JPS5915217Y2 - 配線又は配管を固定するクランプ装置 - Google Patents

配線又は配管を固定するクランプ装置

Info

Publication number
JPS5915217Y2
JPS5915217Y2 JP1974040451U JP4045174U JPS5915217Y2 JP S5915217 Y2 JPS5915217 Y2 JP S5915217Y2 JP 1974040451 U JP1974040451 U JP 1974040451U JP 4045174 U JP4045174 U JP 4045174U JP S5915217 Y2 JPS5915217 Y2 JP S5915217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping
wiring
clamp
clamp device
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974040451U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50129897U (ja
Inventor
正信 佐藤
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1974040451U priority Critical patent/JPS5915217Y2/ja
Publication of JPS50129897U publication Critical patent/JPS50129897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915217Y2 publication Critical patent/JPS5915217Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は配線又は配管を固定する装置に係る。
従来、任意のボデーの面上に配線又は配管を固定するク
ランプ装置としては、第1図又は第2図に示す如き装置
が知られている。
このうち第1図に示す装置は、自動車のボデーの如く比
較的薄い鋼板よりなるボデー1に配線2を固定するに当
って、ボデー1にウェルドナツト3を溶接しておき、該
ウェルドナツトに係合するボルト4を用いて一端がU字
状に形成されたクランプ金具5の一端を座金6を介して
締め付けたものである。
又第2図に示す装置は第1図に示す装置と類似している
が、この場合クランプ金具5′は配線2を担持する部分
がループ状に閉じられているものである。
第1図に示す従来のクランプ装置は、その取付けに関す
る作業性は良いが、配線を担持するクランプ金具の端部
が開いていることから、振動によって配線が外れたり、
過熱によってクランプ金具が彎曲し保持力を失う危険が
あるので、かかるクランプ装置は振動或いは加熱を受け
る部分には適さないという問題がある。
これに比して第2図に示す従来のクランプ装置は第1図
に示すクランプ装置の如く振動又は過熱によって配線の
外れを生ずる危険は無いが、いずれの場合にもかかるク
ランプ装置はその取付けに際し、その回転を阻止するた
めにボデーに孔7をあけ、クランプ装置の一端8を嵌め
込むことによる回り止め手段を施さなければならず、そ
の作業性が悪いばかりでなく、ボテ゛−を傷付け、該孔
よりボデーの腐蝕を進行させる等の問題がある。
本考案は、前述の如き従来のクランプ装置に於ける問題
に鑑み、取付けに於ける作業性が良し、しかも振動ある
いは熱に充分耐えることのできる配線又は配管を固定す
るクランプ装置を提供することを目的としている。
第3図は本考案によるクランプ装置の一つの実施例を示
す側面図であり、第4図はその要部を示す平面図である
第3図に示す実施例に於ては、ボテ゛−1にウェルドナ
ツト3が溶接され、これに係合するボルト4が用いられ
ている点に於ては、第1図又は第2図に示す従来のクラ
ンプ装置と類似している。
本考案によるクランプ装置は、更にボルト4によって止
め付けられるに適したターミナル要素9と該ターミナル
要素に一端にて接続された図示の撚り線ワイヤの如く比
較的柔かで指先にて容易に折り曲げられるような素片1
0とからなるクランプ部材を含んでいる。
このクランプ部材はターミナル要素9にてボルト4によ
りボデー1上に止め付けられ、その素片10の部分が固
定すべき配線又は配管(第3図及び第4図に示す実施例
に於ては数本のワイヤを束ねたワイヤ/’%−ネス11
)と平行に束ねられ、その周りを加熱を受けない場合に
は例えばビニールテープ12の如き束ね手段により、又
加熱を受ける場合には適当なワイヤの如き束ね手段によ
り巻かれ、これによって素片10と固定されるべき配線
又は配管とが互いに結合されるようになっている。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は配線又は配管を固定する従来のクラ
ンプ装置の二つの例を示す側面図、第3図は本考案によ
るクランプ装置の一つの実施例を示す側面図、第4図は
第3図に示すクランプ装置の要部を示す平面図である。 1・・・・・・ボデ゛−12・・・・・・配線、3・・
・・・・ウェルドナツト、4・・・・・・ボルト、5,
5′・・・・・・クランプ金具、6・・・・・・座金、
7・・・・・・孔、8・・・・・・クランプ装置の端部
、9・・・・・・ターミナル要素、10・・・・・・素
片、11・・・・・・ワイヤハーネス、12・・・・・
・ビニールテープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配線又は配管をボデーに固定するためのクランプ装置に
    して、前記ボデーにボルト止めされるに適したターミナ
    ル要素と前記ターミナル要素に一端にて接続された一本
    の素片とを備えたクランプ部材と、前記クランプ部材に
    於ける前記素片を前記配線又は配管と平行に束ねる束ね
    手段とを具備してなるクランプ装置。
JP1974040451U 1974-04-09 1974-04-09 配線又は配管を固定するクランプ装置 Expired JPS5915217Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974040451U JPS5915217Y2 (ja) 1974-04-09 1974-04-09 配線又は配管を固定するクランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974040451U JPS5915217Y2 (ja) 1974-04-09 1974-04-09 配線又は配管を固定するクランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50129897U JPS50129897U (ja) 1975-10-24
JPS5915217Y2 true JPS5915217Y2 (ja) 1984-05-07

Family

ID=28166103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974040451U Expired JPS5915217Y2 (ja) 1974-04-09 1974-04-09 配線又は配管を固定するクランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915217Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112463Y2 (ja) * 1980-03-24 1986-04-18

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS431700Y1 (ja) * 1965-06-17 1968-01-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS431700Y1 (ja) * 1965-06-17 1968-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50129897U (ja) 1975-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1481252A (en) Clamp for a cable
JP3183463B2 (ja) 細径配管固定用クランプ体
JPS5915217Y2 (ja) 配線又は配管を固定するクランプ装置
JPH04224383A (ja) 配管・配線把持用固定クランプ
JP3087626B2 (ja) 巻着バンド型ワイヤハーネス用クランプ
JPH0241413Y2 (ja)
JPH0237224Y2 (ja)
CN207374288U (zh) 一种可定位的线束扎带
JP2002181138A (ja) ロープの環状部保持金具
JPS6343811Y2 (ja)
CN217355883U (zh) 可旋转固定座
JPS5843390Y2 (ja) Bdケ−ブル吊下装置
JP3220439B2 (ja) ケーブル終端箱支持金具
JP3007956U (ja) 凍結防止用ヒータの取付金具
JPS5922735Y2 (ja) 配線固定装置
JPS6015383Y2 (ja) 架空電線の添線式防振装置
JPH0746026Y2 (ja) 電線クランプ脱落防止装置
JPH037602Y2 (ja)
JPH057741Y2 (ja)
JPH0224216Y2 (ja)
JPH0226182Y2 (ja)
JPS6334023Y2 (ja)
JPH0341418Y2 (ja)
JPH0436201Y2 (ja)
JPH0515671Y2 (ja)