JPS59150478A - 薄膜回路装置 - Google Patents

薄膜回路装置

Info

Publication number
JPS59150478A
JPS59150478A JP2537183A JP2537183A JPS59150478A JP S59150478 A JPS59150478 A JP S59150478A JP 2537183 A JP2537183 A JP 2537183A JP 2537183 A JP2537183 A JP 2537183A JP S59150478 A JPS59150478 A JP S59150478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous
thin film
gate electrode
protection film
amorphous silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2537183A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Senda
耕司 千田
Yoshimitsu Hiroshima
広島 義光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2537183A priority Critical patent/JPS59150478A/ja
Publication of JPS59150478A publication Critical patent/JPS59150478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、非晶質シリコン薄膜を能動部分とする薄膜回
路装置に関し、特に、ソース、ドレイン領域がドナー不
純物を注入して形成された電界効果素子に関する。
従来例の構成とその問題点 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタ(a−3i 
TFT)は、大面積の表示装置の駆動回路などへの応用
が期待されている。しかし、従来の非晶質シリコン薄膜
電界効果トランジスタ(以下a−8iTFT  とよぶ
)では、動作速度が遅いとか、しきい値電圧の再現性、
信頼性に問題がある。以下第1図に示す従来の薄膜回路
装置にもとづいてこの問題について説明する。第1図に
示した装置d:、ガラス支持板1の表面にゲート電極2
が形成され、その上にゲート絶縁膜3が形成され、さら
にその上に活性領域の非晶質シリコン4が形成されてい
る。
さらにアルミニウム電極によりソース6.ドレイン6が
形成され、これらを保護膜7で被覆してa−8i TF
Tの表面を保護する。
第1図の従来の装置では、非晶質シリコン4と保護膜7
との界面8は、製造の途中で、色々と汚染されて、安定
した界面が得られない。また、低温プロセスでは、アル
ミニウム電極であるソース5、ドレイン6と、非晶質シ
リコン4とのコンタクトが、オーミックになりにくいた
め、ソース5゜ドレイン6間の実効的ゲート長を短かく
することが製造的に困難である。このため前述したよう
に動作速度、シキい値電圧の再現性、信頼性に問題があ
った。
発明の目的 本発明は、前記問題を解消し、高速動作で、しきい値電
圧の再現性にすぐれた薄膜回路装置を提供することを目
的とする。
発明の構成 本発明の薄膜回路装置は、少なくとも表面が、絶縁物か
らなる耐熱性支持板の表面に、ゲート電極が、被着形成
され、前記ゲート電極上に絶縁物薄膜が形成され、前記
絶縁物薄膜上に非晶質シリコンを用いた活性領域が形成
され、前記ゲート電極直上部の両側の前記非晶質シリコ
ンの一部にn型導電型の領域が形成されたものである。
実施例の説明 以下、図面を用いて、本発明に係る薄膜回路装置の一実
施例を、その製造工程に関連して詳細に゛説明する。
先ず、第2図に示すように、ガラス支持板9の表面にゲ
ート電極1oを形成する。その上に、プラス−q CV
 Il (Chemical Vapour Depo
sition)装置により、絶縁被膜11、例えば、シ
リコンナイトライド(Si、N4)、酸化シリコン(s
io2)などを形成し、さらにプラズマCVD装置で、
非晶質シリコン被膜12を形成し、さらに、同装置で保
護被膜13例えば、シリコンナイトライド(Si3N4
)l酸化シリコン(Sin、、)  を形成する0 上記の方法−では、特に、非晶質シリコン被膜12の界
面、1’4 、15を大気中雰囲気にさらすことなく、
プラズマCVD装置へ流入するガスの種類を換えること
により、第3図に示すような、3層を連続形成すること
が可能である。
次に、第4図に示すように、保護被膜13をエツチング
し、部分的に除去孔を形成し、窓明けを行う。さらに、
この除去孔を不純物導入用窓として、イオン注入機によ
り、ドナー不純物、例えばAs Pなどを、非晶質シリ
コン12に注入し、その後、アニーリング、例えば、レ
ーザーアニール。
電子ビームアニール、ヒートパルスアニールにより、上
記不純物ドープ層を活性化させて、リース16、ドレイ
ン17部を形成する。
次に、第6図に示すように、保護被膜13と非晶質シリ
コン12を、エツチングにより島状に分離し、所要部分
にアルミニウム等の金属から成る電極18を取り付けれ
ば、非晶質シリコン電界効果素子となる。最後に第5図
に示すように、保護被膜19で、素子を保護する。
以上の説明から明らかなように第5図に示しだ本発明の
実施例のa−si  TFTの構造では、リース16と
ドレイン17間の実効ゲート長を、第1図に示す従来の
a−8i  TFTに比べて、容易に短縮出来るため、
TET動作の高速化が可能である。
また本実施例のa−8i  TFTは、第3図に示すよ
うに、製造工程でプラズマCVD装置で、大気中にさら
すことなく、連続して、3層を成長させるため、ゲート
絶縁膜11と、非晶質シリコン12との界面16と、非
晶質シリコン12と保護膜13との界面14とは、再現
性よく、安定した状態に出来る。このだめ、しきい値電
圧や、トランジスター特性の信頼性を上げることが出来
る特徴がある。
発明の詳細 な説明したように本発明の薄膜回路装置は、高速動作で
しきい値などの特性がすぐれたもので工業上の利用価値
が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の代表的な非晶質シリコン薄膜電界効果
素子の断面図、第2図、第3図、第4図、第5図は、本
発明の一実施例の薄膜回路装置の製造工程を順次に示す
断面図である。 1・・・・・・支持板、2・・・・・・ゲート電極、3
・・・・・・ゲート絶縁膜、4・・・・・・非晶質シリ
コン、6・・・・・・リース、6・・・・・・ドレイン
、7・・・・・・保護膜、8・・・・・・4と7との界
面、9・・・・・・ガラス支持板、10・・・・・・ゲ
ート電極、11・・・絶縁被膜、12・・・・・・非晶
質シリコン被膜、13・・・・・・保護膜、14・・・
・・・12と13の界面、15・・・・・・11と12
の界面、16・・・・・・リース、17・・・・・・ド
レイン、18・・・・・−アルミニウム、19 第・・
・・・・保護膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも表層が、絶縁物からなる耐熱性支持板の表面
    に、ゲート電極が被着形成され、1Ail記ゲート電極
    上に絶縁物薄膜が形成され、前記絶縁物薄膜上に非晶質
    シリコンを用いた活性領域が形成され、前記ゲート電極
    直上部の両側の前記非晶質シリコンの一部にn型導電型
    の領域が形成されたことを特徴とする薄膜回路装置。
JP2537183A 1983-02-16 1983-02-16 薄膜回路装置 Pending JPS59150478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2537183A JPS59150478A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 薄膜回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2537183A JPS59150478A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 薄膜回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59150478A true JPS59150478A (ja) 1984-08-28

Family

ID=12163972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2537183A Pending JPS59150478A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 薄膜回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150478A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189670A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH01289917A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Seiko Epson Corp アクティブマトリクスパネル,投写型表示装置及びビューファインダー
JPH0595002A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Sharp Corp 薄膜トランジスタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815273A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos型半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815273A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos型半導体装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189670A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH01289917A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Seiko Epson Corp アクティブマトリクスパネル,投写型表示装置及びビューファインダー
US5677212A (en) * 1988-05-17 1997-10-14 Seiko Epson Corporation Method of forming a liquid crystal device
US5714771A (en) * 1988-05-17 1998-02-03 Seiko Epson Corporation Projection type color display device, liquid crystal device, active matrix assembly and electric view finder
US5754158A (en) * 1988-05-17 1998-05-19 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device
US5780872A (en) * 1988-05-17 1998-07-14 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, projection type color display device and driving circuit
US5811837A (en) * 1988-05-17 1998-09-22 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device with unit cell pitch twice the picture element pitch
US5904511A (en) * 1988-05-17 1999-05-18 Seiko Epson Corporation Method of forming a liquid crystal device
JPH0595002A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Sharp Corp 薄膜トランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5470763A (en) Method for manufacturing thin film transistor with short hydrogen passivation time
JP3483581B2 (ja) 半導体装置
KR20040021758A (ko) 다결정 실리콘 박막트랜지스터 제조방법
JP3325992B2 (ja) 半導体装置の作製方法
US7018874B2 (en) Method for fabricating thin-film transistor
US6541323B2 (en) Method for fabricating polysilicon thin film transistor
JPH05160153A (ja) 半導体装置の作製方法
KR100272272B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그의 제조방법
US7015122B2 (en) Method of forming polysilicon thin film transistor
KR100308854B1 (ko) 액정표시장치의제조방법
KR100713880B1 (ko) 다결정실리콘 박막트랜지스터의 제조방법
JPS59150478A (ja) 薄膜回路装置
KR100317640B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JPS6042868A (ja) 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JP3057770B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3358284B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2864658B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3312490B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100397876B1 (ko) 박막트랜지스터와 그 제조방법
KR100214069B1 (ko) 반도체 장치의 전계효과트랜지스터 제조방법
JPS60110164A (ja) 薄膜電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR100323736B1 (ko) 박막트랜지스터및그제조방법
KR100196521B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JP2960742B2 (ja) 薄膜トランジスタ素子
KR20040085496A (ko) 다결정실리콘 박막트랜지스터 제조방법