JPS5847461B2 - タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウ - Google Patents
タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウInfo
- Publication number
- JPS5847461B2 JPS5847461B2 JP50074378A JP7437875A JPS5847461B2 JP S5847461 B2 JPS5847461 B2 JP S5847461B2 JP 50074378 A JP50074378 A JP 50074378A JP 7437875 A JP7437875 A JP 7437875A JP S5847461 B2 JPS5847461 B2 JP S5847461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- carbide
- alloy
- present
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は耐衝撃性、耐摩耗性、および切削性能などに卓
越した炭化物粒子分散型焼結合金材料の製造方法に関す
る。
越した炭化物粒子分散型焼結合金材料の製造方法に関す
る。
金属炭化物を主或分とし、これをNi,Goなどの金属
にて結合した材料、すなわち超硬合金には、通常の切削
工具用材料以外に耐衝撃性、耐摩耗性、耐熱衝撃性など
を重視した熱間工具材料、高速摺動摩耗材料、高速断続
重切削工具用材料などの用途への要求が高まりつ5ある
。
にて結合した材料、すなわち超硬合金には、通常の切削
工具用材料以外に耐衝撃性、耐摩耗性、耐熱衝撃性など
を重視した熱間工具材料、高速摺動摩耗材料、高速断続
重切削工具用材料などの用途への要求が高まりつ5ある
。
WC−Co系超硬合金の結合相含有量と衝撃値との関係
は第1図の曲線Aに示されるから、前記耐衝撃性のため
には結合相量を高くすることが有利であるが、いっぽう
前記用途のためには靭性、延性もまた重要な性質であり
、その指標としての抗折力および引張り強さは第1図の
曲線BおよびCにそれぞれ示されるように、結合相量4
0%程度をピークとしてかえって低下する。
は第1図の曲線Aに示されるから、前記耐衝撃性のため
には結合相量を高くすることが有利であるが、いっぽう
前記用途のためには靭性、延性もまた重要な性質であり
、その指標としての抗折力および引張り強さは第1図の
曲線BおよびCにそれぞれ示されるように、結合相量4
0%程度をピークとしてかえって低下する。
したがって従来は前記用途のための超硬合金であっても
、結合相量は40%以下、ほとんどの場合は30%以下
であって、耐衝撃性、靭性、延性ともに不充分であった
。
、結合相量は40%以下、ほとんどの場合は30%以下
であって、耐衝撃性、靭性、延性ともに不充分であった
。
結合相量をさらに増しても、前記のように靭性の低下が
あり、また次のような製造上の欠点が生じた。
あり、また次のような製造上の欠点が生じた。
すなわち従来の超硬合金はほとんど液相焼結法によって
製造されるが、液相焼結法による高密度化がうまくいく
ためには必須条件として、三元共晶などの液相が焼結温
度で出現すること、炭化物と液相聞の濡れの良好なこと
、焼結中に炭化物粒子がスケルトンを形或し保持してい
ること、などが挙げられる。
製造されるが、液相焼結法による高密度化がうまくいく
ためには必須条件として、三元共晶などの液相が焼結温
度で出現すること、炭化物と液相聞の濡れの良好なこと
、焼結中に炭化物粒子がスケルトンを形或し保持してい
ること、などが挙げられる。
結合相量が40%以上になると、前記スケルトンが構或
されにくくなって、形状保持が困難であった。
されにくくなって、形状保持が困難であった。
また液相゛暁結法でなく溶融法で製造する場合は、さら
に高温を必要とし、また形状の形或が面倒であるから、
コストが高くなるという欠点があった。
に高温を必要とし、また形状の形或が面倒であるから、
コストが高くなるという欠点があった。
本発明は従来の製造方法の前記欠点を除去した新規な製
造方法を提供するものであって、これによって従来と回
し化学戊分でも性質のすぐれた合金の製造が可能となり
、また従来は製造しにくかった化学戊分の合金も容易に
製造できるのである。
造方法を提供するものであって、これによって従来と回
し化学戊分でも性質のすぐれた合金の製造が可能となり
、また従来は製造しにくかった化学戊分の合金も容易に
製造できるのである。
本発明の製造方法は、遷移金属炭化物中より選ばれた1
種または2種以上の炭化物粉末が5〜65重量%で、残
りが鉄族金属または鉄族金属をペースとした合金である
混合粉末を、圧粉戊形し、前記混合粉末の固相・焼結温
度領域内で還元または不活性雰囲気中にて前記圧粉成形
体を焼結して多孔質焼結体とした後に、前記多孔質焼結
体に前記固相焼結温度領域内で外部応力に加えて緻密化
することを特徴とする、炭化物粒子分散型合金の製造方
法である。
種または2種以上の炭化物粉末が5〜65重量%で、残
りが鉄族金属または鉄族金属をペースとした合金である
混合粉末を、圧粉戊形し、前記混合粉末の固相・焼結温
度領域内で還元または不活性雰囲気中にて前記圧粉成形
体を焼結して多孔質焼結体とした後に、前記多孔質焼結
体に前記固相焼結温度領域内で外部応力に加えて緻密化
することを特徴とする、炭化物粒子分散型合金の製造方
法である。
本発明製造方法における炭化物粉末は、W , T i
,Ta ,Nb ,Zr ,Hf ,Cr ,Mo等
の炭化物、もしくはこれらの混合炭化物、複合炭化物か
ら或り、使用目的等に応して選択できる。
,Ta ,Nb ,Zr ,Hf ,Cr ,Mo等
の炭化物、もしくはこれらの混合炭化物、複合炭化物か
ら或り、使用目的等に応して選択できる。
その量は原料粉末全体の5〜65重量%である。
65重量%を越えると、本発明製造方法の緻密化の工程
、例えば熱間鍛造で変形低抗が大きい上にクラツク発生
のおそれがあり、さらに従来の液相焼結法でも容易に製
造できるために本発明の効果が少なく、本発明の目的に
適さない。
、例えば熱間鍛造で変形低抗が大きい上にクラツク発生
のおそれがあり、さらに従来の液相焼結法でも容易に製
造できるために本発明の効果が少なく、本発明の目的に
適さない。
また5重量%未満では、緻密化の工程等製造はきわめて
容易であるが、炭化物粒子の分散が希薄となるために、
製品の強度および耐摩耗性が低い。
容易であるが、炭化物粒子の分散が希薄となるために、
製品の強度および耐摩耗性が低い。
本発明における鉄族金ffi(Fe,NiおよびCo)
または鉄族金属をベースとした合金は、炭化物粒子を結
合するバインダー相となり、焼結合金材料のマトリック
ス用(母相)を形或する。
または鉄族金属をベースとした合金は、炭化物粒子を結
合するバインダー相となり、焼結合金材料のマトリック
ス用(母相)を形或する。
Feを使用する場合は、熱処理特性を付与する目的で、
炭素(黒鉛)を0.4〜1.2重量%添加することが好
ましい。
炭素(黒鉛)を0.4〜1.2重量%添加することが好
ましい。
鉄族金属をベースとした合金では、Nl基合金としてハ
ステロイ、インコネルおよびウデイメット合金、Co基
合金としてヌテライト合金、Fe−Ni基合金としてイ
ンコロイ合金、Fe基合金としてステンレス合金(オー
ステナイト系およびフエライト系)、炭素鋼(低、中お
よび高)、高速度鋼などが好適である。
ステロイ、インコネルおよびウデイメット合金、Co基
合金としてヌテライト合金、Fe−Ni基合金としてイ
ンコロイ合金、Fe基合金としてステンレス合金(オー
ステナイト系およびフエライト系)、炭素鋼(低、中お
よび高)、高速度鋼などが好適である。
本発明の製造方法は、混合粉末を圧粉或形後、液相の発
生しない固相焼結温度領域内で還元または不活性雰囲気
中にて焼結して多孔質焼結体を得る第1工程と、多孔質
焼結体に固相焼結温度領域内で外部応力を加えて緻密化
する第2工程とを包含する。
生しない固相焼結温度領域内で還元または不活性雰囲気
中にて焼結して多孔質焼結体を得る第1工程と、多孔質
焼結体に固相焼結温度領域内で外部応力を加えて緻密化
する第2工程とを包含する。
第1工程の圧粉或形の圧力は1〜5t〆メ程度が好適で
ある。
ある。
焼結体の相対密度は、第1工程で理論密度の65〜85
%程度となり、第2工程で100%に近くなる。
%程度となり、第2工程で100%に近くなる。
第2工程は、高速高エネルギー加工機(H.E.R.F
法)または高温静水圧或形機により行なうのが好ましい
が、必ずしもそれに限らない。
法)または高温静水圧或形機により行なうのが好ましい
が、必ずしもそれに限らない。
必要ならば、第2工程後に熱処理を行なってもよい。
第l工程、第2工程、熱処理の工程間は、冷却して再加
熱してもよく、冷却せずに連続して行なってもよい。
熱してもよく、冷却せずに連続して行なってもよい。
以上のような構或の本発明は、その構或によって下記の
ような多犬の効果を奏する。
ような多犬の効果を奏する。
まず、従来の製造方法では前記のように製造困難であっ
た結合相量の高い超硬合金が容易に製造され、さらにマ
トリックス中に分散した炭化物粒子の平均粒径は、原料
粉末状態をそのまま保持するため、その制御が容易であ
る。
た結合相量の高い超硬合金が容易に製造され、さらにマ
トリックス中に分散した炭化物粒子の平均粒径は、原料
粉末状態をそのまま保持するため、その制御が容易であ
る。
すなわち従来の液相・焼結法では、焼結時に炭化物粒子
が液相中に溶解後再析出するため、粒或長を生じてね径
が過大になりやすく、また粒径の制御も困難であったが
、本発明はこの欠点を解消した。
が液相中に溶解後再析出するため、粒或長を生じてね径
が過大になりやすく、また粒径の制御も困難であったが
、本発明はこの欠点を解消した。
また、本発明方法は液相焼結法を用いないため、マトI
Jツクスと炭化物間の合金反応がほとんど生ぜず、その
結果、意図した性能のマトリックス組或の合金が容易に
得られる。
Jツクスと炭化物間の合金反応がほとんど生ぜず、その
結果、意図した性能のマトリックス組或の合金が容易に
得られる。
また、本発明方法では多孔質焼結体を緻密化するため、
緻密化の際に変形抵抗が小さくて変形させやすく、緻密
化用の工具の寿命も非常に長い。
緻密化の際に変形抵抗が小さくて変形させやすく、緻密
化用の工具の寿命も非常に長い。
また、本発明方法によれば、前記のように炭化物粒子は
原料粉状態のまま焼結されるので、従来の液相焼結体と
は異なり球状の状態でマt− IJツクス中に分散する
。
原料粉状態のまま焼結されるので、従来の液相焼結体と
は異なり球状の状態でマt− IJツクス中に分散する
。
例えば本発明方法によるWC−35%Co合金のtoo
o倍の顕微鏡観察図を第2図に、液相焼結法によるWC
−25%Co合金のそれを第3図にそれぞれ示す。
o倍の顕微鏡観察図を第2図に、液相焼結法によるWC
−25%Co合金のそれを第3図にそれぞれ示す。
このように炭化物粒子が球状であるため、これらの界面
がノッチ効果として働く確率が低下し、機械的強度およ
び耐熱衝撃が大巾に改善される。
がノッチ効果として働く確率が低下し、機械的強度およ
び耐熱衝撃が大巾に改善される。
すなわち第1図において、本発明方法による合金の抗折
力および引張り強さはそれぞれ曲線DおよびEで示され
、これは従来の方法による合金のこれに相当する曲線B
およびCに比較して、同一結合相含有量での値が高いと
共に、ピークが結合相含有量の高い側に寄つている。
力および引張り強さはそれぞれ曲線DおよびEで示され
、これは従来の方法による合金のこれに相当する曲線B
およびCに比較して、同一結合相含有量での値が高いと
共に、ピークが結合相含有量の高い側に寄つている。
本発明方法は従来の方法より実質的にすぐれた性能の製
品が得られ、結合相含有量の大きい合金の実用化を可能
にするものである。
品が得られ、結合相含有量の大きい合金の実用化を可能
にするものである。
以上のような本発明の構成、効果を具体的に例示するた
め、本発明の実施例を以下説明する。
め、本発明の実施例を以下説明する。
実施例 1
平均粒径15μの炭化タングステン粉末、平均粒径l.
5μのCo粉末、粒度−325メッシュのNi粉末を
用いて、第1表に示すような或分の粉末を湿式ボールミ
ルにて約48時間混合粉砕して混合粉を得、金型を用い
て4〜6t/一の或形圧力にて40φ×501n71l
の円柱状圧粉体を得た。
5μのCo粉末、粒度−325メッシュのNi粉末を
用いて、第1表に示すような或分の粉末を湿式ボールミ
ルにて約48時間混合粉砕して混合粉を得、金型を用い
て4〜6t/一の或形圧力にて40φ×501n71l
の円柱状圧粉体を得た。
4X10−’Torrの真空中で1200’C,1時間
の焼結を行ない、相対密度78〜82%の多孔質体を得
た。
の焼結を行ない、相対密度78〜82%の多孔質体を得
た。
次いで高純度水素ガス中で1200℃に再加熱後、高速
高エネルギー加工機を用い、鍛造エネルギー0.8〜1
.5tmで密閉型鍛造し、それぞれ相対密度100%の
炭化物分散合金を得た。
高エネルギー加工機を用い、鍛造エネルギー0.8〜1
.5tmで密閉型鍛造し、それぞれ相対密度100%の
炭化物分散合金を得た。
この合金の性質、性能を第1表に示す。
抗折力の単位はkg/critであり、横線を引いた3
例では破断せずに変形するため測定不能であった。
例では破断せずに変形するため測定不能であった。
硬度はHV硬度である。耐摩耗性は、PIN/DISC
型摩耗試験機を用いて、pv値は34m/sec−ky
/mで、相手材はJIS規格のS55C鋼材を焼入した
HV硬度950の物とし、無潤滑で3b摺動後の摩耗量
を■単位で表わした。
型摩耗試験機を用いて、pv値は34m/sec−ky
/mで、相手材はJIS規格のS55C鋼材を焼入した
HV硬度950の物とし、無潤滑で3b摺動後の摩耗量
を■単位で表わした。
耐熱衝撃性は、コンデンサー放電法により、熱クラツク
の全長をmm単位で表わした。
の全長をmm単位で表わした。
引張り強さの単位はkg/mAである。伸びの単位は%
である。
である。
耐衝撃性は、一定のおもりを一定の高さから落下させて
破懐するまでの回数で表わした。
破懐するまでの回数で表わした。
第l表に示すように、延性、靭性、耐摩耗性および耐熱
衝撃性に卓越した合金が得られ、本発明の効果が現われ
ている。
衝撃性に卓越した合金が得られ、本発明の効果が現われ
ている。
実施例 2
粒度−325メッシュのNi基合金粉末(組或はN i
− 2 3%C r−1 4%Fe−1.5%Al)
69.5重量%、平均粒径2.5μの炭化タングステン
(WC)粉末25重量%、および平均粒径5μのwc−
vc複合炭化物( 1 : 1 )粉末5−5重量%、
を秤量後、湿式ボールミル混合粉砕を約75時間行ない
、混合粉末を得た。
− 2 3%C r−1 4%Fe−1.5%Al)
69.5重量%、平均粒径2.5μの炭化タングステン
(WC)粉末25重量%、および平均粒径5μのwc−
vc複合炭化物( 1 : 1 )粉末5−5重量%、
を秤量後、湿式ボールミル混合粉砕を約75時間行ない
、混合粉末を得た。
ついで4. 5 t /critで50ψX60mmの
円柱状試料に圧粉戊形後、J250゜C1時間の真空焼
結により相対密度72.8%の多孔質体を得た。
円柱状試料に圧粉戊形後、J250゜C1時間の真空焼
結により相対密度72.8%の多孔質体を得た。
多孔質体を軟鋼(JIS規格のSS41)製カプセルに
挿入後、真空排気して密封し、ASEA社製の高温静水
圧或形装置を用い、6000C/hの昇温速度で120
0℃まで加熱し、同時にアルゴンガスにより1200気
圧を等方的にカプセルに加え、緻密化処理を施した。
挿入後、真空排気して密封し、ASEA社製の高温静水
圧或形装置を用い、6000C/hの昇温速度で120
0℃まで加熱し、同時にアルゴンガスにより1200気
圧を等方的にカプセルに加え、緻密化処理を施した。
緻密化処理前および処理後の合金の1 000倍の顕微
鏡観察図をそれぞれ第4図および第5図に示す。
鏡観察図をそれぞれ第4図および第5図に示す。
斜線の部分が複炭化物、小さい球形がWCである。
高温静水圧或形処理によっても、炭化物と母相間の拡散
合金反応はきわめて軽微であり、さらに分散状態も良好
であった。
合金反応はきわめて軽微であり、さらに分散状態も良好
であった。
緻密化によって相対密度1. O O%となった合金よ
り、13X13X5間の切削工具チップを切出し、仕上
研磨後、旋削で被切削材にJIS規格のSCM21鋼を
用いて切削試験し、従来の超硬合金(WC−10%Co
)および高速度鋼の切削工具との比較を行なった結果、
本発明合金はクレーター摩耗巾、ノーズ摩耗巾ともに小
さく、亀裂も発生しなかった。
り、13X13X5間の切削工具チップを切出し、仕上
研磨後、旋削で被切削材にJIS規格のSCM21鋼を
用いて切削試験し、従来の超硬合金(WC−10%Co
)および高速度鋼の切削工具との比較を行なった結果、
本発明合金はクレーター摩耗巾、ノーズ摩耗巾ともに小
さく、亀裂も発生しなかった。
本発明合金は特に高速重切削域での切削特性が卓越して
いることが判明し、本発明の効果が現われていた。
いることが判明し、本発明の効果が現われていた。
実施例 3
粒度−250メッシュのAISI規格の4600相当の
低合金鋼粉末85重量%、平均粒径4〜6μの炭化チタ
ン(Tic)粉末15重量%となるように秤量後、約5
0時間ボールミル混合を行ない、混合粉末を得た。
低合金鋼粉末85重量%、平均粒径4〜6μの炭化チタ
ン(Tic)粉末15重量%となるように秤量後、約5
0時間ボールミル混合を行ない、混合粉末を得た。
次いで4t/−の圧力で40ψX50mmの円柱状試料
に或形後、真空中、l200℃で1時間焼結し、相対密
度82%を有する多孔?体を得た。
に或形後、真空中、l200℃で1時間焼結し、相対密
度82%を有する多孔?体を得た。
次いで、較鋼容器に真空封入し、高温静水圧或形装置を
用い、1200℃で1200気圧までアルゴンガスで昇
圧し、相対密度100%の素材を得た。
用い、1200℃で1200気圧までアルゴンガスで昇
圧し、相対密度100%の素材を得た。
この素材を冷凍機コンプレツサ用ブレード形状に加工後
、900℃で油焼入し、300℃で焼戻処理を施した結
果、ビツカース硬度は533、引張強さは1 2 5k
g/my?tの材料が得られ、実機テストによる評価で
きわめて良好な耐摩耗性を示し、本発明の効果が現われ
ていた。
、900℃で油焼入し、300℃で焼戻処理を施した結
果、ビツカース硬度は533、引張強さは1 2 5k
g/my?tの材料が得られ、実機テストによる評価で
きわめて良好な耐摩耗性を示し、本発明の効果が現われ
ていた。
実施例 4
平均粒径1.5μの炭化タングステン(WC)粉末25
重量%、粒度−325メッシュのCo基合金( C o
− 3 0%Cr−12.5%W−3%Fe−2.4
%C)粉末75重量%を秤量後、湿式ボールミル混合粉
砕を約75時間行ない、混合粉を6t /crAの圧力
で50ψX60mmの円柱試料に或形し、露点−53℃
の脱水水素ガス中、1200℃で2時間焼結し、相対密
度84.6%の多孔質体を得た。
重量%、粒度−325メッシュのCo基合金( C o
− 3 0%Cr−12.5%W−3%Fe−2.4
%C)粉末75重量%を秤量後、湿式ボールミル混合粉
砕を約75時間行ない、混合粉を6t /crAの圧力
で50ψX60mmの円柱試料に或形し、露点−53℃
の脱水水素ガス中、1200℃で2時間焼結し、相対密
度84.6%の多孔質体を得た。
次いで同種雰囲気中で1200℃に試料を再加熱後、高
速高エネルギー加工後(ダイナパツク620)を用いて
焼結鍛造し、相対密度ioo%の素材を得た。
速高エネルギー加工後(ダイナパツク620)を用いて
焼結鍛造し、相対密度ioo%の素材を得た。
これより13Xl3X5mmの切削工具チップを切出し
、仕上研磨を行ない、旋削で切削工具としての特性評価
を行なった結果、高速重切切削域での性能が従来のWe
−Co系超硬合金および高速度鋼両者の欠点を補なう利
点を発揮し、卓越した切削特性を示して、本発明の効果
が現れていた。
、仕上研磨を行ない、旋削で切削工具としての特性評価
を行なった結果、高速重切切削域での性能が従来のWe
−Co系超硬合金および高速度鋼両者の欠点を補なう利
点を発揮し、卓越した切削特性を示して、本発明の効果
が現れていた。
実施例 5
平均粒径2.0μの炭化タングステン(WC)粉末20
重量%、平均粒径6μの炭化チタン粉末10重量%、粒
度−325メッシュのFe基合金( F e−0.9%
C−2%Si−6%W−5%Mo−4%Cr)粉末70
重量%をボールル混合後、51 /crAの圧力で40
φX40mmの円柱試料に戊形した。
重量%、平均粒径6μの炭化チタン粉末10重量%、粒
度−325メッシュのFe基合金( F e−0.9%
C−2%Si−6%W−5%Mo−4%Cr)粉末70
重量%をボールル混合後、51 /crAの圧力で40
φX40mmの円柱試料に戊形した。
次いで1200℃、1時間、高純度水素ガス中で焼結し
、相対密度76.8%の多孔質体を得た。
、相対密度76.8%の多孔質体を得た。
軟鋼性カプセルに真空封入し、1150℃でアルゴンガ
スを用いてl250気圧、30分の加圧を行ない、相対
密度100%の炭化物分散型合金を得た。
スを用いてl250気圧、30分の加圧を行ない、相対
密度100%の炭化物分散型合金を得た。
組織観察すると、添加炭化物は母相とはほとんど反応せ
ず、また分散度もきわめて良好であった。
ず、また分散度もきわめて良好であった。
13Xl3X5mmの切削工具チップを切出し、1 2
00℃で油焼入し、550℃で焼戻処理後、実施例4と
同様な方法で切削性能試験を行なった結果、高速重切削
域で充分実用に供し得る卓越した性能を示し、本発明の
効果が現われていた。
00℃で油焼入し、550℃で焼戻処理後、実施例4と
同様な方法で切削性能試験を行なった結果、高速重切削
域で充分実用に供し得る卓越した性能を示し、本発明の
効果が現われていた。
実施例 6
平均粒径5.4μの炭化クロム(Cr3C2)粉末30
重量%、平均粒径6μの炭化チタン(Tic)15重量
%、JIS規格のSUS 4 1 0相当のステンレス
鋼粉末(−200メッシュ)56重量%を秤量後、湿式
ボールミル混合を50時間行ない、混合粉を得た。
重量%、平均粒径6μの炭化チタン(Tic)15重量
%、JIS規格のSUS 4 1 0相当のステンレス
鋼粉末(−200メッシュ)56重量%を秤量後、湿式
ボールミル混合を50時間行ない、混合粉を得た。
次いで、6t/一の戊形圧力にて50ψ×607rLT
Itの円柱状試料に或形後、2X10−’Torrの真
空中、1200℃で2.5時間焼結し、相対密度80.
2%の多孔質体を得た。
Itの円柱状試料に或形後、2X10−’Torrの真
空中、1200℃で2.5時間焼結し、相対密度80.
2%の多孔質体を得た。
これを高純度水素ガス中で1200℃に再加熱後、実施
例4と同様な方法で加工エネルギー1.2tmにて焼結
鍛造し、相対密度100%の素材を得た。
例4と同様な方法で加工エネルギー1.2tmにて焼結
鍛造し、相対密度100%の素材を得た。
これより摩耗試験片を切り出し摩耗試験を行なった結果
、焼入ボロン鋳鉄材にくらべその耐摩耗性は優秀であり
、さらに耐酸性はきわめて良好であって、本発明の効果
が現われていた。
、焼入ボロン鋳鉄材にくらべその耐摩耗性は優秀であり
、さらに耐酸性はきわめて良好であって、本発明の効果
が現われていた。
第1図はW C − C o系超硬合金の結合相含有量
と性質との関係を示す曲線図、第2図ないし第5図は本
発明製造方法による合金および比較のための合金の顕微
鏡組織を例示する観察図である。
と性質との関係を示す曲線図、第2図ないし第5図は本
発明製造方法による合金および比較のための合金の顕微
鏡組織を例示する観察図である。
Claims (1)
- 1 遷移金属炭化物中より選ばれた1種または2種以上
の炭化物粉末が5〜65重量%で、残りが鉄族金属また
は鉄族金属をベースとした合金である混合粉末を、圧粉
戊形し、前記混合粉末の固相焼結温度領域内で還元また
は不活性雰囲気中にて前記圧粉或形体を焼結して多孔質
焼結体とした後に、前記多孔質焼結体に前記固相焼結温
度領域内で外部応力を加えて緻密化することを特徴とす
る、炭化物粒子分散型合金の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50074378A JPS5847461B2 (ja) | 1975-06-20 | 1975-06-20 | タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50074378A JPS5847461B2 (ja) | 1975-06-20 | 1975-06-20 | タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS51151207A JPS51151207A (en) | 1976-12-25 |
JPS5847461B2 true JPS5847461B2 (ja) | 1983-10-22 |
Family
ID=13545435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50074378A Expired JPS5847461B2 (ja) | 1975-06-20 | 1975-06-20 | タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5847461B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5416314A (en) * | 1977-07-07 | 1979-02-06 | Fuji Daisu Kougiyou Kk | Treating method of super hard alloys |
JPS5541947A (en) * | 1978-09-18 | 1980-03-25 | Nippon Tungsten Co Ltd | Manufacture of cermet material of high toughness |
JPS5687648A (en) * | 1979-12-14 | 1981-07-16 | O S G Kk | Cermet coated with hard metal compound |
JPS6029406A (ja) * | 1983-07-27 | 1985-02-14 | Tohoku Metal Ind Ltd | 焼結体の製造方法 |
JPS62238302A (ja) * | 1986-04-09 | 1987-10-19 | Mitsubishi Metal Corp | 炭化タングステン基超硬合金の強靭化法 |
JPH0493980U (ja) * | 1991-01-07 | 1992-08-14 |
-
1975
- 1975-06-20 JP JP50074378A patent/JPS5847461B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS51151207A (en) | 1976-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5778301A (en) | Cemented carbide | |
US5482670A (en) | Cemented carbide | |
US4619699A (en) | Composite dispersion strengthened composite metal powders | |
US4439236A (en) | Complex boride particle containing alloys | |
JP3884618B2 (ja) | 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法 | |
JP3351970B2 (ja) | 改良された金属−金属摩耗抵抗を持つ腐食抵抗高バナジウム粉末冶金工具鋼物体及びその製造法 | |
US4066449A (en) | Method for processing and densifying metal powder | |
EP0069406A2 (en) | Method of making shaped articles from metallic glass bodies | |
UA77578C2 (en) | Nano-crystal metal material having high hardness, strength and viscosity and method for making nano-crystal material, steel and cast iron | |
US3709667A (en) | Dispersion strengthening of platinum group metals and alloys | |
JP2516590B2 (ja) | 圧縮態金属物品及びその製造方法 | |
US2752666A (en) | Heat resistant titanium carbide containing body and method of making same | |
US4579587A (en) | Method for producing high strength metal-ceramic composition | |
US5098484A (en) | Method for producing very fine microstructures in titanium aluminide alloy powder compacts | |
US2753261A (en) | Sintering process for forming a die | |
EP0203197B1 (en) | Process for producing super-heat-resistant alloy material | |
US3180012A (en) | Cobalt alloys | |
US3940269A (en) | Sintered austenitic-ferritic chromium-nickel steel alloy | |
US3865575A (en) | Thermoplastic prealloyed powder | |
US5000910A (en) | Method of manufacturing intermetallic compound | |
JPS5847461B2 (ja) | タンカブツリユウシブンサンガタゴウキンノ セイゾウホウホウ | |
JP3071118B2 (ja) | 微細な添加元素が添加されたNiAl金属間化合物を製造する方法 | |
US2840891A (en) | High temperature structural material and method of producing same | |
US4073648A (en) | Thermoplastic prealloyed powder | |
Johnson et al. | Metal injection molding (MIM) of heavy alloys, refractory metals, and hardmetals |