JPS591395A - 液体または粘性物の充填装置 - Google Patents

液体または粘性物の充填装置

Info

Publication number
JPS591395A
JPS591395A JP7997883A JP7997883A JPS591395A JP S591395 A JPS591395 A JP S591395A JP 7997883 A JP7997883 A JP 7997883A JP 7997883 A JP7997883 A JP 7997883A JP S591395 A JPS591395 A JP S591395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
liquid
flow path
filling
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7997883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471796B2 (ja
Inventor
ウイリアム・ジエイ・シヨ−リ−
ウイリアム・ロイド−デ−ビス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scholle IPN Corp
Original Assignee
Scholle Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scholle Corp filed Critical Scholle Corp
Publication of JPS591395A publication Critical patent/JPS591395A/ja
Publication of JPH0471796B2 publication Critical patent/JPH0471796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は、飲料または粘性食品などの流動性のある製
品を充填筒装置を介して容器に充填する充填機に関する
ものである。この発明は、本出願人に付与された米国特
許第3.926.229号に開示されている装置の改良
である。前記特許の充填筒装置においては、充填すべき
製品(飲料、粘性の食品などの流動性のある食品)は、
充填筒の入口から充填筒内へ供給され、充填ノズルから
容器へスパウトを介して充填されるようになっている。
そして、充填筒装置には、充填ノズルを開閉し、製品の
充填を制御するバルブが設けである。前記した充填ノズ
ルは、無菌チャンバー内に位置し、無菌状態での充填が
行なわれるようになっている。
この無菌充填は、飲料などの製品の充填には、きわめて
重要な事柄であり、充填される製品力清書な菌に汚染さ
れないように充填操作を行なうことが肝要である。
この点、前記米国特許の発明によれば、充填筒装置の充
填ノズルの開閉を制御する充填バルブに流路が貫設して
あり、この流路に不活性ガス供給管路および減圧吸引管
路をそれぞれ接続し、減圧吸引管路のバルブを開放する
と、該管路を介して充填バルブに設けた流路に減圧吸引
作用が作用するようになっており、また、不活性ガス供
給管路を開放すると、該管路を通って不活性ガスが充填
バルブに流れるようになっている。しカル、このように
して供給される不活性ガスには、有害な菌が含まれてい
るおそれがあるたや、不活性ガス供給管路には、有害な
菌を除去するフィルターが設けてあり、このフィルター
を通過した不活性ガスは、クリーンなガスとなって充填
バルブへ供給される。前記した不活性ガス供給管路と減
圧吸引管路とは、合流点で合流し、主導管路を構成し、
不活性ガス供給管路のバルブが前記フィルターと前記合
流点との開に設けである。
飲料などの製品を充填する容器の代表例は、フレキシブ
ルなプラスチックバッグ(袋)であり、このような袋を
使うことにより、需要者は中味を小出しに17だ後、そ
の都度袋口を閉ざし、中味が減った分だけ、袋を折り畳
んで内部に空気が入り込まないようにして、中味の変質
などを防ぎ、長期保存に耐えるようにすることがでこる
前記した容器は、充填作業に備えるため、折畳ホれた状
態で複数枚の単位で′fS刺状態に包装されており、容
器の内部は、予め殺菌処理され、容器のスパウトは、止
栓されている。したがって、開栓されない限り、容器の
内部は、無菌状態に保たれている。
充填作業に当っては、前記容器を無菌チャンバーへ移す
。該チャンバーは、充填筒の充填ノズルを囲み、容器の
スパウトを前記チャンバー内に挿入する挿入口をチャン
バー側壁に備えている。無菌チャンバーの内部圧力は、
該チャンバーを囲む外気圧よりも高い圧力に保たれてお
り、前記チャンバーの挿入口その他の開口部分からチャ
ンバー内へ汚染源となる外気が侵入しようとしても、内
部圧力が高く、さらにチャンバー内の殺菌ガスが外部へ
流出する流れにより、外気の侵入は完全に阻止され、チ
ャンバー内は、無菌状態に保たれるようになっている。
容器のスパウトが無菌チャンバー内へ挿入されると、該
スパウトは開栓され、開栓されたスパウトに充填筒の充
填ノズルがノズルタッチする。容器スパウトの開栓は、
無菌チャンバー内で無菌雰囲気下に行なわれるか呟開栓
されたスパウトから有害菌が容器内に侵入するおそれは
全くない。
この場合、容器のスパウトに充填ノズルをノズルタッチ
するまでに前記チャンバー内の殺菌ガスが圧力差により
、開栓されたスパウトから容器内へ入る。
容器のスパウトに充填ノズルをノズλにタッチし、充填
バルブにより充填ノズルを閉止している間、減圧吸引作
用を充填バルブの流路に作用°させて容器内に入ってい
る一殺菌ガスを吸引、排出する。ついで、充填バルブを
引ト上げて充填ノズルを開き、該ノズルを介して容器内
に製品を充填する。
容器への充填完了後は、充填バルブを作用させて充填ノ
ズルを閉じ、ついで窒素ガスなどの不活性ガスを充填ノ
ズルの流路を介して充填ノズルのノズル口まわりに吹き
つけ、充填バルブで充填ノズルを閉止後、ノズル口まわ
りに残留する製品の残滓などを吹飛ばす。
前記したような従来装置の操作面においては、つぎに述
べるような幾つかの問題点がある。これらの問題点は、
まず減圧吸引作用の点にある。すなわち、充填バルブを
貫通する流路に減圧吸引作用をかけた場合、製品の一部
が減圧吸引管路と不活性ガス供給管路へ逆流する現象が
生ずることである。この現象は、充填ノズル口まわりの
残滓などの製品の残留物が一掃できなかった場合に生じ
、また、装置各部の不具合や繰作上の手違いにより、例
えば、(1)充填ノズルが充填バルブにより閉止された
後で、かつ容器のスパウトが充填ノズルから離れる前、
あるいは、(2)充填バルブが充填ノズルから離れ、製
品が容器へ充填されている間などの場合に、充填バルブ
の流路が充填すべき製品と連通すると発生する。
前記のように製品の逆流現象が生ずると、逆流した製品
は、不活性ガス供給管路のバルブ(閉止状態)にまで達
する。このバルブを洗浄するには、前記した管路を分解
しなければならず、この分解作業により前記管路はもと
より装置全体が汚染される。したかって、充填繰作を中
断して装置全体にわたり再殺菌処理を行なう必要が生ず
るか、この処理には、かなりの時間を費すことになり、
多くの場合、再殺菌処理に要する時間の方が充填未了の
製品を充填繰作再開まで変質、汚染なく保存できる時間
よりも長くかかり1、大量の製品を廃棄しなければなら
なくなり、経済的損失もきわめて大きい。
また、充填筒を数基並設する場合かあるが、不活性ガス
供給源と真空ポンプなどの減圧吸引源は共用のものとな
っており、これらと充填筒とを結ぶ管路は、場合により
10フイートを越える長さとなるほど長い管路となる。
このように管路が長くなると、不活性ガス供給管路に設
けであるフィルターと充填ノズルとの間は、無菌状態に
保持されなければならないが、長い管路中のジヨイント
部分にリーク部分が生しやすくなり、内部汚染の危険度
も増す。このようなリーク現象は、装置全体の汚染につ
ながるものであり、装置を停止して再殺菌処理を行なわ
なければならず、殺菌処理がすむまで充填繰作は中断さ
れ、充填操作に対し待機中の製品は、変質してしまう。
したがって、各部を含めた装置全体の汚染を防ぎ、装置
各部の分解、洗浄、殺菌処理の必要度合を可及的に少な
くすることが要望されている。
発明の要約 この発明によれば、不活性ガスを供給し、減圧吸引作用
を211なう管路にフィルター装置を設けるに当り、こ
のフィルター装置を充填筒の近くに設け、両者を結ぷ゛
管路を長くとらずにして、管路中におけるリーク部分の
発生をなくし、管路内を無菌状態に保持するようにしで
ある。
前記したフィルター装置と充填バルブとの間には、バッ
フルか設けてあり、このバッフルにより何らかの原因で
逆流する製品の流れを阻止し、フィルターへ製品が流れ
つくのを可及的に防ぐ。
さらに、前記フィルター装置とバッフルとは、前記管路
中に設けた大径部に設けてあり、減圧吸引作用によりフ
ィルター装置方向へ引いたガスと製品の吸引速度を大径
部への流入によって大幅に減少させ、これにより製品が
バッフルを通り越してフィルターへ達する勢を著しく弱
めさせる。
前記バッフルは、開放した底部が充填バルブの流路と接
続する管路に対向している中空の円錐台形のもので、フ
ィルター″は、円筒状などの筒体からなり、前記バッフ
ルの小径の一方の端面に接合している。前記バッフルの
側面には、数個の大部が設けてあり、不活性ガスの通路
(供給、吸引)になっている。
蒸気などの洗浄流体の供給源が前記フィルター装置と連
通し、洗浄流体の供給により、前記フィルターとバッフ
ルに付着した製品を洗い流し、充填バルブの流路を介し
て外部へ排出できるようになっている。そして、このよ
うな洗浄作用により、管路系の分解、殺菌処理の必要性
をなくしている。
しかし、フィルターとバ・ン7ルとを納めるハiンジン
グは、両者の定期保守手入れ、洗浄が手軽にできるよう
、簡単に分解組立ができるようになっている。
本発明の説明 第1図は、充填筒装置22へ不活性ガスを供給し、吸引
する従来装置を示すものである。充填筒装置22は、ハ
ウシング21、充填ノズル25、分配すべき製品の供給
人口23を備えている。充填筒装置を介して分配される
製品は、供給源から供給人口23を通ってハウジング2
1へ入り、充填7ズル25から排出される。従来例にお
けるガスフィルターシステムを用いる充填筒装置22と
、第3図の部分断面図で示す本発明のシステムを用いる
充填筒装置22とは、事実上同一のものである。したが
って、従来のシステムを用いた充填筒装置22の説明は
、第3図により行なう。
第3図に示されたバルブ24は、ハウシング21内を垂
直方向に上下動し、充填ノズル25を開閉する。流路2
6かバルブ24を貫通し、管路27と連通している。こ
の充填筒装置22の構造および作用は、米国特許第3.
926.229号に詳記されている。
第1図に示すように、管路27の上流は、不活性ガス管
路28と吸引管路29とに分岐している。
吸引管路29は、バルブ33により開閉される。
j威圧吸引装置31は、吸引管路29、管路27および
バ・ルブ24の流路26に作用するようになっている。
不活性ガスは、不活性ガス供給源35から不活性ガス管
路28、管路27を経てバルブ24の流路24へ供給さ
れる。不活性ガスの流れは、バルブ39により調筋され
る。使用される不活性ガスは、酸素その他、充填筒装置
22を介して分配される製品に有害なガスを一切含まな
いものがよい。
そして分配される製品を無菌状態に保つため、不活性が
スは、フィルター37によりろ過される。
このフィルター1土、きわめて目のこまかいもので、ガ
スの分子は通るがバクテリアは通さない作用をなすもの
で、これによりフィルター37を通って下流へ流れる不
活性ガスは、きわめてクリーンなものである。
減圧吸引装置31と不活性ガス供給源35とは、充填筒
装置22から数フィート距たっており、並設された充填
筒装置に接続している。したがって、管路27は、数フ
ィートの長さに延びている。長く延びている管路27内
部は、分配する製品に有害なバクテリアか侵入し、これ
を汚染しないように、無菌状態に保たれなければならな
い。しかし、管路中ならびに充填筒装置との接続部にお
いて、リークが生ずるおそれかあり、吸引操作中にリー
クが生ずると、管路27内に外気が吸引され、管路内は
汚染される。このような現象が生じた場合には、充填操
作を一時中断し、充填筒装置22、管路27はもとより
、減圧吸引管路29お上びフィルター37の下流側の不
活性ガス管路28を完全に殺菌しなければならず、)わ
めて大ごととなり、費用と時間とを空費してしまう。
さらに、バルブ24内の流路26が分配すべき製品と連
通しているとき、充填筒装置のハウシング21内のバル
ブに減圧作用が作用すると、製品は管路27へ吸引され
、減圧操作中は閉止しているバルブ39へ達する。この
場合、多量の製品(飲料や流動性の食品)が管路27へ
吸引され、それらがバールブ39の部分に滞留、付着す
れば、管路系を分解し、完全殺菌を行なう必要が生ずる
さらに、平常の繰作サイクルの間、減圧作用が行なわれ
る前に不活性ガスが管路27を通りバルブ内の流路2G
へ流れ、充填ノズル25がら放出される製品の残りすべ
てを排出できなかった場合には、少量ではあるが、製品
が各減圧作用の度毎に管路27内へ吸引され、度重なる
吸引の結果、管路27内とバルブ39に製品が11着し
、システムにおける正常な操作に支障を来たすことにな
り、この時点で再び完全な殺菌処理が必要となる。
本発明のシステム 本発明によれば、フィルター装置67は、第2図に示す
ように、充填筒装置22に接続の不活性ガス供給および
減圧吸引管路41の系路中に設けである。充填筒装置2
2は、前記管路41が充填筒装置22の上部ではなく、
側面部において接続している点を除外、従来構造と同じ
になっている。
フィルター装置67は、充填筒装置22の近くで不活性
ガス供給および減圧吸引管路41に接続している。フィ
ルター装置67から延びている管路27は、スチーム管
路58、減圧吸引管路29および不活性ガス管路28に
分岐している。
減圧吸引管路29は、従来例と同様にバルブ33を介し
て減圧吸引装置31と接続する。また、従来例と同じく
不活性ガス管路2βは、バルブ39を介して不活性ガス
供給源35に接続している。
スチーム管路58は、蒸気などの洗浄流体の供給源57
に接続している。バルブ59により前記管路58、管路
27、フィルター装置67、管路41を経て、充填筒装
置22へ流れる洗浄流体の流れを調節する。
スチーム供給源57と不活性ガス供給源35により供給
されるスチームと不活性ガスには、バクテリア汚染物を
含んでいるため、フィルター装置67のフィルターによ
りバクテリア汚染物が管路41と充填筒装置22のバル
ブ24の流路26へ入るのを阻止し、充填筒装置22の
無菌状態を保つようにしている。
フィルター装置 第3図と第5図に示すように、フィルター装置67は、
筒状のハウジング61を備え、該ハウジングはすり鉢状
の底部63と管部65とを一体に有している。管部65
の端部は、ラッパ状に拡開した7ランシ部になっていて
、管路41の7ランジと当接しており、クランプ43に
より密着されている。ハウジング61の上部φは、キャ
ップ71がクランプ75を介して被冠しである。キャッ
プ71には、口部が一体に形成され、クランプ53を介
し接続管−郁51が接続し、この接続管部51に管路2
7が接続している。
フィルター101とバッフ>b121との構造は、第4
図に示すとおりのものであり、フィルター101は、筒
状体で、リング状の上部リム103、円形突出部107
を備えた底板105、筒状のフィルターケーシング11
1を有しており、該ケーシング111には、多数の小孔
があけである。そして、前記ケーシング内には、適当な
ろ過材がつめである。
バッフル121は、さい頭内錐形の本体123を備え、
この本体の上縁と下縁には、複数個の半円形した大部1
25.127が設けである。本体123の上縁の径は、
フィルター101の底部に設けた突出部107の径にな
っている。
第5図に示すように、フィルター101は、ハウジング
61内においてバッフル121の本体123の上縁に突
出部105が着座してバッフル121と合体している。
バッフル121の本体123の底部は、ハウシングの本
体61とすり鉢状の底部63との境目にそって置かれ、
切欠125.127は不活性ガスの通路として作用する
フィルター101は、第5図にその一部が切欠されて示
されている。該フィルター内のろ過材は、きわめて目の
こまかいもので、ガス分子を通す一方、バク゛テリアは
通さないようになっている。
管路41の端部に設けた7ランジは、フィルターとバッ
フルのハウジングの管部65の端部の7ランジとクラン
プ43を介して接合する。管部41の7ランシには、ス
チーム溝45と2個のOリング47.49が設けられて
スチームシールが形成され、管部41の無菌状態を確保
する。スチーム溝45には、管部内圧および外部圧より
も高い圧力のスチームがスチーム溝45に通され、前記
7ランジの間にリークが生じたとき、スチームがリーク
部分から外部へ排出され、これによってシステム内部を
汚染する外気の侵入を防ぐ。クランプ43は、着脱自由
であるから、前記7ランシを離して管部内などを清掃で
きるようになっている。
ハ・クランプ61の上縁は、キャラ7’71の底面と当
接し、クランプ75により密着されている。そして、キ
ャップ71は、フィルター1.01の上部環状リム10
3とスチームシールされている。
ハウジング61とキャップ71とは、環状のスチーム溝
77とOリング78.79によりシールされるもので、
スチーム溝77に無菌のスチームが高圧で通され、Oリ
ング78または79の部分がリークしたとき、高圧のス
チームがリーク部分を通り、ノ1ウシング61内に不純
の外気が侵入するのを防ぐ。
また同様に、キャップ71とフィルター101のリム1
03との間にもスチームシールが施されている。このシ
ールにより、通路52からのが又はフィルター101の
みを通ってハウジング61内へ入るようになっている。
これにより、管路51からの汚染物の侵入を阻止し、シ
ステム内の残留物がハウジング61へ入り充填筒装置2
2へ達するのを防ぐ。
キャップ71の上部の管状部には、7ランジが設けてあ
り、接続口部51の7ランジに当接し、0リング55に
よりシールされ、クランプ53により締付けられる。こ
の部分の接合には、通路52内に汚染物が侵入するのを
防ぐ手段を講じなくてもよい。これは、フィルター10
1の上流側では、無菌状態に保持する必要がないからで
ある。接続口部51は、管路27に接続される。
ガス流路 第2図に示すように、ガスバルブ39が開かれていると
、不活性ガス供給源35からのガスは、管路28.27
を通り、通路52を経て本発明のフィルター装置67へ
入る。
第5図に示すように、ガスは通路52からフィルター1
01の中央部へ流入する。ついで、ガスはろ過材117
によりろ過されるが、この際、ガス分子のみろ過さil
、バクテリアやガスに含まれるガス分子より大、きな粒
子は、すべて通過が阻止される。ろ過さ五たガスは、フ
ィルターのケーシング111の孔113を通り抜けてフ
ィルターハウシング61の内部に入る。この状態のガス
は、無菌状態であり、汚染物は一切含んでいない。
ガスは、バッフル本体123の切欠125.127を通
り、管部65から管路41を経てバルブの流路26へ達
する\ (第5図)。
フィルターのハウノング61の内部、管部65、管路 
−41、バルブ24の流路26は、無菌状態に保たれて
いなければならない。しかし、管路27の全部は、従来
例と異なり、これを無菌状態に保つ必要がない。フィル
ター装置を充填筒装置22へより近くに設ければ、従来
装置において問題となっていた汚染、殺菌処理の点が解
決される。
減圧吸引 減圧吸引管路29のバルブ33を開くと(第2図)、バ
ルブ24の流路26、管路41、フィルター装置67、
管路27に減圧吸引作用が作用する。この際、流路26
と管路41に減圧吸引作用が働くため、充填筒装置22
により分配、充填される製品の一部も前記流路と管路と
に吸引される。この結果、フィルター101の外面に製
品が付着すると(第5図参照)、フィルターケーシング
111の孔113とろ過材117に目詰まりが生ずる。
本発明は、管路41とフィルター101との間にバッフ
ル121を設けることにより、前記の目詰まりを防ぐ。
パンフル121により、減圧吸引による系路内への製品
の吸引を阻止する。
また、フィルターハウシング61の径は、管部65の径
よりも数倍も大径であるか呟吸引作用によるガスの流速
は、ハウジング61内へ入ると減少する。
吸引されたガスに分配される液体または粘性物が含まれ
ていると、それらの物質の流動速度は、きわめて弱まり
、バッフル本体123に当り、製品は切欠125.12
7を通り抜けないようになる。
洗浄流体 スチーム管路58(第2図)のバルブ59が開かれると
、蒸気などの洗浄流体が管路27を介し、フィルター装
置67へ流入する。このスチーム流は、フィルター10
1(第5図)を流れなから、切欠125.127を通っ
てフィルターlotに(=1着している製品をすべて洗
浄する。スチームを組成する水の分子は、ろ過材117
の目よりも小さいから、スチームは、ろ過材を通過でき
る。スチームに含まれる不純物は、不活性ガスの場合と
同じく、ろ過材117により流入が阻止され、フィルタ
ー101の下流側の無菌状態が確保される。そして、ス
チームの流れ1へよって、系路中に付着し、または付着
しやすい製品め残留物は、すべて洗い流される。
システムの操作 システムの使用開始に当り、フィルターハウジング61
の内部、管路41、流路26、充填ノズル25を含めた
充填筒装置22をすべて洗浄し、殺菌処理される。
そして、殺菌チャンバーには、殺菌ガスが加圧されて供
給される。製品の容器または分配管路の内部も殺菌処理
済であり、容器は、止栓されている。(本発明の説明に
おいては、スパウト付の容器への充填1つき説明されて
いるが、充填ノズルに接続した分配管に製品を排出する
場合や適当な容器に分配、充填する繰作に対しても本発
明は実施できる)。
容器または分配管のキャップ付口部も殺菌チャンバー内
に置かれる。そして口部は開栓され、充填/ズル25に
接続される。この状態においては、充填筒装置のハウジ
ング21内のバルブ24により、充填ノズル25は閉止
されている。バルブ59.39は、閉じられていてスチ
ームまたは殺菌ガスは管路27を流れないようになって
いる。容器が充填ノズル25に接続されると、バルブ3
3は開かれ、バルブ24(ハウジング21内)の流路に
吸引作用が働ト、容器内の空気またはガスは排気される
容器内の空気またはガスが排気されると、バルブ33は
閉じられ、窒素ガスなどの不活性ガスが、その供給源3
5から管路27、フィルター装置67、管路41を通り
、バルブ24の流路26へ流れる。この不活性ガスの量
は、−吹ト程度のものでよい。このガスの吹込みに上り
流路と管路にガスが充満し、吸引作用のときでも、これ
らの部分は完全に排気されない。前記したガスの吹込み
は、バルブ39を短時間開くことにより行なわれる。
ついでバルブ24が充填7ズル25から離され、供給管
23から製品か充填ノズル25を通り容器または分配管
へ流出する。充填繰作の間、管路が排気状態のままでい
ると、充填ノズル25により分配される製品の一部は、
流路26、管路41、そしてフィルター装置67へと逆
流する。
製品の分配充填が完了すると、バルブ24により充填ノ
ズル25を閉止し、製品の流出を停止させる(この点に
ついては、米国特許第3.926.229号に記載)。
また、前記特許に開示しであるとおり、窒素ガスなどの
不活性ガスは、管路27、流路26を経て充填された容
器のスパウトに達し、充填ノズル25のまわりに付着し
た製品を吹飛ばし、容器を充填ノズルから離したとき、
充填ノズルに製品が残らないようにする。
操作が平常に行なわれている場合でも充填操作終りの段
階で不活性ガスにより充填ノズル25の端部に残る製品
を完全に吹飛ばせないことがあり、この場合には、つぎ
の容器を充填ノズル25に接続した後吸引作用が行なわ
れると、残った製品が流路26から管路41へ吸引され
る。しかじなか呟このように吸引されたものの大半は、
バッフル121によりフィルター101側への流入が阻
止され、フィルターの目詰まりは生じない。
長期にわたる1史用(三より、製品のかなりの量がバッ
フル本体123、さらにはフィルターケーシング111
の外面に1寸着し、装置の正常な操作の妨げとなったと
きには、バルブ59を開き、スチームを当該部分に流し
、フィルター101、バッフル121を分解せずに洗浄
する。この洗浄操作は、前記部分を分解せずに行なえる
ため、分解による場合に必要な再殺菌処理を行なわずに
すむという利点がある。
フィルター101とバッフ裏121を完全に洗浄する必
要性か生じた場合、またはフィルターを交換しなければ
ならない場合には、クランプ43.53.75をゆるめ
れば、フィルター装置67は、簡単に分解でき、これに
より洗浄処理、交換作業が簡単に行なえる。
このような分解、組立が行なわれた場合、再殺菌処理が
必要となるが、本発明のフィルターとバッフルの構造、
およびスチーム洗浄システムにより、分解、組立、再殺
菌処理を行なう必要性は滅多に発生しない。
時により、バルブ24の調節機構の不良、または操作者
の手違いにより、流路26が分配される製品と連通した
時、例えばバルブ24が容器充填後で、容器が充填ノズ
ルから離れる前に充填ノズル25を閉したような場合、
バルブ33が開放されると、多量の製品が管路41を通
り、フィルターハウシング61へ流入し、該ハウジング
に流入した製品は、バッフル123の切欠125.12
7を通り、ケーシング111の孔113をふさぐ。この
ような事態が発生したときは、スチームバルブ59を開
き、スチームを供給源57から管路27を介°し通路5
2からフィルター101へ圧送すれば、フィルターハウ
シング61とバッフル本体123に付着したものは除去
され、これらは管路41、バルブ26を経て外部へ排出
される。このように、本発明によれば、誤操作が発生し
ても装置の分解、再殺菌操作が必要とならない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来装置の説明図、第2図は、本発明の一実
施例を示す説明図、第3図は、前記実施例における要部
の一部切断側面図、第4図は、フィルターとバッフルと
の分解斜視図、第5図は、フィルターとバッフルとの断
面図である。 22・・・充填筒装置 21・・・充填筒装置のハウジ
ング24・・・バルブ25・・・充填ノズル 26・・
・流路27・・・管路 28・・・不活性ガス管路 2
9・・・減圧吸引管路 33.39.59・・・バルブ
 37.67・・・フィルター装置 41・・・管路 
101・・・フィルター 121・・・バッフル 11
1・・・ケーシング 117・・・ろ過材図面の浄ツ(
内′dに変更なし) 手続補正書(方式) %式% ) 1、゛事件の表示 昭和58年特許願第79978号 2、発明の名称 液体または粘性物の充填装置と方法 3、 補正をする者 事件との関係 出願人 氏名(名称)   ショーリー・コーポレーション4、
代理人 住所 東京都港区南青山−丁目1番1号5、補正命令の
日付(自発)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)充填ノズルと充填ノズルを開閉するバルブとを備
    え、該バルブには流路が貫通していて、その下流端は前
    記充填ノズルと前記バルブが充填ノズルを閉じている場
    合でも連通し、前記流路の上流端には、選択的に減圧吸
    引する減圧吸引手段と、加圧ガスを選択的に供給する供
    給手段とが接続しているものであって、前記流路の上流
    側で、前記流路と前記加圧ガス供給手段との間にフィル
    ター装置が設けられていることを特徴とする液体または
    粘性物の充填装置。
  2. (2)管路を介して充填ノズルのバルブに設けた流路の
    上流端と前記減圧吸引手段および加圧ガス供給手段とが
    接続し、前記フィルター装置は、前記管路の中間で、前
    記流路に接続する下流端に近い位置に設けられている特
    許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)前記フィルター装置に洗浄流体を供給し、フィル
    ターの洗浄を行なう手段を備えた前記第1項記載の装置
  4. (4)前記流路に充填すべき液体などが吸引により逆流
    したとき、これをフィルターへ流入するのを防ぐ手段を
    備え、該手段は、前記流路の上流で、フィルターの下流
    側にある前記第1項記載の装置。
  5. (5)前記逆流防止手段とフィルターとは、ハウジング
    に納められ、このハウジングの径は、前記流路よりも大
    径で、充填すべき液体などは前記ハウジングに逆流する
    と流速を著しく弱めることを特徴とする前記第4項記載
    の装置。
  6. (6)前記逆流防止手段は、円錐台形で、前記流路に対
    し開口し、ガスの通過を許す切欠を側面に備えた前記第
    5項記載の装置。
  7. (7)前記フィルターは、筒状のもので、前記逆流防止
    手段とはへ軸になっている前記第6項記載の装置。
  8. (8)液体を上流から下流へ流すか、または逆流させる
    管路を備え、この管路には、液体などの逆流路、フィル
    ターへの液体などの逆流を阻止するフィルター装置が前
    記管路中に設けられていて、フィルターの下流側1こ前
    記逆流を阻止するバッフルが設けである液体または粘性
    物の充填装置。
  9. (9)洗浄流体を前記フィルターとバッフルへ上流側か
    ら給送する前記第8項記載の装置。
  10. (10)前記バッフルは、円錐形で開放された底部を備
    えている前記第8項記載の装置。
  11. (11)前記バッフルの側面には、流体の流れを許す切
    欠が設けである前記第10項記載の装置。
  12. (12)前記フィルターは、筒状体であり、前記フィル
    ターとバッフルとは共軸で、前記フィルターの底部が前
    記バッフ裏に当接している前記第10項記載の装置。
  13. (13)前記フィルターとバッフルとは、管路の一部と
    なる大径部に納められ、前記液体などが該大径部に流入
    すると流速が著しくおちるようになっている前記第12
    項記載の装置。
  14. (14)充填ノズルを備えた分配管、充填ノズルに達す
    る前記管路に接続した充填すべぎ液体などの供給口、前
    記供給口から充填ノズルへの液体などの流れをコントロ
    ールするバルブ、前記バルブにより充填ノズルが閉止さ
    れていても充填ノズルと連通するようになっているバル
    ブ内の流路、前記流路の上流側に接続のフィルター、前
    記フィルターの上流側にあって、前記フィルターと流路
    とにガスを選択的に供給する手段を備えた液体または粘
    性物の充填装置。
  15. (15)充填すべき液体などが流れる流路の上流にあり
    、前記フィルターの下流にあって、前記液体などが前記
    フィルターへ逆流することを阻止するバッフルを備えた
    前記第14項記載の装置。
  16. (16)充填ノズルを備えた分配管、充填ノズルに達す
    る前記管路に接続した充填すべき液体などの供給口、前
    記供給口から充填ノズルへの液体などの流れをコントロ
    ールするバルブ、前記バルブにより充填ノズルが閉止さ
    れていても充填ノズルと連通するようになっているバル
    ブ内の流路、前記流路の上流側に接続のフィルター、前
    記フィルターの上流側にあって、前記フィルターと流路
    とにガスを選択的に供給する手段を備えた液体または粘
    性物の充填方法。
  17. (17)前記バッフルの上流側にフィルターが接続して
    いる前記第16項記載の方法。
  18. (18)前記フィルターに洗浄流体が給送され、前記フ
    ィルターを洗浄する前記第14項または第17項記載の
    方法。
  19. (19)充填ノズルを有する分配管、充填ノズルへ通ず
    る液体などの供給管、液体などの流れを制御するバルブ
    、バルブ内を貫通する流路を備えたシ) ステムを用い、該バルブを開閉して液体などを前記供給
    口から前記充填ノズルに供給するために前記ノズルを選
    択的に動作させ、ガスを圧送して前記充填ノズルから液
    体などを排出し、前記流路へ送られるガスをろ過し、前
    記ガスを前記流路を介して選択的に吸引し、前記ろ過手
    段と前記流路との中間で、前記液体などの吸引による逆
    流を防ぐようにしてなる液体または粘性物を充填する方
    法。
  20. (20)前記ガスをろ過する手段に洗浄流体を給送して
    洗浄する前記第二9項記載の方法。
JP7997883A 1982-05-07 1983-05-07 液体または粘性物の充填装置 Granted JPS591395A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37597082A 1982-05-07 1982-05-07
US375970 1995-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591395A true JPS591395A (ja) 1984-01-06
JPH0471796B2 JPH0471796B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=23483133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7997883A Granted JPS591395A (ja) 1982-05-07 1983-05-07 液体または粘性物の充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591395A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219202A (ja) * 1988-03-21 1990-01-23 Roby Teknik Ab パッキング装置に於る構造
JPH09290801A (ja) * 1996-04-23 1997-11-11 Asada Tekko Kk 洗浄容易型充填機ユニット並びに該ユニットの洗浄方法及び洗浄装置
JP2007069911A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Shikoku Kakoki Co Ltd パウチ用充填ノズル
JP2018065606A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 サントリーホールディングス株式会社 対象容器に充填液を充填する充填装置の洗浄方法、及び、対象容器に充填液を充填する充填装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219202A (ja) * 1988-03-21 1990-01-23 Roby Teknik Ab パッキング装置に於る構造
JPH09290801A (ja) * 1996-04-23 1997-11-11 Asada Tekko Kk 洗浄容易型充填機ユニット並びに該ユニットの洗浄方法及び洗浄装置
JP2007069911A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Shikoku Kakoki Co Ltd パウチ用充填ノズル
JP2018065606A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 サントリーホールディングス株式会社 対象容器に充填液を充填する充填装置の洗浄方法、及び、対象容器に充填液を充填する充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471796B2 (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5461195B2 (ja) 医薬の流体を含む容器を充填し且つ密閉するためのクロージャー、及び容器を医薬の流体で充填し、容器を密封するための方法。
US5288467A (en) Cleaning and disinfecting machine for medical equipment and instruments, anesthetic tubes, catheters, and endoscopes
FI70141B (fi) Oeverfoeringsanordning
CN103200895B (zh) 无菌分送器
CN104276312A (zh) 充填装置、充填机以及用于充填容器的方法
US7331487B2 (en) Office water cooler adapter for use with bagged fluids
FI87441C (fi) Foerfarande och anordning foer aseptisk fyllning av en foerpackning med vaetska
CA1301022C (en) Valve and feed for sterile fluids
JPH04501295A (ja) 自己封入フィルターポンプ機構
JPH10511329A (ja) 洗浄用溶液供給器付きマニホールドバルブ組立体
DK167434B1 (da) Apparat til aseptisk fyldning af en pakning
JP2002181212A (ja) バルブアセンブリ
US6543495B2 (en) Multiple access container and methods for the transfer of fluent materials
CN109268687A (zh) 供液装置
JPS591395A (ja) 液体または粘性物の充填装置
US6357488B1 (en) Process for the transfer of aseptic products between two enclosures and transportation container for performing this process
JP3462856B2 (ja) 充填装置における送り戻し方法と、このような方法を実施するための充填装置
JP7069458B2 (ja) 流体を回収するための方法及びシステム
EP4375230A1 (en) Filling device for filling containers with liquid products
JP7069463B2 (ja) 流体を回収するための方法及びシステム
JP7069464B2 (ja) 流体を回収するための方法及びシステム
JP7237225B1 (ja) 充填針モジュール及び充填装置
JP7069457B2 (ja) 流体を回収するための方法及びシステム
WO1996035632A1 (en) Apparatus for sterile dispensing of product
JP2764777B2 (ja) 充填装置用脱気装置