JPS59157762A - プロセツサシステムの結合方式 - Google Patents

プロセツサシステムの結合方式

Info

Publication number
JPS59157762A
JPS59157762A JP58030416A JP3041683A JPS59157762A JP S59157762 A JPS59157762 A JP S59157762A JP 58030416 A JP58030416 A JP 58030416A JP 3041683 A JP3041683 A JP 3041683A JP S59157762 A JPS59157762 A JP S59157762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor systems
processor
bus
processor system
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58030416A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Akiba
秋葉 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58030416A priority Critical patent/JPS59157762A/ja
Publication of JPS59157762A publication Critical patent/JPS59157762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
    • G06F15/17337Direct connection machines, e.g. completely connected computers, point to point communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、分散処理システムにおけるプロセッサシステ
ムの結合方式に関する。
従来、この泪のプロセッサシステムの結合方式には、共
通バスを下位バス、上位バス等に階層化して、結合でき
るプロセッサシステムの物理的数量の制限を解決すると
共に、上位バスでクローズしている場合には、複数個の
デ〜り伝送を同時に可能とするものがある。しかし、こ
の従来の結合方式は、共通バスによる結合であるため、
バスアビよ−の金物障害等で共通バスがダウンすると、
一つのバスに接続されているすべてのプロセッサシステ
ムがダウンするという欠点があった。
本発明は、斯かる欠点に鑑みてなされたもので、プロセ
ッサシステムを階層化すると共に、階層化された低階位
のプロセッサシステムの結合においては、マスター、ス
レーブのいずれにもなシ得るデータ伝送手順制御機能を
持つ金物を、プロセッサシステムの各々に複数個設け、
且つ、高階位のプロセッサシステムの結合においては、
複数本のリング状バスを設けると共に、該バスに接続す
る複数個のバス個別部及びバス制御を行なう共通部を有
する金物をプロセッサシステムに設けることによシ、低
階位では、物理的に複数個の結合線を引くことができる
ようにし、一つの結合線障害で複数のプロセッサシステ
ムがダウンするのを回避でき、且つ、高階位では、バス
個別部及びバス切断、バス制御の共通部等の障害時に、
ループバック機能、バイパス機能を可能にして、単一障
害にヨシ他のすべてのプロセッサシステムがダウンする
ことを防止したプロセッサシステムの結合方式を提供す
ることを目的とする。
即チ、本発明では、複数個のプロセッサシステムを低階
位、高階位の2階層に階層化して配置して成り、月つ、
低階位にあっては、1個又は複数個の、マスター、スレ
ーブの両方になシ得る伝送制御手順を持つ金物を各プロ
セッサシステムに設け、該金物を介して各プロセッサシ
ステムを結合して成シ、更に、高階位にあっては、リン
グ状に接続された複数本のバスを設けると共に、高階位
の各プロセッサシステムに、障害の状態に対応して上記
バスとの結合状態を切替える機能を有する金物を設け、
各高階位プロセッサシステムを該金物を介してリング状
バスに接続し、各プロセッサシステムを結合して成るこ
とを特徴とする。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明プロセッサシステムの結合方式の一実施
例を示すブロック図である。
図K オイて、工は高速のリング状バステ、該ハス1v
Cプロセツサシステム2,3が接続されている。この結
合領域を高階位という。父、4〜9はプロセッサシステ
ムであシ、上記プロセッサシステム2.3と該プロセッ
サシステム4〜9とは、各プロセッサシステムが持つ1
個或いは複数個の伝道制御手順を持つ金物を介して結合
されている。
この結合領域を低階位と称する。
次に、上記各階泣における結合方式について第2図乃至
第5図を参照して説明する。
第2図は低階位領域における複数個のプロセッサシステ
ムの結合方式を示すブロック図である。
図において、2,4,5.6は、各々プロセッサシステ
ムを示す。父、各プロセッサシステム2゜4.5.6に
対応して設けられている21.41 。
51.6N−j:、マスター、スレーブのいずれにもな
り得る金物で、各プロセッサシステム間を結合する。こ
れらの金物21.41.51.61は、各プロセッサシ
ステム2,4,5.6に1個或いは複数個存在していて
、プロセッサシステムの起動条件に従い、複数個同時に
又は別々に動作することが可能である。
ここで、例えば、プロセッサシステム4からプロセッサ
システム6へのデータ伝送は、プロセッサシステム2を
経由して行なうことができ、高階位のリング状バスを経
ることなく伝送することが可能である。プロセッサシス
テム2.4にハ、金物21.41が各々複数個設けられ
ているので、一方の結合線が障害等になっても、他方の
結合線でt換できるので、プロセッサシステムの障害率
を低下させることができる。
第3図は高階位領域における複数個のプロセッサシステ
ムの結合方式を示すブロック図である。
図において、11.12は、リング状の高速バスであシ
、一方がACT系でおシ、他方がSBY系であって、二
重化構成をどっている。2,3は、プロセッサシステム
であシ、内部に、バス制御の個別部22,24,32,
34とバス制御の共通部23.33とを各々対応して有
し、個別部22゜32はバス12に、個別部24.34
はバス11に各々接続されている。そして、これらのパ
ス制御の個別部22,24.3’2.34及び共通部2
3.,33は、障害の状態に応じて上記リング状バス1
1,12J−プロセッサシステム2.3との結合状態を
切替える機能を有する。
今、プロセッサシステム2の共通部23に障害を生じた
とすると、第4図に示すように、個別部22.24は、
共通部23を切離して、バス12及び11をバイパスす
る。そのため、これらのバス11.12にリング状に接
続されている他のプロセッサシステムに影響を与えるこ
となくデータ伝送を続行できる。
父、両系のリングバス11,12に、第5図に示すよう
な障害13を生じ、プロセッサシステム3が該障害13
を認識したとすると、該システム3は、バス制御の共通
部33に指令を発し、個別部32.34と該共通部33
との結合を、第5図に示す35.36のように設定し、
障害13の手前でバスを折返すループバック機能を発揮
する。
一方、他のプロセッサシステム2は、個別部22゜24
と共通部23との結合を、第5図に示すように、個別2
2と共通部23とを25.26に示すように接続すると
共に、個別部24をバイパス状態とする。これによって
、リング状バスの[1によるデータ伝送の全面的ダウン
を防止している。
以上説明したように本発明は、複数個のプロセッサシス
テムを低階位、高階位の2階層の階層化を行なうことに
より、低階層内或いは高階層内独自のデータ伝送を可能
とする効果がある。又、低階層では、各プロセラサシス
テムラ、マスター。
スレーブの両方になシ得る伝送制御手順を持つ金物を各
々設けて結合することにより、物理的に複数個の結合線
を引くことを可能とし、一つの結合線障害でプロセッサ
システムがダウンすることがなくなシ、複数個のプロセ
ッサシステムの結合に多大の信頼性向上をもたらす効果
がある。更に、高階層では、リング状バスをACT系、
SBY系の2系統として設けると共に、障害に応じてバ
スとの接続状態を切替える機能を有する金物をプロセッ
サシステムに設けることによp、f−夕伝送の信頼性を
向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明プロセッサシステムの結合方式の一実施
例を示すブロック図、第2図は低階位領域における複数
個のプロセッサシステムの結合方式を示すブロック図、
第3図は高階層領域における複数個のプロセッサシステ
ムの結合方式を示すア°ロック図、第4図はバス制御の
共通部に障害を生シタ時のバスとプロセッサシステムの
結合状態を示すブロック図、第5図はリング状)(スに
障害を生シタ時のバスとプロセッサシステムの結合状態
を示すブロック図である。 1.11.12・・・リング状バス 2.3・・・高階層領域のプロセッサシステム4.5,
6,7,8.9・・・低階位領域のプロセッサシステム
21.41,51.61・・・マスター、スレーブの両
方になシ得る伝送制御手順を行なう金物 22.24,32.34・・・バス制御の個別部23.
33・・・バス制御の共通部 用願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のプロセッサシステムを低階位、高階位の2階層
    に階層化して配置して成シ、且つ、低階位にあっては、
    1個又は複数個の、マスター、スレーブの両方になシ得
    る伝送制御手順を持つ金物を各プロセッサシステムに設
    け、該金物を介して各プロセッサシステムを結合して成
    シ、更に、高階位にあっては、リング状に接続された複
    数本のバスを設けると共に、高階位の各プロセッサシス
    テムに、障害の状態に対応して上記バスとの結合状態を
    切替える機能を有する金物を設け、各高階位プロセッサ
    システムを該金物を介してリング状バスに接続シ、各プ
    ロセッサシステムを結合して成ることを特徴とするプロ
    セッサシステムの結合方式。
JP58030416A 1983-02-25 1983-02-25 プロセツサシステムの結合方式 Pending JPS59157762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030416A JPS59157762A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 プロセツサシステムの結合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030416A JPS59157762A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 プロセツサシステムの結合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157762A true JPS59157762A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12303339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030416A Pending JPS59157762A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 プロセツサシステムの結合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157762A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368233A (ja) ローカルエリアネットワーク
JPS5941031A (ja) コンピユ−タ相互接続のためのデユアル通路バス構造
JPS6361681B2 (ja)
JPS59157762A (ja) プロセツサシステムの結合方式
JPH0143321B2 (ja)
US6266728B1 (en) Network system having a bridge that assigns identification numbers to buses connected as a tree and that reserves some identification numbers
US4048482A (en) Arrangement for controlling a signal switching system and a method for using this arrangement
JPS60160238A (ja) 遠方監視制御方式
JPS61125672A (ja) 階層化複重系計算機システムの自動切替方式
JPS62256156A (ja) 待機2重化システムのシステムバス制御方法
JP3345046B2 (ja) 独立動作保証機能を持つコンピュータシステム
JPH06216923A (ja) 通信方式
JPS6232739A (ja) 切換制御方式
JPS6126169A (ja) 多重化処理装置
JPS63118860A (ja) 分散システムのバツクアツプ方法
SU1702434A1 (ru) Мажоритарно-резервированный интерфейс пам ти
JPH04343538A (ja) データ処理装置
JP3225542B2 (ja) 計算機装置
JPH05244185A (ja) 二重化ループネットワークシステム
JPH0281151A (ja) シリアルデータ転送システム
JPS6213707B2 (ja)
JPS581359A (ja) プラント監視制御装置
JPH04281638A (ja) 構成管理方式
JPH0418516B2 (ja)
JPS617901A (ja) デイジタル制御装置