JP3884618B2 - 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法 - Google Patents

凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3884618B2
JP3884618B2 JP2000539963A JP2000539963A JP3884618B2 JP 3884618 B2 JP3884618 B2 JP 3884618B2 JP 2000539963 A JP2000539963 A JP 2000539963A JP 2000539963 A JP2000539963 A JP 2000539963A JP 3884618 B2 JP3884618 B2 JP 3884618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
powder
spherical metal
density
agglomerated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000539963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509191A (ja
Inventor
オスルンド,クリスター
Original Assignee
メタルズ プロセス システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メタルズ プロセス システムズ filed Critical メタルズ プロセス システムズ
Publication of JP2002509191A publication Critical patent/JP2002509191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884618B2 publication Critical patent/JP3884618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/087Compacting only using high energy impulses, e.g. magnetic field impulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【0001】
本発明は、球形金属粉から高密度焼結部品を作る方法に関する。
【0002】
発明の背景
焼結等の粉末冶金法は、ほとんど後の機械加工なしに、複雑な細部を作り出すことを可能にし、したがって、小形および中形の構造部品もしくは構成要素を作るのに有利な方法である。
【0003】
不活性雰囲気内で溶融液体をガス噴霧化することにより作られる球形粉が、純度の高い粉末であることは、周知のことである。例えばステンレス鋼またはニッケル基合金のこの種粉末は、高温で全密度まで焼き締めされ、その結果、多くの場合、鍛錬製品に優れた製品となる。この種の製品を作り出す方法としては、例えば、ホットアイソスタティック成形(HIP)および金属射出成形(MIM)など、いくつか既知の方法がある。最初に挙げた方法、HIPは、主として金属カプセルを用いて粉体を封じる方法であるが、経済的な理由から、主としてより大きな物体に適している。粉末は、成形の前にカプセルに入れ、成形後、成形された粉末材料に付いているカプセルを取り除くため、機械加工が必要である。第2の方法、MIMは、一般に非常に複雑な形状をもった、1kg以内の小形の物体に適しているが、この方法は、より微細な粉末および長い処理時間が必要であるため、どちらかと言えば、高価である。この方法はまた、粉末を押し出す前に、例えば、プラスチック材料と混合することが必要である。このプラスチック材料は、焼結の前に除去して、低密度の圧粉体を得なければならない。したがって、MIM法は、上記の理由から、主として、非常に複雑な形状をもった小形部品を、大規模な機械加工なしに作りたい場合に用いられる。
【0004】
材料加工、例えば、高速度鍛造プレスによる鋼棒の切断、ブランクのスチール・シースへの切断等の材料加工では、非常に興味深い結果に至ることが知られている。この方法は、40年代から基礎が知られていたが、60年代初期に開発されたものであり、その用途は、小径の棒材を切断して、後加工のためのブランク、例えば、世界中で何百万個も作られており、かつ、高生産能力並びに切断処理における高歩留まりの処理が必要とされる自動車業界のエンジン・バルブ用バルブ・ヘッドのブランクを作ることにある。
【0005】
切断または打抜き用高速度プレスとは、約3〜4m/s以上の、望ましくはより高いラム速度、すなわちツール速度をもつプレスを意味する。この種の処理、例えば、上記の小径棒材の切断の際には、断熱昇温と呼ばれる現象が生ずるが、これは、次のように説明できる。すなわち、材料が変形する際には、変形は、異なる平面および方向、いわゆる剪断面または剪断帯で起こる。これらの平面では、物体に加わる変形エネルギーの一部は、熱エネルギーに変換される。変形エネルギーが、塊状の物体に十分な速さで加わる場合は、剪断面は、暫時、いわゆる断熱状態で高温に加熱され、材料は、この平面に沿って剪断される。変形速度が遅すぎる場合は、熱伝導により、断熱の効果が次第に減り、切断されたブランクの表面は粗く、割れが入るなどの状態となり、また、精度が不均一になる。これは、既知の技術である。
【0006】
単軸粉末処理では、伝統的に速度が遅い油圧プレスを用い、不揃いな形状の粉末は、閉じたツール内で、ブランクに圧縮され、次いで、焼結して、機械的な特性を向上させる。炭素鋼やステンレス鋼等の標準的な粉末では、全密度に決して到達せず、したがって、最終製品は、多孔質であり、そのため、用途は限定される。しかしながら、単軸処理は、正味の形状に近い製品を作るための非常に効率の高い生産方法であり、したがって、鍛造製品と同じ特性をもつ全密度の製品を得る方法が分かれば、非常に興味深いことであろう。単軸処理においては、限定要因の一つは、ツールにおける最高表面圧力であり、この限度は、一般に、ほぼ700〜800N/mm2である。これら標準の粉末の場合は、粉体全体を加熱してからツールに入れる、いわゆるウォーム・コンパクション法により、かなり向上し、これは、この数年間に導入されている。圧粉密度はかなり向上するが、非常に劇的ではなく、特に、ステンレス鋼等の高合金鋼では、その効果は取るに足りない。
【0007】
この種の不揃いな形状の粉末で、高速度成形の試験がいくつか行われたが、密度あるいは機械的性質の向上の点で、注目に価する効果は見られなかった。これは、恐らく、不揃いな形状の粉末は、その形状により、収縮力に乏しく、また、表面に酸化物および他の不純物の形で高いレベルの酸素が有るためであろう。
【0008】
ガス噴霧化により作られる球形金属粉は、単軸圧縮後の圧粉強度が低いという欠点がある。一方、水噴霧化により作り出される不揃いな形状の金属粉は、圧粉強度に優れているが、生産の際に強く酸化し、前記酸化物の膜が、後の焼結を妨げる。米国特許5,460,641は、冷間圧縮成形後焼結が可能な凝集した金属粉の作成法を開示しており、この方法では、球形化された金属粒子は、ゼラチンの水溶液と混合してペースト状の混合物とし、これを粒状化し、乾燥する。凝集した金属粉を型内で冷間圧縮して後、圧粉体を得るが、その機械的強度は、最初の金属粒子で得られるそれよりも優れており、取扱いおよび後の焼結に対して十分である。この方法は、球形化された金属粒子から低密度の焼結部品を作り出すのに用いることができる。
【0009】
したがって、本発明の目的は、上記の方法の欠点を克服して、さらによりよい圧粉強度を持つ高密度の圧粉体を得、これを後で焼結して、高密度の金属部品にする方法を提供することにある。
【0010】
発明の説明
驚くべきことに、凝集した球形金属粉から、高速度成形およびその後の焼結により、全あるいは近全密度の製品が得られることが、今や、分かった。前記方法を用いることにより、複雑な形状の製品が、大規模な機械加工の必要なしに得られる。本発明によるこの方法から得られる製品は、強度特性が向上しており、非常に厳しい環境でも使用できる。
【0011】
本発明は、結合剤として、少なくとも重量で0.5%の熱可逆性親水コロイドを含む凝縮した球形金属粉を圧縮する方法に関し、凝縮した球形金属粉は、高密度を持つ圧粉体に対して、2m/sを超えるラム速度で、単軸プレス作業で成形されることを特徴とする。
【0012】
本発明はまた、結合剤として、少なくとも重量で0.5%の熱可逆性親水コロイドを含む凝縮した球形金属粉から、焼結製品を作成する方法に関し、凝縮した球形金属粉は、圧粉体に対して、2m/sを超えるラム速度で、単軸プレス作業で成形され、前記圧粉体は、後で、全あるいは近全密度に焼結される。
【0013】
圧縮し、任意に焼結すべき球形金属粉は、望ましくは、ガス噴霧化された金属粉であるが、化学的あるいは電気化学的析出等、何か他の従来の方法で得られた球形金属粉でもよい。金属粉は、炭素鋼あるいはステンレス鋼の粉末でよく、あるいはニッケルを基材にした何か他の高融点合金でもよい。合金は、例えば、炭素、クロム、モリブデン、銅、窒素、バナジウム、硫黄、チタンおよびニオブ等、より少量の他の元素を含んでいてもよい。しかしながら、タンタルあるいはタングステンを基材にした合金は、約3000℃という高すぎる融点を持つため、適当ではない。本テキストで用いられている「球形金属粉」の語は、球形金属粉ばかりでなく、近球形金属粉、例えば楕円形金属粉も指す。
【0014】
熱可逆性親水コロイドは、それぞれ冷却および加熱により制御できる熱可逆的なゲル化および軟化を特徴とする親水性のコロイド材料を指す。このような熱可逆性親水コロイドの特定の例としては、僅かにエステル化されたペクチン、K-カラギーナンおよびゼラチンがある。前記親水コロイドの別の例は、Mero Rousselot Satia, Paris により編集された出版物 Hydrocolloidesに記載されている。金属粉末を凝集させるには、望ましくは、球形金属粉に、水溶液の形で結合剤を添加する。凝集粉末における結合剤の量は、一般に、重量で0.5%より多くすべきである。なぜなら、0.5%以下では、結合特性が十分でないからである。また、凝集粉末における結合剤の量は、あまり多くすべきではない。なぜなら、そうすると、結合剤を除去する時に問題が生ずるからである。好適な上限値は、重量で1.5%である。好適な方法によれば、結合剤として、ゼラチンを使用する。ゼラチンを結合剤として使用する凝集法のこれ以上の詳細は、米国特許5,460,641に記載されている。ゲル化処理(これは一般に40〜80℃でゼラチンを用いて行われる)は、したがって、無限回可逆的であるべきである。
【0015】
単軸成形作業は、望ましくは閉じたツールを用いて、凝集した球形金属粉を単一の方向に圧縮する方法である。ツールは、2m/sを超えるラム速度で使用して、圧粉体を成形すべきである。ラム速度は、本発明の好適な実施例によれば、4m/sまたはそれ以上、例えば、4〜7m/sである。ラム速度が高ければ、予備焼結製品、すなわち、高い圧粉密度を持つ圧粉体が得られる。ラム速度の上限値は、ツールの強度で決定する。使用速度が高すぎると、ツールは、砕解して、バラバラになる。圧力は、一般に、400〜800N/mm2である。結合剤がゼラチンである場合は、単軸成形作業は、望ましくは、40℃〜55℃、最も望ましくは、45℃〜50℃の範囲の温度で行なう。
【0016】
圧粉体の焼結は、金属粉の組成により決まる温度で、かつ、制御された雰囲気内で行われる。最適温度は、従来の手段、例えばThermo-calcと呼ばれるソフトウェアを用いて決定可能である。鋼粉末および高融点合金粉末の焼結温度は、一般に、それぞれ、1100〜1350℃および1350〜1550℃の範囲内である。例えば、ステンレス鋼は、1350℃で、2〜3時間で焼結可能である。焼結は、一般に、真空中、あるいは還元性または不活性ガス、望ましくは水素中で行われる。焼結では、全あるいは近全密度をもつ最終製品が得られる。焼結剤は、焼結の前に、300〜500℃の温度に予備加熱して除去する。
【0017】
好適な実施例によれば、焼結された製品は、後で、カプセル封じをすることなく、ホットアイソスタティック成形(HIP)を施し、それにより、100%の密度が保証された製品を得ることができる。
【0018】
本発明はまた、結合剤として、少なくとも重量で0.5%の熱可逆親水コロイドを含む凝縮した球形金属粉から、該凝縮した球形金属粉を、圧粉体に対して、2m/sを超えるラム速度で、単軸プレス作業で成形し、次いで、前記圧粉体を全あるいは近全密度に焼結することにより得られる焼結製品に関する。本発明の好適な実施例によれば、成形作業中のプレスのラム速度は、4m/sまたはそれ以上であり、凝集した粉末内の結合剤の量は、重量で1.5%を超えず、熱可逆性親水性コロイドは、ゼラチンである。
【0019】
本発明はまた、焼結製品並びに上述の方法から得られる圧粉体に関する。本方法の歩留まりは、98%以上である。
【0020】
本発明の焼結製品は、高強度、非酸化、耐蝕性もしくは耐火製品の生産に使用可能である。この種製品の例は、フィルタ、高トルク・ギヤボックス部品等のギヤボックス部品、エンジン部品、ファスナー、腕時計のケース、ゲート等のバルブ部品、および他の細部部品である。
【0021】
下記の非限定例は、圧粉体を作り、その後で焼結製品を作るための方法の特徴、および特に、従来のやり方で作り出した同様の製品に比較した本発明の製品の特性について述べるものである。
【0022】
例1
前記の米国特許5,460,641に記載のように、重量で1.5%のゼラチンの結合剤を含有するステンレス鋼AISI 316、すなわち、重量で18%のCr、12%のNi、3%のMoそして残りがFe、若干の不純物となっている鋼の凝集粉末を用いた。この粉末を用いて、直径40mmの型内で、単軸成形によりブランクを作った。粉末の重量は、22グラムであった。
【0023】
成形品の第1の組は、ラム速度最高1m/sの従来の油圧プレスで、800N/mm2の特定の最高ツール圧力(超硬工具の場合の実用限度)で作った。圧縮された試料片の圧粉密度は、理論密度の平均86.5%であった。
【0024】
成形品の第2の組は、ラム速度4m/sの高速度プレスで作った。放出された合計エネルギーは、2300Nmであった。ツール速度範囲内で、このエネルギーは、移動可能なツールの速度および重量により制御される。圧縮された試料片の圧粉密度は、平均92.5%であった。
【0025】
この初期ステップ後、ブランクもしくは圧粉体の二つのグループは、乾いた水素内で、1350℃で焼き鈍しされたが、これは、ステンレス鋼の標準の高温焼結作業である。焼結後、再び密度を測定した。低速度で成形された製品は、95.5%の密度を持っていたが、高速度で成形された製品は、99.7%の密度を持っていた。低速度製品は、多数の細孔を示し、一方、高速度製品は、ほんの数個の非常に小さな孤立した孔を示した(しかし、原則として、十分に高密度の製品であった)。
【0026】
2種類の製品は、機械的試験で試験し、次の結果を得た。
【0027】
低速度成形
降伏強さ:155.4 MPa
破断強さ:375.2 MPa
伸び率:32%
高速度成形
降伏強さ:235.4 MPa
破断強さ:485.6 MPa
伸び率:58%
低速度で成形された製品は、従来の焼結成形材料についてのASTM規格B 525を満足する機械的特性を持っていたが、鍛造製品についての条件は、満足しなかった。これに対して、高速度で成形された製品は、鍛造製品についての必要な特性を、あらゆる手段において満足した。
【0028】
例2
この試験では、炭素0.12%の低合金鋼の凝集した球形粉末を用いた。この粉末は、軟化焼鈍してから凝集させて、成形の際の良好な延性を得た。この粉末は、上記のように凝集させたが、重量で0.75%の結合剤を含有させた。例1におけるのと同じ作業を行い、低速度で成形した部品については、91.2%の圧粉密度を、また、高速度で成形した部品については、95.2%の圧粉密度を得た。圧粉製品は、標準の圧粉強度試験(EN 23995)に従い測定し、低速度で成形した部品については、2.5MPaの値を得、高速度で成形した部品については、9.4MPaの値を得た。目安としては、圧粉強度は、安全に取扱いができると考えられる圧粉体の4MPaを上回るべきである。低速度で成形した部品の圧粉強度は、複雑な圧粉体を安全に取り扱うためには低すぎることは、明らかである。
【0029】
部品は、真空中、1250℃で焼き鈍した。焼結後、再び密度を測定した。低速度で成形した製品は、96.5%の密度を持ち、高速度で成形した製品は、99.8%の密度を持っていた。2種類の製品は、機械的試験で試験し、次の結果を得た。
【0030】
低速度成形
降伏強さ:175.2 MPa
破断強さ:372.5 MPa
伸び率:14%
高速度成形
降伏強さ:235.0 MPa
破断強さ:385.3 MPa
伸び率:28%
低速度で成形された製品は、鍛造製品についての規格を満足していないが、高速度で成形された製品は、条件を満足している。
【0031】
比較
本発明と比較すべき新しい試験を、比較例として例2におけるのと同様に行った。これを比較例とする。高速度プレスのラム速度は、1.5m/sに落とし、一方、移動可能なツールの合計重量を増大して、作業で供給される合計エネルギーを維持した。この場合は、後の焼結後、次の結果を得た。
【0032】
高速度成形
降伏強さ:185.6 MPa
破断強さ:366.0 MPa
伸び率:18%
これらの値は、この種材料についての鍛造材料用の国際規格を満足していない
【033】
出の例1,2においては、球形凝縮粉末の高速度成形を、前記のように行うと、焼結後に得られる製品は、低速度で成形された製品に比べて、大幅に向上した機械的特性を得ることが明らかに示されている。この特性の差は、高い応力が生ずるか、あるいは腐蝕により、十分に高密度であることが条件である製品にとっては、極めて重要である。また、圧粉密度をできるだけ高くして、焼結中の収縮を最小限に抑える場合にも重要である。
【0034】
これらの驚くべき結果がなぜ得られるのかは、容易には理解できないが、一つの説明は、結合剤と粉末の混合物が、高速度圧縮中、粘度の高い流体のように働き、焼き締めに必要なエネルギーの量を減らして、この独特な高圧粉密度をもたらす、ということであろう。しかしながら、本発明の範囲は、いかなる点においても、これによって限定されない。凝集した球形粉末に対する成形パラメータおよび焼結パラメータの多数の変更が、可能であり、これは、この技術に熟練した人にとっては明らかである。これらの変形および変更もまた、本発明の一部を為すものである。

Claims (5)

  1. 結合剤として、重量で少なくとも0.5%の熱可逆性親水コロイドたるゼラチンを含む凝集した、炭素鋼、ステンレス鋼、又はNi,Feをベースとする溶融合金の球形金属粉末を圧縮する方法において、該凝集した球形金属粉末は、単軸成形作業で2m/sを超えるラム速度そして400〜800N/mm2の圧力により、高密度を有する圧粉体に成形されることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、該成形作業中のプレスのラム速度は、4m/sまたはそれ以上であることを特徴とする方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の方法において、該凝集した金属粉末における結合剤の量は、重量で1.5%を超えないことを特徴とする方法。
  4. 結合剤として、重量で少なくとも0.5%のゼラチンを含む凝集した、炭素鋼、ステンレス鋼、又はNi,Feをベースとする溶融合金の球形金属粉末から焼結製品を作成する方法において、該凝集した球形金属粉末は、単軸成形作業で2m/sを超えるラム速度そして400〜800N/mm2の圧力により、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に従い、圧粉体に成形され、前記圧粉体は、その後、全または近全密度に焼結されることを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、該焼結製品は、その後、カプセル封じされることなく、ホットアイソスタティック成形を受けることを特徴とする方法。
JP2000539963A 1998-01-13 1999-01-12 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法 Expired - Fee Related JP3884618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9800073A SE511834C2 (sv) 1998-01-13 1998-01-13 Heltäta produkter framställda genom enaxlig höghastighetspressning av metallpulver
SE9800073-0 1998-01-13
PCT/SE1999/000024 WO1999036214A1 (en) 1998-01-13 1999-01-12 Dense parts produced by uniaxial compressing an agglomerated spherical metal powder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509191A JP2002509191A (ja) 2002-03-26
JP3884618B2 true JP3884618B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=20409858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539963A Expired - Fee Related JP3884618B2 (ja) 1998-01-13 1999-01-12 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6334882B1 (ja)
EP (1) EP1047518B1 (ja)
JP (1) JP3884618B2 (ja)
DE (1) DE69915797T2 (ja)
DK (1) DK1047518T3 (ja)
ES (1) ES2214839T3 (ja)
NO (1) NO20003585L (ja)
SE (1) SE511834C2 (ja)
WO (1) WO1999036214A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE518986C2 (sv) 2000-04-28 2002-12-17 Metals Process Systems Metod vid sintring av kolstål med utnyttjande av bindemedel som kolkälla
US6585795B2 (en) * 2000-08-07 2003-07-01 Ira L. Friedman Compaction of powder metal
US6537489B2 (en) 2000-11-09 2003-03-25 Höganäs Ab High density products and method for the preparation thereof
SE0004122D0 (sv) * 2000-11-09 2000-11-09 Hoeganaes Ab High density compacts and method for the preparation thereof
SE0102102D0 (sv) * 2001-06-13 2001-06-13 Hoeganaes Ab High density stainless steel products and method for the preparation thereof
SE0102103D0 (sv) * 2001-06-13 2001-06-13 Hoeganaes Ab High density soft magnetic products and method for the preparation thereof
SE0201825D0 (sv) 2002-06-14 2002-06-14 Hoeganaes Ab Warm compaction of steel powders
US20040156736A1 (en) * 2002-10-26 2004-08-12 Vlad Ocher Homogeneous shaped charge liner and fabrication method
EP1660259A1 (en) * 2003-09-03 2006-05-31 Apex Advanced Technologies, LLC Composition for powder metallurgy
SE0302763D0 (sv) * 2003-10-17 2003-10-17 Hoeganaes Ab Method for the manufactring of sintered metal parts
US20050129562A1 (en) * 2003-10-17 2005-06-16 Hoganas Ab Method for the manufacturing of sintered metal parts
JP4640134B2 (ja) * 2004-11-25 2011-03-02 Jfeスチール株式会社 高強度高密度鉄基焼結体の製造方法
WO2008063526A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-29 Howmedica Osteonics Corp. Preparation of formed orthopedic articles
SE534273C2 (sv) * 2009-01-12 2011-06-28 Metec Powder Metal Ab Stålprodukt och tillverkning av stålprodukt genom bland annat sintring, höghastighetspressning och varmisostatpressning
US9101982B2 (en) * 2009-01-12 2015-08-11 Metec Powder Metal Ab Multilevel parts from agglomerated spherical metal powder
CN104550927A (zh) * 2014-12-25 2015-04-29 铜陵市经纬流体科技有限公司 一种含电熔莫来石粉的阀门用铁基粉末冶金材料及其制备方法
US10987735B2 (en) 2015-12-16 2021-04-27 6K Inc. Spheroidal titanium metallic powders with custom microstructures
CN108883407A (zh) 2015-12-16 2018-11-23 阿马斯坦技术有限责任公司 球状脱氢金属和金属合金颗粒
CA3104080A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
AU2020266556A1 (en) 2019-04-30 2021-11-18 6K Inc. Lithium lanthanum zirconium oxide (LLZO) powder
SG11202111576QA (en) 2019-04-30 2021-11-29 6K Inc Mechanically alloyed powder feedstock
WO2021118762A1 (en) 2019-11-18 2021-06-17 6K Inc. Unique feedstocks for spherical powders and methods of manufacturing
US11590568B2 (en) 2019-12-19 2023-02-28 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
JP2023532457A (ja) 2020-06-25 2023-07-28 シックスケー インコーポレイテッド 微細複合合金構造体
WO2022067303A1 (en) 2020-09-24 2022-03-31 6K Inc. Systems, devices, and methods for starting plasma
AU2021371051A1 (en) 2020-10-30 2023-03-30 6K Inc. Systems and methods for synthesis of spheroidized metal powders

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2469233B1 (ja) * 1979-11-14 1982-06-18 Creusot Loire
DE4027887A1 (de) * 1990-09-03 1992-03-05 Stoess & Co Gelatine Koerniges agglomerat und verfahren zu seiner herstellung
FR2707191B1 (fr) * 1993-07-06 1995-09-01 Valinox Poudre métallique pour la réalisation de pièces par compression et frittage et procédé d'obtention de cette poudre.
SE515393C2 (sv) * 1995-10-03 2001-07-23 Skf Nova Ab Sätt att forma kroppar av en uppslamning av pulver i vatten med ett irreversibelt gelbildande protein
US6261496B1 (en) * 1999-07-15 2001-07-17 Alliedsignal Inc. Continuous compounding of aqueous injection molding feedstocks

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999036214A1 (en) 1999-07-22
NO20003585D0 (no) 2000-07-12
JP2002509191A (ja) 2002-03-26
EP1047518A1 (en) 2000-11-02
US6334882B1 (en) 2002-01-01
SE511834C2 (sv) 1999-12-06
ES2214839T3 (es) 2004-09-16
NO20003585L (no) 2000-09-12
DE69915797T2 (de) 2005-01-13
SE9800073D0 (sv) 1998-01-13
DE69915797D1 (de) 2004-04-29
EP1047518B1 (en) 2004-03-24
SE9800073L (sv) 1999-07-14
DK1047518T3 (da) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884618B2 (ja) 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法
EP2376248B1 (en) Method for the manufacture of a metal part
US3888663A (en) Metal powder sintering process
US4066449A (en) Method for processing and densifying metal powder
EP2376247B1 (en) Process for manufactirung multilevel parts from agglomerated spherical metal powder
JPH0347903A (ja) 粉末のアルミニウム及びアルミニウム合金の高密度化
JPH0130882B2 (ja)
JP5726457B2 (ja) チタン製品またはチタン合金製品の製造方法
US4368074A (en) Method of producing a high temperature metal powder component
JPH0841571A (ja) アルミニウム合金およびその製造方法
US4534808A (en) Method for refining microstructures of prealloyed powder metallurgy titanium articles
JPH02185904A (ja) 粉粒体の熱間圧縮方法
US4536234A (en) Method for refining microstructures of blended elemental powder metallurgy titanium articles
US4808250A (en) Method for refining microstructures of blended elemental titanium powder compacts
JP4326110B2 (ja) Ti−Al金属間化合物部材の製造方法
US4832760A (en) Method for refining microstructures of prealloyed titanium powder compacts
JPS5847461B2 (ja) タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウ
JPH0643628B2 (ja) アルミニウム合金部材の製造方法
JP3006263B2 (ja) 金属粉末焼結体の製造方法
KR20050073078A (ko) 금속분말의 고형화 방법
JPH05156314A (ja) タンタル、ニオブまたはこれらの金属をベースにした合金からなる半製品の製法
JPS6335706B2 (ja)
JPS63227730A (ja) 高密度アモルフアス圧粉体の製造方法
Havel Hot Isostatic Pressing with Vitreous Tools
CN113182523A (zh) 一种通过高温压烧制备金刚石刀齿的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees