 18 1−ナフトイルクロライド       N−、
[?3−(ル]−1−す: 19  2−フェニルへンゾイルクロライド   2−
フェニル−イル)プロピノ 1Σ 融了し−N [H−イミダゾール−1−イル)プロピ 107−10
9Eルベンズアミド J−[3−(LH−イミダゾール−1−154−156
し]ベンズアミド LH−イミダゾール−1−イル)      124−
1263−二トロベンズアミド LH−イミダゾール−1−イル)プロピ    油[,
1−ジメチルエチル)ベンズアミド10メチル−N−(
3−(IH−イミダ  82−84fル)プロピル]ベ
ンズアミド [H−イミダゾール−1−イル)プロピ 164−16
7フルオレンー9−カルボキサミド [H−イミダゾール−1−イル)プロピ  99−10
17タレンカルポキサミド IH−イミダゾール−1−イル)プロピ 108−11
0フタレン力ルポキサミド −N−[3−(LH−イミダゾール−1−90−92し
]ベンズアミド 実施例1の工程に従い、その実施例のlH−イミダゾー
ル−1−プロパンアミンニ塩酸塩の代わりにlH−イミ
ダゾール−1−エタンアミンニ塩酸塩を使用すると、下
表■に示されている実施例20および21の生成物類が
得られた。 55− ’1JJj  ベンゾイルクロライド        
 翌處肋20  4−フルオロベンゾイルクロライド 
  4−フl−イ 21  3.4−ジクロロベンゾイルクロライド 3,
4Jレー1 ■ 融a、−η ルオローN−[2−(LH−イミダゾール−121−1
23ル)エチルコベンズアミド −シクロロー N −[2−(l H4ミダゾー  1
37−140−イル)エチル]ペンズアミド 6 実施例1の工程に従い、4−クロロベンゾイルクロライ
ドまたは4−ブロモベンゾイルクロライドおよび適当な
イミダゾール誘導体を使用すると、F表Vに示されてい
る実施例22−25の生成物類が得られた。 一57= 尤舊誇 イミダゾールILA            
弘虞動22  2.4−ジメチル−IH−イミダゾール
 4−クー1−プロパンアミンニ塩酸塩     イミ
ダ23 2−フェニル−IH−イミダゾールーエ 4−
ブープロパンアミンニ塩酸塩       ダシ−24
4−フェニル−IH−イミダゾール−14−クープロパ
ンアミン           ダシ−254−フェニ
ル−IH−イミダゾール−14−ブープロパンアミン 
          ダシー人N 融戻<+’C ロローN−[3−(2,4−ジメチル−IH−油ゾール
−1−イル)プロピル]−ベンズアミトロモーN−[3
−(2−フェニル−IH−イミ 162−185ルー1
−イル)プロピル]−ベンズアミトロローN−[3−(
4−フェニル−IH−イミ 119−120ルーl−イ
ル)プロピル]−ベンズアミトロモーN−[3−(4−
フェニル−IH−イミ 133−135ルー1−イル)
プロピル]−ベンズアミド8 1膚■(ζ玉 類 16.4gの4−メチルイミグゾールおよび25m1の
アクリロニトリルの混合物を還流温度に4時間加熱し、
そして次に濃縮して揮発性物質を除去した。残渣を20
0m1のエタノール、100m1の水酸化アンモニウム
および6gのラネーニッケル触媒と混合し、モしてパル
水素化器中で水素圧力下で反応が完了するまで還元した
。触媒を!iMにより除去し、そして母液を濃縮して溶
媒を除去した。残渣油は4−メチル−IH−イミダゾー
ル−1−プロパンアミンであった。上記の工程において
適当なイミダゾール出発物質を使用することにより、下
記の中間生成物類が製造された:2−メチルーIH−イ
ミダゾール−1−プロパンアミン、2−エチル−IH−
イミダゾール−1−プロパンアミン、2.4−ジメチル
−IH−イミダゾール−1−プロパンアミン、2−フェ
ニル−IH−イミダゾール−1−プロパンアミンおよび
4−7エニルー18−イミダゾール−1−プロパンアミ
ン。 2.3gの2−エチル−IH−イミダゾール−1−プロ
パンアミン、15m1の2N水酸化ナトリウムおよび1
50 m lの塩化メチレンの混合物を室温で攪拌し、
そして4.0mlの4−クロロベンゾイルクロライドを
加えた。反応混合物を18時間攪拌し、次に塩化メチレ
ンおよび15m1のIN水酸化ナトリウムを加え、そし
て層を分離した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウ
ム−Fで乾燥し、そして濃縮した。結晶性残液をフィル
ター上でエーテルで洗浄し、それは120−122℃で
融解した。 ロビル ベンズアミゝ 1.22gの安息香酸、1.62gの1,1′−カルボ
ニルジイミダゾールおよび30m1のテトラヒドロフラ
ンの混合物を3時間攪拌し、次に1.98gのIH−イ
ミダゾール−1−プロパンアミン塩酸基を加えた。反応
混合物を18時間攪拌し、次に5時間加熱還流し、その
後5mlの水で希釈し、そしてさらに30分間加熱した
。混合物を濃縮して溶媒の大部分を除去し、そして残液
にクロロホルムおよび35m1のIN水酸化ナトリウム
を加えた。層を分離した。有機層を水で洗浄し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濃縮し、そしてジエチルエーテ
ルを加えて、希望する生成物を与えた、融点134−1
36℃。 この実施例の工程に従い、そして適当な安息香酸誘導体
を使用すると、下表■に示されている実施例29−40
の生成物類が得られた。 61− χ隻誇 友息立揮                髪
威)29 4−メトキシ安息香酸         N
−[ピル] 30  3.4.5−1リメトキシ安息香酸   N−
[ビル] 314−n−ブトキシ安息香酸       4−n 
1− 32 4−アセチル安息香酸         4−ア
1−イ 33 4−アセチルアミノ安息香酸      4−(
ゾール 34 4−メチルチオ安息香酸        N−[
ル]− 354−メチルスルホニル安息香m      N  
[ル]− 364−アイオド安息香酸         N−[ル
]− 374−フェニル安息香酸         N−[ル
コ  ( 融JムーN 3− (LH−イミダゾール−1−イル)−プロ 13
2−135−4−メトキシベンズアミド 3− (IH−イミダゾール−1−イル)−プロ 15
5−158−3 、4 、5− )リメトキシベンズア
ミドーブトキシーN−[3−(IH−イミダゾール  
82−84イル)−プロビルコベンズアミド セチル−N−[3−(IH−イミダゾール−132−1
34ル)−プロピル]ベンズアミド アセチルアミノ)−N−[3−(IH−イミダ 230
−232−1−イル)−プロピル]ベンズアミド3− 
(1)(−イミダゾール−1−イル)プロピ 132−
1344−(メチルチオ)−ベンズアミド 3− (IH−イミダゾール−1−イル)プロピ 17
4−4764−(メチルスルホニル)−ベンズアミド3
− (IH−イミダゾール−1−イル)プロピ 156
−1594−アイオドベンズアミド 3− (IH−イミダゾール−1−イル)プロピ 13
8−1401.1′−ビフェニル)−4−カルボキサミ
ド2 表」L 史及夕 友息禿層                 
翌裟物38 4−ベンゾイル安息4 酸4−ベンーイル
) 39 4−ジメチルアミノ安息香酸      N−[
3ルコ − 4 40  2−ブロモ安息香酸         N−[
3ル]−2 ℃縫立y ジイルN−[3−(IH−イミダゾール−1107−1
09プロピル]ベンズアミド −(IH−イミダゾール−1−イル)プロピ 133−
135−(ジメチルアミノ)ベンズアミド −(IH−イミダゾール−1−イル)プロピ  95−
98−ブロモベンズアミド 3 実1涜←it二45 実施例27の工程に従い、そして適当なベンジルハライ
ドを2−メチル−IH−イミダゾール−1−プロパンア
ミンと反応させると、下表■に示されている化合物類を
与えた。 84− 去ニ ’11  ベンゾイルハライド翌皮物 41  4−クロロベンゾイルクロライド    4−
クロロダシ−ルー 42 3−クロロベンゾイルクロライド    3−ク
ロロダシ−ルー 43 4−ブロモベンゾイルクロライド    4−プ
ロモダゾール− 443,4−ジグロロベンゾイルクロライド 3.4−
ジイミダゾ、。 45  4−)リフルオロメチルベンゾイルクロ 4−
トリフ。 ライド                IH−イミ叩 融ΔL−雪 −N−(3−(2−メチル−IH−イミ  142−1
441−イル)プロピル]−ベンズアミド −N−[3−(2−メチル−IH−イミ  130−1
321−イル)プロピル]−ベンズアミド −N−[3−(2−メチル−IH−イミ  154−1
561−イル)プロピルゴーベンズアミド クロロ−N−(3−(2−メチル−IH−135−1,
382レー1−イル)プロピル]−ベンズアミド2レオ
ロメチルーN−[3−(2−メチル−124−126ダ
ゾールー1−イル)プロピル]−ベンズアミド実】目1
±」二重11 実施例27の工程に従い、そして適当な酸ハライドを4
−メチル−IH−イミダゾール−1−プロパンアミンと
反応させると、下表■に示されている化合物類を与えた
。 66− 太■ 支厘誇 酸f籍し1ヱ               
  翌處動46 3−クロロベンゾイルクロライド  
  3−クロロ−。 ダシ−ルー1 47 4−クロロベンゾイルクロライド    4−ク
ロロ−]]グー−ルー1 48 3−ブロモベンゾイルクロライド    3−ブ
ロモ−1ダシ−ルー1・ 49  4−’ロモベンゾイルクロライド    4−
ブロモ−1ダシ−ルー1・ 50 4−アイオドへンゾイルクロライド   4−ア
イオド・グゾール−1・ 51  3.4−ジクロロベンゾイルクロライド 3,
4−ジグ1イミダゾール・ 52 4−トリフルオロメチルベンゾイルクロ 4−ト
リフル;ライド                IH
−イミダ〕53 4−メチルフェニルアセチルクロライ
ド 4−メチル−]]ゾールー1− 54 2−フェニルへンゾイルクロライド   2−フ
ェニル・ゾール−1−4 7 融J仏−℃ N−(3−(4−メチル−IH−イミ  109−11
1−イル)プロピル]−ベンズアミド 聞−[3−(4−メチル−IH−イミ  126−13
0−イル)プロピル]−ベンズアミト リー[3−(4−メチル−IH−イミ  108−11
2−イル)プロピル]−ベンズアミド マー(3−(4−メチル−IH−イミ  125−12
7−イル)プロピル]−ベンズアミド −N−[3−(4−メチル−IH−イミ 124−13
1−イル)プロピル]−ベンズアミド コロ−N−[3−(4−メチル−IH−127−132
−1−イル)プロピル]−ベンズアミドrロメチル−N
−[3−(4−メチAy −120−126〕′−ルー
1−イル)プロピル]−ベンズアミドマー[3−(4−
メチル−IH−イミダ  89−91イル)プロピル]
−ベンズアミド −N−[3−(4−メチル−IH−イミダ  60分解
イル)プロピル]−ベンズアミド、フマル酸塩表に〇組
4y 55 1−ナフトイルクロライド       N−[
3−(4−イル)プロピル] 融Jム一℃ メチル−IH−イミダゾール−1−110−113ナフ
タレン−1−力ルポキサミド 1膚I(i下 一ジオン 0.2モルのN−(4−ブロモブチル) −1H−イソ
インドール−1,3(2H)−ジオン、0.22モルの
ナトリウムイミダゾールおよび300m1のジメチルホ
ルムアミドの混合物を100℃で8時間攪拌し、そして
次に濃縮してジメチルホルムアミドを除去した。残渣を
500m1のトルエンと共に沸騰させ、そして不溶性物
質を濾過により除去した。トルエン層を濃縮して溶媒を
除去し、モして残渣を酢酸エチルおよびシリカゲルカラ
ムを用いてHPLCによりさらに精製した。希望する生
成物は75−77℃で融解した。 エタノール性塩化水素を添加すると、塩酸塩が生成した
、融点200−203℃。 ナトリウムイミダゾールを適当な2−(ω−ブロモアル
キル)−LH−イソインドール−1,388− (2H)−ジオンと反応させるために上記の工程土用し
た時には1表■の化合物類が得られた。 70− 超 夫」1例 翌戊) 57  2−  [5−(IH−イミダゾール−1−イ
ル)ベンチルコ(2H)−ジオン土n酸塩 58  1− [6−(LH−イミダツール−1−イル
)へキシル](2H)−ジオン塩酸塩 59  2− [7−(IH−イミダゾール−1−イル
)ヘプチル](2H)−ジオン塩酸塩 60  2− [8−(IH−イミダゾール−1−イル
)オクチル](2H)−ジオンm酸塩 61  2− [9−(IH−イミダゾール−1−イル
)ノニル]−(2H)−ジオン塩酸塩 62  2−[10−(IH−イミダゾール−1−イル
)デシル](2H)−ジオン塩酸塩 融Δ島−刀 −IH−イソインドールー1.3   194−197
−IH−イソインドール−1,383−87〜IH−イ
ソインドール−1,34由 −IH−インインドール−1,343−451H−イソ
インドール−1,3油 −IH−イソインドール−1,369−70実膚I(1
洛 0.2モルの2− [4−(IH−イミダゾール−1−
イル)ブチル]−1H−イソインドール−1,3(2H
)−ジオン、0.22モルのヒドラジン水利物および4
00 m lのエタノールの混合物を水蒸気浴上で3時
間加熱し、次に400m1の3NHC1で処理し、そし
てさらに2時間加熱還流した。不溶性物質を極刑し、そ
して母液を濃縮して小容積とし、その後再び濾過した。 揮発性物質の残りを蒸留除去し、そして残渣を飽和炭酸
カリウム溶液で処理した。IH−イミダゾール−1−ブ
タンアミンを塩化メチレンで抽出し、そしてさらにクー
ゲルロール装置上での蒸留により精製した。同様な方法
で適当な2−[ω−(IH−イミダゾール−1−イル)
アルキル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−
ジオンから、IH−イミダゾール−1−ペンタンアミン
、IH−イミダゾール−1−ヘキサンアミン、IH−イ
ミ72− ダシ−ルー1−へブタンアミンおよびIH−イミダゾー
ル−1−オクタンアミンが製造された。 1.05gの3.4−ジグロロベンゾイルクロライドの
25m1の塩化メチレン中溶液を、攪拌されている1、
06gのIH−イミダゾール−1−ブタンアミン塩酸塩
の15m1のIN水酸化ナトリウム中溶液に加えた。混
合物を18時間攪拌し、塩化メチレンを加え、そして層
を分離した。 有機層を木で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そ
して濃縮した。残渣をフィルター上でジエチルエーテル
で洗浄して、希望する生成物を与えた、融点86−88
℃。 この実施例の工程に従いそして適当な塩化ベンゾイルを
使用すると、下表Xに示されている実施例65−70の
生成物類が得られた。 73− 1fJl  ベンゾイルクロライド        髪
戊句65 4−クロロベンゾイルクロライド    4
−り1−イ 66 4−ブロモベンゾイルクロライド    4−ブ
1−イ 67 4−アイオドベンゾイルクロライド   4−7
1−イ 68 4−アセチルベンゾイルクロライド   4−7
1−イ 69  4−)リフルオロメチルベンゾイル   4−
トクロライド              ダシ−70
1−ナフトイルクロライド       N−[−ナフ 融a、”q ロローN−[4−(IH−イミダゾール−70−72ル
)ブチル]ベンズアミト ロモーN−[4−(LH−イミダゾール−105−10
6ル)ブチル]ベンズアミト イオド−N−[4−(IH−イミダゾール−153−1
55ル)ブチル]ベンズアミド セチル−N−(4−(IH−イミダゾール−70−83
ル)ブチル]ベンズアミト リフルオロメチル−N−[4−(IH−イミ  103
−120ルー1−イル)ブチル]ベンズアミド、フマル
酸塩4− (IH−イミダゾール−1−イル)ブチル]
  97−100タレン−1−カルボキサミド 4 実JIILヱ」二重乙j 実施例1の工程によるが塩酸塩の代わりに塩基を使用し
て、適当なlH−イミダゾール−1−アルカンアミン(
実施例63)から4−クロロベンゾイルクロライド、4
−ブロモベンゾイルクロライドまたは4−トリフルオロ
メチルベンゾイルクロライドとの反応により、下表XI
に示されている化合物類を製造した。 75− 実jL例 化イト物 71 4−クロロ−N−[5−(IH−イミダゾール−
724−ブロモ−N−[5−(IH−イミダゾール−7
34−クロロ−N−[6−(LH−イミダゾール−74
4−トリフルオロメチル−N−[5−(IH−イア5 
4−クロロ−N−[8−(IH−イミダゾール−融げヱ
、°C 1−イル)ペンチル]ベンズアミド       92
−941−イル)ペンチルコベンズアミド      
104−1061−イル)ヘキシル]ベンズアミド  
     72−76ミダゾールー1−イル)ペンチル
]ベンズアミド 76−781−イル)オクチル]ベン
ズアミド       83−856 実T1引ム下 下 28’ 、 8 gの4−フェニルイミダゾールおよび
25 m lのアクリロニトリルの混合物を還流温度に
おいて6時間加熱し、そして次に濃縮して揮発性物質を
除去した。残渣を200 m lのエタノール、100
m1の水酸化アンモニウムおよび6gのラネーニッケル
触媒と混合し、そしてパル水素化器中で水素圧力下で還
元が完了するまで還元した。触媒を濾過により除去し、
モして濾液を濃縮して溶媒を除去した。残渣油は4−フ
ェニル−IH−イミダゾール−1−プロパンアミンであ
った。 2.0gの4−フェニル−IH−イミダゾール−1−プ
ロパンアミン、50 m lの塩化メチレンおよび10
m1のIN水酸化ナトリウムの混合物を攪拌し、そして
2.2gの4−ブロモベンシイ=7フー ルクロライドを加えた。混合物を18時間攪拌し、塩化
メチレンを加え、そして層を分離した。 有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム」二で乾燥17
、そして濃縮した。残渣をフィルター上でニーチルで洗
浄して、霜望する生成物を与えた、融点132−135
℃。 上 実施(M76(7)4−プロモヘンゾイルクロライドノ
代わりに4−クロロベンゾイルクロライドを使用する時
に、標記化合物が得られた、融点103−105℃。 2.28gのフェノキシ酢酸、2.43gの1.1゛−
カルボニルジイミダゾールおよび5〇78− mlのテトラヒドロフランの混合物を室温で2時間攪拌
し、次に3.0gのIH−イミダゾール−1−プロパン
アミンニ塩酸塩を加えた。反応混合物を18時間攪拌し
、次に還流温度に5時間加熱し、5mlの水を加え、混
合物を30分間加熱し、そして次に濃縮してテトラヒド
ロフランを除去した。残渣を塩化メチレンおよび50m
1のIN水酸化ナトリウムで処理し、そして層を分離し
た。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し
、そして濃縮した。残渣をフィルター上でエーテルで洗
浄して、希望する生成物を与えた、融点91−93℃。 この実施例の工程に従いそして適当なフェノキシ酢酸誘
導体類を使用すると、下表XHに示されている実施例7
9および80の生成物類が得られた。 78− 実」1例 2ユ、仁王」q1醜           
翌虚179 4−クロロフェノキシ酢酸    2−(
4−クダゾール−1 802,3−ジクロロフェノキシ酢酸 2−(2,3−
イミダゾ− 友X II ロロフェノキシ)−N−[3−(IH−イミ  116
−119−イル)プロピル]アセトアミド 一ジクロロフェノキシ)−N−[3−(IH油ルー1−
イル)プロピル]アセトアミド0 実施例81 1.54gの4−フルオロフェニル酢酩、1゜62gの
1,1′−カルボニルジイミダゾールおよび30 m 
lのテトラヒドロフランの混合物を2時間撹拌し1次に
1.98gのIH−イミダゾール−1−プロパンアミン
ニ塩酸塩を加えた。攪拌を室温においてさらに18時間
続け、次に還流温度で5時間続け、5mlの水を加え、
混合物を30分間加熱し、そして次に濃縮して揮発性物
質を除去した。残液を塩化メチレンおよび25m1のl
N*酸化ナトリウムで希釈し、そして層を分離した。有
機層を水で希釈し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そし
て濃縮して、希望する生成物を粘着性の油状でケーえた
。 実施例81の工程に従うが4−メチルフェニル酢酸を用
いると、希望する生成物が油状で得られた。 ヱ 実施例81の二■二程に従うが3−グロロフェニル酢酸
を用いると、希望する生成物が油状で得られた。 実施例81の17程に従うがジフェこル酢酸を用いると
、希望する生成物が油状で得られた、融点136−13
8℃。 実施例81の工程に従うがベンジル蟻酸を用いると、希
望する生成物が油状で得られた。 フマレート 1.3gのN−[3−(IH−イミダゾール−1−イル
)プロピル]−α−オキソ−ベンゼンアセトアミド、1
0m1のエタノールおよび0.6gのフマル酸の混合物
を暖めて溶解させ、そして次にエーテルで希釈した。生
成した結晶を濾過により集め、エーテルで洗浄し、そし
て真空中で乾燥して、希望する生成物を与えた、融点9
5−105℃。 この実施例の工程に従うが指定された出発物質類を使用
して、下表x■に示されている実施例87−91のフマ
ル酸塩生成物類が得られた。 83− 欠慮聰 11発  の−−−劫漕 87       14       N−[3−(I
H−イミ(1,l−ジメチルエチ 88       81      4−フルオロ−N
−[3プロピル]ベンゼンアセ 89      80     2−(2,3−シクロ
ログゾール−1−イル)プ 90       82       N−[3−(I
H−イミメチルーベンゼンアセト 91       83     3−クロロ−N−[
3−ベンゼンアセトアミド、 融1ムー欠 ダシ−ルー1−イル)プロピル] −4−90−95ル
)ベンズアミド、フマル酸塩 −(IH−イミダゾール−1−イル)       1
01−103ドアミド、フマル酸塩 7、/キシ) −N −[3−(IH−イミ     
99−1020ピル]アセトアミド、フマル酸塩 ダシ−ルー1−イル)プロピル] −4−79−81ア
ミド、半フマル酸塩 (IH−イミダゾール−1−イル)プロピル]   1
09−111フマル酸塩 4 実」11ジヱ 2.22gのトランス−桂皮酸、2.43gの1.1”
−カルボニルジイミダゾールおよび50m1のテトラヒ
ドロフランの混合物を2時間攪拌し、次に1.7mlの
IH−イミダゾール−1−プロパンアミンを加えた。反
応混合物を18時間攪拌し、次に5 m lの水を加え
、混合物を30分間加熱し、そして次に濃縮した。塩化
メチレンおよび10m1のIN水酸化ナトリウムで希釈
し、そして層を分離した。有4!1層を水で希釈し、硫
酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮して、希望する
生成物を粘着性の油状で与えた。 この実施例の工程に従うが適当な桂皮酸を使用して、下
表XIVに示されている実施例93−95の生成物類が
得られた。 85− 人う(■ 93 3−クロロ桂皮酸     3−クロロ−N−[
3−(プロピル]シンナムアミド 94  3.4−ジクロロ桂皮酸  3,4−ジクロロ
−N−[プロピル]シンナムアミド 95 4−クロロ桂皮酸     4−クロロ−N−[
3−(プロピル]シンナムアミド 牧、張−コ IH−イミダゾール−1−イル)      99−1
013− (LH−イミダゾール−1−イル)   1
22−1241H−イミダゾール−1−イル)    
  151−153実膚11則下 2.35gのN−(3−(IH−イミダゾール−1−イ
ル)プロピル]−3−二トロベンズアミド、0.5gの
カーボン触媒上の10%パラジウムおよび150 m 
lのエタノールの混合物をパル木素化器中で45ボンド
の水素下で反応が完了するまで振った。触媒を濾過によ
り除去し、そして母液を濃縮した。結晶性残渣をフィル
ター上でエーテルで洗浄して、希望する生成物を与えた
、融点88−90℃ 2.5mlのIH−イミダゾール−1−イル−プロパン
アミン、3.2gの無水イサト酸および30m1のトル
エンの混合物を90−100℃に45分間加熱し、そし
て冷却した0分離した沈澱87− を濾過により集めた。希望する生成物は107−110
℃において融解した。 この実施例の工程に従いそして適当な無水イサト酸を使
用して、表Xv中に示されている実施例98−103の
生成物類が得られた。 88− 友XV 98  無水N−メチル−イサト酸   N−[3−(
IH−イミダゾ−2−メチル−アミノベンズ 99   %水N−エチルーイサト酸   2−エチル
アミノ−N−[3イル)プロピル]−ベンズア 100  無水N−ベンジル−イサト酸  2−ベンジ
ルアミノ−N−[イル)プロピル]−ベンズア lot  無水5−クロロ−イサト酸   2−アミノ
−5−クロロ−N1−イル)プロピル]−ベン 102  fi水N−アリル−5−クロロ  2−アリ
ルアミノ−5−クローイサト酸          −
ルー1−イル)プロピル]103  無水5−クロロ−
7−メチル  ?−アミノー5−クロロー3−イサト酸
           ミダゾール−1−イル)プロ9 融ΔL−N −ルー1−イル)プロピル]     140−143
アミド −(IH−イミダゾール−1−115−117ミド 3−(IH−イミダゾール−1−油 ミ ド −[3−(IH−イミダゾール−155−157ズアミ
ド ローN−[3−(IH−イミダゾ 102−104−ベ
ンズアミド 一メチルーN−[3−(LH−イ 233−236ピル
]−ペンズアミドニ塩酸塩 1.50gの3−フェニルプロピオン酸、1゜62Hの
1,1′−カルボニルジイミダゾールおよび40m1の
テトラヒドロフランの混合物を3時間攪拌し、そして2
.0gのIH−イミダゾール−1−プロパンアミンの混
合物を加えた。混合物を18時間攪拌し、5mlの水を
加え、そして反応混合物を還流温度において30分間加
熱した。混合物を濃縮し、そして10m1のIN水酸化
ナトリウムおよびloomlの塩化メチレンを加えた。 層を分離し、そして有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、そして濃縮した。名望する生成物が油
状で得られ、それはフマル酸塩に転化された。融点90
−92℃。 この実施例の工程に従いそして適当な酸類を使用すると
1表X■に示されている実施例105−110の生成物
類が得られた。 90− y流刑1 酎               翌皮劾1
054−フェニル酪酸      N−[3−(1ベン
ゼン−ブタ 106 3−フェニル酪酸      N−[3−(1
−ベーターメチ 107 2−フェニル酪酸       アルファーエ
チプロピル]−べ 1081−フェニル−1−シクロ  l−フェニル−プ
ロパンカルボン酸     プロピル]シク109  
)ランス−2−フェニル−2−フェニル−プロパン−1
−カルボン酸  プロピル]シク110 2−フェニル
シクロペンタン 2−シクロペン酢酸        
    プロピル]−べ融Δ島−欠 H−イミダゾール−1−イル)プロピルコ      
 油ンアミド H−イミタ′ソ゛−ルー1−イJし)プロピルコ   
    々由ルーベンゼンプロパンアミド ルーN−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)  
油ンゼンアセトアミド N−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)    
油ロプロパン力ルポキサミド N−[3−(IH−イミダゾール−1−イル)    
油ロプロパン力ルポキサミド チル−N−(3−(IH−イミダゾール−1−イル) 
油ンゼンアセトアミド 1 丈瀞U 4.58gのN−[3−(IH−イミダゾール−1−イ
ル)プロピル]ベンズアミド、40m1のジメチルホル
ムアミドおよび0.96gの油中50%水素化、ナトリ
ウムの混合物を2時間攪拌し、そして2.62gの臭化
ベンジルを加えた。 混合物を24時間攪拌し、濃縮してジメチルホルl、ア
ミドを除去し、水および塩化メチレンで希釈し、そして
層を分離した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム
上で乾燥し、そして濃縮した。 柚をヘキサンで重囲洗浄し、その後再び濃縮した。希望
する生成物が油状で得られた。 実施例txtの工程において臭化ベンジルの代わりに臭
化エチルを使用した時には、上記の化合92− 物が得られた。 15.0gのイミダゾールおよび25 m lのメタク
リロニトリルの混合物を還流温度において18時間加熱
し、そして次に濃縮して揮発性物質を除去した。残液を
150m1のエタノール、75m1の水酸化アンモニウ
ムおよび6gのラネーニッケル触媒と混合し、そしてパ
ル木素化器中で水素圧力下で還元が完了するまで還元し
た。触媒をt!過により除去し、そして母液を濃縮して
溶媒を除去した。残渣油はさらに精製されずに反応で使
用された。 翅 83− 実施例27の工程により表X■中の塩化ベンゾイルとの
反応によって、下表X■の生成物類が得られた。 94− 1144−クロロベンゾイルクロライド    4−ク
ロロ−イル)−2− 1153−クロロベンゾイルクロライド    3−プ
ロローイル)−2− 1163,4−ジクロロベンゾイルクロライド 3.4
−ジター1−イル) 117 4−ブロモベンゾイル         4−
プロモーイル)−2− 融a、−℃ N−[3−(11(−イミダゾール−1−141−14
4メチルプロピル]ベンズアミド、フマル酸塩N−[3
−(IH−イミダゾール−1−ガラス状メチルプロピル
]ベンズアミト ロローN−[3−(IH−イミダゾール   ガラス状
−2−メチルプロピル]ベンズアミド N−[3−(IH−イミダゾール−1−141−144
メチルプロピル]ペンズアミド ’      118−121 ユZ 実施例113の工程によりクロトンニトリルをイミダゾ
ールと反応させた時に、3− (IH−イミダゾール−
ニーイル)ブタンアミンが油状で得られた。実施例27
の工程によりこのジアミンを適当なfi化ベンゾイルと
反応させることによって、下表X■に示されている生成
物類が得られた。 96− m  ベンゾイルクロライド         1我物
118 3−IFロロベンゾイルクロライド    3
−タイル) 119 3.4−ジクロロベンゾイルクロライド 3.
41− 1204−ブロモベンゾイルクロライド    4−ブ
イル) 1214−クロロベンゾイルクロライド    4−タ
イル) 友x1 0ローN−[3−(LH−イミダゾール−1−107−
109−ブチル〕ベンズアミド 一ジクロローN−(3−(IH−イミダゾール 159
−161イル)−ブチル]ベンズアミト ロモーN−[3−(IH−イミダゾール−1−121−
124−ブチルコベンズアミド ロローN−[3−(IH−イミダゾール−1−102−
104−イル)−ブチル]ベンズアミド 7 実1譲(Vスヱ 6.0gの3−(IH−イミダゾール−ニーイル)プロ
ピオフェノンの100m1のメタノール中溶液を攪拌し
、その間に23.1gの酢酸アンモニウムおよび次に1
.35gのシアノホウ水素化ナトリウムを加えた。室温
における6日後に、60 m lの濃塩酸を加えそして
溶媒を蒸留除去した。残渣を65m1のION水酸化ナ
トリウム、25gの塩化ナトリウムおよび200 m 
lの塩化メチレンで処理し、そして層を分離した。有機
層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして
濃縮して、希望する生成物を粘着性の油状で得た、5.
4g、これを実施例27の工程により4−クロロベンゾ
イルクロライドおよび4−ブロモベンゾイルクロライド
で処理すると、表XIXに示されている化合物類が得ら
れた。 98− m 実】1例 化イ11湧 1234−クロロ−N−[3−(IH−イミダゾール−
1−イベンズアミド 1244−ブロモ−N−[3−(IH−イミダゾール−
1−イルベンズアミド 9 695− 融(−雪 )−1−フェニルプロピル]       158−1
63U麿11灸j 0.01モルの無水フタル酸、0.01モルの3− (
IH−イミダゾール−1−イル)プロパンアミンおよび
30m1の塩化メチレンの混合物を室温において3時間
攪拌し、そして濃縮した。残渣をエタノールから再結晶
化させると、それにより希望する生成物が得られた、融
点160−162°C4この実施例の無水フタル酸の代
わりに無水3−フルオロフタル酸、無水4,5−ジクロ
ロフタル酸および無水4−メチルフタル酸を使用すると
、下表XXに示されている化合物類が得られた。  100− 1263−フルオロ−N−[3−(LH−イミダゾール
−1−1274−メチル−N−[3−(LH−イミダゾ
ール−1−イ128 4.5−ジクロロ−N−[3=(
IH−イミダゾール−01 融J慇−雪 イル)プロピル]フタラミン酸     160−16
2ル)プロピル]フタラミン酸      161−1
631−イル)プロピル]フタラミン酸   176−
178実膚艷[LZ」 一ジオン 0.01モルの無水フタル酸および0.01モルのIH
−イミダゾール−1−ブタンアミンを油浴中で160℃
に1時間加熱した。反応混合物を冷却し、そして生成物
をHPLCにより酢酸エチルおよびシリカゲルカラムを
使用して精製した。 融点は75−77℃であった。 実施例129の工程により無水4−ブロモフタル酸を適
当なアミンと反応させた時に、下記の化合物類が得られ
た。  102− 130 4−ブロモ−2−[3−(IH−イミダゾール
−1−イル−1、3(2H)−ジオン 1314−ブロモ−2−[4−(IH−イミダゾール−
1−イル−1、3(2)()−ジオン 1324−ブロモ−2−[3−(IH−イミダゾール−
1−イル−1,3(2H)−ジオン 1334−ブロモ−2−[5−(IH−イミダゾール−
1−イル−1,3(2H)−ジオン 03 697− 融」L−雪 )プロピル]−1H−イソインドール   油)ブチル
]−1H−イソインドール  110−112)ブチル
] −1H−イソインドール    油)ペンチル]−
1H−イソインドール 102−104”!     
134−135 実施例129の工程によりIH−イミダゾール−1−ブ
タンアミンを他の無水フタル酸誘導体と反応させること
により、下記の化合物類が得られた。  104− 1344−クロロ−2−[4−(LH−イミダゾール−
1−イー1.3(2H)−ジオン 135 4.5−ジクロロ−2−[4−(IH−イミダ
ゾール−1ドール−1,3(2H)−ジオン 融1ムー囚 一イル)ブチル]−1H−イソイン  105−108
“−136−139 実施例129の工程によりIH−イミダゾール−1−プ
ロパンアミンを他の無水フタルSa導体と反応させるこ
とにより、下記の化合物類が得られた。 108− 表一−X X 突」1例 化lltm 1364−メチル−2−[,3−(IH−イミダゾール
−1−イー1 、3 (2H)−ジオン 1374−ニトロ−2−[3−(IH−イミダゾール−
1−イー1 、3 (2H)−ジオン 138 4.5.−ジクロロ−2−[3−(IH−イミ
ダゾール−ドール−1、3(2H)−ジオン 1393−クロロ−2−[3,−(IH−イミダゾール
−1−イー1.3(2H)−ジオン 07 融Δム−N ル)プロピル]−1H−イソインドール  83−85
ル)プロピル]−1H−イソインドール 141−14
31−イル)プロピル]−1H−イソイン 145−1
52ル)プロピル]−1H−イソインドール  92−
94丈負譲1L東A 0.1モルの4−二トロー2− [3−(IH−イミダ
ゾール−1−イル)プロピル]−1H−イソインドール
−1,3(2H)−ジオン、200m1のエタノール、
0.1モルの12N塩酸および1.0gのPd/C触媒
の混合物をパル水素化型中で45ボンド/平方インチ圧
力の初期H2圧力下で還元した。触媒を濾別し、そして
溶媒を除去して粕望する化合物を塩酸塩状で得た。 −ジオン 0.1モルの2−(4−ブロモブチル)−1H−イソイ
ンドール−1、3(2H)−ジオンおよび0.1モルの
イミダゾールの銀塩を300m1のジメチルホルムアミ
ド中で8時間加熱した。反応混合物を濃縮して溶媒を除
去し、残渣を200m1のトルエンと共に沸騰させ、そ
して濾過して不溶性物質を除去した。トルエン層を濃縮
し、そして希望する生成物をHPLCにより酢酸エチル
およびシリカゲルカラムを使用して精製した。 −ジオン 0.01モルのフタルイミドおよび0.01モルのIH
−イミダゾール−1−ブタンアミンの混合物を油浴中で
140℃に1時間加熱した。反応混合物を冷却して希望
する生成物を得た。 −ジオン 0.02モルのカリウムフタルイミド、0.01モルの
N−(4−ブロモブチル)イミダゾール気化水素酸塩お
よび100m1のジメチルホルムアミドの混合物を徐々
に80℃に加熱し、そしてこの温度において3時間保っ
た。溶媒を真空中で除去し、そして残渣をHPLCによ
り酢酸エチルおよびシリカゲルカラムを使用して精製し
た。 27.8gのN−(4−ブロモ−2−ブチニル)フタル
イミド、9.0gのナトリウムイミダゾールおよび15
0 m lのジメチルホルムアミドの混合物を80℃に
3時間加熱し、そして次に濃縮して溶媒を除去した。残
渣を500m1の熱いトルエンで抽出し、そしてトルエ
ン層を濃縮して粘着性の油とし、それをさらに酢酸エチ
ルで現像しなからHPLCにより精製して、2−[4−
(IH−イミダゾール−1−イル)−2−ブチニル]−
1H−イソインドール−1,3(2H)−−110− ジオンを得た、融点139−141℃。 0.05モルの2−[4−(IH−イミダゾール−1−
イル)−2−ブチニル]−1H−イソインドール−1,
’3(2H)−ジオン、0.05モルのヒドラジン水和
物および100 m lのエタノールの混合物を水蒸気
浴上で3時間加熱し、次に100m1の3N塩酸で処理
し、還流温度においてさらに2時間加熱した。不溶性物
質を濾別し、母液を濃縮して小容量とし、そして再び濾
過した。揮発性物質の残りを蒸留除去し、残渣を飽和炭
酸カリウム溶液で処理した。4− (IH−イミダゾー
ル−1−イル)−ブチンアミンを塩化メチレン中で抽出
し、そしてそれをこの溶液の濃縮により油状で単離した
。 2.68gの4− (IH−イミダゾール−1−イル)
−ブチンアミン、20m1のIN水酸化ナトリウムおよ
び75m1の塩化メチレンの混合物を攪拌し、そして2
.6mlの4−グロロベンゾイルクロライドを加えた。 混合物を18時間攪拌−111− し、5mlのIN*酸化ナトリウムを加え、そして層を
分離した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で
乾燥し、濃縮して希望する化合物を得た。 4.34gの無水4.5−ジクロロフタル酸および2.
78gの3−(4−メチル−IH−イミダゾール−1−
イル)−プロパンアミンの混合物を油浴中で165℃に
おいて40分間加熱した。 混合物を次に100m1のトルエンと共に沸騰させ、ト
ルエン層を自然に室温に冷却し、次に不溶性物質を濾過
した。トルエン層を濃縮して溶媒を除去し、そして結晶
性残渣を酢酸エチルから再結晶させて希望する化合物を
得た、融点147−151’C!。 文電輿ユ1J 4−クロロ−N−4−IH−イミダゾールーポキサド 100gの1.4−ジクロロブテン、74gのカリウム
フタルイミド°および1500 m lのジメチルホル
ムアミドの混合物を室温で24時間攪拌した。反応混合
物を濃縮して溶媒を除去し、残液を2000m1の沸騰
へキサンで抽出し、そして再び濃縮した。残渣を塩化メ
チレン中に加え、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾
燥し、そして濃縮して、46gのN−(4−クロロ−2
−ブテニル)−イソインドール−1,3(2H)−ジオ
ン、融点79−81℃、を得た。 23.5gのN−(4−クロロ−2−ブテニル)−イソ
インドール−1、3(2H)−ジオン、11.0gのナ
トリウムイミダゾールおよび200 m lのジメチル
ホルムアミドの混合物を水蒸気浴上で18時間加熱し、
そして濃縮して溶媒を除去した。残渣を塩化メチレン中
に加え、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そ
して再び濃縮した。残渣を熱い酢酸エチル中に溶解させ
、自然冷却すると、N−[4−(IH−イミダゾール−
1−イル)−2−ブテニル]イソインドール−1,3(
2H)−ジオン、融点106−108℃、が得られた。 26.8gのN−[4−(IH−イミダゾール−1−イ
ル)−2−ブテニル]イソインドール−1,3(2H)
−ジオン、4 、85 m lのヒドラジン水和物およ
び250m1のエタノールの混合物を還流温度に6時間
加熱した。混合物を冷却し、225m1の3N塩酸を加
え、そして混合物を再び還流温度に3時間加熱した。沈
澱を濾別し、そして母液を一回濃縮し1次に飽和炭酸カ
リウム溶液で処理した。塩化メチレンで抽出すると、4
− (LH−イミダゾール−1−イル)−2−ブテンア
ミンが油状で得られた。 1.65gの4− (IH−イミダゾール−1−イル)
−2−ブテンアミン、60m1の塩化メチ114− レンおよび12m1のIN水酸化ナトリウムの溶液を攪
拌し、そして1.6mlの4−クロロベンゾイルクロラ
イドを加えた。反応混合物を18時間攪拌し、40m1
の塩化メチレンおよび5mlのIN水酸化ナトリウムを
加え、そして層を分離した。有機層を水で洗浄し、硫酸
マグネシウム上で乾燥し、濃縮すると、希望する化合物
が得られた、融点124−126℃。 特許出願人 アメリカン・サイアナミドΦカンパ115

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1゜f記式: [式中、 Aは式: %式% ( の2価の基であり、ここでnは2〜8の整数であり、 1− ARYLは1−ナフチル、2−ナフチル、ジフェニルメ
    チル、9−フルオレニルまたは式%式% R□、R2およびR3はそれぞれ水素、ハロゲン、トリ
    フルオロメチル、シアノ、カルボキシ、アミノ、アルキ
    ル(CI  Ca ) 、アルコキシ(CI −Ca 
    ) 、ベンジルアミノ。 アリルアミノ、アルキル(CI−Cs)アミノ、ジアル
    キル(CI−C8)アミノ、アルキル(CI−Ca)チ
    オ、アルキル(C1−Ca)スルホニル、アセチル、ア
    セチルアミノ、フェニルまたはベンゾイルであり、Qは
    式: %式% の2価の基であり、こでmは0.1.2または3であり
    、 R1は水素、アルキルCCI  C3)またはベンジル
    であり、そして R3およびR6はそれぞれ水素、アルキル(C,−C3
    )またはフェニルであるコの化合物およびそれの製薬学
    的に認容できる酸付加塩類。 2、化合物が 4−クロロ−N−[3−(IH−イミダゾール−1−イ
    ル)プロピPし]ベンズアミド、3−クロロ−N−(3
    −(IH−イミダゾール−1−イル)プロピル〕ベンズ
    アミド、 4−ブロモ−N−[3−(LH−イミダゾール−1−イ
    ル)プロピル]ベンズアミド。 3.4−ジクロロ−N−[4〜(IH−イミダ 3− ゾール−1−イル)ブチル]ベンズアミド、4−ブロモ
    −N−[3−(4−メチル−IH−イミダゾール−1−
    イル)プロピル]ベンズアミド、 4−クロロ−N−[3−(2−メチル−IH−イミダゾ
    ール−1−イル)プロピル]ベンズアミド、 3−クロロ−N−(3−(4−メチル−IH−イミダゾ
    ール−1−イル)プロビルコベンズアミド、 4−クロロ−N−[3−(2−メチル−IH−イミダゾ
    ール−1−イル)プロピル]ベンズアミド、 3.4−ジクロロ−N−[3−(4−メチル−IH−イ
    ミダゾール−1−イル)プロビルコベンズアミド、 4−トリフルオロメチル−N−[3−(4−メチル−I
    H−イミダゾール−1−イル)プロピル]ベンズアミド
    、 4−トリフルオロメチル−N−(4−(IH−イミダゾ
    ール−1−イル)ブチル]ベンズアミド。 または N−(3−(IH−イミダゾール−L−イル)プロピル
    ]−4−、メチルベンゼンアセトアミド半フマレート である、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、下記式: [式中、 A、ARYL、R4、R5およびRoは特許請求の@v
    Nt51項中で定義されている如くである] の製造方法において、式: %式%( [式中、 5− ARYLおよびQは上記で定義されている如くである] の酸を不活性溶媒中でそして室温において1゜1′−カ
    ルボニルイミダゾールと縮合させて、式: [式中。 ARYLおよびQは上記で定義されている如くである] の中間生成物を製造し、そして該中間生成物を不活性溶
    媒中でそして速波温度において式:[式中、 A、R,、R,およびR6は上記で定義されている如く
    である] 6− のジアミンと反応させることを特徴とする方法。 4.下記式: [式中、 A、ARYL、R4、R11およびR6は特許請求の範
    囲第1項中で定義されている如くである] の製造方法において、式: %式% 1式中、 Xはクロロ、ブロモまたは式 %式% でARYLおよびQは上記で定義されている如くである
    ] の化合物を不活性溶媒中で室温において酸受体の存在下
    で式: [式中、 A、ARYL、R4、RsおよびR8は上記で定義され
    ている如くである] のジアミンと縮合させることを特徴とする方法。 5゜下記式: [式中、 pは3〜10の整数であり、 R5およびR6はそれぞれ水素、アルキル(C1’C3
    )またはフェニルであり、そしてR,およびRIQはそ
    れぞれ水素、ハロゲン、アルキル(C+  Ca)、ニ
    トロまたはアミンであり。 但し条件としてpが3である時にはR11およびRlo
    の両方が水素であることはできない] の化合物およびそれの製薬学的に認容できる酸付加塩類
    。 6、化合物が 2− [4−(IH−イミダゾール−1−イル)ブチル
    1−IH−イソインドール−1、3(2H)−ジオン、 2− (6−(LH−イミダゾール−1−イル)ブチル
    ] −1H−イソインドール−1、3(2H)−ジオン
    、 2− [5−(IH−イミダゾール−1−イル)ペンチ
    ル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
    、または 2− [3−(IH−イミダゾール−1−イル)ブチル
    ]−1H−イソインドール−1、3(2H)−9= 一ジオン である、特許請求の範囲第5項記載の化合物。 7、下記式: [式中、 p、Rs、Re、R9およびR1゜は特許請求の範囲第
    5項中に定義されている如くである] の製造方法において、式: [式中、 10− R9およびR10は上記で定義されている如くであ、る
    ] のFt摸されたフタルイミドを不活性溶媒中で30〜1
    00℃の温度において式: [式中、 P、R5およびR6は上記で定義されている如くであり
    、そして Xはクロロ、ブロモまたはアイオドである]の置換され
    たN−ハロアルキルイミダゾールと縮合させることを特
    徴とする方法。 8.1記式: c式中、 P、Ra、Re、R9およびR□。は特許請求の範囲第
    7項中に定義されている如くである] の製造方法において1式: [式中、 R9およびRIOは上記で定義されている如くである] の置換されたフタルイミドまたは無水フタル酸を不活性
    溶媒中で140〜190℃の温度において式: [式中、 p、R1+およびR@は上記で定義されている如くであ
    る] のN−アミノアルキルイミダゾールと縮合させることを
    特徴とする方法。 9、製薬学的に認容できる坦体と一緒にされている約1
    0mg〜約700 m gの特許請求の範囲第1項記載
    の化合物からなる、投与単位形のトロンボキサン合成酵
    素抑制用組成物。
JP59034474A 1983-02-28 1984-02-27 N−〔2−4−(1h−イミダゾ−ル−1−イル)アルキル〕−アリ−ルアミド類 Pending JPS59164779A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47011283A 1983-02-28 1983-02-28
US470112 1983-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59164779A true JPS59164779A (ja) 1984-09-17

Family

ID=23866324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034474A Pending JPS59164779A (ja) 1983-02-28 1984-02-27 N−〔2−4−(1h−イミダゾ−ル−1−イル)アルキル〕−アリ−ルアミド類

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0117462A3 (ja)
JP (1) JPS59164779A (ja)
KR (1) KR840007873A (ja)
AU (1) AU2507284A (ja)
DD (1) DD218890A5 (ja)
DE (1) DE3406416A1 (ja)
DK (1) DK77884A (ja)
GR (1) GR81797B (ja)
ZA (1) ZA841447B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502668A (ja) * 2000-07-05 2004-01-29 アクティブ バイオテック エイビー 免疫強化並びに癌、感染および躁鬱病の治療のための置換ベンズアミド
JP2006511570A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 11−ベータヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害剤としてのアダマンチルアセトアミド
JP2007520520A (ja) * 2004-02-05 2007-07-26 プロビオドルグ エージー グルタミニルシクラーゼの新規の阻害剤
JP2009522246A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ランバクシー ラボラトリーズ リミテッド ムスカリン性レセプターアンタゴニスト
US8344181B2 (en) 2004-08-30 2013-01-01 Janssen Pharmaceutica N.V. N-2 adamantanyl-2-phenoxy-acetamide derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US8563591B2 (en) 2004-08-30 2013-10-22 Janssen Pharmaceutica N.V. Tricyclic lactam derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
WO2014104272A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日本臓器製薬株式会社 ケイ皮酸アミド誘導体
US9012494B2 (en) 2004-05-07 2015-04-21 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyrrolidin-2-one and piperidin-2-one derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US9150512B2 (en) 2004-08-30 2015-10-06 Janssen Pharmaceutica N.V. Tricyclic lactam derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH655103A5 (de) * 1983-03-11 1986-03-27 Sandoz Ag Azolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung.
US4916145A (en) * 1987-07-10 1990-04-10 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted n-[(pyridyl)alkyl]aryl-carboxamide
US5100909A (en) * 1988-07-25 1992-03-31 The Upjohn Company Acetylenic imidazoles having central nervous system activity
DE68926165D1 (de) * 1988-07-25 1996-05-09 Upjohn Co Acetylenische imidazole, die eine zentralnervensystem-aktivität besitzen
US4962120A (en) * 1989-03-22 1990-10-09 Sterling Drug Inc. 1H-imidazole-1-acetamides
GB9127304D0 (en) * 1991-12-23 1992-02-19 Boots Co Plc Therapeutic agents
GB9312893D0 (en) * 1993-06-22 1993-08-04 Boots Co Plc Therapeutic agents
WO1995022327A1 (en) * 1994-02-22 1995-08-24 Knoll Ag Use of 1-(arylalkylaminoalkyl) imidazoles for treating neurological damage
DE19729640A1 (de) * 1996-08-17 1998-02-19 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von Nitrobenzamiden oder Aminobenzamiden
UA71587C2 (uk) * 1998-11-10 2004-12-15 Шерінг Акцієнгезелльшафт Аміди антранілової кислоти та їхнє застосування як лікарських засобів
US7615565B2 (en) 2002-07-31 2009-11-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft VEGFR-2 and VEGFR-3 inhibitory anthranilamide pyridines
EP1657241A1 (en) 2004-11-03 2006-05-17 Schering Aktiengesellschaft Novel anthranilamide pyridinureas as VEGF receptor kinase inhibitors
US7906533B2 (en) 2004-11-03 2011-03-15 Bayer Schering Pharma Ag Nicotinamide pyridinureas as vascular endothelial growth factor (VEGF) receptor kinase inhibitors
EP1655295A1 (en) 2004-11-03 2006-05-10 Schering Aktiengesellschaft Anthranilamide pyridinureas as VEGF receptor kinase inhibitors
CN101668525A (zh) 2007-03-01 2010-03-10 前体生物药物股份公司 谷氨酰胺酰环化酶抑制剂的新用途

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646057A (en) * 1969-04-06 1972-02-29 Hoffmann La Roche 2-nitroimidazoles
DE2854598A1 (de) * 1978-12-18 1980-07-03 Basf Ag N-substituierte carbonsaeureanilide, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502668A (ja) * 2000-07-05 2004-01-29 アクティブ バイオテック エイビー 免疫強化並びに癌、感染および躁鬱病の治療のための置換ベンズアミド
JP4864273B2 (ja) * 2000-07-05 2012-02-01 アクティブ バイオテック エイビー 免疫強化並びに癌、感染および躁鬱病の治療のための置換ベンズアミド
JP4919599B2 (ja) * 2002-12-23 2012-04-18 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 11−ベータヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害剤としてのアダマンチルアセトアミド
JP2006511570A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 11−ベータヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害剤としてのアダマンチルアセトアミド
US7968601B2 (en) 2002-12-23 2011-06-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Adamantyl acetamides as 11-β hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
JP2007520520A (ja) * 2004-02-05 2007-07-26 プロビオドルグ エージー グルタミニルシクラーゼの新規の阻害剤
US9302987B2 (en) 2004-05-07 2016-04-05 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyrrolidinyl derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US9012494B2 (en) 2004-05-07 2015-04-21 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyrrolidin-2-one and piperidin-2-one derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US9776965B2 (en) 2004-05-07 2017-10-03 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrrolidin-2-one and piperidin-2-one derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US8344181B2 (en) 2004-08-30 2013-01-01 Janssen Pharmaceutica N.V. N-2 adamantanyl-2-phenoxy-acetamide derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US8563591B2 (en) 2004-08-30 2013-10-22 Janssen Pharmaceutica N.V. Tricyclic lactam derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US9150512B2 (en) 2004-08-30 2015-10-06 Janssen Pharmaceutica N.V. Tricyclic lactam derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US9422284B2 (en) 2004-08-30 2016-08-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Tricyclic lactam derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
US9630921B2 (en) 2004-08-30 2017-04-25 Janssen Pharmaceutica Nv Tricyclic lactam derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
JP2009522246A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ランバクシー ラボラトリーズ リミテッド ムスカリン性レセプターアンタゴニスト
WO2014104272A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日本臓器製薬株式会社 ケイ皮酸アミド誘導体
US9540338B2 (en) 2012-12-28 2017-01-10 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted cinnamic acid amides for treating pain
JPWO2014104272A1 (ja) * 2012-12-28 2017-01-19 日本臓器製薬株式会社 ケイ皮酸アミド誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3406416A1 (de) 1984-08-30
EP0117462A2 (en) 1984-09-05
EP0117462A3 (en) 1986-08-20
ZA841447B (en) 1984-10-31
AU2507284A (en) 1984-09-06
DD218890A5 (de) 1985-02-20
KR840007873A (ko) 1984-12-11
DK77884A (da) 1984-08-29
DK77884D0 (da) 1984-02-20
GR81797B (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59164779A (ja) N−〔2−4−(1h−イミダゾ−ル−1−イル)アルキル〕−アリ−ルアミド類
TW490464B (en) N-[4-(heteroaryl-methyl)phenyl]-heteroarylamines
JP2755560B2 (ja) 三環式ピラゾール誘導体
US8716287B2 (en) Pharmaceutical compounds
US4643998A (en) Imidazolylalkylthienyl tetrahydropyridazines and processes for their use
JP4137378B2 (ja) アリールアルカノイルピリダジン
TW200533351A (en) Compounds for the treatment of diseases
WO1998050346A2 (en) Acetamide and urea derivatives, process for their preparation and their use in the treatment of cns disorders
JP2005537312A (ja) 新規のフェナントリジン
TW201006822A (en) Triazole derivatives useful for the treatment of diseases
TW201125854A (en) 5-membered heterocycle-based p38 kinase inhibitors
JP2002534508A (ja) Ped−iv阻害作用を有するフェニルフェナントリジン
JPH08508738A (ja) 5−ht1a及び/又は5−ht2リガンドとしてのインドール誘導体
CA2630468A1 (en) Medicinal drug
US4568687A (en) N-[2-4-(1H-Imidazol-1-yl)alkyl]-arylamides and pharmaceutical compositions
JPH09501650A (ja) 治療薬としてのイミダゾール誘導体
HUT64523A (en) Process for producing 3-substituted-1-(aryl- or aryl-alkyl)-2(1h)-quinolones and medical preparatives containing them
JPH10504298A (ja) 環状尿素誘導体、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製方法
JPH0768190B2 (ja) 置換アミノアルキルビフエニル誘導体
JPH02215769A (ja) 含窒素環状化合物類
US4604389A (en) Benzazepine derivatives
JPS58183686A (ja) イミダゾリルフエニル−テトラヒドロピリダジン類
US4568685A (en) N-[(1H-1,2,4-Triazol-1-yl)alkyl]-arylamides
US8222254B2 (en) 1, 2, 4-triazole derivatives as serotonergic modulators
JPH09501405A (ja) 抗不整脈用n−置換3−ベンズアゼピンまたはイソキノリン