JPS59158880A - サツシ - Google Patents

サツシ

Info

Publication number
JPS59158880A
JPS59158880A JP3200183A JP3200183A JPS59158880A JP S59158880 A JPS59158880 A JP S59158880A JP 3200183 A JP3200183 A JP 3200183A JP 3200183 A JP3200183 A JP 3200183A JP S59158880 A JPS59158880 A JP S59158880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
sash
frame
fixed
single sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3200183A
Other languages
English (en)
Inventor
平田 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittetsu Curtainwall Corp
Original Assignee
Nittetsu Curtainwall Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Curtainwall Corp filed Critical Nittetsu Curtainwall Corp
Priority to JP3200183A priority Critical patent/JPS59158880A/ja
Publication of JPS59158880A publication Critical patent/JPS59158880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はりッシ枠内に固定障f−と片引き障子を装着
してなるサツシに関し、片引き障子を閉鎖しt−際には
各障子の室外側面がほぼ面一どなるように17だもので
ある3、 従来1更用されているサツシには、室内換気を可能と才
るべ(2枚の障子を引違い可能に装着した1’f’7清
のものや、7枚の固定障子と7枚の片引き障子を装着(
7だ構造のものが知られていたが、サツシの閉鎖時にお
いて引違い形式のザソ/ではユ枚のβh−J′−が内外
に位置(−1片引き形式のサツシで゛は固定障子と片引
き障子が内外に位置するの一〇、内側1(位置した障子
の室外側下枠上にト1)水等が溜り易く漏水の原因とな
る問題点があり、又サツシの外観をフラットにできない
難点があった。
上記に対してサツシの外観をフラン)・に構成さ叔たも
のとしては、サツシ枠に7枚の障子な嵌殺l〜状態で装
着1−る形式のものが知られていたか、外観的に優れて
はいるものの、−サツシの開放による室内換気がてきな
い欠点があった。
然るにこの発明はサツシ枠内に固定障子と片引き障子を
装着し2てなるサツシにおいて、片引き障子の移動を案
内ずろ為の案内溝が、該片引き障子を固定障子に隣接さ
せて、各障子の室外側面が而−となるように形成したの
で、従来公知の各種形式のサツシの性能並びに利点が巧
みに融合1〜、下枠における漏水の問題点を)q¥決す
ると共に、室内換気力筒J能であって、しかもサツシ閉
鎖時には室外側面なフラットにできるサツシを提供する
ことに成功したのである。
以下この発明を実施例についで図面を参照I〜て説[y
」する。図中/は固定障子λと片引き障子3を装置する
サツシ枠であって、上枠lA、下枠S並びに左側枠ろ、
右側枠7で方形に構成されている。
前記固定1滝子2はこのサツシ枠/の左側に、」二枠ヶ
、下枠S、左側枠乙およびサツシ枠/の中間部に立設し
た縦枠gを介して硝子5板7を装着し、該硝子板7を押
え縁10,10a、/θi〕で固定して構成されている
一方、片引き障子3は上框//、下框/ユおよび縦框/
3、/7で方形に組んだ框内に硝子板15を装着固定し
て構成されたもので、上框//の上面両端部に突設した
ガイドローラー76を上枠ゾに形成した案内溝/7に挿
入掛止させると共に、下框/:lの下面両端B(Hに突
設した(前記ガイドローラー/6と同一位置)ガイドロ
ーラー/gを下枠Sに形成した案内溝/γに挿入掛止し
、ガイドローラー/gの基部に嵌着したすべり部材20
を前記案内溝/9の縁部に摺接させて、この片引き障子
3がサツシ枠/内で第1図において左右に移動可能とし
である。そして前記案内溝/7. /9は互いに対向(
〜てお9、かつ片引き障子3を前記固定障子二の室内側
の位置と第1図に示した如く固定障子コに隣接する位1
なの間で案内できるようになっている。即ち案内溝/7
. /qは図示の如く、片引き障子3をサツシ枠/の室
内側縁に沿って平行に案内する為の部分aと、室外:側
縁の方向に向けて斜に案内する為の部分1〕と、更に室
外側縁に漬って平行に案内する為の部分Cとを変形S字
状に連続させて構成されており、片引き障子3は室内換
気の為に開放する際には固定障子二の室内側に位置する
一方、閉鎖した際には固定障子コに隣接して、固定障子
λの外側面と片引き障子3の外側面がほぼ面一となるよ
うになっている。
図中27は気密部材1.!、2. 、!jは縦枠gと片
引き障子3の縦框/3の召合せ部分に形成した掛止片で
ある。
上記の実施例によれば、サツシ枠/で囲まれる開口部を
固定障子二と片引き障子3で閉鎖した状態では、各障子
が隣接した状態となり、かつ室外側面はほぼ面一となる
。従ってこの閉鎖状態においては従来の嵌殺し形式のサ
ツシと同等の外観なγイると共に、サツシ枠/を構成し
た下枠S上には山水上9が溜り難く、漏水の問題を回避
することができる。室内換気を行う場合は片引き障子3
を案内溝/7. /9に清って移動させて、適宜の場所
に位置さぜイ)ことはに5までもない。
以−LK説1y]シた通りこの発明によれば、サツシ枠
を閉鎖しまた状態では、外観を吹殺し窓のようにフラツ
トにすると共に、下枠からの漏水の問題を第1図はこの
発明の実施例の横断面図、第ユ図は同じ(実施例の閉鎖
状態における、片引き障子の部分での縦断面図、第す図
は同じ〈実施例の閉放状態(・「おける固定障子の部分
での縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. / シーソシ枠内に固定障子と片引き障子を装着してな
    るサツシにおいて、片引き障子の移動を案内する為の案
    内溝−が、該片引き障子を固定障子に隣接させて、各障
    子の室外側面が而−となるように形成し、−(あること
    を特徴と1−るサツシ
JP3200183A 1983-02-28 1983-02-28 サツシ Pending JPS59158880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200183A JPS59158880A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 サツシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200183A JPS59158880A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 サツシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158880A true JPS59158880A (ja) 1984-09-08

Family

ID=12346657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200183A Pending JPS59158880A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 サツシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108778U (ja) * 1984-12-24 1986-07-10
JPH06280439A (ja) * 1991-04-25 1994-10-04 Tostem Corp 片引戸

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108778U (ja) * 1984-12-24 1986-07-10
JPH06280439A (ja) * 1991-04-25 1994-10-04 Tostem Corp 片引戸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59158880A (ja) サツシ
JPS6313357Y2 (ja)
JPS5829258Y2 (ja) 床下換気孔一体金属製窓
JPS6111873U (ja) 網戸付引違いサツシ
JPS5919117Y2 (ja) 換気小窓つき窓
JPH0634550Y2 (ja) 内開き戸における召合せ部の気密構造
JPS634791Y2 (ja)
JPS6217591Y2 (ja)
JPS6139813Y2 (ja)
JPS6113670Y2 (ja)
JPS60112584U (ja) 断熱窓
JPS59111290U (ja) 上枠
JPS587915Y2 (ja) 建具
JPS5899485U (ja) 網戸付サツシ
JPS6320795Y2 (ja)
JPS6346636Y2 (ja)
JPS5935581U (ja) 外付け片引きサツシ
JPH0443587Y2 (ja)
JPH0439990Y2 (ja)
JPH0729177Y2 (ja) 建具の換気装置
JPS5927084A (ja) サツシ
JPS59224788A (ja) 出窓
JPS6084691U (ja) 開き窓
JPH04237788A (ja) 建物の窓
JPS6213682A (ja) 内動式片引きサツシ