JPS5915469Y2 - カツトコアトランス - Google Patents

カツトコアトランス

Info

Publication number
JPS5915469Y2
JPS5915469Y2 JP10338379U JP10338379U JPS5915469Y2 JP S5915469 Y2 JPS5915469 Y2 JP S5915469Y2 JP 10338379 U JP10338379 U JP 10338379U JP 10338379 U JP10338379 U JP 10338379U JP S5915469 Y2 JPS5915469 Y2 JP S5915469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut core
cut
core transformer
transformer
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10338379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621426U (ja
Inventor
明男 角川
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP10338379U priority Critical patent/JPS5915469Y2/ja
Publication of JPS5621426U publication Critical patent/JPS5621426U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915469Y2 publication Critical patent/JPS5915469Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカットコアを用いたカットコアトランスに係り
、特性の向上と組立ての簡素化を計ろうとするものであ
る。
一般にカットコア1は第1図に示すように硅素鋼板を口
字状または楕円状に巻付けたものを焼鈍し、これをエポ
キシ樹脂などの熱硬化性樹脂を含浸して成形硬化させ、
これをコ字状あるいはU字状に2分割してコイルを組込
めるように構成されていた。
このようなカットコア1を用いた従来のトランスとして
は第2図に示すように2個のカットコア1を並設し、こ
の接合された磁脚に1次巻線、2次巻線よりなるコイル
2を装着し、個々のカットコア1の周囲に締付バンド3
を巻付けて結合して構成していた。
この構成によるものでは、第2図に示すように漏洩磁束
が多く、シールド対策が必要となり、締付バンド3も個
々のカットコア1に巻付けて締付なければならず、組立
ての作業性の悪いものとなっていた。
また、第3図に示すようにカットコア1の底部に2個の
U字状の保持部4を切起片で形成した取付金具5を配置
し、この保持部4を含むように締付バンド3で個々のカ
ットコア1を締付ける構成のものもあるが、これも個々
のカットコア1を締付ける必要があり、組立ての作業性
の悪いものとなっていた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するものである
以下、本考案の実施例を図面第4図〜第6図により説明
する。
6.7はカットコアで、このカットコア6.7は硅素鋼
板を口字状あるいは楕円状に巻回したものを2個組合せ
、その組合せたものの外周に第5図に示すように硅素鋼
板や鋼板のシールド板8を数ターン巻付け、これを焼鈍
し、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂を含浸して成形硬
化させ、これを第6図に示すように2つに分断して構成
されている。
この分断されたもののカットコア6.7の磁脚の突合せ
られた部分に一次巻線、二次巻線を巻装して構成された
コイル9が装着される。
この2つのカットコア6.7の組合せた下部には切起片
によってU字状に形成された1個の保持部10を備えた
取付金具11が取付けられ、この保持部10を含むよう
にカットコア6.7の組合せたもののシールド板8の外
周に締付バンド12を巻付けてカットコア6.7の締付
け、取付金具11の結合を計る。
このような構成により、第3図に示すようにカットコア
6.7からの漏洩磁束がシールド板8で遮蔽され、従来
の1/2〜2/3にまで少なくなるとともに、コイル9
の組込みも一作業で済み、カットコア6.7の締付けも
1つの締付バンド12で行なえ、取付金具11を組込む
場合にもその組立てが容易となり、生産性の大幅な合理
化が計れることになる。
以上のように本考案のカットコアトランスは構成される
ため、漏洩磁束が著しく減少し、組立ての作業性も大幅
に向上して生産性を高めることができてコスト面でも有
利となり、実用的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なカットコアを示す正面図、第2図は同
カットコアを用いた従来のトランスの正面図、第3図は
従来の他のカットコアトランスの一部切欠正面図、第4
図は本考案のカットコアトランスの一実施例を示す正面
図、第5図、第6図は同トランスに用いるカットコアの
製造工程上の正面図である。 6.7・・・・・・カットコア、8・・・・・・シール
ド板、9・・・・・・コイル、10・・・・・・保持部
、11・・・・・・取付金具、12・・・・・・締付バ
ンド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硅素鋼板を口字状または楕円状に巻回したものを2偏磁
    脚どうじを突合せて組合せ、この組合せたものの外周に
    シールド板を数ターン巻付けて熱硬化性樹脂により硬化
    成形したものを2つに分断したカットコアを備え、この
    カットコアにコイルを組込んだ構成のカットコアトラン
    ス。
JP10338379U 1979-07-26 1979-07-26 カツトコアトランス Expired JPS5915469Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338379U JPS5915469Y2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26 カツトコアトランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338379U JPS5915469Y2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26 カツトコアトランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621426U JPS5621426U (ja) 1981-02-25
JPS5915469Y2 true JPS5915469Y2 (ja) 1984-05-08

Family

ID=29336098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338379U Expired JPS5915469Y2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26 カツトコアトランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915469Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621426U (ja) 1981-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915469Y2 (ja) カツトコアトランス
JPS63106121U (ja)
JPS5934096Y2 (ja) トランス
JPH0325390Y2 (ja)
JPS6311690Y2 (ja)
JPS603564Y2 (ja) フエライト磁芯
JPH0349383Y2 (ja)
JPS62179Y2 (ja)
JPH0113398Y2 (ja)
JPS582035Y2 (ja) ボビン巻変圧器
JPS5874322U (ja) 静止誘導電器
JPS58111912U (ja) モ−ルド点火コイル
JPH0349384Y2 (ja)
JPS6342498Y2 (ja)
JP2565544Y2 (ja) 変圧器巻線の締付装置
JPH0322897Y2 (ja)
JPS63178311U (ja)
JPS582040Y2 (ja) トランス
JPH0142330Y2 (ja)
JPH0225215Y2 (ja)
JPS54124222A (en) Three-leg winding iron core manufacturing method
JPH03290907A (ja) 閉磁路型点火コイル
JPS6342490Y2 (ja)
JPS6314424Y2 (ja)
JPH029531Y2 (ja)