JPS59155458A - ブロツク共重合ポリエステル組成物 - Google Patents

ブロツク共重合ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS59155458A
JPS59155458A JP2906483A JP2906483A JPS59155458A JP S59155458 A JPS59155458 A JP S59155458A JP 2906483 A JP2906483 A JP 2906483A JP 2906483 A JP2906483 A JP 2906483A JP S59155458 A JPS59155458 A JP S59155458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
carboxylic acid
polyester
lactone
block copolyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2906483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222772B2 (ja
Inventor
Takuma Kobayashi
琢磨 小林
Hironobu Kitagawa
北川 広信
Shigeo Kobayashi
重夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2906483A priority Critical patent/JPS59155458A/ja
Priority to EP83104561A priority patent/EP0116673B1/en
Priority to DE8383104561T priority patent/DE3380353D1/de
Priority to CA000427793A priority patent/CA1196127A/en
Publication of JPS59155458A publication Critical patent/JPS59155458A/ja
Priority to US06/761,276 priority patent/US4670510A/en
Publication of JPH0222772B2 publication Critical patent/JPH0222772B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は・結晶性芳香族ポリエステルとラクトン類との
反応により得られたブロック共重合ポリエステルの成形
性が改良された組成物に関する。
上記ブロック共重合ポリエステルは優れたゴム弾性を示
し、強伸度\耐摩耗性等の機械的性質、耐水性1耐油性
、低温特性等も良好であり1自動車部品、電気製品用途
等に広く使用されるが、溶融粘度が比較的低く、射出成
型およびプロー成型には不向きである。
本発明は、上記ブロック共重合ポリエステルの溶融粘度
を上昇させて射出成型およびブロー成型に適する樹脂組
成物を提供することを目的とするものである。
本発明は結晶性芳香族ポリエステルとラクトン類との反
応により得られたブロック共重合ポリエステルにエチレ
ン−カルボン酸共重合体を配合してなるブロック共重合
ポリエステルである。
本発明ではブロック共重合ポリエステルにエチレン−カ
ルボン酸共重合体を配合することにより、ポリマーの結
晶化が著しく速くなり、射出成型時の冷却時間が短かく
なリーバリの発生がきわめて少なくなる0また溶融粘度
が向上することにより、射出成型のみならずブロー成型
も可能となる。さらに本発明の組成物から得られた成型
品はブロック共重合ポリエステルの本来有する優れた性
質の他に、耐衝撃性に優れ、しかも高温時の熱劣化が少
ないという特長を有する。
本発明のブロック共重合ポリエステルは結晶性芳香族ポ
リエステルとラクトン類との反応により得られる。
結晶性芳香族ポリエステルは、主としてエステル結合ま
たはエステル結合とエーテル結合とからなるポリマーで
あって、少なくとも一種の芳香族基を主たる繰返し単位
に持ち、分子末端に水酸基を有するものである。結晶性
芳香族ポリエステルは高重合体を形成した場合の融点が
150℃以上のポリエステルであることが好ましい。成
形用材料としては分子量5000以上、特に8000以
上のものが好ましく、また酸価が1.5当量1モル以下
のものが好適である。
好適な具体例としては、ポリエチレンテレフタレート−
ポリテトラメチレンテレフタレート−ポリ−1,4−シ
クロヘキシレンジメチレンテレアタレート、ポリエチレ
ン−2,6−ナフタレート等のホモポリエステル、ポリ
エチレンオキシベンゾエート1ポリ−′p−フェニレン
ビスオキシエトキシテレ7タレート等のポリエステルエ
ーテル1または主としてエチレンテレフタレートまたは
テトラメチレンテレフタレート単位からなり、これにエ
チレンイソフタレート単位、テトラメチレンイソ7タレ
ート単位、エチレンアジペート単位−テトラメチレンア
ジペート単位、エチレン七/<ケート単位1テトラメチ
レンセバケート単位、1,4−シクロヘキシレンジメチ
レンテレ7タレート単位、エチレン−p−オキシベンゾ
エート単位等の共重合成分を有する共重合ポリエステル
または共重合ポリエステルエーテルである。なお共重合
体の場合にはテトラメチレンテレフタレート又はエチレ
ンテレフタレート単位が60モル%以上含まれることが
望ましい。
また、ラクトン類としては、ε−カプロラクトイが最も
好ましいが、エナントラクトン、カブリロラクトン等を
用いられ、ラクトン類を2種以上用いることもできる。
上記結晶性芳香族ポリエステルとラクトンとの共重合割
合は、その用途によって変更しうる。一般的に芳香族ポ
リエステルの量が増加するとポリマーが硬くなり1強伸
度等の機械的性質が向上し、ラクトン類の量が増加する
とポリマーが軟くなり、低温特性等が向上する。従って
重量比で芳香族ポリエステル/ラクトン類が97/3〜
5795\好ましくは9515〜30/70の範囲で適
宜選択するのが好まし゛い。例えば硬質の成形物を得る
場合には上記割合が9515〜70/30の範囲を選択
するのが好ましく、柔軟な成形物や接着剤、コーティン
グ剤、シール剤等に使用する場合には上記割合が75/
25〜30/70の範囲を選択するのが好適である。
両者の反応は無触媒でもよいが、触媒を使用することに
より著しく促進される。触媒としては、一般にラクトン
類の重合に使用されるものが用いられ、好適なものとし
てはリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セ
シウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、ストロ
ンチウム1亜鉛−アルミニウム、チタン、コバルト、ゲ
ルマニウム、g、i、アンチモン、砒素、セリウム、硼
累、カドミウム、マンガンのような金属、その酸化物−
有機金属化合物、有機酸塩、アルコキシドなどである。
特に好ましいものとしては有機錫、有機アルミニウム、
有機チタン化合物で、例えばシアクル第一錫1テトラア
シル第二錫、ジブチル錫オキサイド、ジプチル錫ジラウ
レート、錫ジオクタノエート、錫テトラアセテート、ト
リイソブチルアルミニウム、テトラブチルチタン、二酸
化ゲルマニウム、三酸化アンチモン等であり、2種類以
上を併用してもよい。これらの重合触媒は結晶性芳香族
ポリエステルの重合の際に一度に加えてもよいし一一部
を芳香族ポリエステルの重合の際に、残りをラクトンと
の重合の際に分割して添加してもよい。また結晶性芳香
族ポリエステルとラクトンの重合の際に一度に加えても
よい。これらの触媒の使用量は結晶性芳香族ポリエステ
ルおよびラクトンの合計量に対し、0〜0.2重量%、
好ましくは0.001〜0.1重量%である。
反応を無溶媒系で行う場合には結晶性芳香族ポリエステ
ルとラクトン類との混合物が均一に溶融する温度以上の
温度で、かつ生成したブロック共重合ポリエステルの融
点以上の温度で溶融混合する。浴媒糸では一般に180
〜260℃の範囲で反応させるのが好ましい。180℃
以下では、結晶性芳香族ポリエステルがラクトン類と均
一に浴解しがたいし、260℃以上では分解その他好ま
しくない副反応が起こる。溶媒にはα−メチルナフタレ
ン等が一般に用いられる。
本発明に使用するエチレン−カルボン酸共重合体は、約
25〜98.5MfR%のエチレン単位と約1.5〜3
o重5に%のカルボン酸単位を含有するランダム共重合
体が好ましい。なお、この共重合体中には少量のプロピ
レン単位、ブチレン単位等のアルキレン単位が含まれて
いてもよい。またエチレンとともに少爪のプロピレンの
ようなα−オレフィンまたはへキサジエンのようなジエ
ン化合物を共重合し、これにカルボン酸モノマーをグラ
フトしたグラフト共重合体も使用することができる。エ
チレン−カルボン酸共重合体の具体例としては、エチレ
ンとアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸
、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノメチル等との
共重合体が挙げられる。
また上記エチレン−カルボン酸共重合埼中の酸基は一金
属イオンで中和していてもよい。好適なイオンとしては
、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、亜鉛
イオン等がある。また組成物の溶融粘度を高めるために
ホ゛リカルボジイミドを使用することができる。上記ポ
リカルボジイミドは下記一般式のものである。
X□−R,−(N2:C=N−R2ねN=C=N−R3
−x2(但しR□R2+ ”3はC□〜C□2の2価脂
肪族炭化水緊基、C6〜C□5の2価脂環族炭化水素基
または06〜C15の2価芳香族炭化水素基であり、X
l、X2は尺 %−N−c−N−l、または−N−0−○R6]三[貢
   +                 Ha R
50 R4r R5r R6はC□〜C□2の脂肪族炭化水素
基、05〜でもよい。更にnは2〜30である) カルボジイミドの配合屋は一上記ブロック共重合ポリエ
ステルに対して約0.2〜30重蓋%\好ましくは約2
〜8重量%である。
上記エチレン−カルボン酸共重合体は1通常ブロック共
重合ポリエステルエラストマーに対してX1〜40X重
景%、好ましくは3〜20重量%配合する。エチレン−
カルボン酸共重合体の量が1重量%未満であると分散性
が悪く、結晶化速度を上げる効果が小さい。また40重
重景を越えると層分離が生じ九強度が低下する。
本発明の組成物は1各成分を配合してスクリュータイプ
押出機またはバンバリーミキサ−等で浴融混合すること
によって得られる。
なお1この組成物中には心安に応じて酸化防止剤、充填
剤、顔料等を混合してもよい。
本発明の組成物は結晶化が速く、また溶融粘度が著しく
向上する。したがって射出成型のみならずNプロー成型
も可能となる。本発明のブロック共重合ポリエステルは
ポリエステル・ポリエフチルブロック共重合体に比べて
、溶融粘度がより低°く1成型性が良くないが、エチレ
ン−カルボン酸共重合体を配合することにより、ポリエ
ステル、ポリエーテルブロック共重合体の比べて、溶融
粘度の挿加率が套二い。また本発明の組成物は両成分と
もにカルボン酸基を官能基として有するので1相溶性に
優れる。さらに本発明の組成物はブロック共重合ポリエ
ステルの本来有する性質を損うことなく為耐熱性・耐衝
撃性に優れる。
以下に実施例でもって本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれにより限定されるものではない。
なお−実施例中一各諸物性の測゛定は以下に述べる方法
に従った。また単に部とあるのは重量部を示す。
(1)還元比粘度 次の条件下にて測定した。
溶媒  フェノール/テトラクロルエタン重量比6/4
濃度 500■/ 25 mt 湿度 30℃ (2)  メルトインデックス J工S K 6760法に従い230℃で測定した。
(3)引張強伸度、弾性率 ヒートプレスにてチップを2關厚の平板ニ成形、ダンベ
ル状3号形試験片を打ち抜き、毎分500−の速さで伸
長し、破断したときの荷重(kq)を初期断面積(cj
)で除した値を強度(〃)とし1破断するまでの試料の
伸びの原試料長に対する割合を伸度(%)とした。又引
張弾性率はこの時の応力−伸度曲線より求めた。
(4)融点・結晶化温度 パーキン−エレマ−社製の差動走査熱量計を用い20℃
/分で昇温したときの吸熱ピークを融点とした。又融点
より20℃高い温度より一り0℃/分で降温したときの
発熱ピークを結晶化温度とした。
製造例 1゜ ポリテトラメチレンテレフタレート70にハε−カプロ
ラクトン30 &gを反応容器にとり\窒素ガスバージ
後、230℃で攪拌しながら2時間溶融反応させた。次
に真空下で未反応ε−カプロラクトンを除失した。得ら
れたブロック共重合ポリエステル(I)は還元比粘度1
.163であった。また引張破断強度は371〜、引張
破断伸度は708%であった。
実施例 L 製造例1で得られたブロック共重合ポリエーテルチツ7
’ (I) a o部とサーリン1560(エチレン8
0部とメタクリル酸20部が共重合され、そのカルボキ
シル基がナトリウムイオンで中和されたメルトインデッ
クスがbg71o分、軟化点が63℃のイオン性共重合
体) 20 、を部1をドラムタンブラ−に入れ一空混
にて30分間攪拌した。混合物を4Qmφ2軸押出機を
用いて230°Cにて押出し、水冷後切断チップ化した
。引張破断強度は301〜、引張破断伸度は530%で
あった。
実施例 & 製造例1で得られたポリエステル弾性体チップCI)と
サーリン1706(エチレン80部とメタクリル酸20
部が共重合され・そのカルボキシル基が亜鉛イオンで中
和されたメルトインデックス0.79/l 0分、軟化
点が66℃のイオン性共重合体)を第1表に示した所定
量をドラムタンブラ−に入れ室温にて、30分間攪拌後
、2軸押用機で実施例1と同様の処理を実施した。得ら
れたチップの引張破断強伸度、引張弾性率および耐衝撃
性を第1表に示す。
第  1  表 得られたチップの結晶化温度、比重、メルトインデック
スを第2表に示す。
第1表および第2表から明らがなように1本発明の組成
物は結晶イし温度が高くなりまたメルトインデックスが
小さくなり、成型性が向上する。
比較例1 テレフタル酸11,4−ブタンジオールおよび分子量1
000のポリテトラメチレングリコールとの反応により
得られたポリエステル・ポリエーテルブロック共重合体
(ポリテトラメチレングリコール含量30重M%)80
部に実施例1と同様にサーリン1560を20部配合し
た場合、およびザーリン1560を配合しない場合のチ
ップの結晶化温度、比重、メ゛ルトインデックスを第3
表に示す。
第3表 手  続  補  正  書(自発) 昭和58年4月 4日 特許庁長官 若 杉 和 夫  殿 1 事件の表示 昭和58年特許願第29064号 2 発明の名称 ブロック共重合ポリエステル組成物 8 補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 表 補正の対象 「上記ポリマーはメチルアク1ル−ト、エチルアクリレ
ート等の重合性単位を全ボ1ツマ−Gこ対して60重量
%以下含んでいてもよい。」を挿入する0(2)同第1
0頁第12行目と第13行目との間に1 「本発明の組成物は射出成型品・ブロー成型品1押出成
型品、コーティング剤などに利用し得る。」を挿入する

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶性芳香族ポリエステルとラクトン類との反応
    により得られたブロック共重合ポリエステルにエチレン
    −カルボン酸共重合体を配合してなるブロック共重合ポ
    リエステル組成物。
  2. (2)  エチレン−カルボン酸共重合体が約25〜9
    8.5重量%のエチレン単位と約1.5〜30重量%の
    カルボン酸単位を含有するランダム共重合体であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブロック共重
    合ポリエステル組成物。
  3. (3)  ブロック共重合ポリエステルに対してエチレ
    ン−カルボン酸共重合体を1〜40重量%配合してなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブロック
    共重合ポリエステル組成物。
JP2906483A 1983-02-18 1983-02-22 ブロツク共重合ポリエステル組成物 Granted JPS59155458A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2906483A JPS59155458A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ブロツク共重合ポリエステル組成物
EP83104561A EP0116673B1 (en) 1983-02-18 1983-05-09 Improved polyester type block copolymer composition
DE8383104561T DE3380353D1 (en) 1983-02-18 1983-05-09 Improved polyester type block copolymer composition
CA000427793A CA1196127A (en) 1983-02-18 1983-05-10 Polyester type block copolymer composition
US06/761,276 US4670510A (en) 1983-02-18 1985-08-01 Polyester type block copolymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2906483A JPS59155458A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ブロツク共重合ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155458A true JPS59155458A (ja) 1984-09-04
JPH0222772B2 JPH0222772B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=12265930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2906483A Granted JPS59155458A (ja) 1983-02-18 1983-02-22 ブロツク共重合ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6914101B2 (en) 2001-04-03 2005-07-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polyester block copolymer composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111896A (en) * 1975-03-28 1976-10-02 Teijin Ltd Hollow articles for medical equipment
JPS51143055A (en) * 1975-05-23 1976-12-09 Du Pont Blend of copolyester with ethyleneecarbonic acid copolymer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111896A (en) * 1975-03-28 1976-10-02 Teijin Ltd Hollow articles for medical equipment
JPS51143055A (en) * 1975-05-23 1976-12-09 Du Pont Blend of copolyester with ethyleneecarbonic acid copolymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6914101B2 (en) 2001-04-03 2005-07-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polyester block copolymer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222772B2 (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983660A (en) Polyethylene terephthalate resin composition
TW200811239A (en) Toughened halogen free flame retardant polyester composition
JPH05502470A (ja) 透明性及び衝撃強さを改良したポリエステル/ポリカーボネートブレンド
US5010146A (en) Polyester carbonate copolymers, processes for preparing same and polyester resin compositions containing said copolymers
JPH0377826B2 (ja)
EP0116673B1 (en) Improved polyester type block copolymer composition
JPS59184251A (ja) 樹脂組成物
JPH04253764A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
US5310823A (en) Polyacetal resin composition
JPH05302022A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
JPH058941B2 (ja)
JPS59155458A (ja) ブロツク共重合ポリエステル組成物
JPH04264156A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
JP3516788B2 (ja) 耐衝撃性に優れたポリエステル樹脂組成物
JPH101601A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0543781A (ja) ポリエステルブロツク共重合体組成物
JPH04103656A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP2000143950A (ja) ポリエステルエラストマ―組成物
JPH01236265A (ja) 難燃性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JPS5912926A (ja) ポリエステルブロツク共重合体の製法
JPH0737557B2 (ja) ポリアセタ−ル樹脂組成物
JPS6356554A (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JPH1087970A (ja) エラストマー組成物
JP2682696B2 (ja) ポリエステルエステルエラストマー組成物
JPH07331046A (ja) ポリエステル型ブロック共重合体組成物