JPS6330856A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6330856A
JPS6330856A JP17355886A JP17355886A JPS6330856A JP S6330856 A JPS6330856 A JP S6330856A JP 17355886 A JP17355886 A JP 17355886A JP 17355886 A JP17355886 A JP 17355886A JP S6330856 A JPS6330856 A JP S6330856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
resin
oxide
layer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17355886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Aoki
青木 和明
Kazuaki Omi
近江 和明
Yasuharu Endo
遠藤 保晴
Hideaki Kakiuchi
垣内 英昭
Masaharu Shirai
正治 白井
Sadao Okano
貞夫 岡野
Kazuya Hongo
和哉 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP17355886A priority Critical patent/JPS6330856A/ja
Publication of JPS6330856A publication Critical patent/JPS6330856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14756Polycarbonates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主に複写機等に用いられる電子写真感光体、詳
しく言えば、導電性基板上に光導電性層と保護層を順次
積層した電子写真感光体の、特lこ保護層に関する。
〔従来の技術〕
従来用いられている電子写真感光体は4心性基板上に感
光層としてSs、 5e−Te合金、5e−As合金等
を蒸着して形成したもの、ポリビニルカルバゾール(P
vK)/トリニトロンルオレノン(TNF)等の単層有
機感光体、電荷発生層に有機または無機顔料を含み、こ
れとは別に有機電荷供与性化合物を含む電荷輸送層を設
けた機能分離型の多層有機感光体、プラズマCVD、元
CVD等により形成された。−81感元体が代表的なも
のである。
これらの多くは繰り返し使用すると転写紙の剥離、ある
いは残留トナーのクリーニング等によって損傷を受は易
く、また感光層が摩耗し易く特性劣化以前の比較的早い
時期に感光体を交換しなければならなかった。またa−
5i感元体は、他のものに較べて、機械的特性は良好で
あるが、環境依存性が非常(こ大きく、ドラムヒーター
等の設置を必要とし、装置の複雑化、コストアップにつ
ながるという欠点を有していた。
これらの点を改良するため、感光体表面に表面層を設け
る試みがなされている。
この表面層の一つは、比較的電気絶縁性の高い材料から
なる絶縁層である。この絶縁層は膜厚を厚くすることが
でき、また機械的強度の高いものを選び得る利点を有す
るが、この種の感光体を繰り返し使用するためには、例
えば第一次帯電→逆極性 第二次帯電→像露元あるいは
第一次帯電→第二次帯電同時露光→−様露光等といった
特殊な潜像形成プロセスを必要とする。このプロセスで
は一回のり写の工程に於いて、二回以上の帯電工程を必
要とし、このため装置の複雑化と、それに伴なう特性の
不安定さやコスト高を生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この他lこ、いわゆるカールソンプロセスを利用できる
表面層としての保護層がある。この保護層では絶縁性を
下げ、採掘層表面あるいは保護層内部への電荷の蓄積を
防ぐ必要がある。これまで採用されている方法としては
第四級アンモニウム塩等を保護層(こ添加するものがあ
る。しかしこれらの材料は一般lこ湿度によって導を率
が非常に大きく変動するため、例えば乾燥時には画像に
カブリを生じたり、また高湿時には画像にボケやヌケを
生じる欠点を有していた。
またいわゆるカールソンプロセスに用いる保護層は、厚
みが1〜3μm以下という比較的薄い膜でなければなら
ず、機械的強度の点で問題があった。
この様な不都合を改良するため、特願昭55−1043
19号に記載の様に絶縁性樹脂中tこ金属酸化物等の導
電性粉末を分散させるという方法がある。この方法によ
ればそれまでの種々の方法に較べて機械的強度も非常に
良くなり、相対的には環境に対し、安定な画質を得られ
るという特長がある。しかしながら、冬の寒冷地帯での
感光体への結露現象や梅雨期、多湿地帯でのストレスの
発生に伴なう実際の複写機使用時tこ画像ボケ等の問題
が発生することがあった。
また、絶縁材料(こポリカーボネート樹脂を用いると上
記画像ボケやヌケの防止に非常(こ効果があることがわ
かっているつしかし、ポリカーボネート樹脂は、感光体
などとの接着性に問題点を有している。
従って、本発明の目的は上記不都合に鑑みて、画質が環
境に依存せず、かつ感光層との接着性の良好な保護層を
投げた電子写真感光体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、導電性支持体上に光導電性層と保護層を順次
積層してなる電子写真感光体において、保護層の結着樹
脂としてポリカーボネート樹脂を主体とし、これにポリ
エステル樹脂を1〜20JI[置部含有せしめたものを
使用し、この結着樹脂中に平均粒径0.3μm以下の金
属または金属酸化物の粉末を分散した保護層を設けた電
子写真感光体を提供したものである。
以下、本発明の電子写真感光体を詳しく説明する。
本発明の電子写真感光体を構成する保護層の主要成分と
しての結着剤は、ポリカーボネート樹脂である。
ポリカーボネート樹脂としては、ビスフェノールAとジ
フェニルカーボネートとのエステル交換反応やビスフェ
ノールAとホスゲンとの界面縮合反応などにより得られ
るものが、非常に良好な特性を有する。しかしポリカー
ボネート樹脂は感光層との接着性lこ多少問題があった
。本発明者等はポリエステル樹脂を含有せしめることに
よってポリカーボネート樹脂の接着性が改善されること
を見出した。そこでこの知見lこ基いて本発明ではポリ
カーボネート樹脂中にバイロン200(商品名、東洋紡
社製)、デュポン49000 (商品名、デュポン社製
)などのポリエステル樹脂を1〜20重量部、望ましく
は5〜15重量部含有せしめて感光層との接着性を改善
させたものである。
結着樹脂中に分散させる導電性粉末としては、酸化亜鉛
、酸化チタン、酸化錫、酸化インジウム、酸化ビスマス
などの金属酸化物粉末などが用いられる。
これらの導電性粉末は、平均粒径が0.3μm以下であ
ることが好ましい。平均粒径が0.3μmより大きくな
ると保護層の透明性が悪化するからである。
保護層の製造方法としては、例えばポリカーボネートl
oo:ii部に対しポリエステル樹脂10重量部、塩化
メチレン120〜250重量部、モノクロベンゼン50
〜200重量部、導電性粉末を20〜65重量部加えて
ボールミル分散を数時間から数十時間性ないスプレー塗
布を行なう。
溶媒としては、前記の例のほか、クロロホルム、テトラ
クロルエタン、キシレンなど柵々の溶剤を用いることが
できる。
また塗布方法も、スプレー法のほか溶媒の組み合わせf
こより浸漬法などの方式を用いることができる。
導電粉は必要に応じ結着剤との分散性をあげるためシラ
ンカップリング剤、チタネートカップリング剤などによ
り表面処理を施してもよい。
保護層の厚みは、必要に応じ、1〜30μmの範囲の任
意の厚みとすることができる。
本発明の電子写真感光体を構成する光導電層としては、
Ss、 5e−Te合金、5e−As合金、5e−8b
合金、5e−Bi金合金の蒸着膜やPVK/TNFなど
の単層有機感光体の他、電荷発生材料としてペリレン系
、ペリノン系、フタロシアニン系、多項牛ノン系の縮合
多項系B科、アゾ系顔料の他、シアニン色素、(チア)
ピリリウム塩、スクェアリリウム色素等の染料、色素な
ど、電荷輸送材料として、ピラゾリン、とドラシン、ト
リアリルアミン、スチルベン等の材料を1種又は2種以
上を組み合わせることIこより形成される機能分離型有
機感光体やシラン誘導体のプラズマCVDや元CVDf
、fどtこより形成されたa−5i感元体などがあげら
れる。
特に機械的強度の弱いものや環境依存性、特(こa−5
iなどの様な湿度依存性の大きいものなどをも用いるこ
とができる。
またこれら光導電性層と保護層の間には必要に応じ接着
性の向上や電荷保持性の向上のため中間層設けても良い
〔実施例〕
以下、実施例および比較例により、本発明の7子写真感
光の効果を具体的に説明する。
比較例 ポリカーボネートW指(今人社製、パンライト)100
重量部に塩化メチレン1700!量部、モノクロルベン
ゼン100重量部、Sn0,85重量部および5bzO
+s 15重量部からなる平均粒径0.2μm以下の微
粉末35重量部を加え、ステンレスボールミルで400
時間分散た後、これを60μm厚のSe蒸着膜の上に3
μmの厚み(こスプレーコートし、保護層を形成した。
この感光体について、テープ剥離試験を行なったところ
、保護層が剥れてしまった。
また、この感光体を富士ゼロックス社製FX5870 
機にセットし、ランニングテストを行ったところ、5万
枚のコピーまでは画質が良好で、感光体表面にも傷など
はみられなかったが、1e万枚のコピーで保護層の部分
的剥離がみられた。
実施例 ポリカーボネート樹脂(パンライト)100重量部にポ
リエステル樹脂(デュポン49000 ) 12重量部
、モノクロルベンゼン1300重量部、塩化メチレフ2
000重量部、平均粒径0.2μm以下の、Sn0゜8
5重量部および5btos 15重量部からなる微粉末
40重量部を加え、ステンレスボールミルで42時間分
散した後、これを60μm厚のSe蒸着、膜に3μmの
厚みにスプレーコートし保護層を形成した。
この感光体lこついてテープ剥離試験を実施したところ
、保護層の剥離は起こらなかった。
また、この感光体を比較例と同様lこFX5870機に
セットし、ランニングテストを行なったところ、1e万
枚のコピーでも画質は良好で保護層にも大きな傷などは
見られなかった。
〔発明の効果〕
本発明は、導電性支持体上に光導7!性層と保j層を順
次積層してなる電子写−i!c感光体lこおいて、保護
層としてポリカーボネート樹脂を主体としてポリエステ
ル樹脂を含有する結着樹脂に平均粒径0.3μm以下の
金属または金属酸化物の粉末を分散した層を用いた感光
体を提供したものであり、感光層と保護層との接着性が
改善され、環境に依存することなく長期にわたって良好
な画質を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性支持体上に光導電性層と保護層を順次積層してな
    る電子写真感光体において、保護層がポリエステル樹脂
    を1〜20重量部含むポリカーボネート樹脂中に平均粒
    径0.3μm以下の金属または金属酸化物の粉末を分散
    した層であることを特徴とする電子写真感光体。
JP17355886A 1986-07-25 1986-07-25 電子写真感光体 Pending JPS6330856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17355886A JPS6330856A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17355886A JPS6330856A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330856A true JPS6330856A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15962774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17355886A Pending JPS6330856A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160658B2 (en) 2001-03-23 2007-01-09 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming method, image forming apparatus, and image forming apparatus processing unit using same
US20110318938A1 (en) * 2009-06-15 2011-12-29 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Temporary bonding adhesive for a semiconductor wafer and method for manufacturing a semiconductor device using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160658B2 (en) 2001-03-23 2007-01-09 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming method, image forming apparatus, and image forming apparatus processing unit using same
US20110318938A1 (en) * 2009-06-15 2011-12-29 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Temporary bonding adhesive for a semiconductor wafer and method for manufacturing a semiconductor device using the same
US9399725B2 (en) * 2009-06-15 2016-07-26 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Temporary bonding adhesive for a semiconductor wafer and method for manufacturing a semiconductor device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426435A (en) Process for forming an electrophotographic member having a protective layer
US4409309A (en) Electrophotographic light-sensitive element
JPS6330856A (ja) 電子写真感光体
JP2675035B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH023171B2 (ja)
JP3164356B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2742264B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0727265B2 (ja) 積層型感光体
JPH0353627B2 (ja)
JPS59223442A (ja) 電子写真用感光体
JPS6343162A (ja) 電子写真感光体
JP2844685B2 (ja) 酸化防止に優れた有機感光体
JP2507194B2 (ja) 電子写真感光体
EP2259142A1 (en) Improved charge blocking layer and coating solution for forming the same
JP2599717B2 (ja) 電子写真用感光体およびそれを用いる電子写真方法
JPH024271A (ja) 電子写真用感光体
JPS6162041A (ja) 電子写真用感光体
JP2810099B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2507187B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62280862A (ja) 電子写真用有機感光体
JPH07333867A (ja) 電子写真用感光体
JPS61117561A (ja) 電子写真用感光体
JPS6162044A (ja) 電子写真用感光体
JPH027054B2 (ja)
JPS62280865A (ja) 電子写真用有機感光体