JPS59138267A - 樹脂用帯電防止剤 - Google Patents
樹脂用帯電防止剤Info
- Publication number
- JPS59138267A JPS59138267A JP1314383A JP1314383A JPS59138267A JP S59138267 A JPS59138267 A JP S59138267A JP 1314383 A JP1314383 A JP 1314383A JP 1314383 A JP1314383 A JP 1314383A JP S59138267 A JPS59138267 A JP S59138267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calcium carbonate
- carbonate powder
- paper
- surface treatment
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Paper (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は炭酸カルシウム粉の表面処理方法に関する。
炭酸カルシウム粉は、各種の樹脂成形品の寸法安定性5
耐熱性、難燃性、剛性などの向上を図る1目的でまたコ
スト低減の目的で、樹脂用充填剤として広く利用されて
いる。また紙用塗料の充填剤としても用いられている。
耐熱性、難燃性、剛性などの向上を図る1目的でまたコ
スト低減の目的で、樹脂用充填剤として広く利用されて
いる。また紙用塗料の充填剤としても用いられている。
ところで、樹脂成形品や塗工紙にあっては、その帯電を
防止して塵埃の付右を抑制し、またコンピュータの床拐
やパッケージなどでは帯電によるコンピュータの誤動作
を防ぎ、さらに乾式コピー用紙では紙送りの円滑化を図
っている。このような帯′改防止法としては、従来樹脂
成形用組成物や紙用塗料中に適宜の帯電防止剤を添加す
る方法、あるいは樹脂成形品ないし紙の表面に導電性樹
脂の薄膜を形成する方法などが知られているが、いずれ
の場合も充分に満足できる結果は得られておらす、才だ
導電性樹脂の薄膜形成法では帯電防止効果が経口的に低
下する憾みがあった。
防止して塵埃の付右を抑制し、またコンピュータの床拐
やパッケージなどでは帯電によるコンピュータの誤動作
を防ぎ、さらに乾式コピー用紙では紙送りの円滑化を図
っている。このような帯′改防止法としては、従来樹脂
成形用組成物や紙用塗料中に適宜の帯電防止剤を添加す
る方法、あるいは樹脂成形品ないし紙の表面に導電性樹
脂の薄膜を形成する方法などが知られているが、いずれ
の場合も充分に満足できる結果は得られておらす、才だ
導電性樹脂の薄膜形成法では帯電防止効果が経口的に低
下する憾みがあった。
この発明者らは、上記の事情にてらして鋭意検討した結
果、前記樹脂用充填剤などとして汎用されている炭酸カ
ルシウム粉に特定の表面処理を行ない、これを上記充填
剤として成形用樹脂組成物や紙用塗料などに添加したと
きには、得られる樹脂成形品ないしt下紙の招電を効果
的に防止できることを見い出し、この発明を完成するに
至ったものである。
果、前記樹脂用充填剤などとして汎用されている炭酸カ
ルシウム粉に特定の表面処理を行ない、これを上記充填
剤として成形用樹脂組成物や紙用塗料などに添加したと
きには、得られる樹脂成形品ないしt下紙の招電を効果
的に防止できることを見い出し、この発明を完成するに
至ったものである。
すなわち、この発明は、炭酸カルシウム粉をっきの一般
式;旧 R2 R3−N (−CH2−Cl−lo + I(〔式中、
R1は水素または −(−CH2−Cl−lo + T−1、R2ハ水素マ
タハメチ、 m 2 /L、 基、1(3は炭素数10〜22のアルキル基、
l]−口nは1〜15の整数〕 て表わされるポリオキシアルキレンアミン化合物で表面
処理することを特徴とする炭酸カルシウム粉の表面処理
方法に係るものである。
式;旧 R2 R3−N (−CH2−Cl−lo + I(〔式中、
R1は水素または −(−CH2−Cl−lo + T−1、R2ハ水素マ
タハメチ、 m 2 /L、 基、1(3は炭素数10〜22のアルキル基、
l]−口nは1〜15の整数〕 て表わされるポリオキシアルキレンアミン化合物で表面
処理することを特徴とする炭酸カルシウム粉の表面処理
方法に係るものである。
この発明において炭酸カルシウム粉の表面処理剤として
用いられる前記一般式で表わされるポリオキシアルキレ
ンアミン化合物には、市販されている各種のアルキルポ
リオキシアルキレンアミンが包含され、その1種もしく
は2種以上が用いられる。
用いられる前記一般式で表わされるポリオキシアルキレ
ンアミン化合物には、市販されている各種のアルキルポ
リオキシアルキレンアミンが包含され、その1種もしく
は2種以上が用いられる。
上記のポリオキシアルキレンアミン化合物はこれをその
まま成形用樹脂組成物中ないし紙用塗料中に添加したと
きでも成形品ないし塗工紙の帯電防止に好結果を与える
が、この発明法により炭酸カルシウム粉の表面処理剤と
して用いることによって上記成形品ないし塗工紙の帯電
をより一段と防ぐことができる。なお、この理由につい
ては、今のところ必すしも明らかではない。
まま成形用樹脂組成物中ないし紙用塗料中に添加したと
きでも成形品ないし塗工紙の帯電防止に好結果を与える
が、この発明法により炭酸カルシウム粉の表面処理剤と
して用いることによって上記成形品ないし塗工紙の帯電
をより一段と防ぐことができる。なお、この理由につい
ては、今のところ必すしも明らかではない。
表面処理は、一般に炭酸カルシウム粉を高速ミキサーで
110〜120℃に加熱撹拌しながらこれに前記のポリ
オキシアルキレンアミン化合物を添加することによって
実施される。ポリオキシアルキレンアミン化合物の添加
量は炭酸カルシウム粉100重量部に対して通常05〜
5重量部程度である。
110〜120℃に加熱撹拌しながらこれに前記のポリ
オキシアルキレンアミン化合物を添加することによって
実施される。ポリオキシアルキレンアミン化合物の添加
量は炭酸カルシウム粉100重量部に対して通常05〜
5重量部程度である。
上記方法で表面処理された炭酸カルシウム粉をポリ塩化
ビニル樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹
脂などの樹脂用充填剤あるいは紙用塗料の充填剤として
用いることにより、未処理の炭酸カルシウム粉を上記充
填剤として用いる場合はもちろんのこと未処理の炭酸カ
ルシウム粉と前記ポリオキシアルキレンアミン化合物と
を成形用組成物ないし紙用塗料に同時添加する場合に比
し、成形品ないし塗工紙の絶縁抵抗か著しく低下する。
ビニル樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹
脂などの樹脂用充填剤あるいは紙用塗料の充填剤として
用いることにより、未処理の炭酸カルシウム粉を上記充
填剤として用いる場合はもちろんのこと未処理の炭酸カ
ルシウム粉と前記ポリオキシアルキレンアミン化合物と
を成形用組成物ないし紙用塗料に同時添加する場合に比
し、成形品ないし塗工紙の絶縁抵抗か著しく低下する。
また炭酸カルシウム粉の本来の機能として成形品ないし
塗工紙の寸法安定性、耐熱性、難燃性、剛性を改善でき
、さらにコスト低減にも好結果が得られる。
塗工紙の寸法安定性、耐熱性、難燃性、剛性を改善でき
、さらにコスト低減にも好結果が得られる。
以下に、この発明の実施例を記載してより具体的に説明
する。なお以下において部とあるは重量部を意味するも
のとする。
する。なお以下において部とあるは重量部を意味するも
のとする。
実施例1
炭酸カルシウム粉(日東粉化工業社製の商品名N514
−100;島津製作所製の光透過式粒度分布測定機CP
−5Q型による測定粒度が2μパス40%以上、島津
製作所製の島津空気透過比表面積測定機5S−100に
よる測定比表面積10,500crl/g以上)100
部を高速ミキサーで撹拌しながら、110〜120℃に
加熱し、これにアルキルポリオキシアルキレンアミン(
一般式中のR3がアテアリル基、R1かポリオキシアル
キレン基、R2が水素、n−1−mが7)4部を添加し
てさらに5分間加熱撹拌を続けることにより、表面処理
炭酸カルシウム粉を得た。
−100;島津製作所製の光透過式粒度分布測定機CP
−5Q型による測定粒度が2μパス40%以上、島津
製作所製の島津空気透過比表面積測定機5S−100に
よる測定比表面積10,500crl/g以上)100
部を高速ミキサーで撹拌しながら、110〜120℃に
加熱し、これにアルキルポリオキシアルキレンアミン(
一般式中のR3がアテアリル基、R1かポリオキシアル
キレン基、R2が水素、n−1−mが7)4部を添加し
てさらに5分間加熱撹拌を続けることにより、表面処理
炭酸カルシウム粉を得た。
この処理粉250部、ポリ塩化ビニル樹脂(日本上オン
社製の部品名103EP )] 00部、ジオクチルフ
タレート50部、ステアリン酸バリウム1部およびステ
アリン酸亜鉛1部を混合し、160〜165℃の加熱ロ
ールで混練したのち、170℃でプレス成形して厚さ2
.0調のシート成形品を作製した。
社製の部品名103EP )] 00部、ジオクチルフ
タレート50部、ステアリン酸バリウム1部およびステ
アリン酸亜鉛1部を混合し、160〜165℃の加熱ロ
ールで混練したのち、170℃でプレス成形して厚さ2
.0調のシート成形品を作製した。
このシート成形品の初期(プレス成形5時間後)および
経口保存後(20℃、42%RHのウニサオメータ5日
間)の1体積固有抵抗値を調へた結果は、つぎの第1表
に示されるとおりであった。
経口保存後(20℃、42%RHのウニサオメータ5日
間)の1体積固有抵抗値を調へた結果は、つぎの第1表
に示されるとおりであった。
なお、表中比較例のNα1とは実施例に係る未処理の炭
酸カルシウム粉を用いた以外は前記と同様にして作製し
たシート成形品の結果、No、 2とは上記Nα1のシ
ート成形品の表面に導電性樹脂組成物(第四級アンモニ
ウム塩型アクリルポリマーをインプロピルアルコールと
キシレンとの重量化4:6の混合溶剤に溶解させてなる
固形分30重量%の有j次溶剤溶液)を19 / yn
’の割合で塗布した場合の結果、No、 3とは実施例
1に係る未処理の炭酸カルシウム粉トアルキルポリオキ
シアルキレンアミンとを樹脂組成物中に同時に添加混合
するようにした以外は前記と同様にして作製したシート
成形品の結果である。
酸カルシウム粉を用いた以外は前記と同様にして作製し
たシート成形品の結果、No、 2とは上記Nα1のシ
ート成形品の表面に導電性樹脂組成物(第四級アンモニ
ウム塩型アクリルポリマーをインプロピルアルコールと
キシレンとの重量化4:6の混合溶剤に溶解させてなる
固形分30重量%の有j次溶剤溶液)を19 / yn
’の割合で塗布した場合の結果、No、 3とは実施例
1に係る未処理の炭酸カルシウム粉トアルキルポリオキ
シアルキレンアミンとを樹脂組成物中に同時に添加混合
するようにした以外は前記と同様にして作製したシート
成形品の結果である。
第1表
実施例2
炭酸カルシウム粉(日東粉化工業社製の商品名ニドレッ
クス#80:実施例1に記載した測定機に、よる測定粒
度が2μパス80%す、上、比表面積24.000 c
rN7’ 9以J:)100部を高速ミキサーで撹拌し
ながら、1 ]、 O〜120℃に加熱し、これにアル
キルポリオキシアルキレンアミン(一般式中のR3か炭
素数12〜18の混合アルキル基、R1かポリオキシア
ルキレン基、R2がメチル基、nl −1−I]か3)
4部を添加してさらに5分間加熱撹拌を続けることによ
り、表面処理炭酸カルシウム粉を得た。
クス#80:実施例1に記載した測定機に、よる測定粒
度が2μパス80%す、上、比表面積24.000 c
rN7’ 9以J:)100部を高速ミキサーで撹拌し
ながら、1 ]、 O〜120℃に加熱し、これにアル
キルポリオキシアルキレンアミン(一般式中のR3か炭
素数12〜18の混合アルキル基、R1かポリオキシア
ルキレン基、R2がメチル基、nl −1−I]か3)
4部を添加してさらに5分間加熱撹拌を続けることによ
り、表面処理炭酸カルシウム粉を得た。
この処理粉100部、スターチ(放鳥スターチ社製の商
品名M−251を水に溶解させて20重9%濃度とした
もの)20部、合成樹脂ラテックス(日本合成社製の商
品名J’5R−0668)17部および分散剤(日本触
媒社製の商品名DL−4Q)1部を充分に混合したのち
、アプリケータによりコート原紙(市販上質紙)の上に
50μ厚に塗布乾燥して塗工紙を得た。
品名M−251を水に溶解させて20重9%濃度とした
もの)20部、合成樹脂ラテックス(日本合成社製の商
品名J’5R−0668)17部および分散剤(日本触
媒社製の商品名DL−4Q)1部を充分に混合したのち
、アプリケータによりコート原紙(市販上質紙)の上に
50μ厚に塗布乾燥して塗工紙を得た。
この塗工紙の初期および経日保存後(20℃。
42%RHのウエザオメータ5日間)の表面固有抵抗値
を調べた結果は、つぎの第2表に示される古おりてあっ
た。なお、表中、比較例のNo、 4とは実施例2に係
る未処理の炭酸カルシウム粉を用いた以外はi’17i
記と同様にして作製した塗工紙の結果、1\o5とは」
二記N(L 4の塗工紙の表面に前記No、 2の導電
性樹脂組成物をiy/m”の割合で塗布した場合の結果
、N()6とは実施例2に係る未処理の炭酸カルシウム
粉とアルキルポリオキシアルキレンアミンとを紙用塗料
中に同時に添加混合するようにした以外は前記と同様に
して作製した塗工紙の結果である。
を調べた結果は、つぎの第2表に示される古おりてあっ
た。なお、表中、比較例のNo、 4とは実施例2に係
る未処理の炭酸カルシウム粉を用いた以外はi’17i
記と同様にして作製した塗工紙の結果、1\o5とは」
二記N(L 4の塗工紙の表面に前記No、 2の導電
性樹脂組成物をiy/m”の割合で塗布した場合の結果
、N()6とは実施例2に係る未処理の炭酸カルシウム
粉とアルキルポリオキシアルキレンアミンとを紙用塗料
中に同時に添加混合するようにした以外は前記と同様に
して作製した塗工紙の結果である。
第 2 表
以」二の第1表および第2表の結果から明らかなように
、この発明の表面処理法で得られる炭酸カルシウム粉に
よれは、樹脂成形品および塗工紙の帯電を効果的に防止
できるものであることがわかる。
、この発明の表面処理法で得られる炭酸カルシウム粉に
よれは、樹脂成形品および塗工紙の帯電を効果的に防止
できるものであることがわかる。
Claims (1)
- (1)炭酸Jyルンウム粉をっきの一般式;%式% ( 〔式中、R+ は水素または (−Cト12− CI!00.、nH、R2は水素また
はに2 メチル基、1り3 は炭素数10〜22のアルキル基、
n−1−Inは1〜15の整数〕て表わされるポリオキ
シアルキレンアミン化合物で表面処理することを特徴と
する炭酸カルシウム粉の表面処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1314383A JPS59138267A (ja) | 1983-01-29 | 1983-01-29 | 樹脂用帯電防止剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1314383A JPS59138267A (ja) | 1983-01-29 | 1983-01-29 | 樹脂用帯電防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59138267A true JPS59138267A (ja) | 1984-08-08 |
JPH042616B2 JPH042616B2 (ja) | 1992-01-20 |
Family
ID=11824933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1314383A Granted JPS59138267A (ja) | 1983-01-29 | 1983-01-29 | 樹脂用帯電防止剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59138267A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63195115A (ja) * | 1987-02-10 | 1988-08-12 | Seika Sangyo Kk | 変性炭酸カルシウム |
JPS6442647A (en) * | 1987-07-24 | 1989-02-14 | Minnesota Mining & Mfg | Photosensitive photographic material |
JPH02184843A (ja) * | 1988-11-25 | 1990-07-19 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 感光性ハロゲン化銀写真材料 |
US5853810A (en) * | 1994-09-12 | 1998-12-29 | Baoshan Iron And Steel (Group) Corporation | Method of preventing statics for space structure |
US6610767B1 (en) | 1999-06-08 | 2003-08-26 | Fimatec Ltd. | Antistatic inorganic filler, resin composition containing the filler and method for preparing the inorganic filler |
JP2011026555A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sekisui Plastics Co Ltd | ポリオレフィン系樹脂発泡成形体 |
US20120244338A1 (en) * | 2009-12-17 | 2012-09-27 | Schultz William J | Nanocalcite and vinyl ester composites |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4892442A (ja) * | 1972-03-13 | 1973-11-30 |
-
1983
- 1983-01-29 JP JP1314383A patent/JPS59138267A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4892442A (ja) * | 1972-03-13 | 1973-11-30 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63195115A (ja) * | 1987-02-10 | 1988-08-12 | Seika Sangyo Kk | 変性炭酸カルシウム |
JPS6442647A (en) * | 1987-07-24 | 1989-02-14 | Minnesota Mining & Mfg | Photosensitive photographic material |
JPH02184843A (ja) * | 1988-11-25 | 1990-07-19 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 感光性ハロゲン化銀写真材料 |
US5853810A (en) * | 1994-09-12 | 1998-12-29 | Baoshan Iron And Steel (Group) Corporation | Method of preventing statics for space structure |
US6610767B1 (en) | 1999-06-08 | 2003-08-26 | Fimatec Ltd. | Antistatic inorganic filler, resin composition containing the filler and method for preparing the inorganic filler |
JP2011026555A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sekisui Plastics Co Ltd | ポリオレフィン系樹脂発泡成形体 |
US20120244338A1 (en) * | 2009-12-17 | 2012-09-27 | Schultz William J | Nanocalcite and vinyl ester composites |
US10023726B2 (en) * | 2009-12-17 | 2018-07-17 | 3M Innovative Properties Company | Nanocalcite and vinyl ester composites |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH042616B2 (ja) | 1992-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63165457A (ja) | 導電性樹脂組成物 | |
DE112005002901T5 (de) | Komposit-Pulverbeschichtungsmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und Verfahren für die Farbabmusterung von Pulverbeschichtungsmaterial | |
CN87107768A (zh) | 阳离子聚合物的水分散体 | |
JPS59138267A (ja) | 樹脂用帯電防止剤 | |
KR920004196B1 (ko) | 표면처리된 폴리오르가노시르세스키옥산 미분말 | |
JPS5930735B2 (ja) | 熱可塑性プラスチツクの帯電防止剤 | |
EP0153193B1 (en) | Coated particulate fillers | |
US3252826A (en) | Coated thermoplastic transparent article | |
JPS58222133A (ja) | 塗装性の改良されたプロピレン重合体組成物 | |
TWI247784B (en) | Organic solvent based dispersion of conductive powder and conductive coating material | |
JPH0443086B2 (ja) | ||
US2739910A (en) | Method of improving the scrub resistance of polyvinyl acetate coating compositions | |
JPH0549713B2 (ja) | ||
DE3124862A1 (de) | Beschichteter kunststoffilm | |
US3268564A (en) | Quaternary ammonium perhalogenate salts | |
JPH09165308A (ja) | 抗菌性および防黴性を有する組成物、それを用いた樹脂組成物ならびに被覆剤 | |
JP3019418B2 (ja) | 難然剤および難然性樹脂組成物 | |
JP2645494B2 (ja) | 塗料用組成物 | |
JP2001030436A (ja) | 化粧板及びその積層体 | |
CA1093397A (en) | Polymer coated regenerated cellulose film containing cellulose fibers in the coating | |
JP3804767B2 (ja) | 帯電を防止された塗料組成物 | |
JPH0655919B2 (ja) | 被覆材料 | |
JPS59196367A (ja) | 粉、粒状無機物質の表面改質剤 | |
JPH0481627B2 (ja) | ||
JPH055262B2 (ja) |