JPS5914909Y2 - 磁気録音再生装置 - Google Patents

磁気録音再生装置

Info

Publication number
JPS5914909Y2
JPS5914909Y2 JP9310578U JP9310578U JPS5914909Y2 JP S5914909 Y2 JPS5914909 Y2 JP S5914909Y2 JP 9310578 U JP9310578 U JP 9310578U JP 9310578 U JP9310578 U JP 9310578U JP S5914909 Y2 JPS5914909 Y2 JP S5914909Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standby
magnetic recording
switch
power
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9310578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5511653U (ja
Inventor
秀樹 曽我部
Original Assignee
三洋電機株式会社
鳥取三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP9310578U priority Critical patent/JPS5914909Y2/ja
Publication of JPS5511653U publication Critical patent/JPS5511653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914909Y2 publication Critical patent/JPS5914909Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は時計機能を具備し設定時刻に録音あるいは再生
を開始する所謂スタンバイ機能を備えた磁気録音再生装
置に関する。
ところでこのようなスタンバイ状態は、スタンバイスイ
ッチを投入するだけで容易に設定される為、例えば録音
スタンバイスイッチが投入され録音スタンバイ状態にな
っているのに気付かず、テープを再生するつもりで電源
を投入しテープを装填している状態で設定されていた時
刻になると録音状態となり既に録音されていたものが消
去される等の問題が発生する危惧があった。
従って本考案はこの点に鑑みなされたもので、スタンバ
イ状態でパワースイッチが投入されると、スタンバイ状
態を禁止するよう構成すると共に、スタンバイ表示装置
を設はスタンバイ状態を明示するよう構成した磁気録音
再生装置を提供するものである。
以下本考案の一実施例を図面と共に説明する。
第1図は本考案の磁気録音再生装置の構成を示す図で、
時計部1には常時電源が供給され、磁気録音再生部2に
は電源トランスの二次側に設けたリレー接点3を介して
電源が供給されるよう構成されている。
そして時計部1から設定時刻になった時発生される時刻
出力信号Sにより、前記リレー接点3及び磁気録音再生
部2のスタンバイ機構4を駆動し、録音あるいは再生を
開始するよう構成されている。
第2図は第1図の制御回路を示すもので、5は前記リレ
ー接点3を制御するパワースイッチで、信号がORゲー
ト6を介してリレー7を制御するスイッチングトランジ
スタ8に伝達されるよう構成される一方、インバーター
9を介してANDゲート10の一方の入力に接続されて
いる。
11はスタンバイスイッチで前記ANDゲー1〜10の
他方の入力に接続されると共にフリップフロップ12の
リセット端子にインバータ13を介して接続されている
14は前記ANDゲート10の出力と時刻出力信号Sの
一致を検出しフリップフロップ12をセットするAND
ゲートである。
そしてフリップフロップ12の出力信号は、前記ORゲ
ート6の他方の入力に接続されると共に、スタンバイ機
構4及びスタンバイ表示素子15の点灯を制御するスイ
ッチングトランジスタ16にORゲート17を介して接
続されている。
更にORゲート17には前記ANDゲート10の出力が
接続されている。
次に斯る構成よりなる本考案の動作につき説明する。
先ずパワースイッチ5及びスタンバイスイッチ11が共
にOFFの時、フリップフロップ12はリセット状態に
ありリレー7は駆動されない為、磁気録音再生部2に電
源は供給されない。
次いでパワースイッチ5をONにすると、ORゲート6
を介してスイッチングトランジスタ8が導通されリレー
7が駆動されることにより、リレー接点3がONL磁気
録音再生部2に電源が供給される。
したがって磁気録音再生部2の操作釦の操作により、テ
ープを走行させることができる。
この時ANDゲー) 10は閉じた状態であり且つフリ
ップフロップ12もリセット状態にある為、スタンバイ
表示素子15は点灯されない。
次にスタンバイ動作につき説明する。
この時予め時計部1に動作させる時刻を設定しておく、
そしてパワースイッチ5はOFFにしスタンバイスイッ
チ11をONにすると、ANDゲート10が開かれOR
ゲート17を介してスイッチングトランジスタ16が導
通し、スタンバイ表示素子15が点灯し現在スタンバイ
状態であることを指示する。
この状態で設定時刻になると時計部1から時刻出力信号
Sが発生することにより、ANDゲート14が開かれフ
リップフロップ12がセットされ、スイッチングトラン
ジスタ8が導通しリレー7が駆動され磁気録音再生部2
に電源が供給されると共に、スタンバイ機構4が駆動さ
れ録音あるいは再生を開始することができる。
尚、一度スタンバイ動作により供給された電源は、パワ
ースイッチ5とは無関係となり、スタンバイスイッチ1
1をOFFにしフリップフロップ12をリセットするこ
とにより遮断することができる。
即ち、装置に電源が供給されている状態でスタンバイ表
示素子15が点灯している時は、スタンバイ動作で電源
が供給されたことを表示している。
ところで設定時刻前に於いて、スタンバイスイッチ11
がONされていることに気付かず、パワースイッチ5を
ONにすると、ANDゲー) 10が閉じられることに
よりスタンバイ表示素子15が消灯すると共に、設定時
刻になり時刻出力信号Sが発生されてもANDゲート1
4が開かれない為、フリップフロップ12がセットされ
ることはない。
即ちパワースイッチ5の投入でスタンバイ状態が禁止さ
れたことになる。
このように本考案磁気録音再生装置に依れば、スタンバ
イ状態にするには少なくともパワースイッチをOFFに
する必要がある為、スタンバイスイッチが投入されてい
るのに気付かず電源を投入した場合に於ける誤動作を完
全に防止することができるもので極めて実用的効果大な
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の磁気録音再生装置の構成を示す図、第
2図は第1図の制御回路を示す図である。 1・・・・・・時計部、2・・・・・・磁気録音再生部
、4・・・・・・スタンバイ機構、5・・・・・・パワ
ースイッチ、7・・・・・・リレー、11・・・・・・
スタンバイスイッチ、15・・・・・・スタンバイ表示
素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 時計機能を有し設定時刻に時刻出力信号を全件する時計
    部と、該時計部からの時刻出力信号により駆動されるス
    タンバイ機構を具備した磁気録音再生部とよりなる磁気
    記録再生装置に於いて、電源トランスの二次側に設けら
    れたリレー接点と、パワースイッチのONで前記リレー
    接点をONj電源の供給される磁気録音再生部と、該磁
    気録音再生部の前記スタンバイ機構を設定時刻に作動さ
    せるべ(ONされるスタンバイスイッチと、該スタンバ
    イスイッチと前記パワースイッチのON・OFFを検出
    する手段と、前記スタンバイスイッチのON及び前記パ
    ワースイッチのOFF時、前記枝出手段により発生され
    る検出信号と前記時計部の設定された時刻出力信号の一
    致で前記スタンバイ機構を作動させ且つ前記パワースイ
    ッチのON時には前記検出手段の検出信号の発生停止で
    前記スタンバイ機構を不作動としたことを特徴とする磁
    気録音再生装置。
JP9310578U 1978-07-03 1978-07-03 磁気録音再生装置 Expired JPS5914909Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9310578U JPS5914909Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 磁気録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9310578U JPS5914909Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 磁気録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5511653U JPS5511653U (ja) 1980-01-25
JPS5914909Y2 true JPS5914909Y2 (ja) 1984-05-02

Family

ID=29023903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9310578U Expired JPS5914909Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 磁気録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914909Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894354U (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 柴田 平治 野菜簡易栽培器
JPS62175858U (ja) * 1986-04-30 1987-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5511653U (ja) 1980-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914909Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS6015858A (ja) デイスクデ−タ再生装置
JPS6325546Y2 (ja)
KR960009131Y1 (ko) 브이 씨 알의 플레이 복원회로
JPS6145512Y2 (ja)
JP2718045B2 (ja) テープレコーダ
JPS5827380Y2 (ja) 情報記録/再生装置のタイマ動作モ−ド制御装置
JPS6025807B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5830268Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の自動停止回路
JPS5929403Y2 (ja) スイツチ回路
JPH0426985Y2 (ja)
JPS55157175A (en) Acoustic device
JPS593377Y2 (ja) タイマ−付記録又は再生装置
JPS5834595Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS5939357Y2 (ja) テ−プレコ−ダ付増幅器
JPH0614266Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPH051012Y2 (ja)
JPS5928832U (ja) テ−プレコ−ダの自動選曲装置
JPS62267968A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS598027A (ja) システムコントロ−ラの操作方法
JPH0828004B2 (ja) 記録装置
JPS6026333A (ja) 複写機用制御装置
JPS58139360A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0215930B2 (ja)
JPS59133292U (ja) 電子ゲ−ム装置