JPS5915503B2 - ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法 - Google Patents

ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS5915503B2
JPS5915503B2 JP49134663A JP13466374A JPS5915503B2 JP S5915503 B2 JPS5915503 B2 JP S5915503B2 JP 49134663 A JP49134663 A JP 49134663A JP 13466374 A JP13466374 A JP 13466374A JP S5915503 B2 JPS5915503 B2 JP S5915503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine powder
lead titanate
crystallized fine
piezoelectric porcelain
metal ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49134663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5159400A (en
Inventor
正智 米沢
留治 大野
利夫 高田
雅夫 木山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
Original Assignee
Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
Priority to JP49134663A priority Critical patent/JPS5915503B2/ja
Priority to US05/547,806 priority patent/US3963630A/en
Publication of JPS5159400A publication Critical patent/JPS5159400A/ja
Publication of JPS5915503B2 publication Critical patent/JPS5915503B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/006Compounds containing, besides zirconium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/125Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type[MnO3]n-, e.g. Li2MnO3, Li2[MxMn1-xO3], (La,Sr)MnO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • C04B35/493Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT containing also other lead compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/34Three-dimensional structures perovskite-type (ABO3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ジルコン・チタン酸鉛Pb(ZrTi)Osを生成5
分とする圧電性磁器は超音波振動子や各種フィルタのト
ランスジューサおよび圧電点火栓用素子等に広く使用さ
れている。
これらの用途に使われている磁器は各金属酸化物を出発
原料とし、通常焼結法により製造されている。この方法
によれば焼10結密度は理論値の95〜9.7%程度で
あり、98%以上のものを得ることは非常に困難であつ
た。ところでこの圧電性磁器の圧電活性度をより高め、
かつ高密度にすることができれば強力超音波用振動子や
弾性表面波用基板および電気光学用素15子として新し
い応用に適する材料を供給できる。ところでPb(Zr
Ti)Osの圧電活性度を高めるためには、これまでP
b(MeIMe■)Os−PbTiO3−PbZrO3
と一般に表現される多成分系の圧電性磁器組成物が開発
されてきた。クθ これらの組成物を高密度にする方法
としては、焼結過程で圧力を加えるホットプレス法が著
名であり、この方法が検討されてきた。
この事実は例えば特公昭49−10239号公報に述べ
られている。
しかし同公報にも述べられ25ているように多成分系組
成物は、本来所望とするペロブスカイト型結晶構造の他
に有害なパイログロール型結晶が混在しやすい欠点を有
していた。この欠点を排除するためには巨大な加圧を必
要とするとされている。30更にホットプレスの欠点と
しては大量生産に適さないということで、現在では実験
室的にしか採用されていない。
もう一つの手段としては、例えばジャーナル・オブ・ジ
・アメリカン・セラミック・ソサエテイ35誌〔L、M
、Brawnandに、S、Ma2diyas−ni”
Voi、55、魔11(1972)PP、541〜54
4〕で報告しているように、出発原料として、非常に粒
径の小さい活性な粉末を使い、高密度化を実現している
この微粉末原料を得るために、一般的な方法として、各
金属の有機金属化合物や無機金属水溶液を加水分解し、
同的化合物の水酸化物や各金属イオンをコロイド状の水
酸化物として沈澱させて微細な沈澱粒子を得、次いでこ
の沈澱粒子を母液から分離して、微細な粉末を得、これ
を500℃以上で加熱することが必要であつた。
この500゜C以上での加熱により、分解反応や結晶化
反応を行なわさせて、はじめて結晶化粒子を得ることが
できる。しかしながらこの方法でもペロプスカイト型の
他にパイログロール型結晶も共存し均一な微密化に障害
となつていた。しかもこの方法によれば、沈澱粒子が微
細なものであるから母液との分離、すなわち済過作業が
極めて困難であるという欠点があり、また、分離に当つ
て極微細粒子の流失が避けられず、組成比の変動要因と
なる欠点があつた。本発明者達は、先にジルコン・チタ
ン酸鉛の結晶化微粉末を得る方法として、水熱反応を応
用した新規製造方法を見いだし、特願昭48−5879
8として提案している。
本発明は、特願昭48−58798の方法を多成分系圧
電性磁器の組成物に応用することによつて、従来の問題
点をすべて解決させたものである。
すなわち、所望の組成物となるように配合された酸性水
溶液を中和し、水酸化物となしたものを、水熱反応させ
ることによつて、パイログロール型を含まないペロプス
カイト型一組の結晶化微粉末が得られることを見い出し
たものである。本発明によつて得られた微粉末は、非常
に活性なものであり、この粉末を用いるならばホツトプ
レス法を用いることなく通常の焼結方法で、高密度の磁
器が得られた。
しかも、磁器の形状、大きさには、殆んど制限されるこ
とはない。更に圧電性磁器として有害なパイログロール
型結晶は、焼結の過程においても、最終的に得られた焼
結体においても認められなかつた。
また前記引例のブラウン等が提案した活性な微粉末の欠
点すなわち、母液との分離作業性の悪さも、本発明によ
る粉末は、結晶化しているために改善されている。
以上の事実から本発明は、工業的見地から優れた生産性
を示すものであり、また結晶の均一性、組成の均一性の
見地からも一段とすぐれた特長を有している。
特に結晶、組成の均一性という特長は、弾性表面波用の
基板としての要請を完全に満したものである。
次に、本発明の詳細を実施例により説明する。
実施例本発明の結晶化微粉末を得る原料として、例えば
塩化鉛(PbCl2).オキシ塩化ジルコニウム(Zr
OCl2)、四塩化チタン(TlCl4)、塩化マンガ
ン(MnCl2)、塩化アンチモン(SbCl3)、塩
化ニオプ(NbCl5)、および塩化タンセル(TaC
l5)を用意した。
これらの金属塩の中から所望の塩を選び、所定の金属イ
オン比となるように秤取し、500CCの水に溶解した
具体的に実施要領を詳述するため−組成物について、述
べると次のようになる。Pb(Mal/3)0.08z
r0.425Ti0.49503なる組成を有する粉末
を約609得ようとする時、次のような操作によつてけ
んだく液が作られた。まずキレート滴定法によりPbC
l2のPbの含量、TiCl4中のTiの含量、ZrO
Cl28H2O中のZrの含量、MnCl2.4H2O
中のMnの含量を決定した。次にSbCl37H2O中
のSbの含量を酸化還元滴定により決定した。このよう
に各金属の含量を決めた後、Pbを0.1858モル、
Zrを0.07897モル、Trを0.09197モル
、Mnを0.004954モルおよびSbを0.009
908モル含有した各々の上記出発原料を秤取した。こ
れに水500CCを加え充分攪拌したのち、これに10
規定のカセイソーダ(NaOH)112CCを加え、更
に水を加えて全溶700CCにして充分攪拌した。この
ようにして得た700CCのけんだく液を11用のオー
トクレーブに入れた。なお水溶性塩が完全に溶解してい
ない状態であ”つても工程を進めていくことが可能であ
つた。
これは溶性塩の未分解が存在している状態で中和剤を添
加して行けば、溶解分が中和されるに従つて、順次未溶
解分が溶解されて行くからと推定された。次にステンレ
ス製のオートクレープに入れたけんだく液を250℃に
加熱した状態で4時間攪拌を加えた。
室温まで冷却した後、溶液中に生成している沈澱物を母
液から常法により済過分離し、充分水洗した後70℃で
20時間乾燥して平均粒径0.06μの粉末が得られた
。170℃〜300℃の温度範囲内の加熱によつて母液
中に生成する結晶粒子はBET法による測定で平均粒0
.02〜0.2μ程度のものであり、またその金属イオ
ン比は出発溶液である酸性溶液とほとんど同一の組成を
有するものであつた。
すなわちPb(Mnl/3sb2/3)0.08zr0
.425Ti0.49503なる組成物を0.1858
モル得ようとした時の全ろ液700cc中に溶存してい
る金属の割合は秤取量に対してPbが0.003%、Z
rが0.08%、Tiが0.004%、Mnが0.04
%、Snが0.15%であり、組成比変動となる溶存金
属イオン濃度が非常に小さかつた。なお得られた粉末を
粉末X線法によつて、結晶型を同定したところ、ペロプ
スカイト一相よりなり、パイログロール型結晶は含まれ
ていないことが確認された。
次に得られた結晶微粉末の焼結性、圧電活性度を調べる
ために小量の水を加え、700kg/Cflの圧力で直
径20m7!t1高さ40m1Lの円柱に加圧成型し、
空気中で1150℃ないし1260℃で1時間焼結した
得られた磁器を厚く1.0m77!に切断したのち、銀
電極を焼付けた。得られた磁器の焼結密度は容易に理論
密度の98%以上に達し、99%を超えるものも得られ
た。100℃の油横中で30〜50K/CrfLの印加
電圧で1時間分極処理を施し、圧電的に活性化した。
24時間放置した後、圧電性を評価するために径方向振
動における電気機械結合係数(Kr)および機械的品質
係数(QI−11)を測定した。
この測定は.R.E.の標準回路の方法に従つた。なお
Krの値の計算は共振および反共振周波数から計算する
方式のものを採用した。誘電率(4)および誘電損失(
Tanf)は1KHzで測定した。他の多成分系組成物
に対しても、同様の方法によつて結晶化微粉末を得、磁
器化し、圧電性を評価した。得られた結果のうち、代表
的な例を第1表に示す。なお参考として各金属の酸化物
を出発原料とし、ボールミルで混合した後、900℃で
1時間予焼した粉末を、1290℃で1時間焼結して得
られた磁器の結果も示してある。
第1表を見れば咀らかなように、本発明の結晶化微粉末
を使用すれば焼結密度が著しく高くなり、圧電性も改良
されている。
しかも予焼工程を必要とせず、焼結も通常の方法に比較
し、より低温で焼結でき、高密度化に必要とされている
酸素雰囲気も特に必要としない。また本発明の結晶性微
粉末を得る方法は、結晶粒子を水溶液中に直接沈澱物と
して生成させることができるので、その製造効率が高く
、生成する沈澱は通常のろ過方式によつて充分沢過、水
洗することができるものであり、しかも各結晶粒子はペ
ロプスカイト型のみを有し、その粒子間の金属イオン比
の分布は均一で、組成比変動が小さいものである。
従つて本発明の結晶化微粉末は強力超音波用振動子や弾
性表面波用基板および電気光学用素子として新しい応用
に適する磁器の原料粉末として非常に有用なものである
なお本発明の実施にあたり、使用した金属塩は塩化物と
したが、硝酸塩等水に可溶なものであればよい。
中和剤もNaOHを用いたが、この場合、アルカリ性水
溶液.例えばカセイカリ(KOH)やアンモニア水(N
H4OH)等でよい。オートクレーブにはステンレス製
を用いたが、反応容器としては耐熱性の高分子材料、例
えばテフロン(ポリ四弗化エチレン)を使用することが
望ましい。水熱反応温度としては、170℃以上あれば
、充分である。これ以下の温度では、ペロプスカイト一
相の微粉末が得られないと同時に、結晶化そのものも困
難であつた。なお、微粉末の粒径制御は、水熱反応温度
で可能であることがわかつた。
すなわち温度を高めると粒径も大きくなる。しかし、工
業的見地および安全性から、反応温度の上限は300℃
におさえる必要があり、また微粉末の焼結性からみても
粒径を大きくすることは不利であり、この場合にも、水
熱反応温度の上限は300℃に限定される。なお本発明
にかかる組成物をPb(MeIMJ)XTiyZrzO
3と表わしたとき(ただしx+y+z二1.00)、x
が0.02くx≦0.20なる範囲に限定される。この
理由はxがこの範囲にあるとき圧電的特性(KrやQm
)が最も実用性が高いことによる。また本発明にかかる
組成物はPb(MeIMe)TiZrO3に限定したが
、Pbの一部をバリウム(Ba)、ストロンチウム(S
r)、カルシウム(Ca)やランタン(La)で置換し
た組成物に対しても可能である。
更に圧電性改善のために、微量の 成分、例えばコバル
ト(CO)、ニツケル(Ni)させた結晶化微粉末を得
ることも可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 化学式がpb(Me^ I Me^II)O_3−Pb
    TiO_3−PbZrO_3(ただしMe^ I 、Me
    ^IIはイオン半径が0.50〜1.0Åの範囲にあり、
    かつMe^ I は2、3価金属イオン、Me^IIは5、
    6価の金属イオンを表わす)。 と表現される組成物をPb(Me^ I Me^II)_x
    Ti_yZr_zO_3と表わしたとき(ただしx+y
    +z=1.00)、xが0.02<x≦0.20なる範
    囲に限定される組成物を得るに際し、所望の組成となる
    ように各金属イオンを溶存せしめた酸性水溶液を中和し
    て、前記各金属水酸化物となし、次いで170℃〜30
    0℃の温度で水熱反応させることを特徴とするジルコン
    ・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末
    の製造方法。
JP49134663A 1974-11-21 1974-11-21 ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法 Expired JPS5915503B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49134663A JPS5915503B2 (ja) 1974-11-21 1974-11-21 ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法
US05/547,806 US3963630A (en) 1974-11-21 1975-02-07 Lead zirconate-titanate powder of particle sizes between 0.02 and 0.2 micron, process for producing same, and high-density piezoelectric ceramics made of powder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49134663A JPS5915503B2 (ja) 1974-11-21 1974-11-21 ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5159400A JPS5159400A (en) 1976-05-24
JPS5915503B2 true JPS5915503B2 (ja) 1984-04-10

Family

ID=15133633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49134663A Expired JPS5915503B2 (ja) 1974-11-21 1974-11-21 ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US3963630A (ja)
JP (1) JPS5915503B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152281A (en) * 1978-04-17 1979-05-01 General Electric Company Molten salt synthesis of lead zirconate titanate solid solution powder
US4152280A (en) * 1978-04-17 1979-05-01 General Electric Company Molten salt synthesis of modified lead zirconate titanate solid solution powder
US4283228A (en) * 1979-12-05 1981-08-11 University Of Illinois Foundation Low temperature densification of PZT ceramics
JPS59141427A (ja) * 1983-02-01 1984-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 強誘電体薄膜
JPS61276279A (ja) * 1985-05-30 1986-12-06 Nippon Denso Co Ltd 圧電磁器組成物
JP2598786B2 (ja) * 1986-12-17 1997-04-09 日本電装株式会社 ペロブストカイト系機能性セラミツクの製造方法
US4990324A (en) * 1986-12-17 1991-02-05 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing two-component or three-component lead zirconate-titanate
US4832893A (en) * 1986-12-17 1989-05-23 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing a PLZT compound
US5112433A (en) * 1988-12-09 1992-05-12 Battelle Memorial Institute Process for producing sub-micron ceramic powders of perovskite compounds with controlled stoichiometry and particle size
US5453262A (en) * 1988-12-09 1995-09-26 Battelle Memorial Institute Continuous process for production of ceramic powders with controlled morphology
EP0395912B1 (de) * 1989-05-02 1993-10-20 Lonza Ag Sinterfähiges Zirkonoxidpulver und Verfahren zu seiner Herstellung
US5204031A (en) * 1989-09-30 1993-04-20 Osaka Titanium Co., Ltd. Powder of oxide for dielectric ceramics and a process for producing dielectric ceramics
JP2518703B2 (ja) * 1989-11-02 1996-07-31 堺化学工業株式会社 積層型複合圧電体およびその製造方法
JPH0455324A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Toda Kogyo Corp チタン酸コバルト粒子粉末及びその製造法
US5229101A (en) * 1991-01-09 1993-07-20 Munetoshi Watanabe Process for producing a powder of perovskite-type double oxide
EP0514614A1 (en) * 1991-05-24 1992-11-25 Fuji Denki Kagaku Kabushiki Kaisha Complex perovskite compounds and a process for producing the same
JP2737532B2 (ja) * 1991-07-23 1998-04-08 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
US5850089A (en) * 1992-03-13 1998-12-15 American Research Corporation Of Virginia Modulated-structure of PZT/PT ferroelectric thin films for non-volatile random access memories
JPH06293519A (ja) * 1992-07-28 1994-10-21 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 酸化チタンの粒子と膜の製造方法
IT1270828B (it) * 1993-09-03 1997-05-13 Chon Int Co Ltd Processo per la sintesi di polveri ceramiche cristalline di composti di perovskite
JP2674576B2 (ja) * 1995-07-28 1997-11-12 日本電気株式会社 圧電磁器組成物
US6277254B1 (en) * 1999-12-16 2001-08-21 Honeywell International Inc. Ceramic compositions, physical vapor deposition targets and methods of forming ceramic compositions
US6585945B2 (en) 2001-01-26 2003-07-01 Engelhard Corporation SOx tolerant NOx trap catalysts and methods of making and using the same
US6699448B2 (en) 2001-01-26 2004-03-02 Engelhard Corporation SOx tolerant NOx trap catalysts and methods of making and using the same
JP2004059369A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Brother Ind Ltd 圧電磁器組成物及びこれを用いたインクジェットヘッド用圧電アクチュエータ
JP2004115277A (ja) * 2002-09-20 2004-04-15 Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk 金属酸化物の薄膜作製方法およびそれにより得られた金属酸化物の薄膜
JP5035076B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-26 Tdk株式会社 圧電磁器及びこれを用いた積層型圧電素子
US11515463B1 (en) * 2019-08-29 2022-11-29 Meta Platforms Technologies, Llc Transparent electrostrictive actuators

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2892955A (en) * 1956-10-10 1959-06-30 Gulton Ind Inc Ceramic transducers
US3352632A (en) * 1963-03-19 1967-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of lead titanate and lead zirconate for ceramic bodies
US3699045A (en) * 1967-12-22 1972-10-17 Nippon Electric Co Piezoelectric ceramic-material
US3666666A (en) * 1969-12-17 1972-05-30 Atomic Energy Commission Ferroelectric ceramic materials
US3699044A (en) * 1970-09-16 1972-10-17 Atomic Energy Commission Preparation of ferroelectric ceramic compositions
US3708438A (en) * 1971-01-27 1973-01-02 Grace W R & Co Process for the preparation of lead containing piezoelectric powders

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5159400A (en) 1976-05-24
US3963630A (en) 1976-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915503B2 (ja) ジルコン・チタン酸鉛を含む多成分系圧電性磁器用結晶化微粉末の製造方法
JP3780405B2 (ja) 微粒チタン酸バリウム粉末、カルシウム変性微粒チタン酸バリウム粉末、ならびにその製造方法
JP3302627B2 (ja) セラミック粉末の製造方法
JPS627160B2 (ja)
JPH03153557A (ja) 鉛系ペロブスカイト型セラミックスの原料粉末の製造方法
JPH062584B2 (ja) チタン酸鉛微結晶及びその製造方法
JP5765505B1 (ja) チタン酸バリウム粉体の製造方法
JPH0210089B2 (ja)
JPH0210091B2 (ja)
JPS61146713A (ja) チタン酸バリウムの製造方法
JPH0769645A (ja) 鉛含有複合酸化物の製造方法
JPH0249251B2 (ja)
JP2996776B2 (ja) チタン酸ジルコン酸鉛の製造方法
JP2865975B2 (ja) 鉛のペロブスキー型化合物の製造法
JP2899755B2 (ja) Pzt系粉末の製造方法
JP2010215435A (ja) 圧電セラミックス、及びその製造方法
EP0163739A1 (en) Process for preparing fine particles of ba (zrx ti 1-x)o3-solid solution
JPS61251516A (ja) ペロブスカイト型酸化物の製造法
JP3531047B2 (ja) チタン酸化合物系セラミック材料粉末の製造方法
JP3041411B2 (ja) 圧電セラミックス用原料粉体の製造方法
JPH0583487B2 (ja)
JP3085587B2 (ja) 圧電性磁器組成物の製造方法
JPH0264015A (ja) 圧電素子材料及びその製造方法
KR960004388B1 (ko) 지르콘-티탄산납계 압전분말의 제조방법
JPH05238735A (ja) ペロブスカイト型酸化物粉末の製造方法