JPS59164270A - 履帯を有する四輪駆動車 - Google Patents
履帯を有する四輪駆動車Info
- Publication number
- JPS59164270A JPS59164270A JP3622683A JP3622683A JPS59164270A JP S59164270 A JPS59164270 A JP S59164270A JP 3622683 A JP3622683 A JP 3622683A JP 3622683 A JP3622683 A JP 3622683A JP S59164270 A JPS59164270 A JP S59164270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- endless belt
- wheels
- idle
- drive vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D55/00—Endless track vehicles
- B62D55/04—Endless track vehicles with tracks and alternative ground wheels, e.g. changeable from endless track vehicle into wheeled vehicle and vice versa
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な構成を有する履帯を有する四輪駆動車を
提供しようとするものである。
提供しようとするものである。
以下図面を参照しながらその1実施例の詳細を説明する
。
。
1は本発明の履帯な有する四輪駆動車である。
そして、その構成は、四輪駆動車2における後輪4に外
側タイヤ4Aを併設し後ダブルタイヤ4″とし、この後
ダブルタイヤ4”と前輪6との間に遊動@5を配設し、
上記遊動輪5は外側タイヤ5Aと内1allタイヤ5B
を併設したダブルタイヤとして構成され、上記後ダブル
タイヤ4゛と上記遊動輪5間にはゴムで形成された履帯
6が掛架され、上記後ダブルタイヤ4′と遊動輪5間に
は上記履帯の内側に上方から当接する下部ローラ7が配
設され、かつ、このローラ7も外側タイヤ7Aと内側タ
イヤ7Bを併設したダブルタイヤの構造に構成されてい
る。そして、この履帯6の内周面には上記後輪4.タイ
ヤ4A、 5A。
側タイヤ4Aを併設し後ダブルタイヤ4″とし、この後
ダブルタイヤ4”と前輪6との間に遊動@5を配設し、
上記遊動輪5は外側タイヤ5Aと内1allタイヤ5B
を併設したダブルタイヤとして構成され、上記後ダブル
タイヤ4゛と上記遊動輪5間にはゴムで形成された履帯
6が掛架され、上記後ダブルタイヤ4′と遊動輪5間に
は上記履帯の内側に上方から当接する下部ローラ7が配
設され、かつ、このローラ7も外側タイヤ7Aと内側タ
イヤ7Bを併設したダブルタイヤの構造に構成されてい
る。そして、この履帯6の内周面には上記後輪4.タイ
ヤ4A、 5A。
7A、7Bのトレッド面に係脱する爪8が所定間隔をも
って突設されている。そして、履帯6と上記後輪4.タ
イヤ4A、5A、7A、7Bの当接個所はそれぞれの履
帯6の外方部分6Aを残した内側に位置するよう構成さ
れている。
って突設されている。そして、履帯6と上記後輪4.タ
イヤ4A、5A、7A、7Bの当接個所はそれぞれの履
帯6の外方部分6Aを残した内側に位置するよう構成さ
れている。
そして2上記爪8は当該履帯6の長手方向と直交する方
向からみて中央突出部8Aを中心に内外方向への底部8
B、8Cが断面略人状に構成され、かつ中央突出部は後
輪4とタイヤ4A間の間隔り、タイヤ5A、5B間の間
隔D゛、タイヤ7A、7B間の間隔b′のそれぞれの中
心に位置するよう構成され、さらに断面路Δ状の上記底
部8Bはタイヤ4A、5A、7Aに対応するよう、fた
断面路A状の底部8Cは後輪4.夕・イヤ5B、7BK
対応するよう構成されている。
向からみて中央突出部8Aを中心に内外方向への底部8
B、8Cが断面略人状に構成され、かつ中央突出部は後
輪4とタイヤ4A間の間隔り、タイヤ5A、5B間の間
隔D゛、タイヤ7A、7B間の間隔b′のそれぞれの中
心に位置するよう構成され、さらに断面路Δ状の上記底
部8Bはタイヤ4A、5A、7Aに対応するよう、fた
断面路A状の底部8Cは後輪4.夕・イヤ5B、7BK
対応するよう構成されている。
8 B’は突出部8Aと底部8Bとを結ぶ外方アール部
、8C°は突出部8Aと底部8Cとな結ぶ内方アール部
である。そして、この外方アール部8 B’はタイヤ4
A、5Aにおけるトレッド面の内方部に接触し、また内
方アール部8 C’は後輪4、タイヤ5Bにおけるトレ
ッド面の外方部に接触するよう構成されている。また、
上記爪8の取付間隔σ′は第3図を参照してタイヤのト
レッド面が履帯の内面に接触しない程度のものとなって
いる。9はロアアーム、10はフレーム、11は軸受用
ブラケット、12は遊動輪を支持する軸、12Aはベア
リング、16は下部ローラの支持ブラケットをそれぞれ
示す。なお、前輪乙についてはトレッド面が幅広く構成
されたものを使用し、かつ、フロント伸の車高を4cr
n程度高く調整されている。
、8C°は突出部8Aと底部8Cとな結ぶ内方アール部
である。そして、この外方アール部8 B’はタイヤ4
A、5Aにおけるトレッド面の内方部に接触し、また内
方アール部8 C’は後輪4、タイヤ5Bにおけるトレ
ッド面の外方部に接触するよう構成されている。また、
上記爪8の取付間隔σ′は第3図を参照してタイヤのト
レッド面が履帯の内面に接触しない程度のものとなって
いる。9はロアアーム、10はフレーム、11は軸受用
ブラケット、12は遊動輪を支持する軸、12Aはベア
リング、16は下部ローラの支持ブラケットをそれぞれ
示す。なお、前輪乙についてはトレッド面が幅広く構成
されたものを使用し、かつ、フロント伸の車高を4cr
n程度高く調整されている。
本発明のものは上述の如く構成されているから、後輪を
駆動せしめると爪8がタイヤに係脱しなから履帯が作動
し、前後進せしめることができる。この場合、各タイヤ
のトレッド面と履帯の内面間に小間隔が形成されている
からタイヤの回転により巻き込んだ雪を内外に排出でき
るから@帯の脱落を防止できる。また−後輪側のデファ
レンシャルギヤをそのまま作動させることができるから
旋回が容易で小1わりしやすい。また1撹帯の取付は取
りはずし作業はタイヤ4A、5A、7Bの取付け、取り
はずしにより容易かつ確実に行うことができる。
駆動せしめると爪8がタイヤに係脱しなから履帯が作動
し、前後進せしめることができる。この場合、各タイヤ
のトレッド面と履帯の内面間に小間隔が形成されている
からタイヤの回転により巻き込んだ雪を内外に排出でき
るから@帯の脱落を防止できる。また−後輪側のデファ
レンシャルギヤをそのまま作動させることができるから
旋回が容易で小1わりしやすい。また1撹帯の取付は取
りはずし作業はタイヤ4A、5A、7Bの取付け、取り
はずしにより容易かつ確実に行うことができる。
など、数多くの利点を有する有用な発明と言うべきもの
である。
である。
図面は本発明の1実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図は底面図、第3図は遊動輪と下部ローラ部分の
拡大側面図、第4図は同上のA−A線断面図、第5図は
遊動輪の支持状態を示す平面図、第6図は第1図のB−
B線拡大断面図、第1図は第1図のC−C線拡大断面図
である。 111.履帯を有する四輪駆動車、2.、、四輪駆動車
、660.前輪、4.、、 後輪、5.、、遊動輪・
6・・・ 履帯−7・・・ 下部ローラ・8・・・
爪。 農 許 出 節 人 澤田自動車有限会社第3図 4自 第り図
、第2図は底面図、第3図は遊動輪と下部ローラ部分の
拡大側面図、第4図は同上のA−A線断面図、第5図は
遊動輪の支持状態を示す平面図、第6図は第1図のB−
B線拡大断面図、第1図は第1図のC−C線拡大断面図
である。 111.履帯を有する四輪駆動車、2.、、四輪駆動車
、660.前輪、4.、、 後輪、5.、、遊動輪・
6・・・ 履帯−7・・・ 下部ローラ・8・・・
爪。 農 許 出 節 人 澤田自動車有限会社第3図 4自 第り図
Claims (1)
- 四輪駆動車2における前輪6と後輪4間に遊動輪5な配
設し、上記後輪と遊動輪間には履帯6を掛架せしめ、上
記後輪と遊動輪間には上記履帯に当接する下部ローラ7
を配設せしめ、上記履帯には上記後輪4と遊動輪5のト
レッド面に係脱する爪、8を突設せしめたことを特徴と
する履帯を有する四輪駆動車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3622683A JPS59164270A (ja) | 1983-03-04 | 1983-03-04 | 履帯を有する四輪駆動車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3622683A JPS59164270A (ja) | 1983-03-04 | 1983-03-04 | 履帯を有する四輪駆動車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59164270A true JPS59164270A (ja) | 1984-09-17 |
Family
ID=12463860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3622683A Pending JPS59164270A (ja) | 1983-03-04 | 1983-03-04 | 履帯を有する四輪駆動車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59164270A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02241884A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | Yasunori Nara | ダンプキャタ |
JPH03246174A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-11-01 | Honda Motor Co Ltd | クローラベルト式6輪車 |
US5575347A (en) * | 1994-02-28 | 1996-11-19 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Suspension device for crawler vehicle |
US5950748A (en) * | 1995-12-26 | 1999-09-14 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Crawler-belt vehicle |
US5975226A (en) * | 1996-07-30 | 1999-11-02 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Crawler belt vehicle |
-
1983
- 1983-03-04 JP JP3622683A patent/JPS59164270A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02241884A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | Yasunori Nara | ダンプキャタ |
JPH03246174A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-11-01 | Honda Motor Co Ltd | クローラベルト式6輪車 |
US5575347A (en) * | 1994-02-28 | 1996-11-19 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Suspension device for crawler vehicle |
US5950748A (en) * | 1995-12-26 | 1999-09-14 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Crawler-belt vehicle |
US5975226A (en) * | 1996-07-30 | 1999-11-02 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Crawler belt vehicle |
EP1097859A2 (en) | 1996-07-30 | 2001-05-09 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Crawler belt vehicle |
EP1097858A2 (en) | 1996-07-30 | 2001-05-09 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Crawler belt vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0345278B1 (en) | Ground engaging surface for endless tracks and wheels | |
JPH05507046A (ja) | 地面係合装置 | |
JPS59164270A (ja) | 履帯を有する四輪駆動車 | |
JPS60110566A (ja) | 階段昇降用弾性履帯及び無限走行装置 | |
JPH06306Y2 (ja) | クロ−ラ用無端帯 | |
JPS5823747Y2 (ja) | コンバイン等のクロ−ラ | |
JPH06127442A (ja) | クロ−ラ走行装置 | |
JP3053524U (ja) | タイヤ付き車両のタイヤ用履帯 | |
JPH04112185U (ja) | ゴムクロ−ラ | |
JPS6243903Y2 (ja) | ||
JPH0312625Y2 (ja) | ||
JPS6316618Y2 (ja) | ||
JPS6236696Y2 (ja) | ||
JPS6216139Y2 (ja) | ||
JP2558910B2 (ja) | タイヤ駆動式クローラベルト装置 | |
JPH0126544Y2 (ja) | ||
JPS6318309Y2 (ja) | ||
JPS6236698Y2 (ja) | ||
JPS5836621Y2 (ja) | クロ−ラ走行装置の外れ防止部材構造 | |
JPH0412874Y2 (ja) | ||
JPS6017425Y2 (ja) | 足回り装置 | |
JPS6235948B2 (ja) | ||
JPS5845975Y2 (ja) | 移動農機の走行部における泥等の詰り防止装置 | |
JPH0640068Y2 (ja) | 装軌車両の履帯用上部転輪 | |
JPH0242544Y2 (ja) |