JPS59156748A - インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法 - Google Patents

インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法

Info

Publication number
JPS59156748A
JPS59156748A JP58030553A JP3055383A JPS59156748A JP S59156748 A JPS59156748 A JP S59156748A JP 58030553 A JP58030553 A JP 58030553A JP 3055383 A JP3055383 A JP 3055383A JP S59156748 A JPS59156748 A JP S59156748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety pad
instrument panel
fabric
safety
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58030553A
Other languages
English (en)
Inventor
岩谷 温
満 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58030553A priority Critical patent/JPS59156748A/ja
Publication of JPS59156748A publication Critical patent/JPS59156748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セフティパッド表皮の表面に外観装飾−のた
めファブリックを貼合せたインストルメントパネルのセ
フティパッドの製造方法に関する。
計器角、ラジオ等を取り付けるための車両用インストル
メントパネルには、その上面ないしは下面に乗員の安全
8イ(°持のためセフティパッドが設けられている。こ
のセフティパッドは、従来、セフティパッド表皮用シー
トを所望形状に7、真空成形して得たものに、セフティ
パッド基材例えば発泡ウレタン樹脂をモールド成形して
一体固着させて得ていた。
このセフティパッド表面に外観装飾のため織物または編
物等の7アブリツクを貼合せるには、通気性があるファ
ブリックに真空成形加工を施せないため、製品加工後の
セフティパッド表面にファブリック金接層剤により手で
貼りつけていく方法を採るしかない。しかしながらこの
方法では、セフティパッドの外形形状が平坦なばかりで
なく複雑な曲面形状である場合に、その外形形状に沿っ
てされいに貼り付けるのに時間がかかり能率的ではない
本発明は、ファブリツタをセフティパッド表皮表面に貼
合せたインストルメントパネルのセフティパッドを容易
に製造できる方法を提供することを目的とする。
本発明は、低荷重で伸びる織物1念は編物等のファブリ
ツタをセフティパッド表皮用シートの表面に貼合せたの
ち、諌シートを所望形状に真空成形し、成形したシート
の裏面にセフティパッド基材を一体固着成形することを
特徴とするインストルメントパネルのセフティパッドの
製造方法である。
以下、実施例をあげて本発明をさらに詳述すする。
第1図に示す゛ように、まずセフティパッド雅皮用シー
ト1の表向に、真空成形加工時の温肢通常120〜20
0℃でも十分な接着力を有する接着剤2例えば2液つレ
タン樹脂系接着剤を塗布量100〜200f/dでコー
ティングし、その上にファブリック3を貼合せる。
セフティパッド表皮用シー・ト1の材質は、真空成形加
工用の軟質−または半硬質の塩化ビニル樹脂、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂である。特に、
このシート1の材質としては、アクリロニトリル−ブタ
ジェン−スチレン樹脂、アクリロニトリル−ブタジェン
ゴムをブレンドした半硬質塩化ビニル樹脂あるいは発泡
塩化ビニル樹脂が好捷しい。−またファブリック3とし
ては、セフティパッド表皮用シート1が後に真空成形さ
れること金考1ばして、低荷重で伸びる織物または編物
等を用いる。例えばファブリック素材がポリエステル系
、ナイロン系の場合はファブリック3とL7て編物構造
のものを用い、ファブリック素材が真空成形時の熱によ
り伸びが出る熱成形桑例えばカネカロン(商品名、鐘ケ
淵化学社7) 、ES繊維(商品名、チッソ社製)ヲ使
用する場合あるいはウレタンスパンデックスを使用する
場合にはファブリック3としての構造ケまとわない。
そしてファブリック3 k @ rfuに貼合せたセフ
ティパッド表皮用シート1に真空成形を行って、このシ
ート1を所望形状に形成する。真空成形は、通常のセフ
ティパッド表皮用シートの真空成形条件で行う。
ついで所望形状に成形したセフティパッド表皮用シート
1の表面にセフティパッド基材例えば発泡ウレタン樹脂
をモールド成形して、第2図に示すようにセフティパッ
ド基材4がシート1と一体固着したセフティパッド5を
得た。
具体的形態として、第3図に本製造方法により得たセフ
ティパッド5を示す。
以上説明したように本発明方法によれば、外観装飾の7
アプリツクを表皮表向に貼合せたインストルメントパネ
ルのセフティパッド全容易に、かつ、効率よく製造でき
る。従って本発明方法により、外観装飾用のファブリツ
タ全装着したセフティパッドを工業的に大量生産するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明方法の一実施例を示1−図
であって、第1図はセフティパッド表皮用シートの表面
に7アブリツクを貼合せた状1δ彊を示す断面図、第2
図は真空成形した第1図のもののセフティパッド表皮用
シートの裏面にセフティパッド基材を一体固着成形した
状襲を示す断面図、 第3図は本発明方法で得たセフティパッドを=    
       °  を示す図である。 1・・・セフティパッド表皮用シート 2・・・接着剤 3・・・ファブリック 4・・・セフティパッド基材 5・・・セフティパッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低荷重で伸びる織物または編物等のファブリック
    をセフティパッド表皮用シートの表面を一体固着成形す
    ることを特徴とするインスルメンドパネルのセフティパ
    ッドの製造方法。
JP58030553A 1983-02-25 1983-02-25 インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法 Pending JPS59156748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030553A JPS59156748A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030553A JPS59156748A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59156748A true JPS59156748A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12306981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030553A Pending JPS59156748A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156748A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202723A (ja) * 1985-10-16 1987-09-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法
JPS63158223A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 布貼りポリオレフイン系シ−トの製造法
JPS63158224A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 布貼りabs樹脂シ−トの製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202723A (ja) * 1985-10-16 1987-09-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法
JPS63158223A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 布貼りポリオレフイン系シ−トの製造法
JPS63158224A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 布貼りabs樹脂シ−トの製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959537A (en) Dielectrically bondable decorative strips
JPS6365492B2 (ja)
JPS59156748A (ja) インストルメントパネルのセフテイパツドの製造方法
JP2585341Y2 (ja) 内装材
JP3243275B2 (ja) 内装貼合せ部品の接着構造
JP2564597B2 (ja) 加飾用部品の取付け構造
JPS62270309A (ja) 自動車用積層内装材の製造方法
JPH0618722B2 (ja) 積層内装材の製造方法
JPH06246858A (ja) 内装材及びその製造方法
JPH0352204Y2 (ja)
JPS62178424A (ja) ドアトリムにおけるオ−ナメント部構造
JP3582147B2 (ja) 車両用ギャザー付オーナメント及びその製造方法
JPS6097826A (ja) フアブリツクの真空成形方法
JPH06285277A (ja) 車両用シートのための表皮加工体
JP2978557B2 (ja) モールディング
JPS6313004Y2 (ja)
JPH0224346Y2 (ja)
JPS6144821Y2 (ja)
JPS61112638A (ja) 複合基布
JPS6131242A (ja) 内装品
JPS623215Y2 (ja)
JP2591890Y2 (ja) サンバイザー
JPS6024528U (ja) 一体成形用表皮材
JPS6241032A (ja) インモ−ルド射出成形用発泡シ−ト
JPH035126Y2 (ja)