JPS59144152A - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子

Info

Publication number
JPS59144152A
JPS59144152A JP58019413A JP1941383A JPS59144152A JP S59144152 A JPS59144152 A JP S59144152A JP 58019413 A JP58019413 A JP 58019413A JP 1941383 A JP1941383 A JP 1941383A JP S59144152 A JPS59144152 A JP S59144152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
silver
semiconductor substrate
layer
bump electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58019413A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotake Nagai
永井 廣武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58019413A priority Critical patent/JPS59144152A/ja
Publication of JPS59144152A publication Critical patent/JPS59144152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/035Manufacturing methods by chemical or physical modification of a pre-existing or pre-deposited material
    • H01L2224/03505Sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0103Zinc [Zn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は半導体素子に関し、特に半導体素子のバンプ
電極付着強度の改善に係わるものである。
〔従来技術〕
半導体素子、例えばガラス封止接合形ダイオードに用い
る半導体素子においては高周波化、高速化ならひに高性
能化を意図し、かつオーミックコンタクトを良好にし、
また外装への組立を容易にし、更に外装のリード線との
間のオーミックコンタクト抵抗をも小さくする必要があ
り、半導体基体の表面および裏面に低抵抗金属を付着さ
せ電極を形成し、表面には前記の電極の上をこバンプ電
極を構成する手段が採用されている。
この電極構造としては、従来、シリコンからなる半導体
基体の表面電極としては、機能領域上のコンタクトホー
ル部のシリコン界面にアルミニウム(1’)を蒸着等に
より付着させ、写真蝕刻技術によりパターンを形成し、
シンターリングによりオーミック・コンタクト特性を良
くし、Aj’電極に亜鉛メンキなどの表面処理をした後
、釦バンプ電極を形成するようにしており、また、裏面
電極としては、前記の表面のAl電極形成完了後に半導
体基体の裏面をラッピングした上で、この裏面にまずニ
ッケル番メッキし、かつこのニッケルメッキ層を介して
銀をメッキしている。
しかしながらこのような従来の電極構造においては亜鉛
メッキ層の形成条件設定が困難であるため、バンプ電極
付着強度およびバンプ抵抗を含むオーミック・コンタク
ト抵抗値が不均一となり、また、製造歩留の低下を生じ
、かつ信頼性のりえからも好ましくないなどの欠点があ
った。
〔発明の概要〕
この発明は、従来のこのような欠点を改善する目的でな
されたもので、表面のコンタクト部と裏面とに同時にメ
ッキ法により直接に形成されたニッケル層と、このニッ
ケル層の表面に形成された銀電極または金電極と、更に
表面側に形成された銀バンプ電極とにより電極構造を構
成することによって、バンプ電極付着強度を改善した半
導体素子を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、実施例に基づいてこの発明を説明する。
第1図はこの発明による半導体素子の一実施例の断面図
である。第1図において、(1)は半導体基体、(2)
は酸化膜、(3)は半導体基体(1)に形成された接合
層、(5)は半導体基体(1)の裏面(4)をラッピン
グすると共に接合N(3)の表面の酸化膜(2)を除去
してコンタクトホールを開孔後、露出した表面と裏面の
シリコン面にメッキ法により直接に形成したニッケル層
、(6)は半導体基体(1)の表面にスパッタデポジシ
ョンした後、所要の電極パターンに形成した表面の銀電
極、(7)は同様にスパッタデポジションして形成した
裏面銀電極、(8)は最徒にメッキ法で形成した録バン
プ電極でめる。
上記の半導体素子の製作方法の一例を、その主要工程段
階を断面図にて示す第2図A −Fによって説明する。
址ず、第2図Aに示すように、半導体基体(1)に接合
層(3)を形成後、酸化膜(2)を生成したのち、半導
体基体tllか用望の厚さになるように半導体基体mの
表面(4)をラッピングする。次に、第2図Bに示すよ
うに、周知の写真蝕刻技術により接合層+31上の酸化
膜+21を除去してコンタクトホール(21)を開孔す
る。つづいて、第2図Cに示すように、メッキ法により
半導体基体+11のコンタクトホールレ1)内の露出表
面と半導体基体filのh面(4)とにニッケル)g!
I(5)をl0KAの厚さに形成する、つづいて、40
0〜600℃の温度のシンター炉を用い、家素雰凹気中
で、シンターリンクを行い、半導体基体+11のニッケ
ル層(5)との間のオーミック・コンタクトを得る。次
に、第2図りに示すように、半導体基体(1)の表面に
銀をスパッタデポジションにより1〜3に人形成し、続
いて写真蝕刻技術により銀電極(6)を形成する。つづ
いて、第2図Eに示すように、銀をスパッタデポジショ
ンにより3〜6にへの厚さに形成して、裏面銀電極(7
)を形成する。次に、第2図Fに示すように、メッキ法
により銀バンプ電極(8)を形成して工程は完了する。
上記のように、この実施例の電極形成は、半導体基体の
表面、裏面を同時にニッケルメッキしてオーミック・コ
ンタクトを得たのち、付着力および熱抵抗特性の良好な
銀をスパッタデポジションにより形成することにより、
バンプ電極の付着強度、電気的特性並びに製造歩留も大
幅に改善することができる。
第3図は実施例の半導体素子を用いて組み立てたガラス
封止接合形ダイオードの断面図である。
第3図において、第1図と同一符号は第1図に示したも
のと同一のものを表わす。(9)は半導体素子、(10
)はアノードリード、(11)はカンードリード、(1
2)は封止用ガラス管である。
上記実施例では銀バンプ′電極の下及び半導体基体の裏
面側に銀電極を形成するよう説明したが、銀電極の代り
に金電極を形成しても可能である。
また、この発明による半導体素子をカラス封止接合形ダ
イオードに用いる場合を例にとって説明したが、トラン
ジスタ、災秋回路等にも広く用いることができる。
〔発明の効果〕
この発明による半導体素子においては、半導体基体の表
面の加安部分および裏面にニッケル層を介してゲ着させ
た銀電極または今′δ極と表面の銀電極捷たは金電極上
に形成したバンブ銀電極とにより′に積構造を形成して
いるので、銀バンブ箱棒の付着強度か太き(、j9’、
l造歩穎および信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による半導体素子の一実施例の断面
図、第2図A −Fは実施例の半導体素子の製作方法の
一例の主要工程段階を示す断面図、第3図は、実施例の
半導体素子を用いて届み立てたガラス封止接合形ダイオ
ードの断面図である。 図において、(1)は半導体基体、(2)は酸化膜、(
3)は接合層、(4)は半導体基体+1)の裏面、(5
)はニッケル層、(6)は表面の銀電極、(7)は裏面
銀電極、(8)は銀バンプ電極である。 なお、図中同一符号はそれぞれ同一または和尚部分を示
す。 代理人  葛 野 化 −(外1名) 第1図 第3図 /2   q 第2図 第2図 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基体、この半導体基体の表面部の機能領域
    形成部分上および裏面に形成されたニッケル層、このニ
    ッケル層の表面に付着させた銀電極または金電極、およ
    び表面側の銀電極の表面に形成した銀バンブ電極を備え
    た半導体素子。
JP58019413A 1983-02-07 1983-02-07 半導体素子 Pending JPS59144152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58019413A JPS59144152A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58019413A JPS59144152A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144152A true JPS59144152A (ja) 1984-08-18

Family

ID=11998563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58019413A Pending JPS59144152A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144152A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3323956A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JP3144328B2 (ja) 熱電変換素子およびその製造方法
US3952404A (en) Beam lead formation method
US3200490A (en) Method of forming ohmic bonds to a germanium-coated silicon body with eutectic alloyforming materials
US2820932A (en) Contact structure
US4042951A (en) Gold-germanium alloy contacts for a semiconductor device
JPH05504867A (ja) 集積回路の製造にモリブデン・プラグを使用するプロセス強化
JPS59213145A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59144152A (ja) 半導体素子
US3702787A (en) Method of forming ohmic contact for semiconducting devices
JPH0697663B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS59189625A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6346984B2 (ja)
JPH03101233A (ja) 電極構造及びその製造方法
JPS5826175B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218454A (ja) 半導体装置
JPS60110127A (ja) 積層金属電極を有する半導体装置
JPH07130790A (ja) 半導体装置の電極構造
JPS6010674A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0682630B2 (ja) 半導体素子の多層電極の製造方法
JPS5937576B2 (ja) 半導体装置
JPS60170246A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS58102556A (ja) 半導体装置
JPS5928049B2 (ja) 半導体装置のリ−ド接続方法
JPS62234322A (ja) 半導体装置の製造方法