JPS59160000A - ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置 - Google Patents

ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置

Info

Publication number
JPS59160000A
JPS59160000A JP58032502A JP3250283A JPS59160000A JP S59160000 A JPS59160000 A JP S59160000A JP 58032502 A JP58032502 A JP 58032502A JP 3250283 A JP3250283 A JP 3250283A JP S59160000 A JPS59160000 A JP S59160000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
edge
anode
plating solution
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58032502A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimichi Ukiana
浮穴 俊通
Hiroshi Narumi
鳴海 宏
Takao Shimizu
孝雄 清水
Atsushi Nagashima
永島 敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58032502A priority Critical patent/JPS59160000A/ja
Priority to US06/493,418 priority patent/US4426266A/en
Publication of JPS59160000A publication Critical patent/JPS59160000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/008Current shielding devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S204/00Chemistry: electrical and wave energy
    • Y10S204/07Current distribution within the bath

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) ストリップ連続電気めっきに関し、ストリップ幅方向に
わたるめっき金属付着量の分布、なかでもストリップの
エツジ部近傍における局所的な過剰付着の改善につき、
以下のべるところは電気めっきの連続通板ストリップに
対する適用に関する技術の分野を占める。
(問題点) ストリップ連続電気めっきラインでは、めっき液槽にて
その底部に潜没配置したアノードに面し走行するストリ
ップをカソードとし、該ストリップの連続通板中に電解
が行われるが、ストリップのエツジ部近傍にめっき電流
が集中する一般傾向のため、該部分における局所的な過
剰付着すなわちエツジオーバーコートを来す不利がある
このエツジオーバーコートの防止に関して従来、ストリ
ップのエツジ部下側をその長手方向に沿ってアノードに
関し部分的におおいがくす電気絶縁性材料の遮へい片を
めっき液槽内に配置し、これをたとえばめっき液槽に向
う入側ストリップのエツジ部側端の検出器による信号に
従いストリップ幅の変更に応じて最適配置となる位置制
御を加えるのが通例である。
しかるにかような制御系は、めっき液の飛沫や蒸気など
による不所望な外乱による影響のために、精度の維持が
困難であって、とくにストリップの通板走行に不可避に
伴われる蛇行などに由来した頻繁作動に必ずしも忠実に
追従できずして、しばしばエツジオーバーコートの防止
効果をあられさず、また逆にエツジアンダコートを来す
トラブルさえ生じていたのである。
(発明の目的) 上記の従来技術の欠点につき、とくにストリップの蛇行
の影響を受けないエツジオーバーコート防止手段の確立
をもって、とくに有利な解決を図ることが目的である。
(発明の構成) 上記の目的は次の構成によってとくに有利に達成される
すなわちめっき液槽にてその底部に潜没配置したアノー
ドに面し、走行するストリップをカソードとし、該スト
リップの連続通板中に電解を行う連続めっき装置におい
て、該ストリップのエツジ部の側端に接して従動回転す
るガイドローラをもち、該エツジ部の下側をその長手方
向に沿ってアノードに関し、おおいかくす遮へい片を、
めっき液槽の上方にてストリップの幅方向に可動の台車
から揺動可能に吊下ろしたレバーの下端に取付けて成る
、ストリップ連続電気めっきのエツジオーバーコート防
止装置である。
ここで台車が、めっき液槽に向う入側ストリップのエツ
ジ部側端の検出器による信号でもってストリップ幅の変
更に適合すべき位置定め装置を付帯するものとすること
が実施態様に含まれる。
以上の構成により、遮へい片はそのガイドローラによっ
て、ストリップのエツジ部の側端に対する゛相対関係が
ストリップ通板の蛇行に拘わらず、不断に確保される作
用を介しエツジオーバーコートの有効な防止が実現され
るわけである。
さて第1図および第2図に、上記の構成を具備したスト
リップ連続めっきラインを、ストリップ幅方向の断面と
、ストリップ通板方向における側面について示した。図
中2はめつさ液槽、4はストリップ、6はアノードであ
る。
ストリップ4はめっき液槽2中に連続通板し、慣例に従
うコンダクタロールによってカソードとなし、ストリッ
プ4の下方にてめっき液槽の底部にアノード6を潜没配
置する。
ストリップ4のエツジ部の側端に接して従動回転する電
気絶縁性材料のガイドローラ8を、ストリップ4のエツ
ジ部の下側でアノード6に関しおおいかくず、やはり電
気絶縁性材料の遮へい片10の部分として設け、レバー
11により次のように支持させる。すなわちレバー11
を車輪つき台車12によりストリップ幅方向にのびるI
ビーム14上で揺動可能に吊下ろし台車12とともに可
動とする。
この例で台車12は、それに連結したロープ16の先端
の重錘18によりシーブ20,20を介してレバー11
、ひいては遮へい片10をストリップ片4のエツジ部側
端に対する接触を強いる一方、エアシリンダー22によ
り、レバー11ひいては遮へい片10を強制的にエツジ
部側端から離隔する関係位置に引はなすことができるよ
うにしである。
第3図にガイドローラ8の取付けの詳細を例示するよう
に段付き軸24により回転可能となしたガイドローラ8
にエツジ部端縁で接するストリップ4は、刃で示したエ
ツジオーバーコート防止に必要な寸法にわたって、遮へ
い片10との関係位置を、レバー11による吊下げ位置
によって定まる距離dの下に確保するわけである。
このようにして通板中ストリップ4は遮へい片10によ
ってエツジ部がアノード6から73 aいかくされ、し
かもこの遮へい片10はガイドローラ8が常に重錘18
の作用によりストリップ4のエツジ部の側端との接触を
維持することによって、ストリップ4の蛇行が生じたと
きにも、それに追従し得るレバーの揺動にて上記の位置
関係を一定に保つことができる。この位置関係は、第3
図に図示したところにおいでぶおよびdの適合範囲はそ
れぞれ5龍以下、1o〜20IllIllテアリ、フカ
5作を越えるかあるいはdが10+nm未満の場合には
エツジ部に付着母不足を生じるおそれがあり、一方dが
20龍以上の場合は遮へい効果が期待できない。
ハロゲン法による連続電気錫めっきラインにおいて、錫
付着量目標3.0g/i2の片面めっきを第3図におい
てu−5mm、d=15πmのエツジオーバーコート防
止手段の適用下に実施し、電流密度、ラインスピードお
よびめっき液濃度その伯のめっき条件を揃えた従来法と
対比した試験結果の一例を、第4図(A)にめっき面、
第4図(B)に非めっき面における各付着量分布で示し
た。
第4図(A)、(B)がら明らがなように上記のエツジ
オーバーコート防止手段による、エツジ部めっき面の過
剰めっき防止効果はもちろんのこと、ストリップ他面の
非めっき面における液がぶりによるエツジ部付着防止に
対しても有効なことがわかる。
第5図には、ハロゲン法による連続電気錫めっきライン
におけるタンデムのめっき液槽配列を平面にて示し、第
6図は第5図の1個のめっき液槽2の横断面、さらに第
7図は通板方向における断面を示す。
この例においてもめつき液はその液面レベルとストリッ
プ4の通板下面とが一致するように液面管理され、この
めっき液槽の底部にはアノード6として錫ブロックが潜
没配置しである。ストリップ4にはそれに通電する通常
のコンダクタロールを用い、7ノード6に対するカソー
ドとしてめっき液を介して連続通板中のストリップ4に
錫めっきが施される。
めっき液槽2の上方にて車輪つき台車12を架構14上
のレールに沿ってストリップ4の幅方向に可動とし、こ
の例では台車12に垂下取りつけしたアーム13に横軸
15を介してレバー11を吊下げ、このレバー11の下
端に遮へい片10を固着しである。遮へい片1oはスト
リップ4のエツジ部下面側をアノード6に関し、おおい
がくずようにめっき液中で部分的に浸漬されるが、レバ
ー11には、ストリップ4のエツジ側端に接するガイド
ローラ8を第3図に示したようにして取りつけ、この例
でガイドローラ8のストリップ4のエツジ部側端に対す
る接触力を調整する手段としてカウンタウェイト18を
レバー11の上方屈折端に配置する。
従ってレバー11はストリップ4の蛇行に追従して幅方
向に揺動可能であり、この揺動角を規制するためにアー
ム13には第6図のようにストッパ13’、13″を設
ける。
台車12は、ライン中心に対し左右対称に両側に1台ず
つ設け、この例では台車12に固定したナツト26をス
クリュー軸28に螺合し、スクリュー軸28は軸受3o
に支持してその軸端に駆動モータ32および軸の回転数
検出器34を取りつける。
スクリュー軸28には、ライン中心を境とじて左右の螺
合部に逆ねじを切り、駆動モータ32によりスクリュー
軸28を回転すれば、台車12が互いに近接するか離隔
する向きに移動する。この移動量は回転数検出器34の
検出器とスクリュー@28のねじのピッチとの関係がら
知ることができる。
台車12のストリップ幅方向の移動装置としては上記の
例に限らず、各種の装置を用いることができ、台車12
がストリップ4の幅に応じて適正位置に移動し、かつ停
止可能であればよい。
第6図に示すように、台車12がらアーム13、ビン1
5を介して吊下げたレバー11はすでにのべたようにス
トリップ4の幅方向に揺動可能にもなっているからスト
リップ4とガイドローラ8との接触下に揺動する。すな
わちストリップ4の通板中の蛇行に拘わらず、ストリッ
プ4と遮へい片10との相対的な位置関係が常に一定に
保たれる。
ガイドローラ8のストリップ4のエツジ部側端に対する
接触力はカウンタウェイト18の重量を調整することに
より微細な範囲で正確に調整可能であり、この接触力調
整手段は、微細な正確な調整が可能であれば、形状、構
造の如何を問わない。
ガイドローラ8とストリップ4との接触力はストリップ
1の厚みにもよるが、ストリップの端部を痛めないため
に小さい程好ましく、通常1箇所当り○、゛1〜0.6
 kg程度が適当である。
ガイドローラ8は薄いストリップ4と接触するものであ
るから、耐摩耗性を有する固い材質のものが好ましく、
またガイドローラ自身がめつきされないために電気絶縁
性の高い材料が好ましく、セラミック等が適当である。
次にめっきを丁べきストリップ4は、各穂幅のものがあ
る。第8図には狭い幅のストリップ4のあとに広い幅の
ストリップ4′が後続した場合の例を示すようにストリ
ップ4と4′ とを継ぎ目において溶接し、連続通板す
ることが多い。
図中36はストリップ4.4′の幅を検出する検出器で
この溶接接合部におけるストリップ幅の変化を検出する
この検出器36には既存の任意のセンサを使用すること
ができ、検出器36からの信号により、第8図に示す制
御器38が、予じめ設定されためつきスケジュール設定
値、例えばストリップの板幅、ストリップの走行速度、
検出点から多連へい板までの距離等の設定値に従い、モ
ータ32に正逆運転を指令する信号を発信し、台車12
をストリップ幅に適合する位置に適時に移動停止させて
位置制御するものである。
第8図に示す検出器36、制御器38、タイマ40、回
転数検出器34、モータ32はこの位置制御手段を構成
するものである。第9図にこの制御手段のフローチャー
トを例示した。
さてめっきすべきストリップ4のエツジ側端とガイドロ
ーラ8とが理想的に接触する位置に台車12を移動し停
止させる。この動作は自動制御することができる。スト
リップ4は通板中蛇行し、最大±30■程度の横方向の
変動は不可避であるが、この蛇行に対してレバー11は
ピン15を中心として揺動し、ガイドローラ8を常にス
トリップ4のエツジ部側端に軽く接触させであるのでス
トリップ4の蛇行に追従することができる。
このようにして、ストリップ4のエツジ部は遮へい片1
0との間の相対位置が常に一定に保たれ、エツジオーバ
ーコートを防止することができ、同一サイズのストリッ
プのめっきが完了するまでは、台車12を移動する必要
はない。ストリップ4は1コイルごとに次のコイルと溶
接により連結されており、板幅に差がある場合、板幅を
検出器36によって検出し、適時に板幅に応じて台車1
2を適正位置に移動させることにより、支障なく対応す
ることができる。
以上のへたようにして、この発明によれば、ストリップ
の通板中小可避な蛇行があってもエツジオーバーコート
の防止に役立つ遮へい片がその蛇行に追従してストリッ
プのエツジ部との間の関係位置を最適状態に維持するの
で、エツジオーバーコートの防止が、より確実に行われ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は連続電気めっきラインの横断面図、第2図はめ
っき液槽の断面における側面図、第3図は遮へい片の要
部詳細図であり、第4図(A)、(B)はそれぞれめっ
き面と非めっき面における錫付着量分布線図、 第5図は連続電気めっきラインの切倒を示すめっき液槽
の配置図、 第6図はそのめっきラインの横断面図、第7図は第6図
の通板方向に沿う断面図、第8図はストリップの板幅変
更用制御系統図、第9図はストリップ板幅変更制御のフ
ローチャートである。 2・・・めっき液槽   4・・・ストリップ6・・・
アノード     8・・・ガイドローラ10・・・鴻
へい片    11・・・レバー12・・・台車 第4図 (A) CB) 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、めっき液槽にてその底部に潜没配置したアノードに
    而し走行するストリップをカソードとし、該ス1〜リッ
    プの連続通板中に電解を行う連続めっき装置において、 該ストリップのエツジ部の側端に接して従動回転するガ
    イドローラをもち、該エツジ部の下側をその長手方向に
    沿ってアノードに関し、おおいかくす遮へい片をめっき
    液槽の上方にてストリップの幅方向に可動の台車から揺
    動可能に吊下ろしたレバーの下端に取付けて成る、スト
    リップ連続電気メッキのエツジオーバーコート防止装置
    。 2、台車が、めっき液槽に向う入側ストリップのエツジ
    部側端の検出器による信号でもってストリップ幅の変更
    に適合すべき位置定め装置を付帯するものである特許請
    求の範囲1記載の装置。
JP58032502A 1983-02-28 1983-02-28 ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置 Pending JPS59160000A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032502A JPS59160000A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置
US06/493,418 US4426266A (en) 1983-02-28 1983-05-10 Strip edge overcoating preventing device for continuous electroplating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032502A JPS59160000A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59160000A true JPS59160000A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12360760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032502A Pending JPS59160000A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4426266A (ja)
JP (1) JPS59160000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62170497A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Nippon Kokan Kk <Nkk> エツジマスクの位置調整装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652346A (en) * 1984-12-31 1987-03-24 Olin Corporation Apparatus and process for the continuous plating of wide delicate metal foil
EP0252907A1 (de) * 1986-01-13 1988-01-20 Maschinenfabrik Andritz Actiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zur oberflächenbehandlung von bändern mit flüssigkeiten
ATE57717T1 (de) * 1987-02-05 1990-11-15 Andritz Ag Maschf Vorrichtung und verfahren zur oberflaechenbehandlung von baendern mit fluessigkeiten.
DE3937926A1 (de) * 1989-11-15 1991-05-16 Schering Ag Vorrichtung zum abblenden von feldlinien in einer galvanikanlage
DE4219979A1 (de) * 1991-06-20 1992-12-24 Tiefenbach Gmbh Steuereinrichtung in einer galvanisieranlage
FR2725215B1 (fr) * 1994-09-29 1996-11-22 Lorraine Laminage Cellule d'electrodeposition en continu d'alliages metalliques
US20060037865A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Rucker Michael H Methods and apparatus for fabricating gas turbine engines
CN101343771B (zh) * 2007-07-13 2010-10-06 富葵精密组件(深圳)有限公司 电镀装置
US8601973B2 (en) * 2007-09-01 2013-12-10 Nanosolar, Inc. Solution deposition assembly
WO2009075944A2 (en) * 2007-10-17 2009-06-18 Yann Roussillon Improved solution deposition assembly
GB2518387B (en) 2013-09-19 2017-07-12 Dst Innovations Ltd Electronic circuit production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62170497A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Nippon Kokan Kk <Nkk> エツジマスクの位置調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4426266A (en) 1984-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59160000A (ja) ストリツプ連続電気めつきのエツジオ−バ−コ−ト防止装置
US7429716B2 (en) Modular welding system
US2750332A (en) Method and apparatus for electrodeposition of a layer of uniform thickness on a conductive surface
US2395181A (en) Scanning light control for pinhole detectors
MXPA06007170A (es) Electroplaqueado de cinta metalica mejorado.
JPS6383295A (ja) ラジアル型めつきセル
JPS5881992A (ja) エツジオ−バ−コ−ト防止装置
JP3528453B2 (ja) 金属ストリップの片面連続電気めっき装置
US2095718A (en) Method and apparatus for metal coating
US3774831A (en) Steering roll assembly for continuous strip mill
US2232019A (en) Apparatus for electrolytically treating metallic articles
US3375805A (en) Combined doctor means
JPH078471B2 (ja) 電気めっきストリップの縁部仕上げ装置
JPH0544085A (ja) エツジオーバーコートの防止装置
US2742019A (en) Metal coating apparatus
JP2622022B2 (ja) ストリップのめつき付着量の制御装置
JP2623996B2 (ja) エッジマスクの絶縁監視制御装置
EP0567466B1 (en) Apparatus for improved current transfer in radial cell electroplating
JPH03126890A (ja) 電気めっき方法
JPS648080B2 (ja)
JPH06262112A (ja) 帯状体の裏面塗装装置及び裏面塗装方法
JPH0468397B2 (ja)
JPH06299399A (ja) 電気めっき設備におけるオーバーコート防止方法およびその装置
JPH0394096A (ja) 電気めっき鋼帯エッジ用スクレーパー装置とその制御装置
JPS58119467A (ja) 溶接装置の開先倣い装置