JPS59161722A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPS59161722A
JPS59161722A JP58034609A JP3460983A JPS59161722A JP S59161722 A JPS59161722 A JP S59161722A JP 58034609 A JP58034609 A JP 58034609A JP 3460983 A JP3460983 A JP 3460983A JP S59161722 A JPS59161722 A JP S59161722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kanji
character string
input
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58034609A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Masuda
増田 哲之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58034609A priority Critical patent/JPS59161722A/ja
Publication of JPS59161722A publication Critical patent/JPS59161722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、仮名文字列と漢字単語とを対応させた辞書を
格納した記憶手段な備えて仮名漢字変換を行なう文字処
理装置に関し、特に、入力仮名文字列に近似した仮名文
字列および対応する漢字単語を代替表示して仮名文字列
入力の誤り告知等に資するようにしたものである。
従来技術 従来のこの種仮名漢字変換を行なう文字処理装置におい
ては、仮名文字列と漢字単語とを対応させた辞書乞格納
した゛記憶装置に、例えば「みぢか」という読み仮名文
字列によって「身近」なる漢字単語が登録されている場
合に、その「身近」なる漢字単語を検索するために「み
じか」なる仮名文字列を入力したとき、入力仮名文字列
中に「ぢ」→「じ」なる誤りがあるがために所望の漢字
単語「身近」は出力さ、れなかった。しかるに、操作者
は、かかる読み仮名文字列入力の誤りに気付かず、所望
の漢字単語が辞書中に登録されていないものとして、そ
の検索を放棄してしまうという欠点があった。
目的 本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、漢字単
語検索のために入力した仮名文字列に一部入力の誤りが
あった場合には、辞書中に登録されている近似した仮名
文字列およびその仮名文字列に対応する漢字単語を表示
装置上に表示して、検索用仮名文字列入力の誤りを告知
するとともに正確な読み仮名文字列を教示し、操作者の
装置に対する不信感を除去するとともに、検索等の操作
性を向上させた文字処理装置を提供することにある。
実施例 以下に図面乞参照して本発明の詳細な説明する。
まず、本発明文字処理装置の全体構成の概略を第1図に
例示する。
図示の構成において、1はマイクロプロ右侍であり、2
はアドレスバスであって、各入出カメモリの番地を指定
する。また、3はデータバスであって、各種のデータの
転送に用いる双方向性のパスであり、4はコントロール
バスであって、各メモリ等のリード、ライト、インタラ
ブドの受付け、データセットのタイミング等を伝送する
ために用いる。さらに、5はキーボードであって、アル
ファベットキー、平仮名キー等の各種のキーを配設して
あり、6はキーボードコントローラである。
キーボード5によって入力したデータをキーボードコン
トローラ6によってエンコードするとともに、インター
ラブド信号をコントローラノくス4に送出lる。つぎに
、7はCRTコントローラテアリ、CRT装置8、キャ
ラクタジェネレータ9、リフレッシュメモリ10、リフ
レッシュメモリコントローラ11を制御する。また、8
はCRT装置であって、通常のテレビジョン受像機と同
様のディスプレイ7行なうことができ、9はキャラクタ
ジェネレータであって、文字コード、文字ノ(ターンの
行アドレス等のコード入力によりその文字パターンのう
ちその行のパターンを順次に出力し、10はリフレッシ
ュメモリであって、CRT装置8に表示する文字コード
を記憶し、CRTコントローラ7からの表示の指示に応
じて繰返しその文字コードを出力するものであり、11
はリフレッシュメモリコントローラであって、CRTコ
ントローラ7からの指示に応じてCR7表示のための上
述したリフレッシュサイクルとマイクロプロセサ1から
のデータの書込み、読出しを制御する。
さらに、12は読出し専用メモリ、すなわち、いわゆる
ROMであって、制御手順を記憶するとともに各種の処
理手順を記憶させである。また、13はROM 12の
コントローラであり、14はランダムアクセスメモリ、
すなわち、いわゆるに対する同音の漢字単語とその読み
仮名とのコード列を格納するデータレジスタDODIS
BUF  および入力仮名文字列とは最初の1文字を除
く他の1文字が異なる他は全て一致した仮名文字列とそ
の仮名文字列に対応する漢字単語とのコード列ン格納す
るデータレジスタ列DTABLなどからなっている。
さらに、15はRAM14のコントローラであり、16
はフロッピディスクであり、17はフロッピディスク駆
動装置であり、18はフロッピ駆動装置のコントローラ
である。また、19はプリンタであり、20はプリンタ
のコントローラである。
上述したような各構成要素からなる本発明文字処理装置
は、キーボード5か・らの入力によって作動するもので
あって、キーボード5からの入力がなされると、インタ
ラブド信号がマイクロプロセサ1に伝えられて、ROM
 12内に記憶されている制御手順に従って文字処理に
必要な各種の制御動作を行なう。
つぎに、ICメモリあるいはメモリディスク上に登録す
る単語辞書の構成の例を第2図に示す。
しかして、登録する1単語はすべて8ワード構成とし、
1ワードを例えば16ビツトで構成する。
かかる構成の1単語のうち、初めの7バイトには読み情
報を入れ、次の1バイトには文法情報を入れ、それら最
初の4ワ一ド分に引続く次の3ワードには漢字コードを
入れ、最後の1ワードには文法情報を入れること図示の
とおりである。したがって、かかる登録辞書の構成にお
いては、読み情報は7文字まで、また、艇字は3文字ま
でしか入力させ得ないという制約がある〇 つぎに、第1図示の全体構成におけるRAM14内のデ
ータレジスタD・0DISBUF  およびデータレジ
スタ列DTABLの詳細構成の例を第31囚およびJB
Iにそれぞれ示す。第31囚に示す同音語列格納用デー
タレジスタDODISBUF  においては、入力仮名
文字列に対応する漢字単語の同音語データを格納してお
き、入力文字列データとともに表示装置8に表示するが
、そのデータ格納にあたっては、メモリ領域の最初に入
力読み仮名文字列のJIS コードを入れ、次に、それ
ぞれ区切りコードを介して、その入力読み仮名文字列に
対応する同音の漢字単語のJIS コードを順次に格納
し、最後の漢字単語JIS コードの後には区切りコー
ドを2回連続させて一連の同音語格納の終了を表わす。
また1、第3図tBlに示す近似語列格納用データレジ
スタ列DTABLにおいては、前述したように入力仮名
文字列の最初の1文字を除く他、の工文字のみが相違す
る近似仮名文字列と対応する漢字単語との組を順次格納
するにあたり、1単語について読み仮名8文字、4ワー
ドと漢字3文字、3ワードとの計7ワード分のメモリ領
域を割当てて表にする0 つぎに、データレジスタ列DTABLにつき前述した近
似語列表示の態様の例を第4図四〜(0に示す。図示の
例においては、「大臣」なる漢字単語ケ出力表示する目
的にて、仮名文字列「だいぢん」を入力したが、辞書中
には「だいぢん」なる読み仮名列によって登録した漢字
単語は存在せず、また、個々の仮名漢字変換によっても
仮名文字列「だいぢん」なる読み仮名に対応する変換が
行なわれなかった場合に、辞書中に登録されている「だ
 、いしん」なる読み仮名を付した「大臣」なる漢字単
語暑表示装置8上に表示するようにしている。
この場合、データレジスタDODISBUF  には、
第4図IB+に示すように、「だいぢん」なる仮名文字
列に対して、区切り符号を介して、「だいじん」なる読
仮名および漢字単語「大臣」のJISコードを格納し、
区切り符号を2回連続させて終止させである。なお、表
示装置8の表示面には、当初、第4図星に示したように
、上部に入力仮名文字列を表示し、下部に、上述したデ
ータレジスタの内示すように、近似漢字単語のみが表示
される。
つぎに、本発明文字処理装置における上述した文字処理
の過程の例を表わすフローチャートを第5図囚、(Bl
に示す。図示のフローチャートにおいては、ステップS
−1にて、キーボード5により入力した仮名文字列のデ
ータをRAM14に書込み、ステップS−2にて仮名漢
字変換開始を指示されているか否かを判別し、仮名漢字
変換開始を指示されていない場合には、ステップs−゛
3に移行して、通常のワードプロセッサとしての文字処
理過程ない、各種のコード入力、例えば、仮名文字入力
、英文字入力等に対して“慣用の文字処理を行なうが、
その詳細については説明を省略する。
一方、仮名漢字変換開始を指示されている場合には、ス
テップS−4に移行し、入力仮名文字列の最初の仮名文
字と同一の仮名文字にて始まる読み仮名の漢字単語のう
ち、フロッピディスク16等の記憶装置に格納しである
辞書中にて最初に登録しである漢字単語を検出する。例
えば、「だいぢん」なる仮名文字列を入力したときに、
その最初の仮名文字「だ」にて始まる読み仮名の辞書中
にて最先に登録されている漢字単語を見付ける。
ついで、ステップS−5にて、上述のようにして検出し
た最先登録の漢字単語の読み仮名のすべてが入力仮名文
字列と一致するが否かを判別し、その読み仮名が入力仮
名文字列と完全に一致していた場合には、ステップ5−
11に移行し、通常の仮名漢字変換の文字処理過程を実
行する。また、両者が完全には一致していなかった場合
には、ステップS−6に移行し、上述のようにして検出
した読み仮名が1文字のみを除いて入力仮名文字列と一
致しているが否かを判別し、例えば、その読み仮名「だ
いじん」が入力仮名文字列丁だいぢん」に対して1文字
「じ」が「ぢ」と相違しているだけであった場合には、
ステップS−7に移行する。
そのステップS−,7においては、データレジスタ列D
TABLがオーバーフローしているが否かを判別し、オ
ーバーフローしている場合には、本発明による近似語表
示の処理を中止してステップ5−11 に移行し、通常
の仮名漢字変換の文字処理のみを行なう。しかして、デ
ータレジスタ列DTABLがオーバーフローしていなか
った場合には、ステップS−9にて、そのデータレジス
タ列DTABLに、いま得られている1字違いの読み仮
名と対応する漢字単語とのJIS コードを格納したう
えで、ステップ5−10に移行し、入力仮名文字列と最
初の仮名文字が一致した他の読み仮名が辞書中に存在す
るか、すなわち、辞書中に登録されている先頭文字一致
の読み仮名の検索は終了したのか否かを判別し、終了し
ていなければステップS−8に移行し、辞書中に−C先
頭文字が一致している次の読み仮名に進み、ステップS
−5に戻って以上の過程を反復する。しかして、ステッ
プS−6にて判別して、検索した読み仮名と入力仮名文
字列とが2文字もしくはそれ以上相違していた場合には
、その先頭文字一致のんεみ仮名については以後の文字
処理を中止してステップ5−10に移る。かかる文字処
理過程を反復した結果、例えば入力仮名文字列「だいぢ
ん」に対して、その近似読み仮名「だいじん」と対応す
る漢字単語「大臣」とのJISコードがデータレジスタ
列DTABLに格納される。
つぎに、第5図IB+に示すステップ5−12において
、入力仮名文字列を適切な漢字単゛語に変換し得たか否
かを判別し、変換し得なかった場合には、ステップ5−
13に移行して、入力仮名文字列と1字だけ相違する読
み仮名および漢字単語がデータレジスタ列DTABLに
格納されているか否かを判別し、格納されていない場合
にはステップ5−15に移行し、格納されている場合に
はステップ5−14に移行する。
ステップ5−14においては、データレジスタ列DTA
BLに格納されている読み仮名1字違いの名と、漢字単
語とのJISコードの間に区切り6・”を表わすコード
を挿入したうえで、同音語を格納する領域にまとめて格
納した後にステップ5−16に移行する。
また、ステップ5−15においては、入力仮名文字列′
と通常の仮名漢字変換により得られた同音語の読み仮名
および漢字単語とを、第3図囚、 FBIに示したよう
にして、データレジスタDODISBUFに格納し、仮
名漢字変換にて入力仮名文字列に上述のような文字処理
によっても該当する漢字単語が全く得られなかった場合
には、入力仮名文字列のみをデータレジスタDODIS
BUF  に格納する。
ついで、ステップ5−16に移行して、上述のようにし
てデータレジスタDODISBUF  に格納した同音
語類をCRT表示装置8の画面上に表示する。さらに、
ステップ5−17にてその他の所要の文字処理を行なう
つぎに、本発明文字処理装置におけるCRT表示装置8
の表示画面上に表示するカーソルを操作するためにCR
Tコントローラ7を制御するカーソル移動キーの構成配
置の例を第7図に示す。図示の構成配置において、7−
1は表示画面上のカーソルを一つ上に移動させるキー、
7−2は表示画面上のカーソルを一つ左に、移動させる
キー、7−3はカーソルを表示画面の左上端に移動させ
るキー、7−4は表示画面上のカーソルを一つ右に移動
させるキー、7−5は表示画面上のカーソルを一つ下に
移動させるキー、7−6は表示画面の最下段に設けたモ
ニタ領域のカーソルを一つ右に移動させるキー、7−7
はモニタ領域のカーソルを一つ左に移動させるキー、7
−8は、入力仮名文字列に本発明による仮名漢字変換を
施して得られた同音語の読み仮名および漢字単語をデー
タレジスタDODISBUF  から読出してモニタ領
域に表示する選択サーチキー、7−9はモニタ領域に表
示した同音語列を表示画面上の適切な位置にカーフルに
より指導して表示する選択キーである。
つぎに、入力仮名文字列に対し本発明により前述したよ
うにして仮名漢字゛変換を施してデータレジスタDOD
ISBUF に格納した同音語列を上述したように選択
する過程を表わしたフローチャートの例を第8図に示す
。図示のフローチャートにおいては、まず、ステップs
’−iにて、選択サーチキーが押下されたか否かを判別
し、押下されてステップS’−3に移行し、データレジ
スタDODISBUF  内に格納しである同音語の読
み仮名および漢字単語を表示画面のモニタ領域に表示す
る。ついで、ステップS’−4にて、選択キーが押下さ
れるまで反復してその押下を判別し、選択キーが押下さ
れると、ステップS’−5に移行し、データレジスタD
IDO8BUF  に格納しである同音語列を、同じ<
RAM14に設けたカーソル指示位置表示用データレジ
スフDC8L  に転送して格納し、ついで、ステップ
S’−6に移行し、データレジスタDC8L  に格納
した同音語列の読み仮名と漢字単語とのJISコードの
間に区切り記号”・”のコードが挿入されているか否か
を判別する。区切り記号6・”のコードが間挿されてい
た場合には、ステップS′−7にて、区切り記号−I以
後の漢字単語のJISコードのみをデータレジスタDC
8L  内に残し、データレジスタDC8L内を漢字コ
ードのみとしたうえで、また、区切り記号”・”が間挿
されていなかった場合には直接に、ステップS’−8に
移行する。ステップS′−8においては、データレジス
タDC8L  内の漢字コードに相当した漢字単語を表
示画面上のカーノルが指示する位置に表示する。かかる
過程により同音語列を表示したモニタ領域における選択
された同音語の漢字単語が表示画面上のカーソル位置に
表示される。
なお、以上の説明においては、入力仮名文字に対して先
頭字を除く一文字のみが相違する読み仮名を有する近似
語をデータレジスタ列DTABLに格納するようにした
が、2字、3字等任意の個数の仮名文字が相違した読み
仮名を有する準近似語をデータレジスタ列DTABLに
格納したうえで、上述したと同様に類似漢字単語として
表示するようにすることもできる。
効果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、文字
処理装置の操作者が、読み仮名と漢字単語との組合わせ
よりなる辞書内にある漢字単語を仮名漢字変換出力とし
て得ることを意図したにも拘らず、その辞書内に登録さ
れている読み仮名に対して入力仮名文字列が一字だけ相
違していたがために、その辞書によっては入力仮名文字
列と一致する読み仮名の漢字単語に見出して仮名漢字変
換を行なうことができなかった場合に、仮名文字列の入
力に誤りがある場合を考慮して、その1文字違いの読み
仮名および漢字単語を表示画面のモニタ領域に、同意語
に対する処理と同様にして表示し、しかも、類似語であ
ることも表示することにより、仮名文字列の入力が適切
ではなかったことを操作者に告示して、文字処理装置に
対する不信感を取除き、操作性の良好な仮名漢字変換を
行ない得る文字処理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明文字処理装置の全体構成の例を示すブロ
ック線図、第2図は同じくその仮名漢字変換に用いる辞
書の構成例を示す線図、第3図星および(Blは同じく
その仮名漢字変換に使用する同音語データレジスタおよ
び類似語データレジスタの構成例をそれぞれ示す線図、
第4図囚、 IBI 。 IcIは同じくその類似語による仮名漢字変換の過程の
例を順次に示す線図、第5図LAI 、 (Biは同じ
くその仮名漢字変換の過程の例を順次に示すフローチャ
ート、第6図tAl 、 IBIは同じくその仮名漢字
変換における類似語レジスタから同音語レジスタに対す
る類似語データ転送の態様の例を順次に示す線図、第7
図は同じくそのカーソル移動キー類の構成配置の例を示
す線図、第8図は同じくその類似語表示の過程の例を示
すフローチャートである。 1・・・マイクロプロセッサ、 2・・・アドレスバス、  3・・・データバス、4…
コントロールバス、 5・・・キーボード、   6・・・キーボードコント
ローラ、7・・・CRTコントローラ、 8・・・CR
T表示装置、9・・・キャラクタジェネレータ、 10・・・リフレッシュメモリ、 11・・・リフレッシュメモリ・コントローラ、12ふ
リードオンリメモリ(ROM)、13・・・ROMコン
トローラ、 14・・・ランダムアクセスメモリ(RAM)、15・
・・RAMコントローラ、 16・・・フロッピディスク、 17・・・フロッピ駆動装置、 18・・・フロッピ駆動コントローラ、19・・・プリ
ンタ、 特許出願人   キャノン株式会社 第2図 第3図 (A) (B) 第6図 第7図 第8図 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 仮名文字列と漢字単語とを対応させた辞書を格納した記
    憶手段を備えて仮名漢字変換を行なう文字処理装置にお
    いて、入力仮名文字列に対応する漢字単語が前記辞書中
    にない場合に、入力仮名文字列とは一部が相違した仮名
    文字列に対応する漢字単語を対応する仮名文字列ととも
    に表示手段に表示するようにしたことを特徴とする文字
    処理装置。
JP58034609A 1983-03-04 1983-03-04 文字処理装置 Pending JPS59161722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034609A JPS59161722A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034609A JPS59161722A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59161722A true JPS59161722A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12419102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034609A Pending JPS59161722A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251871A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Ricoh Co Ltd 仮名漢字変換処理装置
JPH04348395A (ja) * 1991-01-10 1992-12-03 Yamaha Corp 電子打楽器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251871A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Ricoh Co Ltd 仮名漢字変換処理装置
JPH04348395A (ja) * 1991-01-10 1992-12-03 Yamaha Corp 電子打楽器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891786A (en) Stroke typing system
JPS62182828A (ja) 速記翻訳システムおよび方法
JPH0210982B2 (ja)
JPS59161722A (ja) 文字処理装置
JP3290451B2 (ja) 電子辞書
JPS6246029B2 (ja)
JPH0115906B2 (ja)
JPH026098B2 (ja)
JPS5832418B2 (ja) 漢字まじり文入力装置
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JP3042437B2 (ja) 読み入力文字列の変換候補表示方法
JPH05282293A (ja) 文書作成装置
JP2837848B2 (ja) 電子辞書
JPH0721189A (ja) 翻訳支援装置
JP2002351868A (ja) 電子辞書
JPH0213341B2 (ja)
JPS596417B2 (ja) 電子式翻訳機
JPH0719189B2 (ja) データ入力装置
JPS59132033A (ja) 文字処理装置
JPS6217266B2 (ja)
JPS6217785B2 (ja)
JPS6161148B2 (ja)
JPS6263366A (ja) ワ−ドプロセツサにおける無記入部サ−チ方式
JPS5998236A (ja) 日本文入力装置
JPH0628338A (ja) 文章作成装置