JPS59164679A - セラミツクと金属との接合体 - Google Patents

セラミツクと金属との接合体

Info

Publication number
JPS59164679A
JPS59164679A JP3991783A JP3991783A JPS59164679A JP S59164679 A JPS59164679 A JP S59164679A JP 3991783 A JP3991783 A JP 3991783A JP 3991783 A JP3991783 A JP 3991783A JP S59164679 A JPS59164679 A JP S59164679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
metal
bonded body
temperature
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3991783A
Other languages
English (en)
Inventor
正也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Togyo KK
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP3991783A priority Critical patent/JPS59164679A/ja
Publication of JPS59164679A publication Critical patent/JPS59164679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −1一 本発明はセラミックと金属との接合体に関するものであ
る。
セラミックは一般にすぐれた耐熱性、熱衝撃強度、高温
時における機械的強度、耐摩耗性あるいは高絶縁性を有
するために、厳しい条件下で使用される機械構造材とし
て好適なものである。しかし、セラミックはそれ自体脆
く、衝撃に弱いので単独で用いられることは少なく、現
実には、機械部品などにおいては、他の材料例えば金属
などと接合した複合構造体の形で用いられる。このよう
なセラミックー金属接合体の応用例としては、例えばI
C用の基板と金属リード線との接合体、真空スイッチ、
電子レンジ用のマグネトロン等各種のものがある。しか
して、その製作法の具体例としては、例えばアルミナの
ような酸化物系材質からなるセラミック焼結体の表面に
メタライズ層を設け、これに、例えば、コバール−銅共
晶等のろう付は材を介してセラミック、金属両者を接合
する方法が知られている。また、仙の例として、窒化珪
素のような非酸化物系の材質からなるセラミ−2− ツク焼結体の表面にメタライズ層を設け、これに、例え
ば金属モリブデンの銀・銅共晶等のろう付は材を介して
セラミック、金属の両者を接合する方法も知られている
ところが、これらの方法では、上記の接合が非酸化雰囲
気中、例えば900℃といった高温下で行われるため、
高温雰囲気加熱炉を必要とする。
また、冷却時におけるセラミック焼結体のひび割れ、接
合面での剥離等をなくするため、接合に供するセラミッ
クと金属とは互いに熱膨張係数の近似したものを選択し
なければならず、その組み合わせには制約がある。例え
ば、上記非酸化物系の窒化珪素セラミックと鉄などの金
属とは熱膨張係数差が大きくその接合は不可能とされて
いる。
本発明者等は上記従来技術にみられる問題点を解決する
べく鋭意検討の結果、容易に入手可能な特定梗類の金属
ろう付は月を選択することにより、熱膨張係数差の大ぎ
いセラミック、金属同志間でも、従来公知の方法よりも
はるかに低い温度で接合が可能であり、過酷な高湿加熱
装置をそなえた−  3 − 高温雰囲気加熱炉を必要としなくなるとの知見を得て、
本発明に到達した。
すなわち、本発明の要旨とするところは、表面にメタラ
イズ層を設けたセラミック焼結体と金属との間を溶融温
度が660℃以下の金属ろう付【プ材にてろう付けして
なることを特徴とするセラミックと金属との接合体にあ
る。
以下、本発明をさらに詳細に説明すると、本発明にお(
づる金属ろう付(プ材は、溶融温度が660℃以下のも
ので代表的なものとしては例えばアルミニウム、3i分
を少量含有するアルミニ・クム主体の合金、または、マ
グネシウム分を少量含有するマグネシウム主体の合金−
等が挙げられ、いずれも市販品から容易に入手できるも
のである。しかぐ して、これらは、厚みが例えば0.05〜0.5の箔状
、粒径が数μの粉末状、あるいは粉末状のものにブチラ
ール樹脂のような有機バインダーとトリクロールエチレ
ンのような溶剤を加えたペースト状の形態等で適用され
るが、このうち、接合性の確実さからいって箔状の形態
のものが最も好−4= ましい。これら金属ろう付は材は、従来公知の金属ろう
付は材例えば銀成分よりなるろう付は材などとくらべて
柔かく、延性に富むため、セラミックと金属との接合面
に介在させた場合、両者間の熱膨張係数差に基く歪みを
緩和し緩衝材として機能する利点があり、また、溶融温
度が660℃以下と低いので接合操作において高温雰囲
気加熱炉を必要としないという有利さがある。
本発明に適用されるセラミックは窒化珪素、酸化ジルコ
ニウム、酸化アルミニウム、炭化珪素等公知の酸化物系
、あるいは非酸化物系のすべてのセラミックが挙げられ
る。
本発明のセラミックー金属接合体を製作するに当っては
、あらかじめ、セラミックの表面上にメタライズ層を形
成させる。メタライジングの方法は例えばセラミック表
面に、高融点を持った金属例えばチタン、ジルコニウム
、モリブデン、タングステン等を含むメタライジングペ
ーストをスクリーン印刷して、非酸化雰囲気中1300
〜1700℃の高温下で焼き付ける高温焼き付は方法;
 −−5− 10−9T orr以下の高真空中で金属を蒸発させて
金属蒸着させる方法;銅、クロム、銀、ニッケル、モリ
ブデン、マンガン、クロム、ジルコニウム等の金属の酸
化物を例えばセラミック原料、ガラス原料に配合し、有
機バインダー、有機溶剤と混合して、メタライジングペ
ーストを調製し、セラミック表面にブレード塗布または
へケ塗布し、還元雰囲気下に焼き付ける焼き付は被覆法
;無電解メッキ法等のなかから、セラミックの特質、メ
タライザーの種類に応じて、各種の公知方法が適用され
る。なお、例えば焼き付【〕被覆法と無電解メッキ法と
を併用することもできる。本発明に適用される金属とし
ては、ニッケル、鉄、銅、等、殆んどの金属が挙げられ
る。
本発明のセラミックー金属接合体を製作するには、接合
を円滑にするため金属ろう付は材を予め酸洗いして、表
面のさびを除去したあと、アセトン等の有機溶剤で脱脂
洗滌し、さらに蒸溜水で例えば超音波洗滌等の手段によ
り、浄化しておく。
また接合されるべぎ、前記金属も同様の手段によ−6− り洗滌しておくことが望ましい。次に、金属ろう付は材
に必要に応じてフラックスを塗布し、セラミックと金属
との間にはさんで雰囲気加熱炉中600℃前後で接合さ
せる。
本発明は以上のべたように、接合面に660℃以下の溶
融温度を有する金属ろう付は材を介在させて、セラミッ
クと金属とを接合させたものであり、熱膨張係数差の大
きいセラミックと金属との間においても熱膨張による衝
撃に対し、該金属ろう付は材が緩衝材として働くので、
両者の組合わせを広い範囲にわたって選択することがで
きる。
例えば、従来不可能とされていた熱膨張係数が3×10
7℃の窒素珪素と14x10/℃の鉄との接合が本発明
により可能である。しかも、後記実施例で示すとおり、
本発明の接合体は剪断強度に1−ぐれているばかりでな
く、製作において、高温の雰囲気加熱炉を必要としない
という利点があり、その工業的利用価値は大である。
実施例1 加熱成形して焼成した95%のアルミナセラミ−7− ツク基板表面に、平均粒径1μのMO化合物が90%、
および平均粒径1μの1yjn化合物が10%となるよ
うに有機バインダーと溶剤を加え、混練して得られたメ
タライズペーストをスクリーン印刷し、高温雰囲気加熱
炉中、1500℃で1時間焼き付けたのち、さらに、公
知の方法にj;り厚み4μのアルミメッキを施しメタラ
イズ層を形成させた。
一方、表面のさびをとるために、酸処理したのちアセト
ンで脱脂し、蒸溜水で超音波洗滌した箔状の市販アルミ
ニウムろう(厚み、0・2mnrrlll’1成がA文
90%、5i10%溶融温度550℃)を用意した。こ
れを、前記レラミック基板と、接合に供するべく表面を
酸処理してさびを落しアセトンで脱脂し蒸溜水で超音波
洗滌したアルミ板(厚み5mm)との間にフラックスを
塗布してはさみ込み、600℃の温度で高周波誘導加熱
して、ろう付けを行い、セラミックーアルミニウム接合
体をjnだ。なお、比較例として、MO−1yjn法に
よりメタライズ後4μのN1メッキを施したアル−8− ミナセラミック基板とニッケル板をアルミニウムろうの
代わりに市販の銀−銅共晶ろう(厚さ0゜05mm溶融
温度780℃)を用い、ろうは温度900℃接合し、セ
ラミックーニッケル接合体を得た。これらセラミックー
メタル接合体について剪断強度を測定したところ第1表
のような結果を得た。
以上の結果から明らかなとおり、実施例の酸化物系セラ
ミックーニッケル接合体の方が従来の銀−銅共晶金属ろ
う付は材を適用したセラミックーニッケル接合体よりも
せん断強度が高く接合力が強いことを示しており機械構
造材としてすぐれていることが判る。
実施例2 常圧焼結した90%の窒化珪素(3iBNa)よりなる
セラミック基板および95%の炭化珪素(Si C)よ
りなるセラミック基板それぞれの表面に、温度500℃
、10  Torr以下の高真空下、真空蒸着法により
、Zrを2000人、Orを2,000人、Cuを10
.000人を順次熱−9− 着させ、メタライズ層を形成させた。一方、表面のさび
をとるために、酸処理したのち、アセ1〜ンで脱脂し、
蒸溜水で超音波洗滌した箔状の市販ホワイトメタル主体
のアルミニウムろう(厚み0・5mmで溶融湿度350
℃)および市販高温はんだ(厚み0.5mmで組成がP
b97.5%、溶融温度310℃)を用意した。これを
、前記セラミック基板と、接合に供するべく表面を酸処
理してさびを落しアセトンで脱脂し、蒸溜水で超音波洗
滌したアルミ板(厚み5mm)との間に7ラツクスを塗
布してはさみ込み、実施例1と同一条件でろう付けを行
いセラミックーニッケル接合体を得た。
なお比較例として、金属ろう付は月として市販の銀ろう
(厚さ0.05mm、溶融温度780℃)を用いろう付
は温度を900℃で行ったほかは、実施例2と同様の方
法によってセラミックーニッケル接合体を得た。これら
セラミックーニッケル接合体について剪断強度を測定し
たところ第2表のような結果を1qた。
以上の結果から明らかなとおり、実施例の非酸−10− 化物系セラミックーニッケル接合体の方が、従来の銀金
属ろう付は材を適用したセラミックーニッケル接合体よ
りもせん断強度が高く、接合力が強いことを示しており
、機械構造材としですぐれていることが判る。
−11− 島汗製作所製オートグラフにて、荷重速lσ0.5mm
/minで測定した。
尚、セラミック、メタルの寸法は、1010X10x5
の角板にて行なった。
代理人 弁理士 足算 勉 ほか1名 −12−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面にメタライズ層を設けたセラミック焼結体と、
    金属との間を、溶融温度が660°C以Fの金属ろう付
    は材にてろう付けしてなることを特徴とするセラミック
    と金属との接合体。 2 金属ろう付は材が、アルミニウムまたはマグネシウ
    ムよりなる特許請求の範囲第1項記載のセラミックと金
    属との接合体。 3 セラミックがアルミナである特許請求の範囲第1項
    記載のセラミックと金属との接合体。 4 セラミックが窒化珪素主体の焼結体である特許請求
    の範囲第1項記載のセラミックと金属との接合体。 5 セラミックが炭化珪素主体の焼結体である特許請求
    の範囲第1項記載のセラミックと金属との接合体。
JP3991783A 1983-03-10 1983-03-10 セラミツクと金属との接合体 Pending JPS59164679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3991783A JPS59164679A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 セラミツクと金属との接合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3991783A JPS59164679A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 セラミツクと金属との接合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59164679A true JPS59164679A (ja) 1984-09-17

Family

ID=12566286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3991783A Pending JPS59164679A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 セラミツクと金属との接合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164679A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197175A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 住友電気工業株式会社 非酸化物セラミツクスと金属の接合体およびその接合法
JPS61106467A (ja) * 1984-10-26 1986-05-24 住友電気工業株式会社 非酸化物セラミツクスと金属の接合体およびその製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116682A (en) * 1979-03-05 1980-09-08 Hitachi Ltd Soldering material for ceranic conjunction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116682A (en) * 1979-03-05 1980-09-08 Hitachi Ltd Soldering material for ceranic conjunction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197175A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 住友電気工業株式会社 非酸化物セラミツクスと金属の接合体およびその接合法
JPH0130791B2 (ja) * 1984-10-17 1989-06-21 Sumitomo Electric Industries
JPS61106467A (ja) * 1984-10-26 1986-05-24 住友電気工業株式会社 非酸化物セラミツクスと金属の接合体およびその製造法
JPH0154304B2 (ja) * 1984-10-26 1989-11-17 Sumitomo Electric Industries

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247428B2 (ja)
JPS59232979A (ja) セラミツクとアルミニウム合金の複合体
JPS6077186A (ja) 金属化表面を有するセラミツクス焼結体
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
JPS59164679A (ja) セラミツクと金属との接合体
JPH0630829B2 (ja) 活性金属ろう材
JP2689685B2 (ja) 半導体装置用軽量基板
JPH0597533A (ja) セラミツクス−金属接合用組成物およびセラミツクス−金属接合体
JP3914648B2 (ja) 金属−セラミックス接合基板
JP3977875B2 (ja) アルミナ系セラミックス−アルミニウム合金の接合用ろう合金及び接合体
JP2751473B2 (ja) 高熱伝導性絶縁基板及びその製造方法
JPH04300259A (ja) 接合部材及び接合方法
JP3577109B2 (ja) メタライズ基板
JP2729751B2 (ja) アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法
JPS6065774A (ja) セラミックスと金属の接合体とその製造法
JPS59223280A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JPH04235246A (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JPH0681677B2 (ja) セラミックスと金属との接合用合金
JP3523665B2 (ja) セラミックス表面への金属層の形成方法
JPH0460947B2 (ja)
JPS6077181A (ja) セラミツクス−金属接合体
JPS59203779A (ja) 熱膨張係数の異なるセラミックス焼結体どうしあるいはセラミックス焼結体と金属部材との接合方法、およびセラミックス接合体
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JP3255379B2 (ja) アルミナセラミックスと金属の接合方法
JPS6385077A (ja) メタライズ用組成物