JPS59138362A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59138362A
JPS59138362A JP58013294A JP1329483A JPS59138362A JP S59138362 A JPS59138362 A JP S59138362A JP 58013294 A JP58013294 A JP 58013294A JP 1329483 A JP1329483 A JP 1329483A JP S59138362 A JPS59138362 A JP S59138362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
film
insulation film
oxide film
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58013294A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okizaki
沖崎 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58013294A priority Critical patent/JPS59138362A/ja
Publication of JPS59138362A publication Critical patent/JPS59138362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に多結晶半導体を用いた半導体集積回路装置
に関する。
従来の多結晶シリコンを用いた半導体集柚回路装#(例
えは、多結晶シリコンを抵抗として利用した多結晶シリ
コン抵抗を有する装置)では、多結晶クリコン抵抗を形
成した後に基板全面に酸化膜を形成した場合、半導体基
板上に先に形成されている酸化膜があるため、半導体基
板中に形成されているトランジスタ等の素子上の合計の
酸化膜厚が厚くなる。このため、電極形成のためのコン
タクト窓のサイドエッチが大きくなる。このことは、コ
ンタクト窓のサイドエツチング考慮して素子形状を設定
しなけれはならないこと全意味し。
この結果トランジスタ等の素子形状がその分大きくなる
という欠点を生じる。
第1図に従来の装置の断面図を示す。この半導体装置は
次のようにしてつくられる。N形半導体J脅1にP形不
純物領域2ヶ形成、さらにP形不純物領域よシも高濃度
のN形不純物領域3.3’Th形成し、半導体基板全面
に酸化膜4ケ形成する。その後、酸化膜4の上に抵抗素
子のための多結晶シリコン5を形成し、さらに、酸化膜
6を気相成長法等を用い形成する。次にコンタクト用の
慾7゜8を形成し、At電極9.’9’を形成する。尚
、領域2.3がトランジスタのベース、エミッタとして
利用される場合U、N型層1の干には通常P型基鈑があ
り、また、絶縁分離領域もある。
以上の方法では、通常酸化膜4は5000〜1000Q
A程度でアシ、さらにその上に気相成長法等を用い50
0OX程度の酸化膜6分形成しているので、コンタクト
窓7を形成する場合、酸化膜4のエツチング速度はフッ
素系のエツチング液ヲ用いると、1分間に300〜50
01程度で、酸化膜6のエツチング速度は1分間に10
0OX程度であることから、コンタクト窓7のサイドエ
ツチング量は15〜2μ程度となり、実際のマスク上の
コンタクト窓より3〜4μ程度大きくなってしまう。こ
のため、コンタクト窓同志の間隔ケ広げなけれはならな
いことになシ、素子の形状を太きくしなけれはならない
という欠点があった。
本発明は、素子サイズが縮少された半導体装置を提供す
ることにおる。
本発明による装置は、多結晶7リコン抵抗等の素子上k
fflう絶縁層ゲ限定範囲に形成して基板内に形成され
た領域上の絶縁膜の厚さを厚くしないようにしたもので
ある。
以下、本発明を図面により詳細する。
第2図は本願の一実施例?示すものである。第2図に示
された半導体装置は、多結晶シリコン抵抗層5を覆う絶
縁層10が素子上にまで延在しておらず、抵抗層5の近
傍で終端している。よって、素子領域2,3.3’のコ
ンタクト窓11は従来に比して小さくなり、素子形状も
小さくなる。
第2図に示した装置は、第3図のようにして形成される
。まず、従来と同様に不純物拡散を行って領域2 、3
 、3’を形成した後、酸化膜4を形成し、抵抗素子と
なる多結晶シリコン5全選択的に形成して基板全面に酸
化膜14を形成する(同図(a))。その後、フォトレ
ジスト15’にマスクトシて酸化膜14のエツチングを
行ない、素子領域上の酸化膜14を除去して多結晶シリ
コン5をおおう酸化膜10を形成する(同図(b))。
さらに、フォトレジスト15を除去した後、コンタクト
窓118を形成してAt電極9 、9’ Th形成する
(同図(C))。
以上のように本発明によれば、コンタクト窓11を形成
する場合、酸化膜4のみエツチングで済むため、コンタ
クト窓11のサイドエツチング量は0.5μ程度となシ
、実際のマスク上のコンタクト窓より約1μ大きくなる
程度である。そのため、トランジスタ、ダイオード等の
各素子は、従来に比べ2〜3μ程度小さくて済む。よっ
て、本発明によれば、従来に比べ大巾に集積度を向上す
ることが可能である。また、酸化膜14にリン等の不純
物を含んでいる場合には、エツチング速度が不純物が添
加されていない酸化膜に比して大きいため、本発明の効
果はさらに高まシ、大巾に集積度が向上する。
尚、上記実施例はバイボー2トランジスタを含む集積回
路で示したが、MOS型でよく、また、素子が形成され
た基板上に設けられる抵抗素子も多結晶シリコン以外の
金属薄膜をオU用してもよい。
熱論、基板上に形成される素子は抵抗に限られるもので
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置ケ示す断面図、第2図は本発
明の一実施例を示す断面図、第3図(a)乃至(C)は
第2図の装置をっくるrtめの工程断面図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・P形拡散領
域、3.3’・・・・・・N形高11度拡散領域、4・
・・・・・酸化膜、5・・・・・・多結晶シリコン、6
,10,14・・・・・・気相成長法による酸化膜、7
,8.11・・・・・・コンタクト用の窓、9.9′・
・・・・・At電極、15・・団・フォトレジスト。 第1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体領域が形成された半導体基板上に第1の絶縁層を
    介して少なくとも1つの素子が形成され、該素子は第2
    の絶縁層で僚われている半導体装置において、前記半導
    体領域上の絶縁層の厚さは前記第1および第2の絶縁層
    の和の厚さよシも薄いことを特徴とする半導体装置。
JP58013294A 1983-01-28 1983-01-28 半導体装置 Pending JPS59138362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013294A JPS59138362A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013294A JPS59138362A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138362A true JPS59138362A (ja) 1984-08-08

Family

ID=11829167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013294A Pending JPS59138362A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138362A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51281A (ja) * 1974-06-18 1976-01-05 Sony Corp
JPS55110056A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Toshiba Corp Semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51281A (ja) * 1974-06-18 1976-01-05 Sony Corp
JPS55110056A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Toshiba Corp Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210657B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPS5975659A (ja) 半導体装置の製造方法
US3710204A (en) A semiconductor device having a screen electrode of intrinsic semiconductor material
JPS5918874B2 (ja) ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ
JPS59138362A (ja) 半導体装置
JPH01200672A (ja) コプレーナ型トランジスタ及びその製造方法
JPS6038872B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61191061A (ja) 半導体抵抗装置
JP2943855B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2594697B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3147374B2 (ja) 半導体装置
JPS5889861A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6113383B2 (ja)
JPS63177454A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6455853A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
JPS61248547A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05129427A (ja) 半導体装置
JPS5886768A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02159035A (ja) 集積回路装置
JPS639150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5897845A (ja) 半導体装置
JPS60788B2 (ja) シリコンゲ−トmis半導体装置の製法
JPS6359259B2 (ja)
JPH05291167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0337740B2 (ja)