JPS59152349A - ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び殺虫剤組成物 - Google Patents

ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び殺虫剤組成物

Info

Publication number
JPS59152349A
JPS59152349A JP58033025A JP3302583A JPS59152349A JP S59152349 A JPS59152349 A JP S59152349A JP 58033025 A JP58033025 A JP 58033025A JP 3302583 A JP3302583 A JP 3302583A JP S59152349 A JPS59152349 A JP S59152349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropane
dimethyl
hydrogen
carboxylic acid
peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58033025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243985B2 (ja
Inventor
ジヤツク・マルテル
ジヤン・テシエ
ジヤン・ピエ−ル・ドム−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS59152349A publication Critical patent/JPS59152349A/ja
Publication of JPS6243985B2 publication Critical patent/JPS6243985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の主題は、ポリノ・ロゲン化された置換基を含有
し、そしてその全ての可能な異性体の形態にある次の般
式式■ 〔ここでXlは水素、ふっ素、塩素又は臭素原子を表わ
し、X2はX、と同一か又は異なっていてよく−ふっ素
、塩素又は臭素原子を表わし、X3は塩素、臭素又はよ
う素原子を表わし、nは− (1)1〜4個の炭素原子を含有するアルキル基S2〜
6個の炭素原子を含有するアルケニル基12〜6個の炭
素原子を含有するアルケニルオキシ基、4〜8個の炭素
原子を含有するアルカジェニル基、メチレンジオキ7基
、ベンジル基又はノ10ゲン原子よりなる群から選ばれ
る1個又はそれ以上の基で置換されていることがあるベ
ンジル基、或いは(11)次式 (ここで置換基B□は水素原子又はメチル基を表わし、
置換基R2は単環式アリール基又は基−0H2−0、i
= aHを表わす) の基、特に5−ベンジル−3−フリルメチル基、或いは (ここでR8は2〜6個の炭素原子及び1個又はそれ以
上の炭素−炭素不飽和を含有する脂肪族有機基、特ニヒ
ニル、1−プロペニル、1,3−ブタジェニル又は1−
ブテニル基を表わす) の基、 (iV)次式 (ここでR4は水素原子を表わし、R3は塩素原子又は
メチル基を表わし、nは0、■又は2に等しい数を表わ
す〕 の基、% K 3−フェノキシベンジル基、或いは几、
 0 (ここで置換基Rい几7、B、及びRoは水素、塩基原
子又はメチル基を表わし、記号S/Iは芳香族環又は類
似体ジヒドロ又はナト2ヒドロ環を示す)の基を表わす
〕 新規なシクロプロパンカルボン酸エステルにアム一般式
■のエステルのアルコールカップリング部分において、
nがOに等しいときは、置換基R3が結合している核は
ベンゼン核を表ワス。
式Iのエステルは多くの異性体として存在できる。事実
、式■のエステルの酸部分を構成するシクロプロパンカ
ルボン酸は、一般に、3個の不整炭素原子、即ち、シク
ロプロパン環の1及び3位置の不整炭素原子並びに3位
置に結合したポリノーロゲン化エチル側鎖の1′位置の
不整炭素原子を持っている。
置換基X1、Xt及びXsが互に異なる場合には、さら
に1個の不整炭素原子がポリノ〜ロゲン化エチル側鎖の
2′位置に存在できる。
サラに、式Iのエステルのアルコール部分を構成するア
ルコールR−OHは、Ij/Z異性をもたらす1個以上
の不整炭素原子及び(又は)1個以上の二重結合を含有
できる。
本発明の主題をなす般式式■のエステルは\置換基X1
、Xx 、Xs及びRの与えられた定義について、分子
の酸部分の異なった不整炭素原子の存在から生じる異性
体(ラセミ体又は光学活性#)とアルコール部分に相当
する異性体(ラセミ体又は光学活性)との組合せから導
かれる化合物の全てを包含する0 置換基X1及びX、が同一である場合には、シクロプロ
パン環の1及び3位置の不整炭素原子の一定の立体配置
並びにアルコール部分の一定の構造(それ自体はE /
 Z異性をもたらす1個以上の不整炭素原子及び(又は
)1個以上の二重結合を含有できる)に対して、エステ
ル(I)又は相当する酸CK)について2種のジアステ
レオマ一体が1′位置での不整炭素原子の存在のために
存在でき、事実1これは特にそのNMRスペクトル又は
薄層クロマトグラフィーでの移動速度によって特徴づけ
ることができる。これらの異性体は、特にクロマトグラ
フィーによって純粋状態で一般に分離しm離することか
できる。これらの2種のジアステレオマーは、本明細書
では異性体(A)及び(B)と呼ぶ。
本発明の主題をなす式■のエステルの中でも、特に、こ
れらのエステルの酸部分を構成するシクロプロパンカル
ボン酸(x)が(IR,cis)又は(I R,tra
ns )構造であるものがあげられ、それらの命名は下
記の通りである0 2.2−ジメチル−3−(2’t2’−ジブロム−1′
2’−ジクロルエチルクシクロプロパン−1−カルボン
酸、 2.2−ジメチル−3+ (1/、 2’+ 2/、 
2/−テトラクロルエチ)Lf)シクロプロ/くノー1
−カルボン酸、2.2−ジメチル−3−(2′、2′−
ジフルオルー1’+2’−ジクロルエチル)シクロプロ
ノくノー1−カルボン酸1 2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジクロル−1′
2′−ジブロムエチル)シクロプロ/くノー1−カルボ
ン酸、 2.2−ジメチ/L/ −3−(2’、2’−ジフルオ
ル−1り2’−シフロムエチル)シクロプロノ(ノー1
−カルボン酸、 2.2−ジメチル−3−(1’、 2’、 2’、 2
’ −テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カル
ボン酸、2.2−ジメチル−3’−(2’e2’−シフ
/I/オルー2/、1/−ジョードエチ/L/)シクロ
プロ/<ンー1−カルボン酸、 2,2−ジメチル−3−(2’、2’−ジクロル−2′
1′〜シヨートエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸、 2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジブロム−2′
1’−シq−ドエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸1 2.2−ジメチル−3−(1’、 2’、 2’−トリ
ブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸、2.
2−ジメチル−3−(1’、 2’−ジクロル−2′−
ブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸、2.
2−ジメチル−3−(P、、 2’、 2’−)ジクロ
ルエチル)/クロプロパンー1−カルボン酸、2.2−
ジメチル−3−(1′、 2/−ジブロム−2′−クロ
ルエチ#)シクロプルパン−1−カルボン酸、2.2−
ジメチル−3−(1’、2’−ジクロル−2′−フルオ
ルエチルクシクロプロパン−1−カルボン酸1 2.2−ジメチル−3’−(1’、 2’−ジブロム−
2′−フルオルエチルクシクロプロパン−1−カルボン
酸、 2.2−ジメチル−3−(2−フルオル−2/、1/−
ショートエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸、 2.2−ジメチル−3−(2’−クロ/I/2’、1’
−ショートエチル)フクロプロパン−1−カルボン酸、
2.2−ジメチル−3−(2’−ブロム−2/、1/−
ジョードエテ/I/)シクロプロパン−1−カルボン酸
、2.2−ジメチル−3−(1’、 2’、 2’−ト
リクロル−2′−フルオルエチル)シクロプロパン−1
−カルボン酸、 2.2−ジメチA/−3−(1’、2/ −ジブロム−
2′−クロル−2−フルオルエチル)シクロプロパン−
1−カルボン酸、 2.2−ジメテA/−3−(1’+ 2’l 2’−ト
リクI:Fルー2′−ブロムエチル)フクロプロパン−
1−カルボン酸、 2.2−ジメチル−3−(1’、 2’、 2’−)リ
プロム−2/−クロルエチル)シクロプロパン−1−カ
ルボン酸、 2.2−ジメチ# −3−(2’−フルオル−1/、2
/。
2’−)!Jプロムエf 、!v)シクロプロパン−1
−カルボン酸、 2.2−ジメチル−3−(,2’−ブロム−2′−フル
オル−1’、2’−ジクロルエチル)シクロプロパン−
1−カルボン酸、 2.2〜ジメチル−3−(2’−フルオル−2′−り(
I A/ −2/、 l’ −、)ヨードエチル)シク
ロプロパン−1−カルボン酸、 2.2−ジメチル−3−(2’−フルオル−2′−ブD
ム−2’、1’ −ショートエチル)シクロプロパン−
1−カルボン酸、 2.2−ジメチル−3−(2’−クロル−27−プロム
ー2’、1’−ショートエチル)シクロプロパン−1−
カルボン酸。
もちろん、本発明の主題をなす式■のエステルは、(I
R,cis)又は(1s 、 trans )構造のシ
クロプロパンカルボン酸軸、)から誘導することもでき
る。同様に、これらのエステルIは、dl−cis構造
((I R、cis)と(Is、cis)の等モル混合
物〕又はdl−trans構造((I n 、 tra
ns )と(1’ R、trans )の等モル混合物
〕のシクロプロパンカルボン酸(K)又はal−cis
構造の酸とdl−trans構造の酸との混合物から誘
導できる。
さらに詳しくは、本発明の主題は、これらのエステルの
酸部分が(IR,cis)又は(IR,tranり構造
であることを特徴とする一般式Iの化合物;これらのエ
ステルの酸部分がdl −cis又Hdl −tran
S構造であることを特徴とする一般式Iの化合物;酸部
分がdl −cis又はdl −trans構造である
エステルの混合物よりなることを特徴とする一般式Iの
化合物にある。
本発明の主題をなすエステルのアルコール品分を構成す
るアルコールの中では、特にベンジルアルコール、2.
5−ジメチル−4−アリルベンジルアルコール、5−ベ
ンジル−3−フリルメタノール、5− (2’−プロビ
ニ/L/) −2−メチル−3−フリルメタノール(即
ち、キクスロー/I/)、5−(2′−プロピニル)−
2−フリルメタノール(即ち、プロスロール)、1−オ
キン−2−アリル−3−メチルシクロペンタ−2−二ン
〜4−オー#(NJち、アレス00ン)、1−オキソ−
2−(2’。
4′−ペンタジェニル)=3−メチルシクロベンクー2
−エン−4−オール、1−オキソ−2−(2’−)f=
ル) −3−メチルシクロベンター2−xンー4−オー
ル、3−フェノキノベンジルアルコール、3,4,5.
6−チトラヒドロフタルイミドメチルアルコール、そし
てさらに特定すれば不整炭素原子を有するこれらの7ト
コールの光学活性形があげられる。
一般式Iの化合物の中でも、特に) Xlがふっ素、塩素又は臭素原子を表わし、I2がXl
と同一であって、ふっ素、塩素又は臭素原子を表わし、
X’!及び几が先に記載したものと同じ意味を有するこ
とを特徴とする化合物、 X、が水業、ふっ素、塩素又は炭素原子を表わし、I2
がxIと異なるものであって、ふっ素、塩素又は臭素原
子を表わし、I3及びRは先に記載したものと同じ意味
を有することを特徴とする化合物、Xl、I2及びI3
が先に記載したものと同じ意味を有し、Rが5−ベンジ
/I/ −3+ 7 リルメテルア”  ”残M、I 
−オキソ−2−7yルー3−メチルシクロペンター2−
エン−4−イル残基、3−フェノキシベンジルアルコー
ル残基(こレラのアルコールはラセミ体か又は光学活性
形であり得る)を表わすことを特徴とする化合物、Xl
がふっ素、塩素又は臭素原子を表わし\X2はXlと同
一であって、ふっ素、塩素又は臭素原子を表わし、X、
は塩素、臭素又はよう素原子を表わし、Rが5−ベンジ
ル−3−71Jルメチルアルコール残基11−オキソ−
2−アリル−3−メチル7クロベンター2−エン−4−
イル残基、3−フェノキシベンジルアルコール残基(こ
れらのアルコールはラセミ体か又は光学活性形であり得
る)を表わすことを特徴とする化合物があげられる。
式Iの1′位置の不整炭素原子の存在忙帰因する異性体
(A)の形態、異性体(B)の形態、又はこれらの異性
体の混合物の形態にある式Iの化合物が特に興味がある
さらに、以下の実施例に記載のような、式■の1′位置
の不整炭素原子の存在に帰因する異性体(A)の形態、
又は異性体(B)の形態、又はこれらの異性体の混合物
の形態にある一般式Iの化合物も本発明の好ましい化合
物である。
特釦、本発明の主題は、 ciS構造とtrans構造
の立体異性体の任意の割合の混合物である式■の化合物
にある。
後者の中でも、重量で20/80\50150又は80
/20の割合のcis構造とtrans構造の立体異性
体の混合物よりなる化合物があげられる。
また、本発明は、一般式Iの化合物の製造方法であって
、次の般式式■ HE (ここでXl 、I2及びRは先に記載したものと同じ
意味を有する) のエステル(いずれか一つの異性体の形にある)にシク
ロプロパンカルボン酸の側鎖の二重結合にC12、Br
、又は工、を付加させることができる塩素化、臭素化又
はよう素化剤を反応させることを特徴とする般式弐Iの
化合物の製造法に関する。
上記の製造法を方法αと呼ぶ。
エステル■をハロゲン化する・試剤としては、特に塩素
、臭素又はよう素が用いられる。そしてエステル■のハ
ロゲン化は、塩素、臭素又はよう素と反応しない有機溶
媒、例えば酢酸、四塩化炭素、クロロホルム又は塩化メ
チレン中で行なわれる。
また1本発明の主題は、式Iの化合物の製造方法であっ
て、次の般式式■ (ここでI8及びX、は前記と同じ意味を有する)の酸
(これはいずれか一つの異性体形にある)に該酸■の側
鎖の二重結合にC1,、Br2又はI2を付加させるこ
とができる塩素化、臭素化又はよう素化剤を反応させ、
次いで得られた次の一般式■(ここでXl、Xz及びx
3は前記と同じ意味を有する) の酸又はその官能性誘導体の一つにアルコールR−OI
((ここでRは前記と同じ意味を有する)又はその官能
性誘導体の一つと反応させることを特徴とする般式式■
の化合物の製造法にある。
上記の製造法を方法βと呼ぶ。
エステル■をハロゲン化する試剤としては、特に塩素、
臭素又はよう素が用いられる。そして、エステル■のハ
ロゲン化は、塩素、臭素又はよう素と反応しない有機溶
媒、例えば酢酸、四塩化炭素、クロロホルム又は塩化メ
チレン中で行なわれる0 アルコールROM又はこのアルコールの官能性誘導体と
のエステル化を行なうのに用いられる酸■の官能性誘導
体は、特にこの酸のクロリド、無水物、混成無水物、低
級アルギルエステル−金属塩又は有機塩基塩である。ま
た、アルコーンの官能性誘導体は、そのクロリド、プロ
ミド又はスルホン酸エステルである。
また1本発明の主題をなす般式式■の化合物を製造する
ための方法βの変法は、次の般式式■(ここでXl及び
X2は前記と同じ意味を有する)の酸の官能性誘導体(
その異性体のうちの任意の形態にある)に該酸■の官能
性誘導体の側鎖にC1x 、Br 2又は工、を付加さ
せることができる塩素化、臭素化又はよう素化剤を反応
させ、次いで得られた次の般式式■ (ここでxl、x2及びX3は前記と同じ意味を有する
) の酸の官能性誘導体にアルコールR−OH(ここでRは
前記と同じ意味を有する)又はその官能性誘導体の一つ
を反応させることを特徴とする。
上記の製造法を方法γと呼ぶ。
醗■の官能性誘導体のハロゲン化を行なうのに用いられ
る試剤は、好ましくは塩素、臭素又はよう素である。そ
してハロゲン化は、塩素、臭素又はよう素と反応しない
有機溶媒、例えば酢酸、四塩化炭素、クロロホルム又は
塩化メチレン中で行なわれる。
本発明の方法β及びγに従って化合物Iを酸■又は酸■
の官能性誘導体から得るためには1酸■又はその官能性
誘導体がアルコールROH又はこのアルコールの官能性
誘導体と反応せしめられる。
例えば、エステル化は、アルコールROHに酸■、又は
この酸■のりpリド、無水物若しくは混成無水物を作用
させることによって行なうことができる。酸■の低級ア
ルギルエステルをアルコールROHによって特に塩基性
触媒の存在下に反応させることによるエステル交換反応
も用いることができる。酸■の塩、例えばアルカリ金属
塩、銀塩又はトリエチルアミン塩もアルコールROHの
官能性誘導体、例えばクロリド、プロミド又はスルホン
酸エステルと反応させることができる。
酸■又はその官能性誘導体の一つをアルコールROM又
はその官能性誘導体の一つでエステル化するその他の標
準的方法も本発明の範囲から逸脱することなく用いるこ
とができる。
本発明の方法Iを実施する有益な方法は、酸■の官能性
誘導体として該酸のクロリドを用いることからなる。
また、本発明の方法rを実施する有益な方法は、酸■の
官能性誘導体として並びに酸■の官能性誘導体としてこ
れらの酸のクロリドを用いることからなる。
そして酸■のクロリドとアルコールROMのエステル化
は、ピリジン又はトリエチルアミンのような第三級塩基
の存在下で具合よく行なわれる。
一般的にいえば、本発明の方法の出発物質として用いら
れるエステル■、酸■及び酸■の官能性誘導体は、特に
フランス国特許第2,185,612号及び同2,24
0,914号に記載されており−又はこれらの特許に記
載すれた方法と類似の方法によって製造することができ
る。
基X、 及びx2がハロゲン原子を表わし、XlがX2
と異なる場合に#′i、エステル■、酸■及びその官能
性誘導体は% Dale Gordon Erown氏
(テキサス州デントン市)の1974年12月の論文「
ハロピレスロイドの構造−活性の研究」K記載されてお
り1又はこの論文に記載の方法と類似の方法によって製
造することができる。
もちろん、本発明の方法αの出発時で用いられるエステ
ル■は多くの異性体として存在し、これらの異性体はシ
クロプロパン環の1及び3位置での不整炭素原子の存在
並びにE/Z異性をもたらす1個以上の不整炭素原子又
は1個以上の二重結合のアルコール部分における可能な
存在から生じるものである。
同様に1本発明の方法β及びγの出発時で用いられる酸
■又はその官能性誘導体は、シクロプロパン環の1及び
3位置での不整炭素原子から生じるいろいろな異性体形
態で存在する。
一般式■の化合物は、顕著な殺虫活性、特に、極めて強
力な致死活性と大気中の作因(熱、光及び湿度)に対す
る非常に良好な安定性とを付与されている。
これらの化合物は、農業の分野で害虫の駆除に使用する
のに特に適している。・例えば、それらはアフイド(a
phid ) 、鱗翅類の幼虫や鞘翅類を有効的に駆除
させる。
これらは、好ましくは1ヘクタールにつき1f〜100
fの活性物質の量で用いられる。また、これらの化合物
は、その速効作用のために家庭での殺虫剤として用いる
こともできる。
本発明〇)化合物の殺尿活性は、特に家ばえ、スボドブ
テシ・リトラリス(8podoptera 1itto
ralis)、エビラキナ・パリベストリス(1iip
ilachnaVarivestris )の幼虫、/
トフイラス・グラナリウス(8itophilus g
ranarius ) %  トリ刀(リウム0ガスタ
ネウス(Triboleum gastaneum )
、そしてフ゛ラテラ・ジャーマニカ(Blatella
 germanica )に対する試験によって立証す
ることができる0これらの試@は、実験の部でさらに記
載する。
また、本発明の主題は、先に定義したような般式式■の
化合物の少なくとも1種を活性成分として含有すること
を特徴とする殺虫剤組成物、特に、式Iの1′位置の不
整炭素原子の存在に帰因する天性体(A)の形態、又は
異性体(B)の形態、又はこれらの異性体の混合物の形
態にある一般式Iのイし金物の少なくとも1種(その化
合働者は前述した)を活性成分として含有することを特
徴とする殺虫剤組成物である。
これらの活性物質には、場合によっては1種以上のその
他の農薬を添加することができる。これらの組成物は、
粉末、顆粒、懸濁液、エマルジョン1溶液、エーロゾル
用溶液、燃焼性ストリップ1毒餌又はこの種の化合物の
用途に普通用いられるその他の製剤の形で提供できる。
これらの組成物は、活性成分以外に〜中でも混合物を構
成する物質の均一な分散を確実にさせるベヒクル及び(
又は)非イオン性表面活性剤を一般に含有する。用いら
れるベヒクルは1水、アルコール、炭化水素又はその他
の有機溶媒、鉱油、動物油又は植物油のような液体、タ
ルク、クレー、けい酸塩又はけいそう土のような粉末、
或いはタブ(tabu)粉末(又は除虫菊絞り粕)のよ
うな燃焼性固体であってよい。
本発明の化合物の殺虫活性を増大させるためには、この
化合物に対してこのような場合に用いられる標準的な相
乗剤、例えば1−(2,5,8−)リオキサドデシ)v
 −2−プロピ/I/−4、5−メチレンジオキシ)ベ
ンゼン(即ち、ビペロニルフトキシ)”)、N−(2−
エチルヘプチル)ビククロ(2,2,1)−5−ヘプテ
ン−2,3−ジカルボキシイミド又はピペロニルビ、X
−2−(2’−n−7’)キシエトキシ)エチルアセタ
ール(8ち、)ロピタール)を添加することができる。
これらの殺虫剤組成物は、好ましくは0.005〜10
重N%の活性物質を含有する。
したがって、本発明の主題は、特に、活性成分以外に相
乗剤を含有し、特に相乗剤としてピペロニルブトキシド
を含有することを特徴とする殺虫剤組成物である。
さらに1先に定義した式Iの化合物は、興味ある殺だに
及び殺線虫性を持っている。
これは、テトラニチャス・ウルチカエ (Tetranychus urtical )及びジ
チレンチャス・ミセリオファガス(Ditylench
us myceliophagus)に対する下記の試
験により示される。
しかして、本発明の主題は、先に定義した、全ての可能
な異性体形態にある般式式■の化合物の少なくとも1種
を活性物質として含有することを特徴とする殺だに剤組
成物、そしてさらには先に定義した、全ての可能な異性
体形態にある般式式Iの化合物の少なくとも1種を活性
物質として含有することを特徴とする殺線虫剤組成物、
Kある。
前記の殺虫剤組成物と同様に1これらの殺だに及び殺線
虫剤組成物にも、場合によってはその他の農薬を添加す
ることができる。殺だに及び殺線虫剤組成物は−特に1
粉末、顆粒、懸濁液、エマルジョン及び溶液の形態で提
供できる。
殺だに用としては、1〜80重量%の活性成分を含有す
る葉噴鰺用の水和粉剤、又は1〜5002/7!の活性
成分を含有する葉噴霧用の液体が用いられる。また0、
05〜3重量%の活性物質を含有する葉散布用の粉剤も
用いることができる。
殺線虫用としては、好ましくは300〜500t/lの
活性物質を含有する土壌処理用の液体が用いられる。
本発明に従う殺だに剤及び殺線虫剤組成物は、好ましく
は1ヘクタールにつき1〜100fの活性物質の量で用
いられる。
さらに、先に定義した般式式■の化合物の抗だに性は、
これらの化合物を動物の寄生だに類の駆除1特に動物の
寄生まだに属及びひぜんだVCH4の駆除に獣医学的に
用いるための製薬組成物の形で使用するのを可能にさせ
る。
実験の部でさらに記載する試験によれば犬のりビセファ
リュース・サンギネウス(Rhipicephalus
sanguineus ) K対する式Iの化合物の活
性が示される。
般式式■の化合物は、特にひぜんだに類、かいせん虫類
及び寄生虫性だに類によるかいせんのような全てのかい
せんを駆除するために動物に用いることができる。また
弐Iの化合物は、全ての種類のまだに類(tick )
、例えばブーフィリュウス(Boophi lus )
、ヒアロムニア(I(yalomnia )、アンプリ
オマ(Amblyoma )及びリピセ7アリウス(R
h1picephalus )種の駆除に用いることが
できる。
したがって、本発明は、また、式Iの化合物の少なくと
も1種を活性物質として含有することを特徴とするだに
類により起される病気の防除に用いられる獣医学ルの製
薬組成物に関する。
この組成物は体外経路で用いられるがS消化需経路で又
は非経口的に用いられる。
また1この組成物にはビレス1リノイドの相乗剤を有利
に添加することができる。このような相乗剤は前述した
通りである。これらの組成物は通常の方法で製造される
最後に、獣医学用としては式■の化合物を動物用の均合
のとれた配合飼料と混合して用いることが便利である。
これらの動物飼育用の組成物は、動物用の均合のとれた
配合飼料からなり、そしてさらに一般式■の化合物の少
なくとも1種を含有することを特徴とする。
式Iよのこれらの化合物の抗菌活性は、特にフザリウム
10ゼウム(Fusarium roseum)、ボト
リチス−シネレア(Eotrytis cinerea
)、ローマ・スベキヱウス(Rhoma 5pecus
)及びペニシリウム・ロクエホルチ(Penicill
ium roqueforti )に対する以下に記載
の試験によって例示することができる。
したがって1本発明の主題は、また、上で定義した式I
Aの化合物の少なくとも1種を活性成分として含有する
ことを特徴とする抗菌剤組成物、特に前述の化合物の少
なくとも1種を活性成分として含有することを特徴とす
る抗菌剤組成物にある。
これらの抗菌剤組成物においては1種以上のその他の農
薬を活性成分に添加することができる。
これらの組成物は、粉末、顆粒、懸濁液、エマルジョン
、溶液、エーロゾル用溶液又はこの種の化合物の用途に
普通に用いられるその他の製剤の形態で提供できる。
これらの組成物は、活性成分以外に、さらに、混合物を
構成する物質の均一な分散を確実にさせるベヒクル及び
(又は)非イオン性表面活性剤を一般に含有する。用い
られるベヒクルは1水1アルコール、炭化水素又はその
他の有機溶媒、鉱油動物油又は植物油のような液体、メ
ルク、クレー、けい酸塩又はけいそう土のような粉末で
あってよい。
これらの抗菌剤組成物は、噴霧用の粉剤としては25〜
95重量%の活性物質を、また土壌噴霧用の粉剤又は液
体としては10〜30重量%の活性物質を好ましくは含
有する。
さらに、本発明は、次の般式式■ (ここでXlは水素、ふっ素、塩素又は臭素原子を表わ
し、X2はXoと同−又は異なっていてよく、ふっ紫電
塩素又は臭素原子を表わし、X3は塩素、臭素又はよう
素原子を表わす) の、全ての可能な異性体形態にある新規な酸並びその官
能性誘導体、特にその塩化物を得るのを可能にさせる。
本発明の使用中に中間体として得られ且つ式■の化合物
の取得に必要な化合物をなす上記の新規な化合物は、そ
のうちのある種のものについては、さらに顕著な抗菌及
び殺菌性を持っており1同H付けの特許出願(発明の名
称:ポリホロゲン化基を含有する新規なシクロプロパン
カルボン酸、その製造法及び農薬組成*)に記載されて
いる。
下記の実施例は、本発明を例示するもので、これを制限
するものではない。
例1 : (IR,cis ) 2.2−ジメチ、Q/
−3−(1’。
150 ccの四塩化炭素に19.42の(IR2ci
s)2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジブロムビ
ニル)シクロプロパン−1−カルボン酸を入れ、次いで
10.4gの臭素を22 CCの四塩化炭素に溶解して
なる溶液を加え、20°Cで1時間かきまぜ、減圧蒸留
によって濃縮乾固し、31.4りの粗生成物を得る。M
P=145°Coこの粗生成物を110ccの四塩化炭
素から再結晶し、22.12 gの(IRlcls)2
.2−ジメチル−3−(1’、 2’、 2’、 2’
−テトラブロムエf/I/)シクロプロパン−1−カル
ボン酸を得る。MP=150°C0 この生成物は異性体AとBとの混合物であって、朧スペ
クトルによって明らかにされる。事実、mスペクトルで
、対のメチルの水素に相当する]、、 ]31−1.4
3 ppmのピーク及び−臭素化不整炭素原子原子に結
合した水素に相当する5、33〜566pDmのピーク
を有する化合物(混合物のほぼ2/3に相当)と対のメ
チルの水素に相当する1、、 28 =1、48 pp
mのピーク及び−臭素化不整炭素原子に結合した水素に
相当する424〜5.34 ppmのピークを有する別
の化合物(混合物の約1/3に相当する)が明らかにさ
れる。
この混合物では、さらに1.67〜2.1.7 ppm
(シクロプロパンの1及び3位置の水素)及び約1、 
]、、 25 ppmのピーク(酸官能基の易動性水素
)が見られる。
得られた混合物(MP−150’c)の分析は下記の通
りである。
C!8H□、)Br402(457,804)計算=C
%20.99H%2.20  Er%69.82実測:
    20,9     2,2     70.2
179 CCの石油エーテル(BP=35〜75℃)に
0.2 ccのジメチルホルムアミドと8.5 ccの
塩化チオニルを入れ、この混合物を還流させ、35.7
6りの(I R,cis ) 2.2−ジメチル−3−
(1’。
2/、 2/、 2/−テトラブロムエチル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸を150 ccの塩化”メチレ
ンに溶解した溶液を加え、2時開運流させ、蒸留して濃
縮乾固し、さらにトルエンを加え、減圧蒸留により再び
濃m乾固し、38gの粗製酸クロリドO任=88℃)を
得、これはそのまま次の工程に用いる。
一イル この化合物は、(I R,’ trans ) 2.2
−ジメチル〜3− (2’、 2’−ジブロムビニル)
シクロプロパン−1−カルボン酸、異性体AとBとの混
合物、の臭素化によって得られる。
N凧スペクトル 1.30〜1.、40 ppmのピーク(シクロプロパ
ンの2位メチルの水素) ; 1.65−1.74及び
1.97〜2.37 ppmのピーク(シフログロバ7
に’)I及び3位の水素) ; 4.30−4.47及
び4.47−4.65ppmのピーク(エチルの1′位
の水素);9.63ppmのピーク(カルボキシルの水
素)工程人で得られた(1几、trans ) 2.2
−ジメチル−3−(i’、 2’、 2’; 2’−テ
トラブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸に
塩化チオニルを作用させることによって、酸クロリドを
得、これはそのまま次の工程に用いる。
1−現D」−化(クロロホルム) 1778cm−”の吸収 工程0 : (I R,trans ) 2.2−ジメ
チル−3−−イル ピリジンの存在下洗下記の酸クロリドに(s91−オキ
ソ−2−アリル−3−メチルシクロベンター2−エン−
4〜オールを作用させることによって(I R、tra
ns ) 2.2−ジメチル−3−(]、’。
2/、 21.27−テトラブロムエチル)シクロプロ
パン−1−カルボン酸(S) 1−オキノー2−アリル
−3−フ1チルシクロベンター2−エン−4−イル、異
性体AとBとの混合物を得る。
!几スペクトル(クロロホルム) 1725.1710.’1655.1638.995及
び918cm−”で吸収 犯侃スペクトル 1、30−1.32−1.36 ppmのピーク(シク
ロプロパンの2位メチルの水素) i 1.98−2.
05ppmのピーク(アレスロロンの3位メチルの水素
)i 4.83 5.25 ppmのピーク(スレスロ
ロンのアリル鎖の末端メチレンの水素) i 4.3 
Q−4,48及び4.48−4.67 ppmのピーク
(シクロプロパンの3位エチル側鎖の1′位水素) i
 5.33−6.17ppmのピーク(アレスロロンの
アリル鎖の2/位置の水素) ピリジンの存在下に例1の工程Bで得られた酸クロリド
を5−ベンジル−3−フリルメタノールでエステル化す
ることによって異性体A及びBを得る。
a)  (I R,cis ) 2.2−ジメチル−3
−(1’。
2/ 、 2/ 、 2/−テトラブロムエチル)シク
ロプロパン−1−カルボン酸5−ベンジル−3−フリル
メチルの異性住人 〔α’:l、=−104°(cm0.5%、ベンゼン)
薄層クロマトグラフィーで最も易動性の異性体。
小伝スペクトル 1、23−1.’ 37 ppmのピーク(シクロプロ
パンの2位メチルの水素) ; 1..65−2.03
 ppmのピーク(シクロプロパンの1及び3位の水素
);3.92 ppmのピーク(ベンジルQメチレンの
水素)i 4.92 ppmのピーク(Co、 −OH
,のメチレンの水素) ; 5.27−5.67 pp
mのピーク(シクロプロパンの3位置エチル鎖の1′位
水素)i5.96ppmのピーク(フリルの4位水素)
 ; 7.25 ppmのピーク(フェニルの水素) 
i 7.33 ppmのピーク(フリルの2位の水素) Δε=−a5、 217 nm b)  (I R,cis ) 2.2−ジメチル−3
−(1’。
2/ 、 2/ 、 2/ 、、、 テトラブロムエチ
ル)シクロプロパン−1−カルボン酸5−ベンジル−3
−フリルメチルの異性体B 〔α〕っ=+84°(cm0.5%、ベンゼン)損αス
ペクトル 1、20−1.42 ppmのピーク(シクロプロパン
02位メチルの水素)il、67−2.17 ppmの
ピーク(シクロプロパンの1及び3位置の水素);3、
92 ppmのピーク(ベンジルのメチレンの水素);
 4.95 pI)mのピーク(co、 −cm、のメ
チレンの水素)i4.95〜5.18 p’pmのピー
ク(シクロプロパンの3位エチ/I/鎖の1′位水素)
 ; 7.25 ppmのピーク(ベンジルの芳香族核
の水素)i7.331)pmのピーク(フリルの2位置
の水素)△ε 、−+4.30、  24 7 nmピ
リジンの存在下に(S)1−オキソ−2−アリル−3−
メチルシクロペンタ−2−エン−4−オールを例1の工
程Bで得られた(IR,cis)2゜2−ジメチル−3
−(1z 2/、 2/、 2’−テトラブロムエチル
)シクロプロ/くノー1−カルりン酸クロリドでエステ
ル化することによって標記化合物の異性住人及び刀を得
る。
a)  (I R,cis ) 2.2−ジメチル−3
−(1’。
2/、 2/、 2/−テトラブロムエチル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸(S)1−オキソ−2−アリル
−3−#fルシクロペンタ−2−エン−4−イルの異性
住人 〔α)D=−56°(cm0.6%、ベンゼン)NMR
スペクトル 1.28−1.3911PIのピーク(シクロプロパン
の2位メチルの水素);L96ppmのピーク(アレス
ロロンの3位メチルの水素) i 4.83−5.16
111mのピーク(アリル鎖の末端メチレンの水素)1
5.33−6.16屏のピーク(シクロプロパンの3位
置エチル鎖の1′位水素及びアリル鎖の2′位水素)△
ε=+1.84、332 nm △ε=+2.06、 320 nm △ε = −19、225nm 異性体Aは薄層クロマトグラフィーで最も易動性である
b)(1几、  cis ) 2.2−ジメチル−3−
(1’。
2’、2’、2’ −テトラブロムエチル)シクロプロ
ノくノー1−カルボンIff (S) 1−オキソ−2
−アリル−3−メチルシクロペンタ−2−エン−4−イ
ルの異性体B MP=、110℃、〔α〕D−+81°(c=0.6%
、ベンゼン) 處Oスペクトル 1.27−1.47rll順でのピーク(シクロプロノ
くンの2位メチルの水素) i 2.07plIInの
ピーク(アレスロロンの3位メチル水素) i 4.8
3−5.33咽のピーク(シクロプロパンの3位側鎖の
1′位水素及びアリル鎧の2′位メチレンの水素)i5
.5−6、16 ppn+のピーク(アリル鎖の2′位
水素)i5.15卿ノピーク(アレスロロンの4位水素
)。
△ε =+2.46.  3 3 2几m△ε =+2
.76、  3 2 0  nm△ε =+3.79、
  2 5 0  nm△ε =−14,7、225n
m ピリジンの存在下に(I R,cis ) 2.2−ジ
メチル−3−(1’、 2’、 2’、 2’−テトラ
ブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリ
ドを3−フェノキシベンジルアルコールでエステル化ス
ることによって標記化合物の異性体A及びBを得る。
a)  (I R,cis ) 2.2−ジメチル−3
−(1’。
27 、2j 、 2/−テトラブロムエチル)シクロ
プロパン−1−カルボン酸3−フェノキシベンジルの異
性偉人 MP=90°C1〔α)D=−106°(c=()、5
%、ベンゼン) 5伍スペクトル 0、g2−1.37psmのピーク(シクロプロパンの
2位メチルの水素) ; 1.67−2.08ppHの
ピーク(シクロプロパンの1及び3位置の水素);5.
08戸のピーク(COQCH2のメチレンの水素)、 
i 5.38−5.56pPIlのピーク(シクロプロ
パンの3位置に結合したエチルの1′位置の水素) i
 6.67−7.58卿のピーク(芳香族核の水素) 円偏光二色性(ジオキサン) △ε=−10、218nm m異性体上薄層クロマトグラフィーで最も易動性である
b)  (I R,cis ) 2.2−ジメチル−3
−(1’。
2/ 、 2/ 、 2/ −テトラブロムエチル)シ
クロプロノくノー1−カルボン酸3−フェノキシベンジ
ルの異性体B 〔α〕D−+61.5°(c = 2.3%、ベンゼン
)NM几スペクトル 1、22−1.42戸のピーク(シクロプロノくンの2
位メチルの水素)il、67〜2.08μのピーク(シ
クロプロパンの1及び3位の水素);4.93〜5.3
3FFのピーク(シクロプロパンの3位エチルの1′位
水素)i5.15戸の・ピーク(00,OHQのメチレ
ンの水素) i 6.75−7−58111mのピーク
(芳香族核の水素) 円偏光二色性(ジオキサン) Δε= +4.6、247 nm (I R,trans ) 2.2−ジメチル−3−(
2’。
2′−シクロルビニル)シクロプロパン−1−カルボン
酸に臭素を作用させることによって(IRltrans
 ) 2.2−ジメチ/l/−3−(2’、 2’  
−ジクロル−17,2/−ジブ日ムエチル)シクロプロ
パン−1−カルボン酸、異性偉人と刀の混合物、を得る
取Rスペクトル 1、17−1.37yxxのピーク(シクロプロパンの
2位メチルの水素) i 1.65−1.73pp11
から1.93−2.03r+pmのピーク(シクロプロ
パンの1位水素)i4.23−4.45及び4.45−
4.62pPのピーク(シクロプロパンの3位エチルの
1′位水素)上記の工程Aで製造した酸に塩化チオニル
を作用さぜることによって(I R,もrans ) 
2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジクロル−1’
、2’−ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボ
ン酸クロリドを得る。
!寒スペクト化−(クロロホルム) 1777cm”の吸収 ピリジンの存在下に、上記工程刀で得られた酸クロリド
を(S)1−オキソ−2−アリル−3−メチルシクロペ
ンタ−2−エン−4−オールでエステル化して(1几、
  trans ) 2.2−ジメチル−3−(2’、
2’−ジクロル−x/、21−ジブロムエチル)シクロ
プロパン−1−カルボン112(8)1−オキソ−2−
アリル−3−メチルシクロペンタ−2−エン−4−イル
を異性体AとBとの混合物の形で得る。
轟伍スペクトル 1.3Q−1,341)Inのピーク(シクロプロパン
の2位メチルの水素)11.63〜3.0卿のピーク(
シクロプロパンの1及び3位置の水素)i2.05膳の
ピーク(アレスロロンの3位メチルの水素);1.95
−3.03隼のピーク(アリル鎖の1′位メチレンの水
素) ;4.25−4.43−4.61卿のピーク(シ
クロプロパンの3位メチレンの11位水素);4.25
pp11のピーク(アリル鎖の末端位置のメチレンの水
素) ; 4.83〜5.41pImのピーク(アリル
鎖の2′位置の水素)i5.83−のピーク(アレスロ
ロンの4位水素) 3Qccの四塩化炭素に一15°Cで11.89の塩素
を吹きこみ、次いで24gの(I R,cis )2.
2−ジメチル−3−(2’ 、 2’−ジブロムビニル
)シクロプロパン−1−カルボン酸を37ccの塩化メ
チレンに溶解してなる溶液を−10”Cでゆっくりと加
え、0°Cで1時間30分、次いで25℃で2時間かき
まぜ、減圧下に濃縮し、四塩化炭素で結晶化して精製し
、7,4りの(I R,cis ) 2.2−ジメチル
−3−(2’、2’−ジブロム−17,2/−ジクロル
エチル)シクロプロパン−1−カルボン酸を得る。MP
=134℃(異性偉人とBとの混合物)。
8部スペクトル 1、、32−1.44及び1.28−1.48−のピー
ク(シクロプロパンの2位メチルの水素);5.08−
5.45及び4.67− ’5.0 p!11のピーク
(シクロプロパンの3位エチル側鎖の11位水素);1
0.lppmのピーク(カルボキシルの水素) ピリジンの存在下に、上記工程Aで得られた酸に塩化チ
オニルを作用させることによって(IR2cis)2.
2−ジメチル−3−(2’ 、 2’−ジブロム、、−
17,2/−ジクロルエチ/L/)シクロプロパン−1
−カルボン酸クロリドを得、これはそのまま次の工程に
用いる。
一イル 例7の工程Bで得られた酸クロリドを(S) 1 二オ
キソー2−アリルー3−メチルシクロベンタ−2−エン
−4−オールでエステル化することによって(IR,c
js ) 2.2−ジメチル−3−(2’。
2/  、>ブロム−1′、2′−ジクロルエチル〕シ
クロプロパン−1−カルボン酸(S)1−オキソ−2−
アリル−3−メチルシクロペンタ−2−エン−4−イル
、異性体A及びBの混合物、を得る。
罷スペクトル 1、25−1.45及び1.29−1.40ppmのピ
ーク(シクロプロパンの2位置メチルの水i);1.9
6戸戸のピーク(アレスロロンの3位メチルの水素)i
2.96−3.03pyBのピーク(アリル鎖の1′位
メチレンの水素) ; 4.83−5.16解のピーク
(アリル鎖の末端メチレンの水素) ; 515−5.
36屏のピーク(シクロプロパンの3位置のエチル鎖の
1′位水素);5.5〜6.(HIPのピーク(アレス
ロロンの4位水素及びアリル鎧の2′位水素)ノー4−
イル 前記ト同じ態様で(I R,trans ) 2.2−
ジメfルー 3− (2’、 2’−ジフルオルビニル
)シクロ7’oパン−1−カルボン酸に臭素を作用させ
、ただし−60℃で実施して、(I R,trans 
) 2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジノルオル
−1′、2′−ジブロムエチル)シクロプロパン−1−
力yvyyン酸を得る。MP = 122℃ (異性体
Aと刀との混合物)。
NMRスペクトル 1.33〜1.36fのピーク(シクロプロノくンの3
位置メチルの水素);L6o〜223卿のピーク(シク
ロプロパンの1、及び3位置の水素);3.75〜4.
371+1nのピーク(シクロプロ/くンの3位置エチ
ル鎖の11位水素);10.96pIIIlのピーク(
カルボキシルの水素) 工程B : (I R,trans ) 2.2−ジメ
チル−3−(2’ 、 2’−ジフルオル−17、2/
−ジブロムエチル)上記工程人で得られた酸に塩化チオ
ニルを作用させて(I R、trans ) 2.2−
ジメチル−3−(2’、2’−ジフルオル−17、2/
−ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸ク
ロリドを得、これはそのまま次の工程に用いる。
上記工程Bで得られた酸クロリドをピリジンの存在下に
(S)1−オキソ−2−アリル−3−メチルシクロペン
タ−2−エン−4−オールでエステル化して(1几、 
 t、rans ) 2.2−ジメチ/l/−3−(2
/、 2/−ジノルオル−1′、2′−ジブロムエチル
)シクロプロパン−1−カルボン酸(S)1−オキソ−
2−7’Jルー3−メチルシクロペンタ−2−エン−4
−イル、異性体AとBとの混合物を得る。
NMRスペクトル 1.321]IXIのピーク(シクロプロパンの2位置
のメチルの一水素);3.26〜1.68及び1.73
〜2.199Fのピーク(シクロプロパンの1位水素)
;1.20ppmのピーク(アレスロロンの3位メチル
の水素)i2.93〜3.O5ppmのピーク(アリル
鎖の1′位置メチレンツ水素) ; 4.83〜5.2
5p1’のピーク(アリル鎖の末端メチレンの水素)?
3.58〜4.33辞のピーク(シクロプロパンの3位
tエチル鎮の1′位水素);4.83〜5.25戸のピ
ーク(アリル鎖の2′位置水素);、5.83咽のピー
ク(アレスロロンの4位置水素) 20CCのベンゼンに52の(I R、t、rans 
) 2゜2−ジメチル−3−(2’、 2’、 2’、
 1’−テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カ
ルボン酸クロリドと2,4りの3−フェノキシベンジル
アルコールを溶解し、0℃に冷却し、4 ccのピリジ
ンを徐徐に導入し、20℃で48時間かきまぜ、その反
応混合物を塩酸水溶液中に注ぎ、ベンゼンで抽出し、重
炭酸す) IJウムで洗浄し、次いで水洗し、硫酸ナト
リウムで脱水し、減圧蒸留によって濃縮乾固する。6.
2g−の残留物を得、これをシリカゲルでクロマトグラ
フィーし、石油エーテル(BP=35〜75°C)とエ
チルエーテルとの混合物(9/1 )で溶離し、そして
3.689の(IRltrans ) 2.2−ジメチ
ル−3−(2/、 2’+ 2’+ 17−テトラブロ
ムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸3−フェノ
キシベンジル(異性体AとBとの混合物)を回収する。
分析: a21E:QQBr4o8 (640,03)
計算:0%39.41  H%3.15  Er49.
94実測:   39.9    3.2    50
.2IRスペクトル(クロロホルム) 1728 cm ”の吸収(カルボニルの特性)、16
15−1590 1490c+n−”の吸収(芳香族核
の特性) 1、26−1.29−1.35戸のピーク(対のメチル
の水素の特性);2.00−2.33博のピーク(シク
ロプロピルの1位置の水素の特性)il、70−1.7
9ppmのピーク(シクロプロピルの3位置の水素の特
性) i 4.31−4.48−4.50−4.67解
のピーク(置換エチル側鎖の1′位置の特性);5、1
7−5.20ppmのピーク(ベンジル基のメチレンの
水素の特性) i 6.92−7.58pplのピーク
(芳香族核の水素の特性) この例の最初で用いた( I R,trans ) 2
.2−ジメチル−3−(2/、 2/、 2/、 l/
−テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸クロリドは、下記の方法で製造することができる。
(I R、trans ) 2.2−ジメチル−3−(
2’、2’−シブロムビニル)シクロプHパン−1−カ
ルボン酸に臭素を反応させ、(I R,trans )
 2.2 ”ジメチル−3−(2’、 2’、 2′、
 1’−テトラブμムエチル〕シクロプロパン−1−カ
ルボンp(s性体AとBとの混合物)を得る。
NMRスペクトル(シューテロクロロホルム)1.30
〜1.40111mのピーク(シクロプロピルの2位置
メチルの水素) i 1.65−1.74及び1.97
−2.371111mのピーク(シクロプロピルの1及
び3位置の水素) i 4.30−4.47及び4.4
7−4.65贈のピーク(エチルの1′位水素);9.
63解のピーク(カルボキシルの水素) 工程Aで得られた酸に塩化チ第4ルを作用させることに
よって(I R,trans ) 2.2−ジメチル−
3−(2’、 2’、 2’、 1’−テトラブロムエ
チル)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリドを得る
ニー橡人ニー(1几、 cis ) 2.2−ジメチル
−3ニー(zl、 2/、 zl、 1/−テトラクロ
ルエチル シクロプ30CCの四塩化炭素に塩・素を飽
和する。まで(11,8りの塩素が溶解した)吹き込み
、次いで16.7gの(I R,cig ) 2.2−
ジメチル−3=(2/ 、 2/−ジクロルビニル)シ
クロプロパン−1−カルボン酸を4 Q ecの塩化メ
チレンに溶解してなる溶液を0℃以下の温度で約30分
間で導入し、0℃で24時間かきまぜ、反応混合物の温
度を+25℃にもたらし、その温度で3時間かきまぜ、
過剰の塩素を窒素の吹きこみにより除去し、減圧蒸留に
より濃縮乾固し、その残留物をシリカゲルでクロマトグ
ラフィーして精製し、シクロヘキサンと酢酸エチルとの
混合物(8/2 )で溶解し、石油エーテル(BP=3
5〜75℃)で結晶化し、3.14ノの(l R,ci
a ) 2.2−ジメチル−3−(2/、 2/、 2
/、 1/ −テトラクロルエチル)シクロプロパン−
1−カルボン酸を得る。MP = 144℃。
分析! 08H,。C1ass (279,98)計算
:0%34.3  H%3.6  C1%50.6実測
:   34.4   3,7    50.3HMR
スペクトル(シューテロクロロホルム)1、26−1.
42酵及び1.30−1.42ppIl(対のメチルの
水素の特性) ; 4.67−5.17p声及び5・0
8−5・43屏のピーク(置換エチル側鎖の11位置の
水素の特性);1.67〜2.0pPのピーク(シクロ
ヘキシルの水素の特性);10.2pFlのピーク(カ
ルボキシルの水素の特性) 60ccの石油エーテル(BP = 35〜70°C)
とB、 7 ccの塩化チオニルとの混合物に6.75
9の(I R、cj、s ) 2.2−ジメチル−3−
(2’、 2’、 2’。
1′−テトラクロルエチ、ル)シクロプロパン−1−カ
ルボン酸を加え、反応混合物を還流させ、還流を4時間
30分続け、減圧蒸留によって濃縮乾固し、ベンゼンを
加え、濃縮乾固し、粗製の(IRlcis)2.2−ジ
メチル−3−(2’、 2’、 2’、 1’−テトラ
クロルエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸り四リ
ドを得、これはそのまま次の工程に用いる。
粗製の酸クロリドを60CCのベンゼンに溶解し、5.
2gの3−フェノキシベンジルアルコールを5Qccの
ベンゼンに溶解してなる溶液を75℃で導入し、次いで
2.6CCのピリジンを加工、+20℃で16時間かき
まぜ、反応混合物を水と塩酸との混合物中に注ぎ、エチ
ルエーテルで抽出し、エーテル溶液を濃縮乾固した後1
1りの残留物を得、これをシリカゲルでクロマトグラフ
ィーし、ベンゼンとシクロヘキサンとの混合物(1/1
 )で溶離し、エーテルより結晶化し、第一両分として
4.6gの(I R,cis ) 2.2−ジメチル−
3−(2’。
zl、 2/、 1/−テトラクロルエチル)シクロプ
ロパ:/−1−−)Jルボ7fll13−フェノキシベ
ンジルヲ得る。MP : 86℃、〔α〕i0= −8
6−5°(c =O,°5%、ベニ/セン)。
分析: 0,1H,。0140g (462,20)計
算二C%54.56  H%4.36 01%30.6
8実測:   54.9    4,5    30.
3UVスペクトル(エタノール) Infl   226nm   Ei=228Infl
    266nm   E1=36Ma、x    
271 nm   E;=41Max    277H
m   E’、= 4 ONMRスペクトル−(ジュー
テロクロロホルム)1、27−1.4111%のピーク
(異性偉人の対のメチルの水素の特性)i5.13pI
nのピーク(異性体Aの−0−00HQ−基の水素の特
性) ; 5.27−5.431 一のピーク(異性偉人のエチル側鎖の1′位置の水素の
特性) i 1.23−1.40卿のピーク(異性体へ
の対のメチルの水素の特性);5.18泗のピー−0−
00H,基の水素の特性); り(異性体Bの 11 4、s 3−5.1711Plのピーク(異性体Bのエ
チル側鎖の1′位置の水素の特性) ? 1.61−2
.03wAのピーク(シクロプロピルの水素の特性);
5.92−7.589Fのピーク(芳香族環の水素の特
性)この損αスペクトルは、この化合物がほぼ9/10
の異性体Aと1/10の異性体Bを含有することを示し
ている。
クロマトグラフィーを続け、そしてエーテル化から結晶
化した後、二次画分として3.3gの(IR2cis)
2.2−ジメチル−3−(2/、 zl、 2/、 1
/−テトラクロルエチル)シクロプロパくノー1−カル
ボン酸3−フェノキシベンジルを得る。MP=62℃、
〔α)20 :==−9°(C=1%、ベンゼン)。
工Rスペクトル(クロロホルム〕 1725C71L−’の吸収(力yホ=yveD%性)
、1615−1590 1490 cm−”の吸収(芳
香族核の水素の特性) mスペクトル(ジューテロクロロホルム)1.23−1
.41Fのピーク(異性体Bの対のメチルの水素の特性
) ? 4.83−5.17IPのピーク(異性体Bの
エチル側鎖の1/位置水素の特性);5.2戸のピーク
(異性体Bの基−0−0−OH9−の水素の特性)il
、28−1.4酵のピーク(異性偉人の対ツメチルの水
素の特性) i 5.27−5.4311111のピー
ク(異性偉人のエチル側鎖の1′位置水素の特性)i5
..1.1ITi11のピーク(異性体Aの基−0−0
−OH2−の水素の特性);1.58−2.08卿1 のピーク(シクロプロピルの水素の特性);6.9−7
.16卿のピーク(芳香族核の水素の特性)この罵スペ
クトルは、この化合物が約315の異性体Bと215の
異性体Aを含有することを示す。
7gの対応する( I R,cis )酸より出発して
例11の工程Bにおけるようにして標記化合物を製造す
る。
工程人で得られた酸クロリドを20CCのベンゼンに溶
解し、4りのアレスロロンを15ccのベンゼンに溶解
してなる溶液を一5°Cで加え、次いで2、55 CC
のピリジンを加え、20℃で18時間かきまぜ、水と塩
酸との混合物中に注ぎ、エーテルで抽出し、エーテル溶
液を濃縮乾固し、その残留物をシリカゲルでクロマトグ
ラフィーし、シクロヘキサンと酢酸エチルとの混合物(
9/1 )で溶離し、8りの(IR,cis ) 2.
2−ジメチル−3−(2/、 2/、 2/、 1/ 
−テトラクロルエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸(R8) 7 v、z、 o o ンヲ得る。〔α〕
ゎ =−54,7°(c=0.5%、クロロホルム)。
分析: 0syH*oO140g (41415)計算
二C%49.30  H%4.87 01%34.24
実測:   49.5    4.9    34.1
−UVスペクトル(エタノール) Max   227 nm  、 (E ’; = 3
34 )NM’lLスペクトル(ジューテロクロロホル
ム)1.31−1,42碧のピーク(対のメチルの水素
の特性) + 1.67−2.17p戸のピーク(シク
ロプロピルの水素の特性);4゜83−6.17屏のピ
ーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の特性)10.
42の酸から出発して得られた酸クロリドを30CCの
ベンゼンに溶解し、37.2 CCの酸クロリドのベン
ゼン溶液を得る。
上で得られた18.6CCの酸クロリド溶液に、4ゾの
3−フエノキシベンジルアルコールヲ15 ccのベン
ゼンに溶解してなる溶液A、: 0 ’Cで入れ、次い
で2 ccのピリジンを加え、20℃で18時間かきま
ぜ、反応混合物を水、氷及び塩酸の混合物中に注ぎ、エ
チルエーテルで抽出し、有機相を水洗し、硫醗マグネシ
ウムで脱水し、漣過し、減圧蒸留によって濃縮乾固する
。その残留物(8,6g)をシリカゲルでクロマトグラ
フィーし、シクロヘキサンと酢酸エチルとの混合物(9
515)、次いでシクロヘキサンとベンゼンとの混合物
(515)で溶離する。
分析’ 0qiH!1oO140B (462,20)
計算:0%54.6  H%4.4  C!1%30.
7実測:   55.2   4.5    29.4
!Rスペクトル(クロロホルム) 1728備−1の吸収(C−0の特性)、161515
87 cx ”の吸収(芳香族核の水素の特性)−UV
スペクトル(エタノール) Infl   227nm   (A?1=245)I
nfl   266nm   (A’;=36 )Ma
x    272nm   (El−42)Max  
  277nm   (El−40)聯スペクトル(ジ
ューテロクロロホルム)1.19−1.33ppmのピ
ーク(対のメチルの水素の特性) i 1.66−2.
25−のピーク(シクログロピルの水素の特性);4.
0−4.41卿のピーク(置換エチル(lllI鎖の1
′位置水素の特性);5.18卿のピーク(ベンジル基
のメチレンの%1)i6、83−7.671)Inのピ
ーク(芳香族核の水素の特性) 10、4 gの対応する( l R,trans )酸
より出発1.て標記化合物を製造する。
工程Aで得られた酸クロリドを30CCのベンゼンに溶
解し、37.20Cの酸クロリド溶液(溶液A)を得る
+5℃に冷却した1 8i 6 CCの溶液人に3.2
g−の(S)アレスロロンを15ccのベンゼンに溶解
してなる溶液を導入し、2ccのピリジンを加え、20
℃で16時間かきまぜ、反応混合物を水、氷及び塩酸の
混合物中に注ぎ、エーテルで抽出し、減圧蒸留により濃
縮乾固し、その残留物をシリカでクロマトグラフィーし
、シクロヘキサンと酢酸エチルとの混合物(80/10
 )で溶離して精製し、4、569の(I R,tra
ns ) 2.2−ジメチル−3(2/、 2/、 2
′、1/−テトラク日ルエチル)シクロプロパン−1−
カルボン酸(S)アレスロロンヲ得る。野=85℃。
分析’ 0x7H*oO1tOa (414,16)計
算=C%49.3  H%4.8 01%34.2実測
:   49.0   4.8   35.5IRスペ
クトル(クロロホルム) 1710及び1730叫−1の吸収(C=0の特性)、
1655及び1538 cra ”の吸収(0=0の特
性)、9′18及び922 cm、 ”の吸収(−C=
OH,の特性) UVスペク ル(エタノール) Max   227  228 nm (E□=357
)Max   278 nm  (E慴=8)NMRス
ペクトル(シューテロクロロホルム)1.32−1゜3
7卿のピーク(対のメチルの水素の特性)i2.08r
IyJのピーク(アレスロロンの2位置のメチルの水素
の特性) ; 2.98−3.08解のピーク(アレス
ロロンの環に接するアリル鎖のメチレンの水素の特性)
 ; 4.12−4.23及ヒ4、28−4.39℃戸
のピーク(置換エチル側鎖の1′位置水素の特性) ;
 4.83−5.25屏のピーク(アレスロロンのアリ
ル鎖の末端メチレンの特性);5.5−6.17咽のピ
ーク(アレスロロンの1′位置の炭素に結合した水素及
びアレスロロンのアリル錆のβ−位置の炭素の水素の特
性) ベンジル 4.65りの(I R,cis ) 2.2−ジメチル
−3−(1/、 2/−ジブロム−2’、2/−ジクロ
ルエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸りロリドト
2.40りの3−フェノキシベンジルアルコールヲ20
CCのベンゼンに溶解してなる溶液に0℃で4 ccの
ピリジンを徐々に加え、17時間かきまぜ、その反応混
合物を塩酸水溶液中に注ぎ、ベンゼンで抽出し、有機相
を重炭酸す) IJウム飽和溶液で洗浄し、次いで水洗
し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧蒸留により濃縮乾
固する。その残留物をシリカゲルでクロマトグラフィー
し、石油エーテル(EP=35−75℃)とエチルエー
テルとの混合物(9/1 )で溶離し、2.379の(
IR,cis)2.2−ジメチル−3−(1’、2’−
ジブロム−2′。
2′−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸3−フェノキシベンジル(異性体AとBとの混合物)
を得る。MP = 75℃。
分析’ O*1H2oEr*01g06 (551,1
1)計算:0%45.76  H%3,65  Br%
29.OC1%12.86実測:   45.8   
3.6    28,5   12.9−IRスペクト
ル(クロロホルム) 1725CJI”の吸収(カルボニルの特性)、161
5 1590 14  ’ cm ”の吸収(芳香族核
の特性) 汲几スヘクトル(シューテロクロロホルム)1、25−
1.37及び1.22−1.39晒のピーク(対のメチ
ルの水素の特性) i 1.75−2.17pInのピ
ーク) ; 1.75−2.17解のピーク(シクロプ
ロピルの水素の特性);5.1−5.16pl刑のピー
ク(ベンジル基のメチレンの水素の特性)i5.0−5
.42及び5.335−45−s3ppのピーク(置換
エチル側鎖の1′位置の水素の特性) ;6.83−7
.59膳のピーク(芳香族核の水素の特性) 脇スペクトルは、この化合物が27′3の異性体Aと1
/3の異性体Bとからなることを示す。
例15に記載の(I R,cis ) 2.2−ジメチ
ル−3−(1’、2’−ジブロム−2/ 、 2/−ジ
クロルエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリ
ドは、例16に記載の態様で(’I R,cis ) 
2.2−ジメチル−3−(2’、2′−ジクロルビニf
i/)シクロプロパン−1−カルボン酸より出発して製
造することができる。
例i6:(IR,cis)2.2−ジメチル−3−例1
5で用いたのと類似の態様で3.6gの(IR9cis
 ) 2.2−ジメチル−3−(1’、2’−ジブロム
−27、2/−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−
カルボン酸より出発して4gの酸クロリドを得る。
乙 40 ccのベンゼンに4gの工程Aで得られた酸りo
リドと1−75 gのC8)アレスロロンを溶解し、0
℃で2ccのピリジンと2 ccのベンゼンとの混合物
を導入し、20℃で24時間かきまぜ、反応混合物を水
、氷及び塩酸との混合物中に注入し、ベンゼンで抽出し
、有機相を重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、次い
で水洗し、硫酸す) IJウムで脱水し、減圧蒸留に濃
縮乾固する。その残留物。
(5,19)をシリカゲルでクロマトグラフィーし、ベ
ンゼンと酢酸エチルとの混合物(97/3)で溶離し、
4.25gの(I R,cis ) 2.2−ジメチル
−3−(1’、 2’−ジブロム−27、2/−ジクロ
ルエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(S)アレ
スロロンを得る。
分析: 017Hg6Br201*Os+ (503,
07)計算:0%40.58  H%4.OEr%31
.76  C1%14.09実測:   41.3  
 4.1   31.0    14.2IRスペクト
ル(クロロホルム) 1718備−1の吸収(C=0の特性L1655.16
38 cm ”の吸収(C=0の特性)、918−99
7cm”の吸収(−0H=OH,の特性)朧スペクトル
(ジューテロクロロホルム)1、25−1.28 F及
び1.39−1.4211111のピーク(対のメチル
の水素の特性) ; 1,95−2.07卿のピーク(
アレスロロンの3′位置メチルの水素の特性) i 4
.83−6.17fPのピーク(アレスロロンノアリル
側鎖の末端メチレンの水素の特性)i4.83−6−1
7犯のピーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の特性
);5.75pHmのピーク(アレスロロンの4′位置
の水素の特性) 例15で用いた方法と類似の方法で、1(lの(I R
,cis ) 2.2−ジメチル−3−(2’、 2’
−ジクロル−1/、2/−ジブロムエチル)シクロプロ
パン−1−カルボン酸より出発して製造する。
3−フリルメチル 上記の工程Aで得られた酸クロリドをベンゼンに溶解し
、27 CCの酸クロリド溶液(溶液人)をイ(する。
2.9gの5−ベンジル−3−フリルメチルアルコー−
” ヲ15 ccのベンゼンに溶解してなる溶液に12
CCの酸クロリド溶液Aを導入し、0℃に冷却し、3 
ccのピリジンを加え、20’Cで48時間かきまぜ、
水、氷及び塩酸の混合物上に注ぎ、ベンゼンで抽出し、
次いで通常の処理をした後に蒸留して濃縮乾固する。そ
の残留物をシリカゲルでクロマトグラフィーし、石油エ
ーテル(EP=35〜75“C)とエーテルとの混合物
(9515)、次いで石油エーテル(BP = 35〜
75)とエーテルとの混合物(9/1 )で溶離し、2
.2gの(IR2cis)2.2−ジメチル−3−(2
’、2’−ジクロル−1/、 27−ジブロムエチル)
シクロプロパン−1−カルボン酸5−ベンジル−3−フ
リルメチルを得る。〔α〕。 ニー57.5°(cm0
.4%、ベンゼン)。
5+lR: 02oH4oBrg0120g  (53
9,104)計算:0%44.56  H%3.74 
  Br%29.04  01%13.15実測:  
 44.9    3.8     29.1    
 13.3vvスペクトル(エタノール) Infl   252 nm   (El −20)I
nfl、   258 nm   (A’l =15)
工nfl   264 nm   (E工=11)In
fl   268 nm   (E□−9)IRスヘク
トル(クロロホルム) 1720の吸収(カルボニルの特性)、1600.15
22.1493 cm ”の吸収(−0=O−及び芳香
族核の特性〕 NMRスペクトル(シューテロクロロホルム)1.23
−1.35及び1.20−1.38 Fのピーク(シク
ロプロピルの2位置メチルの水素の特性);1.67−
2.17酵のピーク(シクロプロピルの水素の特性);
3.93解のピーク(ベンジル基のメチレンの水素の特
性) ; 4.93−5.O酵のピーク(カルボキシル
に接する炭素に結合している水素の特性) i 6−0
2−6.1111p11のピーク(7ラン核の3位置の
水素の特性) i 4.83−5.16−5.33−5
.58酵のピーク(エチル側鎖の1′位置の水素の%性
) ; 7.3rpのピーク(フェニル基の水素の特性
);7.37ppmのピーク(フラン核の5位置の。
水素の特性) 例15で用いた方法と類似の方法で、10gの(1凡、
  cis ) 2.2−ジメチル−3−(2’、 2
’−シクロルー1/ 、 2/−ジブロムエチル)シク
ロプロパン−1−カルボン酸より出発して製造する。
工程人で得られた酸クロリドをベンゼンに溶解し、27
 ccのベンゼン溶液(溶液A)を得、次いで1.4g
の3.4.5.6−チトラヒド算フタルイミドメチルア
ルコールを15CCのベンゼンに溶解してなる溶液に7
.5 eCの酸クロリド溶液A1次いで0℃で2 cc
のピリジンを加え、20℃で36時間かきまぜ、反応混
合物を水、氷及び塩酸の混合物上に注ぎ、ベンゼンで抽
出し、有機相を重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、
次いで水洗し、硫酸す)IJウムで脱水し、減圧蒸留に
より濃縮乾固する。その残留物をシリカゲルでクロマト
グラフィーし、ベンゼンと酢酸エチルとの混合物(9/
1)で溶離して精製する。1.89 gの(IR,ci
s)2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジクロル−
1′。
2′−ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸3.4.5.6−チトラヒドロフタルイミドメチルを
得る。〔α〕□ ==53.5°(cm0.98%、ベ
ンゼン)。
分析: OtyH1tBrgO14NO4(’532.
07 )計算=C%38.37  H%3,6 N%2
.63  Er%30.03 01%13.32実測:
   39.0   3.6  2,6    28.
3.    12.7LL″i名」乙酉−(クロロホル
ム) 1778 1735 1723 cm−’の吸収(カル
ボニルの特性)、1665cm”の吸収(−0=O−の
特性) NMRスペクトル(ジューテロクロロホルム)1.21
−1.22−1.39四のピーク(対のメチルの水素の
特性) ; 1.67−1.83四のピーク(シクロプ
ロピルの水素及び−C=Cのα位置ノメチレンの水素の
特性);2.377Flのピーク(−C−C−のα位置
のメチレンの特性);5.0−s、!5廃のピーク(エ
チル側口の1′位置の水素の特性);5、5−−5.7
511Fnのピーク(カルボキシルのα位置のメチレン
の水素の特性) 30CCのCンゼンに7.69の(I n*  tra
ns )2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジクロ
ル−1′。
2′−ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸クロリドと3.2gの5−ベンジン−3−フリルメチ
ルアルコールとを入れ、次いで5 ccのピリジンを滴
下し、20℃で48時間かきまぜ、水を加え、有機相を
デカンテーションで分離し、水性相をベンゼンで抽出し
、有機相をまとめ、脱水し、減圧蒸留により濃縮乾固し
、そb残留物をシリカゲルでクロマトグラフィーし、ベ
ンゼンとシクロヘキサンとの混合物(7/3)で溶離し
、6.1りの(I R、trans ) 2.2−ジメ
チル−3−(2’。
2′−ジクロル−1’t2’−ジブロムエチル)シクロ
プロパン−1−カルボン酸5−ベンジル−3−フリルメ
チルを得る。〔α冗0ニー19°(cm0.5%、ベン
ゼン)。
分 析 二 a20H40Br9cmIQo8   (
539,09)1725cm−1の吸収(カルボニルの
特性)、1555.1540.1498.1495cm
”の吸収(−C=C−及び芳香族核の特性)−UVスペ
クトル(エタノール) In、fl   216 nm   (Ei =265
)Tnfl    251 nm   (E1=10.
5)八(ax           257nm   
     (E j=8.5)lnfコ       
2 6  1  nm      (E 1 =7)1
nfl    263 nm   (E□−6)Ma、
x    268     (E□4.5 )NM几ス
ヘクトル(シューテロクロロホルム)1.22−1.2
5−12s解のピーク(対のメチルの水素の特性);1
.62−2.32p戸のピーク(シクロプロピルの水素
の特性);3.93ppmのピーク(ベンジル基のメチ
レンの水素の特性);4.25−4.37−4.54r
vmのピーク(置換エチル0(1i鎖の1′位置の水素
の特性) ; 4.95−4.97胛及び6.0−6.
05Pのピーク(カルボキシルに接するメチレンの水素
の特性)i7.33ppmのピーク(フリル核の4位置
水素の特性);7−25p郷のピーク(フェニルの水素
の41) 本例の最初に用い、そして例10にも記載の酸クロリド
は、例16に記載の方法により、(IR2trans 
) 2.2−ジメチル−3−(2’、 2’−ジクロル
ビニル)シクロプロパン−1−カルボン酸ヨリ出発して
製造することができる。
ベンジル 9りの3−フェノキシベンジルアルコールを5Qccの
ベンゼンと1Qccのピリジンとの混合物に溶解してな
る溶液に、19.352の(IRltrans ) 2
.2−ジメチル−3−(1’、2’−ジブiムー2/ 
、 2/−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カル
ボン酸クロリドの溶液を滴下し、20℃で18時間かき
まぜ、反応混合物を水に注入し、ベンゼンで抽出し、硫
酸マグネシウムで脱水し、蒸留により濃縮する。その残
留をシリカゲルでクロマトグラフィーし、石油エーテル
(EF=35−75℃)とエチルエーテルとの混合物(
9515)で溶離して精製し、8,1りの(I R、t
rans ) 2゜2−ジメチル−3−(1’、2’−
ジブロム−2t、 2t−ジクロルエチル)シクロプロ
パン−1−カルボン酸3−フェノキシベンジルを得る。
〔α〕っ =−20,5°(c=0.6%、ベンゼン)
分析: CHU26BrgO120@ (551,11
)計算=C%45.17  H%3.66  Br%2
9.OC1%12.87実測:   45.7   3
,7    28.5   13−OIRスペクトル(
クロロホルム) 1、730 Ca1l ”の吸収(カルボニルの特性)
、1618.1590叫−1の吸収(芳香族核の水素の
特性) UVスペクトル(エタノール) Infl   228 nm   (E+=216)I
nfl   267 nm    (E□=34)M:
ax   272 nm   (El =37.5 )
Max   278 nm   (G =36)mスペ
クトル(シューテロクロロホルム)1、22−1.27
−1.29解のピーク(対のメチルの水素の特性);1
.66−1.75p]ml及び1,92−2.13卿の
ピーク(シクロプロピルの1位置の水素の特性) ; 
l、 92−2.33ppmのピーク(シクロプロピル
の3位置の水素の特性);4.22−438及び4.3
8−4.59μのピーク(置換エチル側鎖の1°位置の
水素の特性) i 5.12−5.13解のピーク(ベ
ンジル基のメチレンの水素の%性)i6.83−7.5
311+11のピーク(芳香族核の水素の特性) 20ccのベンゼンに2gの(I R、trans )
 2.’2−ジメチルー3− (1’、’2’−ジブロ
ムー2/ 、 2/−ジクロルエチルコシクロプロパン
−1−カルボン酸クロリドと0.9307の3.4.5
.6−チトラヒドロフタルイミドメタノールを溶解し、
25 ccのピリジンを滴下し、20℃で48時間か−
き−まぜ、水を加え、デカンテーションし、水で抽出し
、濃縮乾固し、その残留物をシリカゲルでクロマトグラ
フィーし、ベンゼンと酢酸エチルとの混合物(9/1 
)で溶離し、2.17りの(I R,trans )2
.2−ジメチル−3−(1’、2’−ジブロム−2′9
.2/−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カルボ
ン酸3.4.5.6−チトラヒドロフタルイミドメチル
を得る。MP=1.17°C1〔α]=−6.5°(C
=0.9%、ベンゼン)。
分析: C!17IJ1gBr201gNO4(532
,066)針具:C%:38.38  H%3.60 
 Br%30.04  C1%13.32 N%2.6
3実測:   38.5   3,5    29,9
    13.4   2.5In、スペクトル(クロ
ロホルム) 1783cm’−’の吸収(C−0の特性)、1728
及び175 o cut−1の特性(C=O及びエステ
ル官能基の特性〕、1669 cm−”の吸収(C−0
0特性)UVスペクトル(エタノール) Ma、x   223  nm    ’ (Q=30
1)Ma、x   229−230nm  (El−2
93)Infl   236  nm     (E+
=172)Infl’   272  nm     
(Ej=s)ベンジル (2’、2’−ジブロム−11,zl−ジクロルエチル
)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリド4.5りの
(IR,t、rans ) 2.2−ジメチル−3−(
2/、 2/−ジブロ′ムー1/、21−ジクロルエチ
ル)シクロプロパン−1−カルボン酸より出発して、(
目3..  trans ) 2.2−ジメチル−3−
(2’、2’−ジブロム−1f、2/−ジクロルエチル
)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリドを得る。
ベンジル 2.7gの3−フェノキシベンジルアルコールを7 c
cのベンゼンに溶解してなる溶液に、工程人で得られた
酸クロリドを7 CCのベンゼンに溶解して得られた溶
液を0°Cで加え、l、 5 ccのピリジンを加え、
20℃で16時間かきまぜ、その反応混合物を水、氷及
び塩酸の混合物中に注ぎ、エチルエーテルで抽出し、有
機相を水洗し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧蒸留に
より濃縮乾固する。その残留物(637り)をシリカゲ
ルでクロマトグラフィーし、シクロヘキサンと酢酸エチ
ルとの混合物(90/10 )で溶離して精製し、2,
09gの(1几、  trans ) 2.2−ジメチ
ル−3−(2/;2/−ジブロム−1/、2/−ジクロ
ルエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸3−フェノ
キシベンジルを得る。
分析:021H,10B’r2014OB (551,
12)計算:0%45.7  H%3,6  Br%2
9C1%12.8実測:   46.0  3.8  
 29.4   12.6Uし!ΣL上k(クロロホル
ム) 1730cm−”の吸収(C=0の特性)、16】51
590cI71−’の吸収(芳香族核の特性)UVスペ
クトル(エタノール) Infl  220  nm     (E+=205
)Infl  266  nm     (Ej=33
)Max   271−272Hm(E+=36)Ma
x   278  nm     (Ei=34)NM
Rスペクトル(ジューテロクロロホルム)1、25−1
.28−1.33 pPのピーク(対のメチルの水素の
特性) i 1.7−2.42解のピーク(シクロプロ
ピフルの水素の特性) i 3.98−4.35FT1
mのピーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の特性)
i6.85−7.5酵のビーi°(芳香族核の水素の特
性);55−13pfのピーク(ベンジル基のメチレン
の水素の特性) (I R,trans ) 2.2−ジメチル−3−(
2’。
2’−シフロム−17,2/−ジクロルエチル)シクロ
プロパン−1−カルボン酸は、次の方法で製造すること
ができる。
20 ccの四塩化炭素と20CCの塩化メチレンとノ
混合物に24g17)(IR,trans)2.2−ジ
メチル−3−(2’、2’−ジブロムビニル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸を入れ、そして反応容器にメタ
ノールを一60°Cで循環させるようにしである冷凍凝
縮器を付け、反応溶液に塩素を一10℃で吹きこみ、−
10℃で2時間30分、次いで+10℃で1時間30分
かきまぜ、過剰の塩素を蒸発させ、溶媒を減圧蒸留によ
り除去し、その残留物をシリカゲルでり胃マドグラフィ
ーし、シクロへキサン、酢酸エチル及び酢酸の混合物(
75/25/1)で溶離し、次いでシクロヘキサン、酢
酸エチル及び酢酸の混合物(80/20/1)で溶離し
、16.39の(I R,trans ) 2.2−ジ
メチル−3−(2/、 2/−ジブロム−17,2/−
ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸ヲ得
るO NMRスペクトル(シューテロクロロホルム)1.33
−1.569Fのピーク(対のメチルの水素の特性)i
l、7−12.2511111のピーク(シクロプロピ
ルの水素の特性)i4.11−4.37がのピーク(置
換エチル側鎖の1′位置の水素の特性〕;10.8四の
ピーク(カルボキシルの水素f) % 性)前記の例と
類似の方法で、4.5!12の(IR9trans )
 2.2−ジメチル−3−(2/、21−ジブロム−1
’、2’−ジクロルエチル)シクロプロノくノー1−カ
ルボン酸より出発して、(I R,trans )2.
2−ジメチル−3−(2’、2’−ジブロム−1′。
2’−ジクロルエチル)シクロプロノくノー1−カルり
ン酸クロリドを得る。
2.05gの(S)7レスロロンヲ7 ccのベンゼン
に溶解してなる溶液に、工程人で得られた酸クロリドを
7 ccのベンゼンに溶解してなる溶液を0°Cで導入
し、次いで1.5 ccのピリジンを加え、20℃で1
6時間かきまぜ、反応混合物を水、氷及び塩酸の混合物
に注入し、エーテルで抽出し、有機相を水洗し、硫酸マ
グネシウムで脱水し、蒸留により濃縮乾固する。その残
留物(5−159)をシリカゲルでクロマトグラフィー
し、シクロヘキサ   ゛ンと酢酸エチルとの混合物(
80/2’0)で溶離して精製し、インテロビルエーテ
ルから結晶化し、1869の(I R,trans )
 2.2−ジメチル−3−(2’、 2’−ジブロム−
1’、2’−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カ
ルボンM(8)アレスロpンを得る。MP=126°c
0 I几スペクトル(クロロホルム) 1713−1730c+n7’の吸収(c=oの特性)
、1658 1642cm”の−吸収(−c=c−の特
性)、923 995c+i−”の吸収(−0H=OR
,の特性) UVスペクトA/(エタノール) Max     229 nm   (Ej=315)
Infl   300 nm  (E x=1 )λM
Rスヘク) 化(シューテロクロロホルム)1、3 ’
2−1.35−1.38卿のピーク(対のメチルの水素
の特性);4.23−4.4膿、4.1−4.27酵の
ピーク(置換エチル側鎖の111位置水素の特性) ;
 2.08−2.15eのピーク(アレスロロンの3位
置のメチルの水素の特性) ? 2.98−3.08解
のピーク(アレスロロンの5位置のメチレンの特性) 
i 4.83−5.25pyAのピーク(アレスロロン
の末端メチレンの水素の特性);5.5〜6.17戸の
ピーク(アレスロロンのアリル基のβ位置の水素の4t
Ht) ; 5−83pJIlのピーク(アレスロロン
の4′位置の水素の特性) ベンジル 30CCの石油−T−−チル(BP−=35−70”C
)と1Qccの塩化チオニルとの混合物に59の(IR
lcis)2.2−ジメチル−3−(2’、2/−ジブ
tffA−l/、 2/−ツク0A/エチル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸を導入し、反応混合物を還流さ
せ、4時間還流し続け、減圧蒸留により濃縮乾固し、ベ
ンゼンを加え、減圧蒸留により濃縮し、5.49の(1
几、  cis ) 2.2−ジメチル−3,7(2’
、 2’−シフロム−X/、2/−ジクロルエチル)シ
クロプロパン−1−カルボン酸クロリドを得る。
ベンジル 3.2947)3−フェノキシベンジルアルコールに5
.4gの工程Aで得られた酸クロリド、38CCのベン
ゼンを加え、次いで435りのピリジンを1Qccのベ
ンゼンに溶解してなる溶液を約+8°Cで徐々に加え、
水と氷との混合物中に注ぎ、ベンゼンで抽出し、硫酸マ
グネシウムで脱水し、ベンゼン溶液を継線乾固し、その
残留物をシリカゲルでクロマトグラフィーし、ベンゼン
と酢酸エチルとの混合物(7/3)で溶離して精製し、
石油王+ 7−/lz (BP = 35 70 ’C
)から結晶化し、4.7りの(1几、 cis ) 2
.2−ジメチル−3−(2/ 、 2/−ジブロム−1
7,2/−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カル
ボン酸3−フェノキシベンジルヲ得ル。MP = 68
℃、〔α〕。ニー34”C(c = 1%、クロロホル
ム)。
ei ’ G’st、H2o012Br206  (5
51,20)計算=C%45.76  H%3.66 
 Br%29.00  01%12.86実測:   
46.0    3.6     29,3     
12.7IRスペクトル(クロロホルム) 1725cm”の吸収(カルボニルの特性)、1615
 1588on”及び1490cm−1の吸収(芳香族
核の特性) UVスペクトル(エタノ−/I/) Infl  227  nm  (El−214)In
fl  266  nm  (El−33)Max  
 272  nm  (Ei=35)Max   27
8nm  (Eニー36)NMRスペクトル(ジューテ
ロクロロホルム)1.22−1.39pP及び1゜26
−1.42酵のピーク(対のメチルの水素の特性) ;
 1,66−2.08ymノピーク(シクロプロピルの
水素の特性);4、8−5.37pfaノピーク<基−
’I−”’ の水素の特性)ボロ、83−7.58酵の
ピーク(芳香族核の水素の特性) 本例の工程Aで用いた(1几、  trans ) 2
.2−ジメチル−3−(f’、2’−ジブロム−t/ 
、 2/−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カル
ホン酸は、前記の例7の工程Aで製造される。
1、20 CCの塩化メチレンに177の(IRlci
s ) 2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジフル
オルビニル)シクロプロパン−1−カルボン酸を導入し
、次いで15.2りの臭素を4. Q ccの四塩化炭
素に溶解してなる溶液を一65℃で約2時間で加え、−
65°Cで2時間30分かきまぜ、20°Cまで加熱し
、減圧蒸留によって濃縮乾固し、その残留物を53cc
の四塩化炭素に加熱溶解し、0°Cに再冷却し、この温
度で45分かきまぜ、不溶物を戸別し、そのE液を減圧
蒸留により濃縮乾固し、その残留物を4Qccの四塩化
炭素に溶解し、−10°Cで30分かきまぜ、不溶物を
戸別し、p液を減圧蒸留により濃縮乾固し、その残留物
をシリカゲルでクロマトグラフィーし、シクロヘキサン
と酢酸エチルとの混合物(75/25)で溶離して精製
し、石油エーテル(BP = 35〜75°C)から結
晶化し、1.4−65 gの(I R,cis ) 2
.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジフルオルー11
.z/−ジブロムエチル)シフ四プロパンー1−カルボ
ン酸を得る。MP = 124℃。
NMRスペクトル(シューテロクロロホルム)1、28
−1.38 解のピーク(対のメチルの水素の特性);
1.67−2.0卿のピーク、(シクロプロピルの水素
の特性) ; 4.67−513泗のピーク(置換エチ
ル側鎖の水素の特性) 15ccの石油エーテル(iBF=35〜75°C)に
1.43=2の(1几、  cis ) 2.2−ジメ
チル−3−(2/、 2/−ジフルオルー:t/ 、 
2/−ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン
酸を入れ、2、5 ccの塩化チオニルを加え、還流さ
せ、還流を4時間30分続け、過剰の塩化チオニルと溶
媒を減圧蒸留によって除去し、その残留物にベンゼンを
加え、減圧蒸留によって濃縮乾固し、粗製の(1几、c
is)2.2−ジメチル−3−(2’、 2’−シフ及
オル−1′12′−ジブロムエチル)シクロプロパン−
1−カルボン酸クロリドを得、これはそのまま次の工程
に用いる。
乙 工程Bで得られた(1几、cis)酸クロリドを1Qc
cのベンゼンに溶解してなる溶液に、047gの(S)
アレスロロンを5 ccのベンゼンに溶解してなる溶液
を+2°Cで導入し、次いでQ、 5 CCのピリジン
を加え、20°Cで16時間かきまぜ、反応混合物を水
、氷及び塩酸の混合物中に注ぎ、エーテルで抽出し、有
機相を水洗し、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮乾固す
る。2.029の粗製エステルを得、これをクロマトグ
ラフィーシ、シクロヘキサンと酢酸エチル(80/20
)との混合物で溶離して精製する。1.224gの(I
R,cis)2.2−ジメチル−3−(2’、2’−ジ
フルオル−1で2’−シアーロムエチル)シクロプロパ
ン−1−カルボン酸(S)アレスロロンを得る。
分析’ 017H2oBrgFuOa (470,16
2)計算=C%43.4  H%4.3 1r%34.
0  F%8.1実測:   43.2   4.4 
   33.7   8.1UVスペクトル(エタノー
ル) Max  227 228nm  (Eニー348))
JMRスペクトル(シューテロクロロホルム)1、25
−1.36 mのピーク(対のメチルの水素の特性) 
; 2.0−2.06pImのピーク(アレスロロンの
2位置のメチルの水素の特性);4.83−5.25p
pmのピーク(アレスロロンの側鎖の末端メチレンノ水
素の特tj) i 5.5−6.17flFのピーク(
アレスロロンの側鎖のβ位置の水素及びアレスロロンの
1位置の炭素に結合した水素の特性);4.83−6.
17p陣のピーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の
特性) i 1.67−2.15ppmのピーク(シク
ロプロピルの水素原子の特性);2.95−3.05P
Fのピーク(アレスロロンの側鎖のα位置のメチレンの
水素の特性) ; 1.67−3.17?のピーク(ア
レスロロンの環のメチレンの特性)ベンジル 4 Q CCの石油エーテル(BP二35−75℃)に
117の(I R、trans ) 2.2−ジメチル
−3−(2/、2/−ジノルオル−1/、2/−ジブロ
ムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸ヲ導入し、
1Qccの塩化チオニルを加え、反応混合物を還流させ
、還流を4時間続け、過剰の塩化チオニルと溶媒を減圧
蒸留により除去し、ベンゼンを加え、再び濃縮乾固し、
(I Ez  trans ) 2.2−ジメチル−3
−(2’、 2’−ジフルオル−17,2/−ジグロム
エチル)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリドを得
、そのまま次の工程に用いる。
ベンジル 工8人で得た酸クロリドを50ccのベンゼンに溶解し
、56 ccの溶液(溶液A)を得る。
18、5 CCの溶液人に、2.49の3−フェノキシ
ベンジルアルコールを2.5 ccのベンゼンに溶j’
Jlてなる溶液を+2℃で導入し、1 ccのピリジン
を加え、20℃で16時間かきまぜ、反応混合物を水、
氷及び塩酸の混合物中に注ぎ、エーテルで抽出し、有機
相を水洗し、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮乾固し、
その残留物をシリカゲルでクロマトグラフィーし、シク
ロヘキサンとベンゼンとの混合物(9515)で溶離し
、3.204りの(l■も、  cis ) 2.2−
ジメチル−3−(2/。
2′−ジノルオル−1/、2/−ジブロムエチル)シク
ロプロパン−1−カルボン酸3−フェノキシベンジルを
得る。
分析: 0111 Lo Er2F2Q8(518,2
06)i−1s:0%48.7  H%3.9  Br
%309 F%7,3実測:   48.9   3,
9    31.0   7.IUVスペクトル(エタ
ノール) Infl  225nm   (El−225)Inf
l  265nm   (j!4=33)Max   
271nm   (Ei=37)Ma、x   277
 nm   (Eニー36 )踵スペクトル(シューテ
ロクロロホルム)1.27ppHlのピーク(対のメチ
ルの水素の特性); 1.58−2.17p戸のピーク
(シクロプロピルの水素の特性) ;3.67−4.3
3卿のピーク(置換エチル0111鎖の1′位置の水素
の特性);5.139Flのピーク(カルボキシルのα
位メチレンの特性);7、58−7.759のピーク(
芳香族核の水素の特性) 本例の工程Aで用いた(1几、  trans ) 2
.2−ジメチル−3−、(2’、 2’−ジフルオ/L
/ −1’ 、 2’−ジブロムエチル)シクロゾロバ
ンー1−カルボン酸は、下記のように製造することがで
きる。
150 CCの塩化メチレンに26.4gの(1几。
trans ) 2.2−ジメチル−3−(2’、 2
’−ジフルオルビニル)シクロプロパン−1−カルボン
酸ヲ溶解し、得られた溶液に、249の臭素を5 Q 
ccの四塩化炭素に溶解してなる溶液を一60°Cで約
1時間30分にわたって導入し、−60°Cで3時間か
きまぜ、反応媒質の温度を20°Cとし、減圧蒸留によ
り濃縮乾固し、石油エーテルから結晶化し、14.09
gの(1几、  trans ) 2.2−ジメチル−
3−(2’、2’−ジノルオル−1′、z/−ジブロム
メチル)シクロプロパン−1−カルボン酸ヲ得る。MP
=116℃。
分析: 0BI(+oErQF202 (335−98
)計算二〇%286  H%3.OEr%47.6  
 F%11.3実i11!I :   28.8   
 3.1    47.7   11.5NMRスペク
トル(シューテロクロロホルム)1.33−のピーク(
対のメチルの水素の特性)iL5−2.33胛のピーク
(シクロプロピルの水素の特性) i3.67−4.4
1解のピーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の特性
);10.9NMのピーク(カルボキシルの水素の特性
) B) 10Qccの四塩化炭素に8.9gの(1几、cis)
2.2−ジメチル−3−(2’−クロル−2′−フルオ
ルビニルンシクロプロパン−1−カルボン酸(異性体E
+Zの混合物)を溶解し、2.48Cの臭素を20CC
の四塩化炭素に溶解してなる溶液を一工0°Cで約30
分間で加え、+10℃で4時間かきまぜ、減圧蒸留によ
って濃縮乾固し、その残留物をシリカゲルでクロマトグ
ラフィーし、酢酸エチルで溶離しこ 13.79の(1
几、  cis ) 2.2−ジメチル〜3−(2’(
R8)−フルオル−2′−クロル−1’+2’−ジブロ
ムエチル)シフ四フロパンー1−カルボン酸を得る。
工Rスペクトル(クロロホルム) 1710c+++71の吸収(C=00特性)、351
0cm ’の吸収(OHの特性) −NMRスヘクトル(シューテロクロロホルム)1.3
0−1.32−1.42屏1mのピーク(対のメチルの
水素の特性) ; 1.75−2.08ppmのピーク
(シクロプロピルの水素の特性) i 4.65−5.
50pPのピーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の
特性)ilo、751]111のピーク(カルボキシル
の水素の特性) ブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸3−フ
ェノキシベンジル 上記の工程Aで得られた3、5gの(I B、、 ci
s )2.2−ジメチル−3−(2’ (R8)−フル
オル−2′−クロル−1’12’−シプロムエチ、/I
/)シクロプロパン−1−カルボン酸、3,5りの3−
フェノキシペンシルアルコール、3.5gのジメチルホ
ルムアミドネオペンチルアセタール及び35ccのベン
ゼンを混合し、その反応混合物を50℃とし、この温度
で17時間保ち、冷却し、減圧蒸留によって濃縮し、そ
の残留物をシリカゲルでクロマトグラフィーし、ベンゼ
ンとシクロヘキサンとの混合物(1’/1)で溶離し、
第一両分として1.050りの(1几、 cis ) 
2.2−ジメチル−3−(2’ (R8)−フルオル−
2’l’ロルー1’、2’−ジブロムエチル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸3−フェノキシベンジルの異性
体Aを得る。MP = 50°C0分析” 91EII
OBrQOIFOa  (534,65)計算=C%4
7.17  H%3.77  C31%6.63  F
%3.55Br%29.89 実測:   47.4     3.8      7
.2     3.729.4 工Rスペクトル(クロロホルム) 1735cm−”の吸収(C=Oの特性)、1675−
1590−1490 cm−”の吸収(芳香族環の特性
) )L〜IRスヘク)ル(シューテロクロロホルムン1.
23−1.39酵のピーク(対のメチルの水素の特性)
 i 1.73−2.01解のピーク(シクロプロピル
の水素の%性) ; 5.08prnのピーク(ベンジ
ル基のメチレンの水素の%性) ; 5.08−5.5
0屏のピーク(置換エチル側鎖の1′位置にある水素の
特性) i 6.83−7.581)rllのピーク(
芳香族環の水素の特性) さらに、他の両分として0.62gの異性体Bを回収す
る。
分析 言博:C%47.17 H%3.7701%6.03 
F%3.551r%29.89実?ifJ:   47
.5   3.8   6.2   3.6   29
.6IRスペクトル(クロロホルム) 異性体と同じ NMRスヘクトル(シューテロクロロホルム)1.22
−1.34fll1mのピーク(対のメチルノ水素の%
性) ; i、 7 s −2,o炉のピーク(シクロ
プロピルの水素の特性)i5.12fll1mのピーク
(ベンジル基のメチレンの水素の特性) i 4.83
−5.35戸のピーク(置換エチル側鎖の1′位置にあ
る水素の特性) ; 5−83−7.5rpのピーク(
芳香族環の水素の特性) 工程人で用いた( I R,cis ) 2.2−ジメ
チル−3−(2’−クロル−2′−フルオルビニルクシ
クロプロパン−1−カルボン酸は、D、 Brown 
氏により1974年の論文「ハロピレスロイドの構造−
活性研究」(“Xerox University M
icrofilms”、Ann、 Arbor Mic
hlgan、1976年に発行、27〜29頁)に記載
された対応dl−trans酸を製造する方法と類似す
るが、ただし2.2−ジメチル−3R8−*ルミルシク
ロプロパンーIR8−カルボン酸t−ブチルに代えて2
.2−ジメチル−38−ホルミルシクロプロパン−IR
−カルボン酸t−ブチルを用いて製造することができる
例28:下記化合物の殺虫性の研究 (I R,cis ) 2.2−ジメチル−3−(1’
、 2’、 2’。
2’−fトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カル
ボン酸5−ベンズルー3−フリルメチル(化合物Y、 
)。
A)家ばえに対する致死効果の研究 試験昆虫は生後4日の雌家ばえとする。アーノルド(A
rnold)式ミクロマニピュレーターを用いて、昆虫
の背面胸郭にアセトン溶液1μlを局所適用する。各処
理光り昆虫50匹を用いる。処理してから24時間後に
死亡率を調べる。
協力剤すなわちピペロニルブトキシドを(試験しようと
する化合物1部に対し10部)用いて試験を行なう。
昆虫50%を殺すのに必要なLD50(ng)で表わさ
れる。
1)試験は、アーノルド式ミクロマニピュレーターを用
いて、幼虫の背面胸郭にアセトン溶液を局所適用するこ
とにより行った。試験しようとする化合物の各投与当り
幼虫10〜15匹を用いる。
用いた幼虫は第四幼虫段階すなわち、24℃、相対湿度
65%で飼養したときの生後約1o日経たものとする。
処理後、幼虫個体を人工栄養培地〔ホアトヮ(Po1t
oit )媒体〕の上に載せる。
処理してから24時間後に死亡率を調べる。
試験を局所適用によって行う。各個体の背面胸郭上に、
試験せんとする化合物のアセトン溶液1μノを付着する
。各用量に対して第四幼虫段階のスボドプテラ・リトラ
リスの幼虫15匹を用いる。
処理後、個体を人工栄養培地(ボアトヮ培地)の上に載
せる。処理後24時間次いで48時間の効能(未処理対
照物を考慮した死亡率、%)を調べ、致死用量(LDs
o )、ng/幼虫を求める。
実験結果を次表に要約する: 対照:死亡率O 結論: 試験した化合物は、スボドプテラ・リトラリスに対し非
常に高い殺虫活性を示す。
C)家ばえに対する衝撃活性の研究: 試験昆虫は、生後4日の雌家ばえとする。溶剤としてア
セトンと灯油との等容量混合物(溶液の使用量2X0.
20+1”)を用いてカーンズーマーチ(Kearns
 & March )チャンバーに直接噴霧する。
各処理光り昆虫約50匹を用いる。10分まで1分毎に
チェックした後15分にチェックし、KT50を通常の
方法によって求める。
K’I’50すなわちノックダウンタイム50は、試験
しようとする一定用量の化合物によって昆虫50%をノ
ックダウンするのに要する時間を意味する。この時間は
化合物の作用速度に反比例する。
試験は、スボドプテラの幼虫で用いたと同様に局所適用
によって行った。最後から2番目の段階にある幼虫を用
い、処理後、これら幼虫を豆利植物で飼養する。処理し
てから72時間後に死亡率を調べる。
試験は、上記害虫をたからせた小麦に直接噴霧すること
により行う。回転型蒸発器(運転中)の11フラスコに
入れた小麦100gに、試験しようとする化合物のアセ
トン溶液5 rnlと水0.1 am3を噴霧する。害
虫(シトフィルス又はトリポリウム)50匹を人工的に
たからせる。各用量について、7日後、未処理対照を考
慮に入れ、100匹に対する平均をとって死亡率を求め
且つ致死濃度s o (LO50)を求める。
実施したー試験はガラス上の薄膜による試験である。1
54cm2のベトリ皿に、試験しようとする化合物10
m9/l を含むアセ小ン溶液20m3を入れ、次いで
アセトンを蒸発させる。形成した薄膜は有効物質1.3
■/m2に相当する。この薄膜上に昆虫を載せる。5分
後、10分後、15分後、20分後、25分後、30分
後、40分後、50分後そして60分後にノックダウン
された昆虫の数をかぞえる。昆虫なベトリ皿から取り出
して清浄な広口ジャーに移す。24時間後、48時間後
そして72時間後に死亡率を調べる〔ノックダウンせる
昆虫(%)および死亡昆虫(支))を求めるときは、未
処理対照を考慮に入れる〕。
例29: 殺だに活性の研究 A)テトラニクス・ウルチカエ(Tetra、nych
us豆科植物の葉に、テトラニクス・ウルチカエの雌を
葉1枚につき10匹すったからせ、その周辺に鳥もちを
塗り、これら雌に24時間産卵させた後該雌を除去し、
かくして卵のついた葉を二つのグループに分ける。
a−)一方のグループは、試験しようとする化合物で処
理する。すなわち、濃度50り/ヘクタールおよび25
り/ヘククールの化合物を用いて各各の葉に水溶液0.
5 am3を噴霧する。
b)  別のグループは、処理せずに対照群とする。
処理を始めてから9日後、生存している卵および幼虫の
数をかぞえる。卵および幼虫の死亡率し)で表わした。
E)バノニクス・ウルミ(Panonychus Ul
mi )に対する活性 試験は、化合物Y2 を用いてぶどうの品種[シラー(
5irah ) Jに対し実施する。「ブロック」方法
に従い、各用量について4回反復試験する。
各ブロックに未処理対照物を導入する。
各々の基本区画地はぶζうの木10本よりなる。
ファンデヴエイジ(Van de Weij )式恒圧
噴霧機を用いて、1ヘクタール当り1. OOOl洗浄
を基準に1回の処理を行う。
処理してから7日後、16日後そして26日後にチェッ
クする。
15枚の葉上に存在する可動物(幼虫および成虫)をブ
ラシで集めてこれをかぞえ、未処理対照を考慮に入れて
その結果を求める。
例30: 殺線虫活性の研究 試験しようとする殺線虫剤水溶液10rILlを入れた
ピルボックスに、線虫類約2. OO0匹を含む水0.
5mノを入れた。この処理から24時間後に、死亡率の
チェックを双眼拡大鏡によって行い、3度反復する。各
々は、試験しようとする溶液からの試料1dに相当する
i甫 11:、のス4象 補正の内容  別紙の通り 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  全ての可能な異性体形態にある次の一般式〔
    ここでxlは水素、ふっ素、塩素又は臭素原子を表わし
    、X、はXlと同一か又は異なっていてよく、ふっ素、
    塩素又は臭素原子を表わし、Xsは塩素、臭素又はよう
    素原子を表わし、凡は、 (1)1〜4個の炭素原子を含有するアルキル基−2〜
    6個の炭素原子を含有するアルケニル基、2〜6個の炭
    素原子を含有するアルケニルオキシ基、4〜8個の炭素
    原子を含有するアルカジェニル基翫メチレンジオキシ基
    〜ベンジル基又はハロケン原子よりなる群から選ばれる
    1個又はそれ以上の基で置換されていることがあるベン
    ジル基、或いは(ii)  次式 (ここで置換基R1は水素原子又はメチル基を表わし、
    置換基R2は単環式アリール基又は基−0Ht−aミO
    Hを表わす〕の基1特に5−ベンジル−3−フリルメチ
    ル基、或いは (iii)  次式 (ここでnsは2〜6個の炭素原子及び1個又はそれ以
    上の炭素−炭素不飽和を含有する脂肪族有機基、特にビ
    ニル、ニープロペニル、i 、 3−・ブタジェニル又
    は1−ブテニル基を表わす) の基1 (iv)  次式          ■■ (ここでR4は水素原子を表わしSR5は塩素原子又は
    メチル基を表わし、nは0,1又は2に等しい数を表わ
    す)の基、特に3−フェノキシベンジル基、或いは o  O (ここで置換基R6、R7、几、及び几、は水素、塩基
    原子又はメチル基を表わし、記号8 / Iは芳香族環
    又は類似体ジヒドロ又はナト2ヒドロ環を示す)の基を
    表わす〕 の化合物。 (2)  これらのエステルの酸部分がIB、cis又
    はI R、trans−構造であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の一般式Iの化合物。 (3)  エステルの酸部分がdLCls又はdi、 
    trans−構造であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の一般式Iの化合物。 (4)酸部分がdl、 cis又は(11,trans
    −構造であるエステルの混合物よりなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の一般式Iの化合物。 (5)  XIがふっ素、塩素又は臭素原子を表わし、
    XlがXlと同一であって、ふっ素、塩素又は臭素原子
    を表わし、X3及びBが特許請求の範囲#!1項記載の
    ものと同じ意味を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の般式式■の化合物。 (6)  Xiが水素、ふっ素、塩素又は臭素原子を表
    わしzXlがXlと異なるものであって、ふっ素、塩素
    又は臭素原子を表わし、X、及びRは特許請求の範囲第
    1項記載のものと同じ意味を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の一般式%式% (7)  xl、X、及びX8が特:IF請求の範囲第
    1項記載のものと同じ意味を有し、Rが5−ベンジル−
    3−フリルメチルアルコール残基、1−オキソ−2−ア
    リル−3−メチルシクロペンタ−2−エン−4−イル残
    基又は3−フェノキシベンジルアルコール残基(これら
    のアルコールはラセミ体か又は光学活性形である)を表
    わすことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の般式
    式■の化合物0(S)  X、がふっ素、塩素又は臭素
    原子を表わし−X、はXlと同一であって、ふっ素、塩
    素又は臭素原子を表わし、X、は塩素、臭素又はよう素
    原子を表わし、几が5−ベンジル−3−フリルメチルア
    ルコール残基、1−オキソ−2−アリル−3−メff1
    yシクロペンター2−エン−4−イル残基又ti3−フ
    ェノキシベンジルアルコール残基(これらのアルコール
    はラセミ体か又は光学活性形である)を表わすことを特
    徴とする特FF請求の範囲第1項記載の一般式Iの化合
    物。 (9)  式Iの1!位置の不整炭素原子の存在に帰因
    する異性体(4)の形態、異性体Φ)の形態、又はこれ
    らの異性体の混合物の形態にある特許請求の範囲第1項
    記載の般式式■の化合物0 (11式Iの1′位置の不整炭素原子の存在に帰因する
    異性体(4)の形態〜又は異性体03)の形態、又はこ
    れらの異性体の混合物の形態にあり、そしてI R,t
    rans −2,2−ジメチル−3−(1’、2’。 2/、2/ −テトラブロムエチル)シクロプロパン−
    1−カルボン酸 (S)1−オキソ−2−アリル−3−
    メチルシクロペンタ−2−エン−4−イル、IR,ci
    s−2,2−ジメチル−3−(1’+2’、2’。 2′−テトラブロムエチル)シクロプロ5パン−1−カ
    ルボン酸5−ベンジ/L/−3−フリルメチル九1 R
    ,cis −2,2−ジメチル−3−(1’、2’、2
    ’。 2′−テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カル
    ボン酸(S)1−オキソ−2−アリ/l/ −3−メチ
    ルシクロペンタ−2−エン−4−イル九1 R、c、i
    s −2,2−ジメチル−3−(1’、2’、2’。 2′−テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カル
    ボン酸3−フェノキシベンジル、 I R、trans = 2.2−ジメチル−3−(2
    ’、2’−シクロルー1’t 2/ −シフロムエチル
    )¥クロプロパンー1−カルボン酸(S) 1−オキソ
    −2−アリル−3−メチルシクロペンタ−2−エン−4
    −イル− IR,cis2,2−ジメチ/L/−3−(2’t2’
    −ジブロム−1/、2/−ジクロルエチル)シクロプロ
    パン−1−カルボン酸(S)1−オキソ−2−アリル−
    3−メチルシクロペンタ−2−エン−4−イル、I R
    、trans −2,2−ジメチル−3−(2’、 2
    ’ジフルオル−17,2/−ジブロムエチル)シクロプ
    ロパン−1−カルボン酸(s) i−オキソ2−アリ/
    L/+ 3−メチルシクロペンタ−2−エン−4−イル
    又は よりなる特許請求の範囲第1項記載の般式式■の化合物
    。 αυ 式■の1′位置の不整炭素原子の存在に帰因する
    異性体(A)の形態、又はこれらの異性体の混合物の形
    態にあり、そして I R、trans −2,2−ジメチル−3−(2’
    +2’L2’+1’−y):l”:”ロムエチル)フク
    ロプロパン−1−カルボン酸3−フェノキシベンジルI
    R,cis−2,2−ジメチ/I/ −3−(2’y2
    ’t2’+17−チトラク0ルエチル)シクロプロパン
    −1−カルホン酸3−フェノキシベンジル、 IR,cis−2,2−ジメチル−3−(2’t2’t
    2’t1’−f)ジクロルエチル)シクロプロパン−1
    −カ/l/ ホン酸3−フェノキシベンジル、1几、 
    cis −2,2−ジメチル−3−(2’、2’、2’
    t1’−テ)ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カ
    ルボン酸(R8)アレスロロン、 I R、trams −2,2−ジメチル−3−(2’
    、2’。 2’ + 1’ −y )ジクロルエチル)シクロプロ
    パン−1−カルホン酸3−フェノキシベンジル、I R
    ,trans −2,2−ジメテ/L/ −3−(2/
    、2/。 2’+1’ −f ) 5クロルエチル)シクロプロパ
    ン−1−カルボン酸(S)アレスロロン、 I R,cis −2,2−ジメチル−3−(2’+2
    ’−ジクロル−1′、2′−シフロムエチル)シクロプ
    ロパン−1−カルボン酸(8)アレスロロン、I R,
    cis −2,2−ジメチル−3−(1’、2’−ジブ
    ロム−27,2/−ジクロルエチル)シクロブロノ(ノ
    ー1−カルボン酸3−フェノキシベンジル、I R,c
    is −2,2−ジメチル−3−(1’p2’−ジブロ
    ム−27,2/ −ジクロルエチル)シクロプロパン−
    1−カルボン酸5−ベンジ/I/−3−フリルメチル1 1 R,cis −2,2−ジメチル−3−(1’、2
    ’−ジブロム−2ζ2’−ジクロルエチル)シクロプロ
    パン−1−カルボン酸3,4,5.6−チトラヒドロフ
    タルイミドメチル、 I R、’trans −2,2−ジメチル−3−(1
    ’、2’−シフロム−2’、2’−ジクロルエチル)シ
    クロプロパン−1−カルボン酸3−フェノキクベンジル
    、1、 R、trans −2,2−ジメチル−3−(
    1’、2’−シフロム−27,2/−ジクロルエチル)
    シクロプロパン−1−カルボン酸3,4,5.6−チト
    ラヒドロフタルイミドメチル、 I R、trans −2,2−ジメチル−3−(1’
    、2’−ジブロム−27,2/−ジクロルエチル)シク
    ロプロパン−1−カルボン酸5−ベンジル−3−フリル
    メチル、 1 R、trans −2,2−ジメチル−3−(2’
    、2’−ジブロム−17,2/−ジクロルエチ/I/)
    シクロプロパ7−1−’fJルボン醗(S)アレスロロ
    ン、I R、trans −2,2−ジメチ)v−3−
    (2’、2’−シフロム−11,21−ジクロルエチA
    /)シクロプロパン−1−力〃ボン酸3− フェノキシ
    ベンジル、IR,cis−2,2−ジメチ/L/ −3
    −(2’、2’−ジブロム−1’、 2’−ジクロルエ
    チル)シクロプロパくノー1−カルボン酸3−フェノキ
    シベンジル11 R,cis −2,2−ジメチル−3
    −(2’、2’−ジフルオル−1’、 2’−’)jロ
    ムエチル)シクロブロノくソー1−カルボン酸(8)ア
    レスロロン、l R、trans −2,2−ジメチ/
    I/−3−(2’、2’−シフ /I/ 、tルビニル
    −1’、 2’−ジブロムx −1−/I/ ) シク
    ロプロパン−1−力〃ボン酸3−フェノキシベンジル、 IR,cis−2,2−ジメチル−3−(2’−フルオ
    /l/−2’−クロル−2/、1/−ジブロムエテル)
    シクロプロパン−1−カルボン酸3−フェノキシベンジ
    ル よりなる待針請求の@3囲第1項記載の般式式Iの化合
    物。 α2cisとtrans構造の立体異性体の任意の割。 合の混合物の形態にある特許請求の範囲第1項記載の般
    式式■の化合物。 0[有] cis構造とtrans構造の立体異性体の
    、重量で20/80.50150又は80/20の相対
    的割合の混合物の形態にある特許請求の範囲第12項記
    載の化合物。 (14特許請求の範囲第1項記載の般式式Iの化合物を
    製造するにあたり1次の般式弐■HH (ここでX、X、及σRは特許請求の範囲第1項記載の
    ものと同じ意味を有する) のエステルにシクロプロパンカルボン酸の側鎖の二重結
    合に012%Br2又は工、を付加させることができる
    塩素化、臭素化又はよう素化剤を反応させることを特徴
    とする般式式■の化合物の製造法。 (を場  特許請求の範囲第1項記載の般式式■の化合
    物を製造するにあたり、次の般式式■E       
          H (ここでXl及びX、は前記と同じ意味を有する)の酸
    に該酸■の側鎖の二重結合K 012、Er2又はI2
    、を付加させることができる塩素化、臭素化又はよう素
    化剤を反応させ、次いで得られた次の般式式(ここでX
    、、X、及びI3は前記と同じ意味を有する) の酸又はその官能性誘導体の一つにアルコールR−OH
    (ここで几は前記と同じ意味を有する)又はその官能性
    誘導体の一つと反応させることを特徴とする般式式Iの
    化合物の製造法。 0[9酸■の官能性誘導体が酸クロリドであることを特
    徴とする特rf請求の範囲第15項記載の方法0 0η 特許請求の範囲第1項記載の般式式■の化合物を
    製造するにあたり、次の般式式■(ここでX、及びI2
    は前記と同じ意味を有する)の酸の官能性誘導体(その
    異性体のうちの任意の形態にある)に該酸■の官能性誘
    導体の側鎖に01□、Br2又はI2を付加させること
    ができる塩素化、臭素化又はよう素化剤を反応させ、次
    いで得られた次の般式弐■ (ここでXl、I2及びXsは前記と同じ意味を有する
    ) の酸の官能性誘導体にアルコールn −OH(ここでR
    は前記と同じ意味を有する)又はその官能性誘導体の一
    つを反応させることを特徴とする般式式Iの化合物の製
    造法。 H用いられるハロゲン化剤が填素、臭素又はよう素であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第14.15又は1
    7項記載の方法。 a場  酸■の官能性誘導体及び酸■の官能性誘導体が
    それぞれそれらの酸クロリドであることを特徴とする特
    許請求の範囲第17項記載の方法。 (1)酸■のクロリドを第三級塩基の存在下にアルコー
    ルR−OH(ここでRは前記と同じ意味を有する)と反
    応させることを特徴とする特許請求の範囲第15〜19
    項のいずれかに記載の方法0(2、特許請求の範囲第1
    項記載の般式式■の化合物の少なくとも1種を活性成分
    として含有することを特徴とする殺虫剤組成物0 (22)活性成分として特許請求の範囲第9又は10項
    に記載の般式式■の化合物の少なくとも1種を含有する
    ことを特徴とする特許請求の範!2!第21項記載の殺
    虫剤組成物。 (23)活性成分として特許請求の範囲第11項記載の
    般式式lの化合物の少なくとも1種を含有することを特
    徴とする特許請求の範囲第21項記載の殺虫剤組成物。 (24)活性成分として特許請求の範囲12又は13項
    記載の般式式Iの化合物の少なくとも1種を含有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第11記載の殺虫剤組成
    物0 (25)活性成分の他にビレトリノイド化合物のための
    相乗剤を含有することを特徴とする特許請求の範囲第2
    1項記載の殺虫剤組成物0 (26)いずれかの可能な異性体形態にある特許請求の
    範囲第11項記載の般式式■の化合物の少なくとも1種
    を活性物質として含有することを特徴とする殺だに剤組
    成物。 (27)いずれかの可能な異性体形態にあ5る特許請求
    の範囲第1項記載の般式式Iの化合物の少なくとも1種
    を活性物質として含有することを特徴とする殺線虫剤組
    成物。 (2、特許請求の範囲第1項記載の般式式Iの化合物の
    少なくとも1種を活性物質として含有することを特徴と
    する、だに類に帰因する感染症を防除するのに獣医学的
    に用いる製薬組成物。 (29)活性物質以外にビレトリノイドのための相乗剤
    を含有することを特徴とする特許請求の範囲第32項記
    載の獣医学用の製薬組成物。 (30)均合のとれた配合動物飼料から作られ、そして
    さらに特許請求の範囲第1項記載の般式式■の化合物の
    少なくとも1種を含有することを特徴とする動物飼育用
    組成物。
JP58033025A 1976-09-21 1983-03-02 ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び殺虫剤組成物 Granted JPS59152349A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7628279A FR2364884A1 (fr) 1976-09-21 1976-09-21 Nouveaux esters d'acides cyclopropane, carboxyliques comportant un substituant polyhalogene, procedes de preparation et compositions insecticides les renfermant
FR76-28279 1976-09-21
FR77-22078 1977-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152349A true JPS59152349A (ja) 1984-08-31
JPS6243985B2 JPS6243985B2 (ja) 1987-09-17

Family

ID=9177883

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58033025A Granted JPS59152349A (ja) 1976-09-21 1983-03-02 ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び殺虫剤組成物
JP59089573A Granted JPS6011404A (ja) 1976-09-21 1984-05-07 ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステルを有効成分とする殺虫殺だに殺線虫剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089573A Granted JPS6011404A (ja) 1976-09-21 1984-05-07 ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステルを有効成分とする殺虫殺だに殺線虫剤

Country Status (9)

Country Link
JP (2) JPS59152349A (ja)
AT (2) AT353248B (ja)
BE (2) BE858894A (ja)
FR (1) FR2364884A1 (ja)
MD (1) MD222C2 (ja)
PL (1) PL129488B1 (ja)
SU (1) SU858559A3 (ja)
TR (1) TR20005A (ja)
ZA (2) ZA775669B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR20113A (tr) * 1977-02-11 1980-08-07 Ciba Geigy Ag Yeni esterler
TR20011A (tr) * 1977-02-11 1980-06-16 Ciba Geigy Ag Yeni esterler
FR2380244A1 (fr) * 1977-02-11 1978-09-08 Ciba Geigy Ag Composes cyclopropane-carbonyliques utiles a la preparation de composes appropries a la lutte contre les parasites
US4277617A (en) * 1977-10-27 1981-07-07 Roussel Uclaf Process for the preparation of esters
FR2432016A2 (fr) * 1978-07-24 1980-02-22 Roussel Uclaf Procede de preparation d'esters d'alcools a-cyanes
EP0015239A3 (de) * 1979-02-15 1980-09-17 Ciba-Geigy Ag Cyclopropankarbonsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in der Schädlingsbekämpfung
FR2484256B1 (fr) * 1979-06-29 1986-10-24 Roussel Uclaf Procede de lutte contre les parasites des animaux a sang chaud
OA06730A (fr) * 1980-01-25 1982-06-30 Roussel Uclaf Dérivés 3-(buta-1',3'-diényl) substitué de l'acide cyclopropane-1-carboxylique, leur application contre les parasites des végétaux et des animaux à sang chaud, les compositions correspondantes ainsi que les compositions parfumantes les renfermant, leur pré
DE3004092A1 (de) * 1980-02-05 1981-08-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 3-(1,2-dibrom-alkyl)- 2,2-dimethyl-cyclopropan-1-carbonsaeureester, verfahren sowie zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung in schaedlingsbekaempfungsmitteln
EP0074132B1 (en) * 1981-08-31 1986-04-30 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Protection of crops against soil pests employing an alkylbenzyl cyclopropane carboxylate, novel cyclopropane carboxylates, and compositions containing them
JPH0340181U (ja) * 1989-08-11 1991-04-17
DE102014107739B4 (de) 2014-06-02 2023-12-07 Jacques Tchouangueu Moskitonetz mit Insektenfalle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1168797A (en) * 1965-12-09 1969-10-29 Nat Res Dev Cyclopropane Carboxylic Acid Derivatives and their use as Insecticides

Also Published As

Publication number Publication date
FR2364884B1 (ja) 1979-01-12
FR2364884A1 (fr) 1978-04-14
SU858559A3 (ru) 1981-08-23
JPS6243985B2 (ja) 1987-09-17
TR20005A (tr) 1980-06-11
AT350043B (de) 1979-05-10
JPS64363B2 (ja) 1989-01-06
ZA775668B (en) 1978-10-25
ATA677277A (de) 1979-04-15
BE858895A (fr) 1978-03-20
ZA775669B (en) 1978-10-25
ATA677377A (de) 1978-10-15
PL129488B1 (en) 1984-05-31
AT353248B (de) 1979-11-12
MD222B1 (ro) 1995-06-30
PL214250A1 (ja) 1980-02-25
JPS6011404A (ja) 1985-01-21
BE858894A (fr) 1978-03-20
MD222C2 (ro) 1995-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4224227A (en) Novel cyclopropane carboxylic acid esters
DE2365555C2 (ja)
JPS59152349A (ja) ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び殺虫剤組成物
FI75149B (fi) Nya cyklopropankarboxylsyraderivat, deras framstaellning samt insekticidkompositioner och parasitidkompositioner innehaollande dessa foereningar.
US4231932A (en) Phthalimidomethyl cyclopropane carboxylic acid esters
Kumbhar et al. Eco-friendly pest management using monoterpenoids. I. Antifungal efficacy of thymol derivatives
US4356187A (en) Novel esters of 2-methyl-3-allyl-4-substituted-cyclopent-2-ene-1-yl
CA1222250A (fr) Derives de l'acide cyclopropane carboxylique, leur preparation, leur application a la lutte contre les parasites et les compositions les renfermant
IE47990B1 (en) Cyclopropane carboxylic acid esters containing a polyhalogenated substituent
DE3214076A1 (de) Neue cyclopropancarbonsaeurederivate, deren herstellung, deren verwendung bei der bekaempfung von parasiten und die sie enthaltenden zusammensetzungen
JPS61100591A (ja) 有機化学化合物
CH630890A5 (en) Esters of cyclopropanecarboxylic acids containing a halogenated substituent
KR820000008B1 (ko) 프탈 이미도메틸 시클로프로판 카복실산 에스테르의 제조방법
US3370084A (en) Esters of 2-methyl-4-chlorophenoxy alkanoic acids
DE2335347C3 (de) Substituierte Essigsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Pestizide
FR2515176A1 (fr) Nouveaux esters d'alcools aromatiques ou heteroaromatiques, leur procede de preparation et leur application a la lutte contre les parasites
JPS6075445A (ja) 2、2−ジメチル−3−〔2−フルオル−3−オキソ−3−(1、1−ジメチルエトキシ)−1−プロペニル〕シクロプロパンカルボン酸の新誘導体
JPH01125367A (ja) アルカンスルホネート誘導体およびそれを有効成分とする殺虫組成物
JPH03141203A (ja) 殺虫組成物および殺虫方法
JPS5855406A (ja) 殺虫殺ダニ用組成物
JPS5849524B2 (ja) 害虫防除用組成物およびその製造法
JPH08198862A (ja) クロトン酸メチル誘導体及び該誘導体を有効成分とする除草剤
DD160533A5 (de) Insektizide, akarizide und nematizide mittel
JPH0673080A (ja) 環状リン酸エステル、その製法及びそれを有効成分とする殺虫剤
JPH0853432A (ja) クロトン酸メチル誘導体及び該誘導体を有効成分とする除草剤