JPS59159A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS59159A
JPS59159A JP10945482A JP10945482A JPS59159A JP S59159 A JPS59159 A JP S59159A JP 10945482 A JP10945482 A JP 10945482A JP 10945482 A JP10945482 A JP 10945482A JP S59159 A JPS59159 A JP S59159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
protective layer
resin
copper iodide
protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10945482A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Sakamoto
坂本 光俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10945482A priority Critical patent/JPS59159A/ja
Publication of JPS59159A publication Critical patent/JPS59159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は光導電層上に透光性樹脂保護層を積層してなる
電子写真感光体に関する。
従来技術 従来より電子写真感光体として光導電層を作像表面層と
した構成のものが広く用いられている。この場合、感光
体は長期に渡って反復使用されるため、特に光導電層表
面は様々な影響を受けてその特性が次第に劣化する。例
えはコロナチャージャの放電に長期開削されると光導電
層表面がオゾンにより次第に酸化されて画質低下を生じ
る。また転写後には残留トナーが繰り返し除去されるの
であるがその除去方法としては光導電層表面と摺擦する
ファーブラシやブレードクリーナが採用されているため
、光導電層表面が損傷され易い。特に光導電層表面と圧
接するブレードクリーナを用いたときには、トナーが光
導電層面に埋め込まれるという所謂フィルミング現象が
生じ感光体の寿命を一層低下させる。史に光導電層は湿
度変化の影響を受けてその特性は著しく低下する。
このことより光導電層上に透光性保護層を形成すること
が提案されている。この場合、その膜厚はクリーニング
により次第に削りとられること、更には上述した他の悪
影響を出来るだけ受けないためにも厚くするのが好まし
い。しかし保護層はそれ自体樹脂で形成されるためその
体積固有抵抗か高く、膜厚を即くすれはする稈、残留電
位か一ヒlr1するという矛盾か牛(−る。
この観点に1’7って、残留電位を1−臂させることt
−1<保護層の膜厚をIi’F くする方法として、保
護層の低絶縁化を図ることか提案さA1ている。例、え
はlj、、l、開閉55157748舅公報ては結着樹
脂中にyJ香h’r、jミン化合物と41機10トン酸
を分子f’&さ11でいる。しかし、これらの物質は湿
度の影響を・受C1勿い(=1かりて/、; <、オゾ
ン1C対i、て劣化し功く、」−た多:11にry(有
−Cきf、iいという欠点を(丁する。
」、た、411開昭5’7− :i (1817’r’
、:公報ては酸比1111鉛、酸化チタン等の金属酸化
物を添加AることかIB、°案さA1ているか、やはり
同様に4n! In、オソン争tの影響を・ワi18い
という欠点かバへる。
発明の目的 本発明は以1の中−実に8否、みてIJl、″、された
もので、その11的とするところは、広I・11.囲に
渡る体積固有11(抗の設定が1111i1eで残留電
位のり、 ’r(がなく、機械的強度に漫21光学的特
性を損うことなく11分厚を厚ことにある。
発明の要旨 本発明の要旨は光導電層1に透光性+11.1脂保1;
Q層を積層した電二r写真感光体において、Yir記保
護層にJaMの沃化銀、好ましくは樹脂に女・1して約
10乃至60市覇%の沃化銀を含有したことにある。
本発明において、透)し性樹脂保護層に含有される沃化
銀は導電性粉末状で、含イjにより保護層の低絶縁化、
即ち体積固有抵抗の低減を11Jt1ヒなC〕シめる。
透光性樹脂保護層は1山常、光導電層上に溶剤に分iF
Q I、た樹脂を塗布して熱硬化することによって形成
されるか、その体積固有抵抗は使用する樹脂にも依存す
るか一般に10′〜10“′(2・αのオークでJ1′
畠に高い。沃化銀の含有(4、この体積固有抵抗を低減
させて残留電位を低い値に抑制するとともにその(ケ?
を防+lr、 して保護層の膜)νの増大化を可能なら
しめる。
より具体的に沃化銀は、後述する実験例からも明らかな
ように保護層を形成する結着樹脂に対し約10ノ’J 
 ”Y Ofl中覇%と透光性及び硬j9を損うこと1
71<多11:に含有することかてきる。つまり1()
II’l’、 +1i()10以1へて(I保1像層の
体積IJ11自抵抗を低減させる)−C効果か期i′J
てきないが、最大的0(1@ !jJ 9.f)稈1り
なイ1しても保護層の透光性及び硬度を損うことL;1
1.1い。このように11)乃至61) ’tf% m
%と多年の沃化銀の含有か可能であることより保護層の
体積固自抵抗を広範囲に渡って制御できる。現に実験(
こよねは10乃至60重1■%(ハ沃化銅の含有て保N
’h層の体稍固イ]抵抗は10′乃至1σ°Ω・側と非
゛畠に広範囲である。
にfっで保護層の膜厚は沃化銀の含有Mにより定める体
積固(i抵抗に依存するが、残留電位の上胃をA己こす
ことなくかなり厚くすることかできる。
例λ(」多;、1の沃化銀を含有して体it(固有抵抗
を、10゛〜I +1”Ω・crn稈度程度低減したと
きには保護層の股1′zは1()ミクロン程度ま−C1
’s<v−ることかてへ、このようにp7い膜厚ても保
護層θ)透光性と1+’Jj度(1良好で二j′)71
と占もに残IYイ電位も低く反iV pJ、1Ill 
L、 ’(−も(、(と/’IJとl ’+’f才るこ
とはない。このことから、かlよりの自+11+21を
もって保護層の膜厚を定めることかCき、−I8子写貞
感毘体として様々な++1lli成の複写機に使用i1
能となる。つまり、感光体の残留トナ クリ ニンクF
段として保護層表向に11接するプレートクリ−すを用
いたとしても、保護層の膜厚か火であることより長門に
渡る反復f・A4川かりfE 吉なる。また沃化銀のJ
V有は体積固有抵抗の低減はかりてなく、オゾンによる
劣化、1ρひに湿度による特性蒸化を防出する−1−で
も優れた効14!を示ず。
本発明において、沃化銀を含有する透光性樹脂保護層を
光導電層上に形成するには、ます沃化銀をその粒径が約
1ミクロン以Fとなるように微粒化し、これを所定の割
り合いで結着樹脂中に分散し、この分1)没液を溶剤で
希釈して光導電層I−にスプレー法、ティップ法により
塗n」゛シ熱硬化することにより行う。保護層の膜厚は
−1−述の通り、10ミクロン程度までの厚さとAるこ
とかて永、また最も薄くても約05ミクロン以−1−と
Aるのか望ましい。保護層に使用される樹脂としては特
に制限i、t /、Iいか、例えは1′クリル、アミン
、エポキノ、/リコン、フン毒、ポリエステル、ビニル
、ウレタン、メラミン、ポリスチレン、ポリアミド、ポ
リヒニルソヂラール、ニトロセルリ ス、酢酸セル口 
ス樹脂等の1種又は2挿具1のものを用いることかでき
る。これら樹脂は熱硬化型に限らす紫外線、X線硬化型
等でもよい。
光導電11゛・′1としては任意の材料のものを用いる
ことか−Cき、例えはS cSS e  A s、 S
 c−1’e古の無機毘ノ11電111祠牢[を真空蒸
11により形1戊したもの、あるいは1. n O、C
(I S 、  C(I S・n C(+’−GO,(
Oll  ・1)、CtlS 5c −n C+l C
Q3(。
n  4)、フタロ/アニン等の)t’; ’A ’市
性扮4ζを結i′1樹脂中に分111々して塗(IIシ
たハイツタタイプ等を用いることかでき、その膜1’、
、;: (f、 I (1〜Ii il ミクTJン1
11冒0 (+!’lる。
実施例 ま11111径8(l my−7’アルマイト処理のl
Sされた丁ルミーパノノ、I・うl、を1個用p、し、
ノ〈々にト記するH法−CC(I S・IIC(IC0
3光導電層を形成し炭酸j)トミウム173gを塩化第
2銅(1,Fi 8 、ゾを含む水溶液中に分散し、硫
化水素と反応させてCd S  (Cu )  ・ I
I C(I C03の?U: i殿を171成した。
この沈、殿を水1)14、脱水、乾燥、粉砕し2 !’
i il ”(’、 −f丁15時間111#成を行い
C(l S (Cu )・II Ctl CO3光導゛
市性扮未を得る。この粉末1 il Fl中111部と
熱硬比例アクリル樹脂アクリティック/\4 +15(
人1−1本インキ製)60重(い部とトルエン溶剤25
0m(とを分散しアルミニウムドラト1.に約;つ0ミ
クロンの厚さに塗布し熱硬化することにより光導電層を
形成した。同様の方法で残り;3個のトラy−,lにも
同し光導電層を形成した。
次に熱硬化性アクリル+h・l脂(アクリティックA4
 D 5) 25gに粒径1ミクロンリ、トに微粒化し
た沃(ヒ銅を大々25g(樹脂に対して10市fjt’
 96 )、75g(30市搦%)、I 5 g(6f
)由111%)を夫々分散した分散液を作成し、トルエ
ン溶剤25(Jmeに希釈して3種類のコート液を調整
した、。
この他に沃化銅を一切含まなし・コー ト液も作成した
。こA1ら::I  1・液をディップt)′:により
各光導電層1に■713シ熱11す1化して夫々埋さ約
2ミクロンで沃化銅をアクリル樹脂に灯しl f) ;
fr I看%(以ト試111 A )、゛30市1j(
:O6(試料1′%)、()0小用%(試料(・)含む
保獲層、並ひに沃化銅を一リJ含まない1イ護層(試1
11) )を形成した電f−写真感光体を作成した。
こうし−((’l成した試料A〜1)の71種角の感光
体の川明表面′市位\10(ボルト)、\・′0を20
0ホルトまて光減哀するに必要な露光)鱈I・、20 
Fl (lll−X・5C()、\′()に・:1:電
してから5秒後の暗減Q率1) I) R(%)並ひに
露光後の残留電位〜′1(、I−ルト)の’l’=冒1
1について測定したところ、ド記A!1にボず、1Ir
iりの結果か114ら1また。
表1 01j記から明らかなように1、保1:φ層に沃化11
11を含有する感光体は含(1しないものと比・\て生
8jに残留電位Vrと露光[il・、2 (10て優れ
た効果を、1りす。
つまり沃化銅を含有しない試料1)の1.17.合、残
留電位v1は150十ルトと極めて高くまた鞘)1′、
:11も9、 I I LI X −s (! Cを必
要する。これに対し、沃化銅をI (l Y′TI′I
f%含有する試料へては残留′電位V+か80ボルトと
試*11)と比べて略平減しており、また露光:11も
8. l I u x −Sc (と少INくなってい
る。しかも暗減針率1) l) Rは試料1)の場合と
比へて15%と低ドしていない。
保護層における沃化銅の含有[↑1か増加することにと
もなッテ、Vr、L、200とも低くなり両’t’!r
t’lて史に顕パな効果か認められる。このように沃化
銅の含有は残留電位を著しく低減させ、加えて感度向−
1−にもなっている。
次に各試料A〜1)を温度30℃、湿度85%の条件ト
に5日間放置し、I’−P 310粉像転′す′型膓写
機(ミノルタカメラ製)で] F1 Fl 00枚のラ
ンニンクテストを行ったところ、試料A、Is、Cから
fi /+′てjjl、’(明t、1′画像か得られ、
またオソ/による影響(4は七んと請められなかった。
しかし試料IJで(,1次第にi+l+j(3)か劣化
し、またオノンの影響も認められた。
最後に保護1+ツ形成のために回前した前述の4種角の
コ 1・液をアルミニ・クム基板1−に塗布し熱硬化し
、て夫々の汁気抵抗値を測定した。その結果、沃化で制
を10市F11%含有するものi;j I O’″Ω・
m、;う()山i’1i96Cl)ものは101°(1
・cm、60市量%のもの(、;1. + +1”(’
)・cm、また沃化銅を漸イ”CL fiいものはI 
t+”(λ・(り1n−C1θ、化銅をl O〜60Φ
:■%を含有することにより保詭層の体積固FF抵抗を
10′〜1 (1”Ω・cmと広範囲に渡って制御でき
る。
尚、沃化≦1111を()0山’n、’ 96以1含有
した場合、保1、Φ層の透)lI′;度及び4す2度か
低1・するの−C実用I Ifまり、<iイい。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光導電層」二に透光性樹脂保護層を積層して成る
    電子写真感光体において、前記保護層に沃化銅を含有し
    たことを特徴とする電子写真感光体。
  2. (2)前記沃化銅は樹脂に対して約10乃至60重量%
    含有されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電子写真感光体。
  3. (3)前記透光性樹脂保護層の膜厚は約05乃至10ミ
    クロンであることを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の電子写真感光体。
JP10945482A 1982-06-24 1982-06-24 電子写真感光体 Pending JPS59159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10945482A JPS59159A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10945482A JPS59159A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159A true JPS59159A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14510641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10945482A Pending JPS59159A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414181A2 (en) * 1989-08-25 1991-02-27 Hitachi, Ltd. An electrophotographic photoreceptor, a method for producing the same and electrophotographic apparatus
EP0433055A2 (en) * 1989-12-12 1991-06-19 Xerox Corporation Transparent photoreceptor overcoatings
US5626998A (en) * 1995-06-07 1997-05-06 Xerox Corporation Protective overcoating for imaging members
US6515393B2 (en) 2000-11-24 2003-02-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automotive alternator
JP2020184015A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体、電子写真画像形成方法、電子写真画像形成装置及び電子写真感光体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414181A2 (en) * 1989-08-25 1991-02-27 Hitachi, Ltd. An electrophotographic photoreceptor, a method for producing the same and electrophotographic apparatus
EP0433055A2 (en) * 1989-12-12 1991-06-19 Xerox Corporation Transparent photoreceptor overcoatings
US5120628A (en) * 1989-12-12 1992-06-09 Xerox Corporation Transparent photoreceptor overcoatings
US5626998A (en) * 1995-06-07 1997-05-06 Xerox Corporation Protective overcoating for imaging members
US6515393B2 (en) 2000-11-24 2003-02-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automotive alternator
JP2020184015A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体、電子写真画像形成方法、電子写真画像形成装置及び電子写真感光体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61132954A (ja) 電子写真感光体
JPS59159A (ja) 電子写真感光体
JPS5825263B2 (ja) 電子写真感光体
JPH023171B2 (ja)
JPH0343618B2 (ja)
JPH01172970A (ja) 電子写真用感光体
JPH05341551A (ja) 電子写真感光体
JPH027057B2 (ja)
JPS58127930A (ja) 電子写真感光体
JPH0353627B2 (ja)
JPH027058B2 (ja)
JPS615253A (ja) 電子写真感光体
JPS60135953A (ja) 電子写真用感光体
JPS6343162A (ja) 電子写真感光体
JPH0650404B2 (ja) 像保持部材
JPS60252359A (ja) 電子写真感光体
JPH045983B2 (ja)
JPS59232355A (ja) 電子写真用感光体
JPH0321903B2 (ja)
JPH0549233B2 (ja)
JPS59191042A (ja) 電子写真感光体
JPH01292390A (ja) 電子写真感光体用梱包材
JPS6330856A (ja) 電子写真感光体
JP2507194B2 (ja) 電子写真感光体
JPS59232356A (ja) 電子写真用感光体