JPS59149919A - 反応射出成形体の製造方法 - Google Patents

反応射出成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS59149919A
JPS59149919A JP58025309A JP2530983A JPS59149919A JP S59149919 A JPS59149919 A JP S59149919A JP 58025309 A JP58025309 A JP 58025309A JP 2530983 A JP2530983 A JP 2530983A JP S59149919 A JPS59149919 A JP S59149919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organic
organopolysiloxane
reaction
reaction injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58025309A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Harashima
原島 朝雄
Takashi Nakamura
隆司 中村
Keiichi Kishimoto
圭一 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP58025309A priority Critical patent/JPS59149919A/ja
Priority to US06/565,079 priority patent/US4517150A/en
Priority to CA000446800A priority patent/CA1245386A/en
Priority to MX200333A priority patent/MX173321B/es
Priority to BR8400661A priority patent/BR8400661A/pt
Priority to AU24661/84A priority patent/AU571486B2/en
Priority to EP84101643A priority patent/EP0116966B1/en
Priority to DE8484101643T priority patent/DE3479507D1/de
Publication of JPS59149919A publication Critical patent/JPS59149919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers
    • B29C33/64Silicone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/18Polymers of nitriles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/83Injection molding of polyolefin-type foam

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は9反応射出成形体の製造方法に関するものであ
る。
反応射出成形体の製造方法は、高度に化学的活性を有す
る各原液成分を圧力下で混合室を°通過させ、密閉型中
に同時射出し9反応硬化させることを特徴とする製□造
方法である。
°本方法の利点は反応活性の高い各原液を混合と同時に
密閉型中に射出し9反応硬化させるため、流れ性が良く
、多様々型の選択が可能であり、風合のすぐれた製品が
得られ、かつ成型サイクルの短縮が可能なことである。
こうした利点を生かして9例えば、家具、靴の底および
かかと、ローラー、歯車、軸受台のような工業用口 バ
ンパー、フェンダ−、フェーシアのような自動車部品、
および家電・音響機器や事務機器のハウジングなとの部
品を造るのに使われてさた。
しかし一方では、使用するウレタン原液成分の反応活性
が高く、型に対する成形体の接着性が強いため、一定間
隔をおいて強力な外部離型剤を塗布する必要かあり、こ
のことが成形サイクルを現状よりさらに短縮させるのに
大きな障害となっている0外部離型剤は一般的にはワッ
クスまたは石けんと低沸点有機溶−剤との混合液であり
、型に塗布された時9作業工程を有機溶剤で汚染し、壕
だ、ポリウレタン樹脂成形体を塗装するには外部離型剤
を洗滌して除去しておかなければならず、その洗滌に手
間がかかるという欠点がある。
こうした欠点を取り除くために、内部離型剤としてカル
ボキシル基官能性オルガノシロキサンが提案されている
(特公昭55−1176号、特公昭57−1532号、
米国特許第4,220,727号参照)が、これらは含
有するカルボキシル基によって。
ウレタン硬化反応を阻害し、著しい場合は硬化不良を起
こすという欠点がある。この欠点を解消するためには触
媒であるアミン、スズの添加部数を通常時に較べて、大
巾に増量する必要があるが、この条件で成形されたポリ
ウレタン樹脂の物性は通常のポリウレタン樹脂に比べ著
しく低下し、さらに耐候性も劣下するという欠点も有し
ている。
また、当該業者にとっては周知のことであるが、実際の
反応射出成形では有機インシアネートとグレミノクス(
ポリオール、触媒、鎖伸張剤など)を圧力下で混合させ
る方法をとっているのが一般的であり成型機自体の原液
タンクも2基備えているのが一般的である。したがって
前述し゛たカルボキシル基官能性オルガノポリシロキサ
ンはカルボキシル基を有するがために有機インシアネー
トタンクにも、またグレミノクスタンクにも混合貯蔵で
きず、そのためこのオルガノポリシロキサン専用の原液
タンクラ設置する必要が生じるという欠点も有している
本発明者らは、上述の従来公知の離型剤を使用する反応
射出成形体の製造方法の持つ欠点を改良すべく鋭意研究
した結果1本発明に到達した0 すなわち1本発明は、ポリオール、有機イソシアネート
、触媒および内部離型剤を混合し。
反応硬化させるポリウレタン樹脂の反応射出成形方法に
おいて、内部離型剤として有機基を介してケイ素原子に
結合した一COOA基(式中、Aはアルカリ金属である
)を1分子中に少なくとも1個有するオルガノポリシロ
キサンを使用することを特徴とする反応射出成形体Ω製
造方法に関する。
これを説明するに1本発明によるポリウレタン樹脂成形
体を製造するのに使用される有機イソシアネートとして
ハ、トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニル
メタンジイソシアネート(M’D Iう、’MDIプレ
ポリマー、カルボジイミド変性MDIなどかあシ、好ま
しくはMDIもしくはMDIプレポリマーである。
ポリオ一ルとしては、ポリエーテルポリオール。
ポリエステルポリオールがあシ、好ましくはプロピレン
クリコールにプロピレンオキシド、および/またはエチ
レンオキシドを付加させたポリエーテルジオール、また
はグリセリンにプロピレンオキシド、および/またはエ
チレンオキシドを付加させたポリエーテルトリオール、
さらにはトリエタノールアミンなどのようなアルコール
アミン類にエチレンオキシドおよび/またはプロピレン
オキシドを付加させたポリエーテルポリオールが使用で
きる。
触媒としては、アミン化合物、有機錫化合物が代表的で
あシ、その中でもアミン化合物としてハ、トリエチルア
ミン、N−メチルモルホリン、Nエチルモルホリン、 
N、 N、 N’、 N’−テトラメチル・エチレンジ
アミン、トリエチレンジアミン、トリエタノールアミン
、N−メチル−ジェタノールアミン、N−エチル−ジェ
タノールアミン、N、N−ジメチルエタノールアミンが
好ましく使用できる。また、有機錫化合物としては、ジ
ブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジラウレート、ジブ
チル錫マレエート、ジオクチル錫ジアセテートが好まし
く使用できる。
有機基を介してケイ素原子に結合した一COOA基(式
中、Aはアルカリ金属である)を1分子中に少なくとも
1個有するオルガノポリシロキサンは内部離型剤として
作用する。
このオルガノポリシロキサンには、有機基を介してケイ
素原子に結合した一〇〇〇A基を1分子中に少なくとも
1個有すればよいが、あまり少なすぎると内部離型効果
が不十分となり、あまり多すぎると取扱いにくくなるの
で、ケイ素原子1個当り0001〜1個存在することが
好ましい。
より好ましくは001〜05個である。
このオルガノポ−リシロキサンの分子形状は。
直鎖状9分校鎖状、環状、網状のいずれでもよ腋 いが、他成分中への分散性の点で直鎖状1分子鎖状また
は環状が好ましい。その重合度は、他成分中への分散性
の点で4〜2000であることが好捷しい。−〇〇〇A
基を有する有機基は1分子鎖末端、側鎖のいずれか一方
まだは両方に結合していてもよい。
この有機基としては、2価の炭化水素基(例えば、アル
キレン基、アリーレン基う、エーテル結合を少なくとも
1個有するアルキレン基。
チオエーテル結合を少なくとも1個有するアルキレン基
、エステル結合を少なくとも1個有するアルキレン基、
エーテル結合とエステル結合を有するアルキレン基、チ
オエーテル結合とエステル結合を有するアルキレン基、
3価の脂肪族炭化水素基が例示される。いずれにしても
安定性の点から炭素原子によりケイ素原子に結合してい
ることが好ましい。
アルキレン基としては、エチレン基、プロピレン基、イ
ンブチレン基、n−オクチレン基が例示される。アリー
レン基としてはフェニレン基が例示される。エーテル結
合を少なくとも1個有する基としては、 −CH2CH
2CH2+0C2H4−);2基。
CH2C1(zcH8r(−OC3H4基、 −CH2
CH2CH,(−Oa、mq→0C3H^基(ここで、
l;、m+ nは1以上の整数である)。
−COOA基は、これら有機基に1個以上結合している
か1合成しやすさの点から1個または2個が一般的であ
る。
Aのアルカリ金属としては、リチウム、ナトリウム、カ
リウム、セシュウムが例示される。
このオルガノポリシロキサン中の他の有機基としては、
非置換1価炭化水素基および置換炭化水素基が例示され
、前者としてはメチル基。
ようなアリール基が例示される。後者としては。
a、’ 3.3− ト!Jフルオロプロピル基、2−フ
ェニルエチル基、2−フェニルプロピル基、3−ヒドロ
キンプロピル基: 3−メルカプトグロピル基、3−グ
リ′/ジルオキシプロピル基、  CH2CH2CHz
腸0CCI(3基、−C3ル+OC2山−)70H基、
−C3比÷0C2H,4−+jOC2H5基(lは前述
とおシ)が例示される。
他の有機基は、オルガノポリシロキサン中ニメチル基の
みまたはメチル基とその他の有機基の混在しているのが
一般的である。メチル基とその他の有機基が混在すると
きは、少なくとも80モル係がメチル基であることが好
ましい。その他の有機基の中では、ポリオキシアルキレ
ン結合を有するものが好ましい。射出成形前の混合液中
での分散安定性がすぐれているからである。
このオルガノポリシロキサンは9例えは、カルボキシル
基官能性オルガノポリシロキサンのルカリ金属炭酸塩と
反応させてアルカリ金属封鎖することよシ容易に製造で
きる。
このオルガノポリシロキサンの他成分への配合量は、特
に限定されないが、あまり少なすぎると離型効果が十分
に発現せず、あまり多すぎるとポリウレタン樹脂成形体
の物性が低下するので0.25〜50重量係であること
が好ましい。
ホリオール、有機インシアネート、触媒および内部離型
剤以外に、1,4−ブタンジオール。
エチレングリコール、グロピレングリコールのような鎖
伸□長剤;水、メチレンクロライド、モノフルオロトリ
クロルエタン、ジクロルジフルオ)レ ロメタン、トリフルオロモノクロメタン、トリハ クロルトリフルオロエタンのような発泡剤;カーボンブ
ラック、べんがら、二酸化チタン、亜鉛華のような顔料
;ポリウレタンフi−ム用シリコーン系整泡剤;ガラス
繊維、シリカフィラーのような充填剤などの一種以上を
混合することも可能である。
ポリオール、有機インシアネート、触媒、内部離型剤お
よび上述の任意的成分のいずれも1種だけ使用してもよ
いし、2種以上を使用してもよい。
内部離型剤としてのオルガノポリシロキサンは、その他
の成分との混合物の形で型中に射出する前に混合されて
おれば、いかなる段階でその他の成分と混合するかは任
意である。ポリオールと混合してからその他の成分と混
合してもよいし、有機インシアネートと混合してからそ
の他の成分と混合してもよいし、ポリオールと有機イン
シアネートと混合してからその他の成分と混合してもよ
いし、ポリオール、有機イツシアネートおよび触媒の混
合物に混合してもよい。混合手段としては、ヘリカルミ
°キサ−のようなミキサーによる混合と高圧衝突混合が
例示される。高圧衝突混合によるときは、各液を50〜
250に9/adの圧でノズルか゛ら噴出させ、相互に
衝突させて混合するのが一般的である。
この混合液を所望の形状の型中に速やかに注入すると、
有機インシアネートとポリオールが触媒の作用によシ重
付加反応して硬化したポリウレタン樹脂成形体が得られ
る。
本発明の反応射出成形体の製造方法によれば。
ポリウレタン樹脂化反応が阻害されなく、原料貯蔵用タ
ンクを2個にすることができ、ポリウレタン樹脂成形体
を、外部離型剤を塗布していない型から容易に離脱する
ことができるので。
成形サイクルが著しく短縮される。
かくして得られたポリウレタン樹脂成形体は家具、靴の
底およびかかと、ローラー、歯車。
軸受台のような工業用品、バンパー、フェンダ−のよう
な自動車部品あるいは家電機器、音響機器、事務機器の
ノ・ウジング部−品などとしてきわめて有用である。
次に、実施例をかかげて本発明を説明する。
実施例中、「部」とあるのは重量部を意味し。
粘度、はく雌刃は25℃における測定値である。
実施例1 、本発明のオルガノポリシロキサンの離型効果を従来公
知のオルガノポリシロキサンと比較・確認するために、
第1義に示す構造式を有するオルガノポリシロキサンを
試作した(表中+Meはメチル基を意味する)。
第   1   表 cstの粘度および26.1%の有効NGOを有する有
機インシアネートであるコロネートC−1041(日本
ポリウレタン株式会社製)’107.5部、約1200
cstの粘度および28,2の水酸基価を有するポリエ
ーテルポリオールであるサンニノクスFA909 (三
洋化成作品20部を同時に混合した。触媒は、33重量
係のトリエチレンジアミンを含有するトリエチレンジア
ミンのジプロピレングリコール溶液0.3部とジブチル
チンジラウレート0.02部である。
上記混合物を、クロロセンでよく洗滌したアルミフォイ
ル(厚さ58μ、東洋アルミニウム株式会社製)が底面
にセントされた。70°Cに加温されている金型に注入
し、70℃に10分間保ち、ついで脱型し、室温(25
°C)で−晩装置して硬化を完了させてポリウレタン樹
脂とアルミフォイル′の密着体を得た。また、比較のた
めに、オルガノポリシロキサンのみを配合しない混合物
を上記と同様に金型に注入し、加熱、脱型、室温放置し
てポリウレタン樹脂とアルミフォイルの密着体を得た(
試作品N14)。また、オルガノポリシロキサンのみを
配合しない混合物を、一般に使用されている反応射出成
形用外部離型剤である中京油脂株式会社製A=950(
ワックス系)を塗布したアルミフォイルが上記条件でセ
ットされている金型に上記と同様に注入し、加熱、脱型
、室温放置してポリウレタン樹脂とアルミフォイルの密
着体を得た(試作品1’11Ll13翌日、引張試験機
に5 kg計測用のロードセルを装着し、ロード速度3
00mm/$でアルミフォイルのポリウレタン樹脂から
のはく能力を測定した。また、各混合物のタックフリー
タイムを測定した。以上の実験結果を第2表にかかげた
実験結果より、 −COOA基(Aはアルカリ金属ヲ有
スるオルガノポリシロキサンは、 −COOH基を有す
るオルガノポリシロキサンに比ベタンクフリータイムが
小さく、すなわち、ウレタンの硬化反応を阻害すること
なく、かつすぐれた離型能を有していることがわかる。
第2表 注)餐硬化阻害をおこしており、製造直後の脱型は困難
であった。
実施例2 実施例1における試作8陥1を使用した混合Jを2液型
反応射出成形機を用いて自動車パン120に9/crd
、吐出時間16秒)した。
なお1反応射出成型に際し、試作品I’!llとポリオ
ール、エチレングリコール、触媒を混合した液と有機イ
ンシアナートを衝突混合させた。
その結果ポリウレタンの樹脂化反応を阻害することなく
、また金型に外部離型剤を塗布することなしに、成形機
付属の原液供給タンク(400J)内の原液がりくなる
までポリウレタン樹脂を容易に成形し、脱型を繰り返す
ことができた。
実施例3 実施例1におけるオルガノポリシロキサンので表わされ
るオルガノポリシロキサンを使用し。
その他の条件は実施例1中の本発明品と同様にしてポリ
ウレタン樹脂とアルミフォイル着体を得た。そのはく雌
刃は,最小値180F/crrL。
最大値220,9/cTLであp,タックフリータイム
は29秒であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリオール、有機インシアネート、触媒および内部
    離型剤を混合し1反応硬化させるポリウレタン樹脂の反
    応射出成形方法において。 内部離型剤として有機基を介してケイ素原子に結合した
    一COOA基(式中、Aはアルカリ金属である)を1分
    子中に少なくとも1個有するオルガノポリシロキサンを
    使用することを特徴とする9反応射出成形体の製造方法
    。 2 内部離型剤を他成分の合計量の0.25〜50重量
    係使用する特許請求の範囲第1項記載の反応射出成形体
    の製造方法。
JP58025309A 1983-02-17 1983-02-17 反応射出成形体の製造方法 Pending JPS59149919A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025309A JPS59149919A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 反応射出成形体の製造方法
US06/565,079 US4517150A (en) 1983-02-17 1983-12-23 Method for manufacturing reactive injection-molded products
CA000446800A CA1245386A (en) 1983-02-17 1984-02-06 Method for manufacturing reactive injection-molded products
MX200333A MX173321B (es) 1983-02-17 1984-02-15 Metodo para manufacturar productos de moldeo reactivo por inyeccion
BR8400661A BR8400661A (pt) 1983-02-17 1984-02-15 Processo para moldagem por injecao com reacao de poliuretanos
AU24661/84A AU571486B2 (en) 1983-02-17 1984-02-16 Reaction injection molding of polyurethanes
EP84101643A EP0116966B1 (en) 1983-02-17 1984-02-17 A method for manufacturing reactive injection-molded products
DE8484101643T DE3479507D1 (en) 1983-02-17 1984-02-17 A method for manufacturing reactive injection-molded products

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025309A JPS59149919A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 反応射出成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149919A true JPS59149919A (ja) 1984-08-28

Family

ID=12162397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58025309A Pending JPS59149919A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 反応射出成形体の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4517150A (ja)
EP (1) EP0116966B1 (ja)
JP (1) JPS59149919A (ja)
AU (1) AU571486B2 (ja)
BR (1) BR8400661A (ja)
CA (1) CA1245386A (ja)
DE (1) DE3479507D1 (ja)
MX (1) MX173321B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3347573A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls zellfoermigen formkoerpern
DE3478910D1 (en) * 1984-10-05 1989-08-17 Arco Chem Tech Preparation of lignocellulosic-isocyanate molded compositions using a terpolymer of a functional polysiloxane-isocyanate-carboxylic acid or salt thereof as release agent
DE3479103D1 (en) * 1984-10-05 1989-08-31 Arco Chem Tech Preparation of lignocellulosic isocyanate molded compositions using a copolymer of a functional polysiloxane and a carboxylic acid or salt thereof as release agent
DE3535283A1 (de) * 1985-10-03 1987-04-09 Byk Chemie Gmbh Polyestergruppenhaltige polysiloxane fuer lacke und formmassen und die verwendung hierfuer
US4686240A (en) * 1985-10-25 1987-08-11 Union Carbide Corporation Process for producing polyurethane foams using foam modifiers
JPS62131009A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Shin Etsu Chem Co Ltd ウレタン用内部離型剤
EP0275907A3 (en) * 1987-01-23 1989-05-24 Mobay Corporation Rim polyurethane or polyurea compositions containing internal mold release agents
US4800058A (en) * 1987-08-24 1989-01-24 Arco Chemical Company Method for the preparation of rigid cast or transfer molded thermoset polyurethane modified polyisocyanurate compositions
US5358985A (en) * 1992-12-16 1994-10-25 Air Products And Chemicals, Inc. Ionic siloxane as internal mold release agent for polyurethane, polyurethaneurea and polyurea elastomers
US5792998A (en) * 1993-04-19 1998-08-11 Cabot Safety Intermediate Corporation Acoustical hearing protective devices utilizing dynamically stiff foam and methods of producing same
TWI382918B (zh) * 2005-04-19 2013-01-21 Sulzer Chemtech Ag 液態聚矽氧烷橡膠之發泡成形的聚合物元件之製法
WO2008048565A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Mold release composition and method for producing a rotational molding paint-ready polyurethane

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2363452C2 (de) * 1973-12-20 1983-10-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
DE2427273C2 (de) * 1974-06-06 1982-10-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von formverschäumten Schaumstoffen mit selbsttrennenden Eigenschaften
US4220727A (en) * 1976-09-24 1980-09-02 Union Carbide Corporation Method of molding polyurethanes having mold release properties
US4076695A (en) * 1977-02-07 1978-02-28 Dow Corning Corporation Silicone containing reaction injection molded polyurethanes
US4379100A (en) * 1981-02-02 1983-04-05 Ex-Cell-O Corporation Polyurethane molding process with siloxane internal release agent
BE893509A (fr) * 1981-07-06 1982-10-01 Dart Ind Inc Agents de demoulage internes et leur utilisation
US4396729A (en) * 1982-04-23 1983-08-02 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomer containing an internal mold release made by a two-stream system
DE3231399A1 (de) * 1982-08-24 1984-03-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls zellfoermigen formkoerpern
US4420570A (en) * 1982-09-13 1983-12-13 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomer containing an internal mold release made by a two-stream system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0116966A2 (en) 1984-08-29
US4517150A (en) 1985-05-14
AU2466184A (en) 1984-08-23
BR8400661A (pt) 1984-09-25
AU571486B2 (en) 1988-04-21
DE3479507D1 (en) 1989-09-28
MX173321B (es) 1994-02-15
EP0116966B1 (en) 1989-08-23
EP0116966A3 (en) 1987-07-01
CA1245386A (en) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0190317B1 (en) Internal mold release compositions, active hydrogen-containing compositions containing the internal mold release compositions and a process for preparing molded polyurethane and/or polyurea and like polymers
US3746692A (en) Rigid polyurethane compositions
US3725355A (en) Rapid setting polyurethane elastomer compositions
US4478893A (en) Polyisocyanate addition products useful as mold release agents and a process for their production
JPH093154A (ja) 脂肪族ポリイソシアネートとポリエステルエーテルポリオールとから作成されるポリウレタンエラストマー
JPS63500182A (ja) 脂肪族ポリウレタン吹付型被覆組成物及び製造法
JPS59149919A (ja) 反応射出成形体の製造方法
JPH08169928A (ja) Rim用の線状hdiウレタンプレポリマー
JPS6315289B2 (ja)
JPH07188380A (ja) 改善された流動性を有するウレタン基含有半硬質フォームの製造方法
US3897410A (en) Rapid setting non-elastomeric polyurethane compositions prepared in the presence of a mixture of liquid modifiers
JPH07329099A (ja) ポリウレタン樹脂成形品を製造する方法
JPS62131009A (ja) ウレタン用内部離型剤
US6455147B1 (en) Reaction injection-molded foam moldings
JPS5938044A (ja) 反応射出成形体の製造方法
JPH01110522A (ja) 常温硬化性ポリウレタン尿素エラストマの製造方法
US4614633A (en) Release agent for polyurethane molding compositions
JPS587864B2 (ja) 注型パッキングの製造方法
JPH0370735B2 (ja)
JP3046343B2 (ja) ポリウレタン製造用触媒
JPS6131465A (ja) 内部添加用離型剤
JP3613895B2 (ja) 成形物の製造方法
JP3348519B2 (ja) 成形物の製造方法
JPS5819319A (ja) 硬化ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPS63172764A (ja) ポリウレタン反応射出成形用内部離型剤