JPS59153206A - プログラマブル設定装置 - Google Patents

プログラマブル設定装置

Info

Publication number
JPS59153206A
JPS59153206A JP2747583A JP2747583A JPS59153206A JP S59153206 A JPS59153206 A JP S59153206A JP 2747583 A JP2747583 A JP 2747583A JP 2747583 A JP2747583 A JP 2747583A JP S59153206 A JPS59153206 A JP S59153206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time data
time
data
set value
reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2747583A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Suzuki
晴行 鈴木
Takeo Mogami
最上 「たけ」夫
Yoshio Igari
猪狩 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2747583A priority Critical patent/JPS59153206A/ja
Publication of JPS59153206A publication Critical patent/JPS59153206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、プロセス制御系などにおいて、温度、圧力等
を制御するための設定値を与えるプログラマブル設定装
置に関するものである。
〔従来技術〕
この種のプログラマブル設定装置として、近年はマイク
ロプロセッサを利用したものが用いられるようになって
いる。予めメモリに時間データとセットされた設定値デ
ータを記憶しておき、その時間データと、時間信号発生
部において発生される現在時刻に対応した時間信号とか
ら設定値を決定し、この値を電流または電圧に変換して
出力するものである。この場合、プログラムパターンの
指定、すなわち時間および設定値データの入力は、一般
ニマン・マシン・インターフェイス等ヲ用い、表示部の
数値を確認しながらキー操作することによシ行なわれる
が、果たして所定のプログラムパターンが誤シなく設定
されたか否かを確認したい場合、設定装置に確認機能が
付いているとしても、表示部に表示される時間および設
定値の数字を見ながらの確認作業となシー目ではわかシ
にくい。
また、図形表示の可能な表示部を設けようとすればハー
ドウェアの構成上大きな負担となることは避けられない
。また、実際に設定装置に出力させてそれをレコーダで
記録する方法もあるが、その場合例えば開始から終了ま
で10時間かかるプログラムであれば上記確認作業にも
全く同じ10・時間を要することとなシ、現実には不可
能である。
〔発明の概要〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり
、その目的は、簡単な構成でしかも短時間かつ容易に設
定されたプログラムパターンの確認が行なえるプログラ
マブル設定装置を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は時間データ
を所定の縮小率で縮小する縮小時間データ発生手段を設
け、パターンテストの際には時間データの代シに縮小時
間データを用いて出力を行なうようにしたものである。
第1図に、本発明の構成を示す。図において、Aはプロ
グラムパターンを、設定値および時間データのセットと
して記憶した記憶手段、Bは例えばキー操作等によシ上
記各データを入力し、またその入力データをCRT等の
ディスプレイに表示するデータ入出力手段、Cは時間信
号発生手段、Dは時間信号発生手段Cが発生する時間信
号にしたがって上記データから対応する設定値を判定し
て出力する設定値発生手段、Eはこの設定値発生手段か
ら送出される設定値信号を電流、電圧などの電気信号と
して出力する出力手段である。また、上記記憶手段Aに
記憶された時間データを所定の縮小率IAで縮小する縮
小時間データ発生手段Fと、この縮小時間データを使用
すべきことを指定する操作子を備えた指定手段Gとを有
する。設定値発生手段りは、指定手段Gの状態を検出し
、入力がある場合には、記憶手段人に記憶された時間デ
ータの代シに縮小時間データ発生手段Fの出力を用いて
設定値を判定し出力する。したがってパターンテストを
行なう場合には指定手段Gを操作しで入力信号を与えて
おけば、1/K の短時間でプログラムパターンの出力
が行なえる。以下、実施例を用いて本発明の詳細な説明
する。
〔実施例〕
第2図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、1はマイクロプロセッサからなるCPU、
 2はデータ入出力手段としてのマン・マシン・インタ
ーフェイス、3ハCPUI Kヨル出力制御プログラム
を格納した固定メモリ、4は設定値および時間データを
格納した可変メモリ、5はCPU1から送出される礪咄
寺央ミ毀定値信号をアナログ信号に変換して出力する出
力回路である。まだ、6はクロック信号発生回路、7は
分局器である。さらに、パターンテストであることを示
すためにDIPスイッチ等からなるテスト指定スイッチ
8が設けられている。本実施例ではこのスイッチ8の状
態はトライステートバッファゲート9を介してCPU1
に読込まれるが、このスインf8はマン・マシン・イン
ターフェイス2の一部として設けることもできる。
可変メモリ4には、マン・マシン・インターフェイス2
からの入力操作にしたがい、プログラムパターンに対応
した時間および設定値データが格納される。例えばプロ
グラムパターンが第3図に示すようなものである場合に
は、第4図に示したようなデータが格納される。図では
、時間データはある時刻から時刻までの範囲の構成をと
ったが、時間長として構成してもよい。すなわち、例え
ば第1のセグメントについて、9時から10時の代シに
60分と規定してもよい。
次に、第5図のフローチャートを用いてCPU 1にお
ける設定値発生処理動作を説明する。
=CPU1は、分周器7から与えられるパルスを割込み
要求信号としてその入力ごとに第5図の割込みルーテン
グログ2人を実行する。すなわち、分局器7で、分周さ
れたパルスの周期をRとすれば、Rの周期で第5図の動
作が繰返される。
そこで、割込み要求信号の入力があってグログラムの実
行がこの設定値発生処理に移行すると、CPU1はまず
、設定したあるセグメントの実行が終了し次のセグメン
トに移行する必要があるかを判断するだめに、予め設け
たフラグレジスタF1の内容を読込む。これが11」ス
あれば、既にあるセグメントの実行が終了していること
であるから、次のセグメントのデータを読込む。次のセ
グメントが、例えば13時〜14時、400℃のソーク
セグメントであれば、時間データT (x)として60
分、設定値S (x)として400℃をそれぞれ専用の
メモリエリアに格納する。そのセグメントがランプデー
タである場合には、設定値データは前のセグメントの最
終値が継続して使用される。Flの内容が10」であれ
ば、まだそのセグメントの実行が継続していることであ
るから、次のデータは読込まない。
次に、この実行がパターンテストのための実行か本来の
制御動作のための実行か判断するためにスイッチ8の状
態を読込み、パターンテストであるならば時間レジスタ
の内容に予め設定した縮小率1/Kを乗じてその縮小時
間データを可変メモリ4の他のメモリエリアに格納する
。例えば本来60分の時間データを”/100に短縮し
た0、6分という値が得られる。
次に、この縮小時間データ(パターンテスト中でなけれ
ば本来の時間データ)の値を分周器1によシ分周された
パルスの周期Rで除し、結果Cを可変メモリ4のメモリ
エリアに格納する。このCは、分局パルスが何個発生す
ればそのセグメントの実行が終了するかを示す。前述し
たように、分局パルスの周期Rはこの設定値発生処理ル
ーチンの実行周期に等しいから、以後設定値発生処理動
作ごとに上記Cの値を1ずつ減算して行くことによシ、
Cが「0」に々つたところで、そのセグメントの時間が
終了したことになる。
次いで、ランプデータの場合のために、次のセグメント
の始めの設定値データ5P(2−1−1)と前のセグメ
ントの終シの設定値データ5P(x−1)との差を、前
のステップで求めたCQ値で除して、設定値発生処理動
作の実行周期ごとの設定値の増加分ΔSを算出しておく
この段階で設宅値信号を出力回路5に送出する。
この場合、ランプセグメントに入って最初の実行では、
前セグメントの最終値が送出されることとなるが、実行
周期Rがミリセカンドのオーダーであるため、実用上支
障はない。
次にランプセグメントであるか否かを判断し、ランプセ
グメントであれば設定値データに先に求めた増分ΔSを
加えて次の実行の際の設定値データとする。
次いで前述したようにCの値を「1」減算し、その結果
「0」以下になればそのセグメントの実行時間が終了l
−たことであるからXの値を「1」インクリメントした
うえでフラグレジスタF1の内容を「1」とする。Cの
値がrOJよシ大きければそのセグメントの時間がまだ
残っていることであるから、Flの内容を「0」とする
このように、CPU1が可変メモリ4に記憶されている
時間データを読込む際にそのまま読込めば、このプログ
ラマブル設定装置は予め指定されたプログラムパターン
と同じ時間で設定値を出力するが、1/Kに縮小したも
のをデータとした場合には、1/K の時間で出力する
ことができ、出力回路5を介して接続したプリンタにプ
リントアウトさせることで容易にプログラムパターンを
知ることができる。もちろん、記録計専用の出力回路を
別に設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、時間データを所
定の縮小率で縮小する縮小時間データ発生手段を設け、
指定手段に入力がある場合には、設定値発生手段におい
て記憶手段に記憶された時間データの代りに縮小時間デ
ータを用いて出力を行なうようにしたことによシ、必要
に応じ長時間にわたるプログラムパターンを短時間で出
力させ、レコーダで記録することが可能となった。した
がって、従来の数字による確認方式に比べ視認性が向上
し一層容易に検証が行なえるようになるとともに、確認
に要する時間を短縮することができる。
のみならず、同時に短時間でプログラムパターンハード
コピーを得ることができる。
また、プログラムパターンの時間を縮小するための縮小
時間発生手段は、従来からのマイクロコンピュータのソ
フトウェア技術のみで、すなわち設定値発生手段と同様
にCPUの機能として容易に実現できるため、ノA−ド
ウエアには何ら負担をかけることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成を示すブロック図、第2図は本
発明の一実施例を示すブロック図、第3図はプログラム
パターンの一例を示す図、第4図は可変メモリに記憶さ
れたデータの一例を示すメモリマツプ、第5図はCPU
における設定値発生処理ルーチンプログラムの一例を示
す70−テヤートである。 1・[株]・・CPU、2・・・・マンlマシン・イン
ターフェイス、3・・・・固定メモリ、4・・畢・・可
変メモリ、5・・・・出力回路、6・・・・クロック信
号発生回路、8・・拳・テスト指定ス・イ、ソチ。 @1図 第2図 第3図 9:oo Io、00      +3:00 +4:
oo   +s:oo +7:oo 18+00  2
0:00−今時間 #!4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プログラムパターンを構成する各セグメントに対応した
    設定値および時間データを記憶した記憶手段と、上記各
    データの入出力を行なうデータ入出力手段と、時間信号
    発生手段において発生される時間信号にしたがって記憶
    手段に記憶されたデータから対応する設定値を判定して
    出力する設定値発生手段と、この設定値発生手段から送
    出される設定値信号に対応した電気信号を出力する出力
    手段とを備え、記憶手段に記憶されたプログラムパター
    ンにしたがった電気信号を出力するプログラマブル設定
    装置において、時間データを所定の縮小率で縮小した縮
    小時間データを出力する縮小時間データ発生手段と、こ
    の縮小時間データを使用すべきことを指定する指定手段
    とを有し、設定値発生手段は、指定手段に入力がある時
    には時間データの代りに縮小時間データを用い、当該縮
    小時間データにしたがって設定値を出力することを特徴
    とするプログラマブル設定装置。
JP2747583A 1983-02-21 1983-02-21 プログラマブル設定装置 Pending JPS59153206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2747583A JPS59153206A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 プログラマブル設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2747583A JPS59153206A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 プログラマブル設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153206A true JPS59153206A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12222136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2747583A Pending JPS59153206A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 プログラマブル設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220005A (ja) * 1985-03-25 1986-09-30 Mitsubishi Electric Corp 再現装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539983A (en) * 1976-07-13 1978-01-28 Chino Works Ltd Multiple program signal producing system
JPS53104089A (en) * 1977-02-21 1978-09-09 Bauer Messinstrumente Ag Method of programing and controlling and device for effecting the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539983A (en) * 1976-07-13 1978-01-28 Chino Works Ltd Multiple program signal producing system
JPS53104089A (en) * 1977-02-21 1978-09-09 Bauer Messinstrumente Ag Method of programing and controlling and device for effecting the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220005A (ja) * 1985-03-25 1986-09-30 Mitsubishi Electric Corp 再現装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3024422B2 (ja) プログラマブルコントローラおよびプログラマブルコントローラの運転方法
JPS59153206A (ja) プログラマブル設定装置
US5293572A (en) Testing system of computer by generation of an asynchronous pseudo-fault
JPH0575985B2 (ja)
JPH11191080A (ja) メモリ試験装置
JPH05134018A (ja) 擬障方式
JPS6136846A (ja) プログラム制御方式
JPS6260035A (ja) 擬似障害発生方式
RU2029986C1 (ru) Устройство для контроля
JP2003242194A (ja) 論理シミュレーション装置
SU1645960A1 (ru) Устройство дл контрол хода программ
JPH0527661A (ja) 任意再現可能なシミユレータ
JP2767817B2 (ja) シーケンサの接点の模擬動作方法
JPH07253906A (ja) 擬似障害発生回路
JPS5828272Y2 (ja) 計算機のデバツク装置
JPS6113343A (ja) コンソ−ル装置
JPS6156530B2 (ja)
JPS63181043A (ja) 制御装置の疑似入力信号発生装置
JPS59208656A (ja) シミユレ−タ
JPS60232718A (ja) 電子式プリセツトカウンタ
JPS6113609B2 (ja)
JPH05209938A (ja) 半導体試験装置のパターン発生器
JPS59153245A (ja) デバツグ装置
JPH0895817A (ja) 情報処理装置の試験方法
JPS62285145A (ja) マイクロプログラム制御装置