JPS59157202A - Al合金機械部品の製造法 - Google Patents

Al合金機械部品の製造法

Info

Publication number
JPS59157202A
JPS59157202A JP2996283A JP2996283A JPS59157202A JP S59157202 A JPS59157202 A JP S59157202A JP 2996283 A JP2996283 A JP 2996283A JP 2996283 A JP2996283 A JP 2996283A JP S59157202 A JPS59157202 A JP S59157202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
machine parts
forging
density
mechanical properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2996283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Takeda
義信 武田
Atsushi Kuroishi
黒石 農士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2996283A priority Critical patent/JPS59157202A/ja
Publication of JPS59157202A publication Critical patent/JPS59157202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、粉末冶金法による機械的性質の優れたAC合
金機械部品の製造法に関するものである。
(ロ)技術の背景 粉末冶金法によって、i合金機械部品を製造することは
既に工業化されており、それには通常の金型成形と焼結
、サイジングから成る方法の他、焼結後更にコイジング
を施す一種の焼結鍛造法も含まれている。従来のこの粉
末冶金法によるA[合金機械部品は、しかし乍ら、機械
的性質、例えとが出来なかった。一方、i合金は急冷法
によって過飽和に合金元素を添加することが可能であり
、その結果急冷による結晶粒の微細化、偏析のないネX 均−組織等の効果と相乗して、従来の溶製機とは比較に
ならない高性能なものが得られることが近年明らかとな
っている。しかるに、この急冷合金は、押出し法等の方
法によってしか得ることができないことが部品化の上で
問題であった。何故なら、A[合金は一般に粉末表面に
安定な酸化物A、1220 sを形成しているため、A
6の自己拡散が著しく阻害され、固相焼結することが極
めて困難であるため、通常の金型成形、焼結法による部
品製造か出来なかった。又Cu 、 Mg 、 Si等
のAjと共晶を形成する合金元素を添加して液相を発生
させ、この液相てA Q 20 s膜を破壊して焼結さ
せる方法が考案されているか、この方法は、本発明にお
ける急冷合金粉末の場合には、焼結温度か高過きて再ひ
偏析が発生したり析出物か粗大化する等の欠点かあり利
用できなかった。このように急冷合金粉末による高性能
機械部品の製造は、制約条件か多(、実用的には困難な
場合か多かった。
e・)  発明の開示 本発明は、優れた機械的性質を有する急冷Ag合金機械
部品を経済的に得るために、粉末粒子を焼結し、成形す
る新しい方案を次のように構成した。
(1)  充分な焼結強度を5.鍛造加工と固相焼結に
よって得る。
(2)複雑形状を温間鍛造によって得る。
これらの工程を実現するには、まず鍛造に耐え得ルフリ
フォームと、複雑形状の鍛造に適した正確なプリフォー
ム形状が必要である。
まず鍛造時の塑性変形にクラックを生じない強度を有す
るプリフォームを得るには、充分密度を高め焼結するこ
とが不可欠である。
密度を高めることは、成形圧力を高めることで一般に良
好な結果が得られる。しかし乍ら、急冷合金の場合には
、しはしは高合金化等の結果粒子の硬度か高く圧縮性か
悪いため、金型成形では充分な密度が得られない。しか
るに、金型成形の如き一軸圧縮ではな(、静水圧成形方
法を採用することによって圧力が同一でも成形密度は著
しく高められることを見い出した。その結果、従来の金
型成形品では得られなかった高密度均一成形体が時 得られ、従って、圧縮成形度の粒子の塑性変形に伴って
脆い酸化被膜は破れ金属の直接接触している界面は著し
く増加する。この界面では加熱中に固相拡散によって焼
結が進行し、これによってはじめて後工程の鍛造に耐え
る焼結体が得られる。
鍛造工程は、残留空孔を潰す目的の外、粒子を剪断変形
させることによって酸化膜のない清浄表面を発生させ、
その表面において圧着による焼結を進行させることにも
重要な意義がある。又鍛造工程は冷間ではな(温間鍛造
でなければならないのは、充分なる焼結をさせるためと
、鍛造における変形抵抗を小さくし、複雑形状に変形さ
せるためである。
これらの新規な製造方法と、急冷合金粉末の組み合せに
よってはじめて、優れた機械的性能を有する、経済性に
優れたAg合金機械部品を得ることか可能となった。
この目的で利用される急冷合金粉末はI O”/sec
以」二の急冷によって非平衡相や微細均一組織を有する
ものでなけれは意味がない。
この為にも、粉末粒子は充分小さくなければならす、そ
の限界値は約60メツシーである。これ以才分 」−の粉末では冷却速度が遅かったり、冷却速度のバラ
ツキか大きいため適当でない。
成形密度は95%以下であると、空孔が内部と連結して
通気性を有し、酸化が進行しゃすい。
加熱温度200C以下では変形抵抗も太き(又Aβの自
己拡散による焼結もあまり進まないので通しで 4ない。一方600 C以上では急冷凝固粉末の微細組
織や非平衡相か変化し、急冷合金の特徴を失フマ てしまうので適し中ない。
に) 発明を実施するための最良の形態実施例1 Ae  17Si−4Cu  O,5Mg合金を平均冷
却速度3 X ’I O’ ”:/secで急冷凝固さ
せた一60メツシーの合金粉末を冷間静水圧プレス成形
機により6L / cAの圧力で成形したところ、密度
96%の成形体が得られた。同じ圧力で金型成形した場
合には密度88%しか得られなかった。得られた高密度
成形体を500Cに加熱し、金型鍛造を行った。鍛造に
よって高さを約1/2にすえ込み、直径方向を金型に沿
わせた。鍛造体の密度は99.8%以上あり、割れも生
じることがなかった。
、鍛造体から削り出した丸棒引張り試験片は、常温で4
0ky/−の引張り強度を有しており、押出し成形体と
比較して約90%以上の強度を有していることか認めら
れた。
実施例2 Ag−8Fe−2Cu合金を平均冷却速度3X103”
/ sccで急冷凝固させた一100メ、シーの合金粉
末を、冷間静水圧プレス成形によって密度96%に成形
した。成形体を流動層加熱炉によって約10分間で急冷
均一加熱し450〜550Cにしだ後直ちに金型鍛造を
行った。すえ込みによって高さを約1/2にした結果、
鍛造体の密度は99.7%以−Lにな ・す、クラック
も生しなかった。又鍛造体から削り出した丸棒引張り試
験片は、250Cでも約ろOl−%4゜650Cては1
5 kg/g4の引張り強度を有しており、極めて優れ
た耐熱性が確認された。
(ホ)産業上の利用可能性 本発明の方法に依り、軽量なA4合金であり乍ら銅皿み
の機械的特性を有する機械部品か経済的に製造可能とな
る。このため高性能自動車エンジン部品や家電用部品、
航空機部品等の広い応用分野か期待される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  目的組成を有するAg合金溶湯を、平均冷却
    速度10”K/sec以」二で急速凝固させると共に牡
    メ、シー以下に粉末化し、得られた合金粉末を冷間静水
    圧プレス成形によって密度95%以−にに圧縮成形して
    プリフォームを作成した後、該プリフォームを200C
    〜600Cに加熱し金型内で鍛造することを特徴とする
    Aj合金機械部品の製造法。
JP2996283A 1983-02-23 1983-02-23 Al合金機械部品の製造法 Pending JPS59157202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2996283A JPS59157202A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Al合金機械部品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2996283A JPS59157202A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Al合金機械部品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157202A true JPS59157202A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12290595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2996283A Pending JPS59157202A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Al合金機械部品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157202A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211305A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム合金製複合構造体の製造方法
JPS62256963A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 メタルウエルク、プランゼ−、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 陰極スパツタリング用タ−ゲツトの製造方法
JPS63290202A (ja) * 1987-05-23 1988-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミ合金粉末の鍛造による渦巻状部品製造方法
US5057274A (en) * 1985-06-19 1991-10-15 Taiho Kogyo Co., Ltd. Die cast heat treated aluminum silicon based alloys and method for producing the same
US5466277A (en) * 1990-07-10 1995-11-14 Showa Denko K.K. Starting powder for producing sintered-aluminum alloy, method for producing sintered parts, and sintered aluminum alloy
JPH0925524A (ja) * 1995-07-05 1997-01-28 Napatsuku Kk アルミニウム焼結材の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057274A (en) * 1985-06-19 1991-10-15 Taiho Kogyo Co., Ltd. Die cast heat treated aluminum silicon based alloys and method for producing the same
JPS62211305A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム合金製複合構造体の製造方法
JPS62256963A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 メタルウエルク、プランゼ−、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 陰極スパツタリング用タ−ゲツトの製造方法
JPS63290202A (ja) * 1987-05-23 1988-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミ合金粉末の鍛造による渦巻状部品製造方法
US5466277A (en) * 1990-07-10 1995-11-14 Showa Denko K.K. Starting powder for producing sintered-aluminum alloy, method for producing sintered parts, and sintered aluminum alloy
JPH0925524A (ja) * 1995-07-05 1997-01-28 Napatsuku Kk アルミニウム焼結材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019085183A1 (zh) 制造钛及钛合金冶金制品的方法
JP3884618B2 (ja) 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法
JP2019516861A (ja) チタン、アルミニウム、バナジウム、及び鉄のbcc材料ならびにそれから作製される製品
CN101818291A (zh) 一种铝铜镁银系粉末冶金耐热铝合金及其制备方法
JP5759426B2 (ja) チタン合金及びその製造方法
CN108754272B (zh) 一种大长径比细晶钨铜棒材的制备方法
JP2546660B2 (ja) セラミックス分散強化型アルミニウム合金の製造方法
JPS59157202A (ja) Al合金機械部品の製造法
JP4087612B2 (ja) 延性の粒子で強化された非晶質基地複合材の製造方法
JPH0254401B2 (ja)
US2796660A (en) Method for the production of light metal articles
US3700434A (en) Titanium-nickel alloy manufacturing methods
CN1239284C (zh) 由元素粉末直接制备TiNi形状记忆合金管接头的方法
JPH0565568B2 (ja)
JPS6247449A (ja) 耐熱アルミニウム粉末冶金合金
JPH0643628B2 (ja) アルミニウム合金部材の製造方法
JPH0325499B2 (ja)
JPH06306508A (ja) 低異方性、高疲労強度チタン基複合材の製造方法
JPS62250146A (ja) 耐熱アルミニウム粉末冶金合金及びその製造方法
JPS62188735A (ja) TiNi系合金線材又は板材の製造法
JPH032335A (ja) チタン粉末又はチタン合金粉末燒結品の製造方法
JPH04131304A (ja) Al―Si系合金焼結鍛造部材の製造法
JPS63247321A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPH0129864B2 (ja)
JPS63190102A (ja) アルミニウム合金焼結鍛造品の製造方法