JPS59154490A - カラ−指定方式 - Google Patents

カラ−指定方式

Info

Publication number
JPS59154490A
JPS59154490A JP58026958A JP2695883A JPS59154490A JP S59154490 A JPS59154490 A JP S59154490A JP 58026958 A JP58026958 A JP 58026958A JP 2695883 A JP2695883 A JP 2695883A JP S59154490 A JPS59154490 A JP S59154490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colors
display
section
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58026958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455315B2 (ja
Inventor
省三 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58026958A priority Critical patent/JPS59154490A/ja
Publication of JPS59154490A publication Critical patent/JPS59154490A/ja
Publication of JPH0455315B2 publication Critical patent/JPH0455315B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔〜へ明の技術分野〕 本発明は、カラーデジタル画像処理を行なう時に、カラ
ーの指定を簡単な操作で行なうことのできるカシ−指定
方式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、カラーデジタル画像処理を利用したシステムの応
用が急速に応まっている中、任意の領域のカラーを指定
する方法として、例えは、領域を指定した後、その領域
内を何色にするかをあらかじめ数種類の色を画1水ディ
スゲし/イ上に表示しておき、その中から選択指定する
等している。
上記の方法では、ある決廿っだ色しか指定できず、又、
光示している色以外の色を指定しだい時は表示している
数種類の色全体を入れ変える等の操作が必要であり、こ
れらの操作はオペレータに非常に使いJS手の悪さを感
じさせるものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を考慮1〜でなきizだものであり
、色の三原色のそれぞれの1)(みを連続的に変化させ
て、任意の色を表示させることができ、必要な色は登録
しておくことにより、カラー画像処理における色指定を
簡単な操作で行なうことのできるカシ−指定方式を提供
することにある。
〔発明の概吸〕
本発明は、第1図に示すようCζ、三角形パターンの各
頂点を色の三原色の各色に対応(=jけて、その三角形
パターン内をトランクボールとかジ・3イステイツク等
の座標移動装置で移動させることにより、連続的に変化
する色を同図(1)の領域に表示し、必要な色であれば
、その時点でその色を登録することができる。
〔発明の効果〕
画像ティスプレィ上に連続的に色を変化させ、それを表
示することVこより、オペレータのべ現したい色を適確
に表′lI)ずことができ、しかも、他の処理11:実
行中にすい特色の?ぐ示及び登録を簡qiな操作で自在
に実施できるので、オペレータは色指定の/こめの操1
′「にわずられされること、炉なくなる。
〔発明の実施例」 以下、回向を参照して本発明の一実施例につき説明する
。第1図(a)の三角形パターンRGBは、色指定を行
なうために、色の三原色を各頂点に対応させたものであ
る。この三角形パターンの中をポインタ(2)がトラッ
クボール、ジョイスティック等の座標を移動させる装置
(6)(同図(b))を(史−)で移動させることによ
り、連続的に変化する色を領域(1)に表示する。父、
ポインターの移動量をコントロールすることにより、連
続的に変化する色の段階を大まかにすることもilかく
することも可能である。同図(a)の三角形パターンの
各頂点の1.(、G 。
Bはそれぞれ赤、緑、青といった色の三原色に対応して
いる。現在の位置のポインターに対応する色が同図(a
)の(月に表示され、これはポインタが移動すればそれ
に対応した色が同図(a)のされる。同図(a)の(3
)の領域には登録した色の数たけ表示される。登録する
方法は、同図(b)のボタン(4)を押すことにより、
現在のポインタがある位(6,に対応した色が登録され
ることになる。同図(t)) rjl、トラックボール
秀の座標指定装置−Cある。
第2図は、第1図の三角ノドパターン中のポインタの位
置を1更って、色を作成する」ね合の考え力を示した図
である。ポインタが同図P]にある場合、赤色の成分は
全く無く、緑と青の中間色となる。
同様にP2の場合、赤色と緑の中間色となり、同図P3
の場合、赤色と青色の中間色となる。才だP4にポイン
タがある場合は、赤、緑、Iの中間色となる。第3図は
システムの概要を表わす図である。
同図的)は、ポインタの座標指定部で、トラックボール
、ジョイスティック等で行う。指定色作成部(12)は
、人力の色信号例えばRGB ’f≦−弓、又はYIQ
信号のそれぞれの色成分は、座標指定部器)からの情報
を使−)て屯み付けを行い任意の色を作成する。
もし、必要な色があった場合は、指定色作成部(1って
イηられだ各色の重み値を色登録部(13)に送る。
色表示コントロール部(14)では、指定色作成部02
)で得られだ色又は、台録された色を第」図の画像アイ
スプレイ画面上の(11、(3)の領域に表示したり、
任意の領域内を登録された色の中から〆択して、色付け
する等のコントロールを行い、色表示部(15)すなわ
ち、画像ディスプレイに表示−する。
このシステムの変形例として、入力信号YIQの場合、
色情報のI、Qの値を設定して)・ラックボール等で輝
度信号Yの値を変化させることもできる。
以上、本発明(lζよれは、簡単な操作によって、色を
連続的に変化させることにより、オペレータの必要な色
を適確に得ることができる。−また、必咳な色を何種類
にも登録することができるので、ある処理で必要な何種
類かの色のグループ、他の処理で必要な何オ重類かの色
のグループを別々に登録することにより、操作性も格段
に同上する。
更に他の機能を処理中にすい時、色のべ示、登録を行な
うことができる。尚、本発明は、1−記実施例に限定す
るものではない。例えば色の登録用テーブルの数は任意
に設けることが可能である。
又、入力信号は、各色を独立に扱えれば、 YIQ信号
(/C限らない。更に、三角形パターン内を色の三原色
の止みによって、三角形F’Jの全ての点に色をa(示
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は画像ディスプレイ画面上でオペレータか
操作するだめのパターンを示した図であり、同図(b)
は、このパターンを制御する装置を示す図である。第2
図は、基本色の重みを変えることによって、色合いをコ
ントロールすることを示した図である。第3図は、本発
明の一実施例のシステム全体をブロックで示した図であ
る。 11・・座標指定部、12 ・指定色作成部、13・・
色登録部、14・・色表示コントロール部、15・・・
色表示部。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カッ−デジタル画像処理に於いて、代数基本色の重みを
    連続的に変化させることにより、任意のカラーを指定で
    きる(指定色)作成部と、そのカラーをAす録しておく
    カシ−登録部、更しこ上記の任意のカラーを表示コント
    ロールする刀う−表示コントロール部を備えたことを特
    徴とするカラー指定方式。
JP58026958A 1983-02-22 1983-02-22 カラ−指定方式 Granted JPS59154490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026958A JPS59154490A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 カラ−指定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026958A JPS59154490A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 カラ−指定方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154490A true JPS59154490A (ja) 1984-09-03
JPH0455315B2 JPH0455315B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=12207662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026958A Granted JPS59154490A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 カラ−指定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154490A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244795A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 大日本印刷株式会社 デイスプレイ上での色指定方法
JPS6426858A (en) * 1987-04-03 1989-01-30 Dainippon Printing Co Ltd Forming device for screen tint film
JPS6433553A (en) * 1987-04-03 1989-02-03 Dainippon Printing Co Ltd Layout device for printing plate making
JPS6446755A (en) * 1987-04-03 1989-02-21 Dainippon Printing Co Ltd Plain halftone film forming device
JPH01221792A (ja) * 1987-10-26 1989-09-05 Tektronix Inc 色選択制御装置
JPH0221370A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色情報入力装置
US5504499A (en) * 1988-03-18 1996-04-02 Hitachi, Ltd. Computer aided color design
KR20170091696A (ko) * 2014-12-02 2017-08-09 로레알 가변 색상의 혼합물을 이송하기 위한 분배 시스템
US10849406B2 (en) 2014-12-02 2020-12-01 L'oreal System for dispensing at least one makeup product and method for dispensing and evaluating makeup
US10925377B2 (en) 2014-12-02 2021-02-23 L'oreal Dispensing system having at least two outlet interfaces
US11076680B2 (en) 2014-12-02 2021-08-03 L'oreal System for dispensing a makeup product
US11225373B2 (en) 2014-12-02 2022-01-18 L'oreal Assembly comprising an airbrush

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546730A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Color picture display unit
JPS5420617A (en) * 1977-07-18 1979-02-16 Hitachi Ltd Picture input system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546730A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Color picture display unit
JPS5420617A (en) * 1977-07-18 1979-02-16 Hitachi Ltd Picture input system

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244795A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 大日本印刷株式会社 デイスプレイ上での色指定方法
JPS6426858A (en) * 1987-04-03 1989-01-30 Dainippon Printing Co Ltd Forming device for screen tint film
JPS6433553A (en) * 1987-04-03 1989-02-03 Dainippon Printing Co Ltd Layout device for printing plate making
JPS6446755A (en) * 1987-04-03 1989-02-21 Dainippon Printing Co Ltd Plain halftone film forming device
JPH01221792A (ja) * 1987-10-26 1989-09-05 Tektronix Inc 色選択制御装置
US5504499A (en) * 1988-03-18 1996-04-02 Hitachi, Ltd. Computer aided color design
JPH0221370A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色情報入力装置
KR20170091696A (ko) * 2014-12-02 2017-08-09 로레알 가변 색상의 혼합물을 이송하기 위한 분배 시스템
JP2018506099A (ja) * 2014-12-02 2018-03-01 ロレアル 分配システムおよびこのような分配システムの使用を学習するための方法
JP2019204532A (ja) * 2014-12-02 2019-11-28 ロレアル 分配システムおよびこのような分配システムの使用を学習するための方法
US10602830B2 (en) 2014-12-02 2020-03-31 L'oreal Dispensing system and method for learning to use such a dispensing system
US10849406B2 (en) 2014-12-02 2020-12-01 L'oreal System for dispensing at least one makeup product and method for dispensing and evaluating makeup
US10925377B2 (en) 2014-12-02 2021-02-23 L'oreal Dispensing system having at least two outlet interfaces
US11076680B2 (en) 2014-12-02 2021-08-03 L'oreal System for dispensing a makeup product
US11225373B2 (en) 2014-12-02 2022-01-18 L'oreal Assembly comprising an airbrush

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455315B2 (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0177146B1 (en) Image retouching
EP0160548B1 (en) Method and apparatus for color selection and production
KR100899150B1 (ko) 화상처리장치 및 화상처리방법
JPS59197085A (ja) カラ−画像変更装置
JPS59154490A (ja) カラ−指定方式
JP2004538721A (ja) リアルタイムデジタルビデオ画像において個々の色の色相又は彩度を独立して制御するための方法
JP2006121421A (ja) 画像データの色変換装置、画像データの色変換方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
GB2113957A (en) Picture information processing system
JPS6146839B2 (ja)
JP2000231624A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び記憶媒体
JPH0823871B2 (ja) メ−クアップシミュレ−ションシステム
US5185596A (en) Electronic image modification
JPH0773303A (ja) 電子ブラシ制御方法及びその装置
JPH0348713B2 (ja)
JP2722148B2 (ja) 画像のブラシ処理方法
JPS6244795A (ja) デイスプレイ上での色指定方法
JPH06176118A (ja) 色彩画像表示装置
JP3219207B2 (ja) 属性表示装置
JPS6242428B2 (ja)
JP2885832B2 (ja) 画像処理方法
JP2556685B2 (ja) 画像処理装置
JPH0322090A (ja) 画像処理装置
JPH04113475A (ja) 画像作成システム
JPH04279980A (ja) 画像編集装置
JPS63194295A (ja) 色コ−ド入力装置