JPH0481627B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0481627B2
JPH0481627B2 JP59265448A JP26544884A JPH0481627B2 JP H0481627 B2 JPH0481627 B2 JP H0481627B2 JP 59265448 A JP59265448 A JP 59265448A JP 26544884 A JP26544884 A JP 26544884A JP H0481627 B2 JPH0481627 B2 JP H0481627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sym
dithiol
triazine
powder
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59265448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61145251A (ja
Inventor
Naoki Takeda
Tsukasa Matsuzawa
Shizuo Hayashi
Kunio Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP26544884A priority Critical patent/JPS61145251A/ja
Publication of JPS61145251A publication Critical patent/JPS61145251A/ja
Publication of JPH0481627B2 publication Critical patent/JPH0481627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野] 本発明は、導電性粉末の分散がよく抵抗安定性
に優れた導電性液状樹脂組成物に関する。 [発明の技術的背景とその問題点] 近年、IC、LSI等の発展は著しく、その高密度
化、高性能化が進み、電子機器には多数のIC、
LSIが使用されてきた。ところがIC、LSIからは
高周波パルスが発生するため、周囲のコンピユー
ター、テレビ、ラジオ等が影響を受け、誤動作、
画像のゆがみ、雑音が生じたり、また他から発生
する電磁波によつて同様な影響を受ける等問題に
なつてきた。このように年々悪化している電磁波
環境に対応するため米国(FCC規制)、西独
(FTZ規制)等では法律によつて電子機器に対し
て電磁波シールドすることを義務づけている。電
磁波シールドの方法として、導電性塗料や、導電
性接着剤を電子機器のハウジングに塗布し、外部
から侵入する電磁波から保護する方法および機器
自体から発生する電磁波をシールドする方法があ
る。この導電性塗料や接着剤は、導電性粉末を樹
脂に分散、配合したものである。 しかしながら導電性粉末は、カサ比重が小さい
ので樹脂中の分散を均一にするためには、デイス
パースミル、コロイドミル等の混合機で分散させ
るが異物質同志のため均質な分散が容易に得られ
ない欠点がある。また分散させても時間の経過と
ともにカサ比重の小さい導電性粉末は、容器の下
方に沈降する欠点がある。沈降したものは固く凝
集して、塗料として使用する場合これをときほぐ
して再分散させることは容易ではない。更に導電
性粉末は、ニツケル、銅、銀等の金属粉末である
ため塗料又は接着剤とした場合に、湿気等によつ
て粉末表面が酸化され抵抗値が増大し安定しな
い。その結果、導電性が低下し導電性が劣化する
という欠点がある。これらを改良しようと金属粉
をアルキル樹脂酸類で処理する方法(特開昭53−
135495号)、導電性粉末と共にカチオン系帯電防
止剤を添加するもの(特開昭58−32668号)、有機
チタネートおよび微細シリカを添加する方法(特
開昭56−36553号)等が提案されている。しかし
ながらいずれも十分でなく、分散性のよい抵抗安
定性のよい材料の開発が要望されていた。 [発明の目的] 本発明は、前述の欠点を解消するためになされ
たもので、導電性粉末の分散がよく、抵抗安定性
に優れた導電性液状樹脂組成物を提供することを
目的としている。 [発明の概要] 本発明者らは、前記の目的を達成しようと鋭意
検討を重ねた結果、2−置換−4,6−ジチオー
ル−sym−トリアジン誘導体を配合すれば導電性
粉末の分散がよく、かつ酸化防止ができ、その結
果抵抗安定性が得られることを見いだし本発明に
至つたものである。 すなわち、本発明は、(A)合成樹脂液状物、(B)誘
電性粉末、(C)一般式()で示される2−置換−
4,6−ジチオール−sym−トリアジン誘導体 (但し、式中R1はNHR1′、NR1′R1″、OR1′また
はSR1′を表し、ここにR1′又はR1″は水素原子又
は炭素数1〜18個からなるアルキル基、アルキレ
ン基、アリール基、アリールアルキル基、アルキ
ルアリール基もしくはアルキレンアリール基を示
し、M1又はM2は水素原子、アルカリ金属原子又
はアルカリ土金属の1/2原子を表す)を含有する
ことを特徴とする導電性液状樹脂組成物である。 本発明に用いる(A)合成樹脂液状物としては、熱
可塑性のアクリル樹脂、スチレン樹脂、ビニル樹
脂、アルキツド樹脂、ポリエステル樹脂等が挙げ
られ、また熱硬化性樹脂としては、エポキシ樹
脂、ウレタン樹脂、アルキツド樹脂、不飽和ポリ
エステル樹脂等が挙げられ、単独もしくは2種以
上混合して用いる。熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂
は、いずれか単独又は併用してもよい。これらの
樹脂は、液状物であるか、それ自体固形の場合は
適宜有機溶剤に溶解した液状物であることが必要
である。 本発明に用いる(B)導電性粉末としては、ニツケ
ル粉末、アルミニウム粉末、銅粉末、銀粉末、銀
メツキ銅粉末、スズメツキニツケル粉末、ニツケ
ルメツキタルク、銀メツキガラス球等が挙げら
れ、単独もしくは2種以上混合して用いる。導電
性粉末は直径20μm以下の微粉末であることが必
要である。20μmを超えると、カサ比重が小さく
なり分散しにくくなつて好ましくない。これらの
粉末の配合割合は、使用目的により多少異なるが
(A)樹脂分/(B)導電性粉末=6/4〜1/9の範囲
であることが好ましい。6/4未満ででは導電性が
低下し、1/9を超えるとペースト状になりにくく
好ましくない。 本発明に用いる(C)2−置換−4,6−ジチオー
ル−sym−トリアジン誘導体の具体例として、2
−メチルアミノ−4,6−ジチオール−sym−ト
リアジン、2−エチルアミノ−4,6−ジチオー
ル−sym−トリアジン、2−アミノ−4,6−ジ
チオール−sym−トリアジン、2−ブチルアミノ
−4,6−ジチオール−sym−トリアジン・モノ
ナトリウム、2−オクチルアミノ−4,6−ジチ
オール−sym−トリアジン・1/2カルシウム、2
−オクタデシル−4,6−ジチオール−sym−ト
リアジン、2−ジエチルアミノ−4,6−ジチオ
ール−sym−トリアジン、2−ジエチルアミノ−
4,6−ジチオール−sym−トリアジン・モノナ
トリウム、2−ジドデシルアミノ−4,6−ジチ
オール−sym−トリアジン、2−ベンジルアミノ
−4,6−ジチオール−sym−トリアジン・モノ
カルシウム、2−フエニルアミノ−4,6−ジチ
オール−sym−トリアジン・モノカルシウム、2
−ジフエニルアミノ−4,6−ジチオール−sym
−トリアジン、2−ナフチルアミノ−4,6−ジ
チオール−sym−トリアジン、2−ナフチルアミ
ノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン・モ
ノナトリウム、2−モルホリノ−4,6−ジチオ
ール−sym−トリアジン、2−シクロヘキシル−
4,6−ジチオール−sym−トリアジン・モノナ
トリウム、2−シクロヘキシルアミノ−4,6−
ジチオール−sym−トリアジン・モノナトリウ
ム、2−(β−カルボキシル)エチルアミノ−4,
6−ジチオール−sym−トリアジン、2−(p−
カルボキシル)フエニルアミノ−4,6−ジチオ
ール−sym−トリアジン、2−メトシキ−4,6
−ジチオール−sym−トリアジン、2−フエノキ
シ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2
−ナフトキシ−4,6−ジチオール−sym−トリ
アジン、2−チオベンジルオキシ−4,6−ジチ
オール−sym−トリアジン、2−チオブチル−
4,6−ジチオール−sym−トリアジン等を挙げ
ることができる。またアルカリ金属としてはカリ
ウム又はナトリウムが好ましく、アルカリ土金属
としてはカルシウム又はマグネシウムが好まし
い。これらの誘導体は単独もしくは2種以上混合
して用いる。誘導体は、導電性粉末表面に作用
し、吸着もしくは化学結合して導電性粉末同志の
静電荷電による反発が起こり、樹脂もしくは溶剤
中で分散安定化するものと推察される。また誘導
体は、導電性粉末表面と化学結合を起こし薄層膜
が形成されるため、粉末が外的影響を受けなくな
り酸化も防止されるものと考えられる。誘導体の
配合量は、導電性粉末100重量部に対して0.01〜
2.0重量部である。配合量が0.01重量部未満では、
分散効果および導電性安定に効果がなく、また
2.0重量部を超えると、これ以上配合しても効果
がなくなり好ましくない。誘導体の配合方法は、
樹脂と導電性粉末と誘導体とを直接配合してもよ
いし、また導電性粉末を予め誘導体で処理してそ
の後、樹脂と混合してもよい。 本発明の導電性液状樹脂組成物は、(A)合成樹脂
液状物、(B)誘電性粉末、(C)誘導体からなるが希釈
溶剤としてトルエン、キシレン、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルアルコール、エチルアル
コール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等
の溶剤を用いることができる。また必要に応じ
て、充填剤、顔料等を用いることができる。 [発明の実施例] 次に本発明を実施例により説明する。 実施例 1 2−ブチルアミノ−4,6−ジチオール−sym
−トリアジン4gを水1に溶解した溶液に、平
均粒径3μmのニツケル粉末1Kgを撹拌しながら
加え、30分間撹拌した。次いで瀘紙でニツケル粉
末をろ別した。瀘紙上のニツケル粉末をアセトン
で1回洗浄し、続いてアセトンを乾燥除去した。
処理したニツケル粉末500gと、ポリメチルメタ
クリレート150gをトルエン250gとブタノール
100gの溶液に溶解したものを高速撹拌機で撹拌
しながら加え更に30分間撹拌を続けて導電性塗料
(A)を製造した。この塗料を用いて沈降性(分散
性)および表面抵抗試験を行つた。その結果を第
1表に示した。 分散性の試験は、塗料を100c.c.のメスシリンダ
ーに入れ栓をして静置し、一定時間後のシリンダ
ー中の上澄液の深さを測定して分散性を試験し
た。表面抵抗は、ガラス板又はABS板にこの塗
料を50μm又は40μm厚さにハケ塗りし、約12時
間放置して溶剤を乾燥して塗膜を得た。この塗膜
を市販の抵抗測定器を用いて抵抗を測定した。 実施例 2 ビスフエノールA型液状エポキシ樹脂100gに
ジシアンジアミド10g、およびメチルエチルケト
ン30gを加えよく撹拌する。次に2−ヘキシルア
ミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン・
モノナトリウム1.5gを配合しよく撹拌して、次
いで平均粒径5μmの銀粉200gを加え均一に撹拌
し、更に金属製三本ロールで2回通し混合して導
電性塗料(B)を製造した。この塗料について分散
性、表面抵抗を試験したので第1表に示した。 実施例 3 平均粒径5μmの電解銅粉500gを、2−フエニ
ルアミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジ
ン・モノナトリウムを1の水に8g溶解した溶
液に入れ、60℃にて30分間よく撹拌する。次に瀘
紙で濾過し、ろ別した銅粉を500mlの水で1回、
アセトンで1回、洗浄しよく乾燥させて処理銅粉
末を得た。この銅粉末500gとコロイダル質シリ
カ25gとを、メタクリル酸メチルおよびメタクリ
ル酸ブチルの共重合体をトルエン:ブタノール=
1:1溶剤の50重量%溶液120gに高速撹拌機を
用いて撹拌しながら加え高粘稠物を得た。次に酢
酸エチル:トルエン:イソプロピルアルコール=
3:3:4(重量比)混合溶剤30gを加えて導電
性塗料(C)を製造した。この塗料について分散性お
よび表面抵抗を試験したのでその結果を第1表に
示した。 比較例 1〜3 実施例1〜3において2−置換−4,6−ジチ
オール−sym−トリアジン誘導体を加えずに実施
例と同様にして導電性塗料(D)、(E)、(F)を製造し、
また同様に分散性および表面抵抗を試験したので
その結果を第1表に示した。
【表】 [発明の効果] 第1表から明らかなように本発明の導電性液状
樹脂組成物は、分散性に優れており、導電性粉末
が沈降固化することが全くない。また表面抵抗は
加熱後、吸湿後においても抵抗の変化がなく、抵
抗安定性、導電安定性に優れており本発明の顕著
な効果が認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)合成樹脂液状物、(B)誘電性粉末、(C)一般式
    ()で示される2−置換−4,6−ジチオール
    −sym−トリアジン誘導体 (但し、式中R1はNHR1′、NR1′R1″、OR1′また
    はSR1′を表し、ここにR1′又はR1″は水素原子又
    は炭素数1〜18個からなるアルキル基、アルキレ
    ン基、アリール基、アリールアルキル基、アルキ
    ルアリール基若しくはアルキレンアリール基を示
    し、M1又はM2は水素原子、アルカリ金属原子又
    はアルカリ土金属の1/2原子を表す)を含有する
    ことを特徴とする誘導性液状樹脂組成物。
JP26544884A 1984-12-18 1984-12-18 導電性液状樹脂組成物 Granted JPS61145251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26544884A JPS61145251A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 導電性液状樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26544884A JPS61145251A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 導電性液状樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145251A JPS61145251A (ja) 1986-07-02
JPH0481627B2 true JPH0481627B2 (ja) 1992-12-24

Family

ID=17417294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26544884A Granted JPS61145251A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 導電性液状樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145251A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6406746B1 (en) 1991-10-24 2002-06-18 Fujitsu Limited Microcapsulating conductive metal particles with polymerized monomers
CN1098897C (zh) * 1999-06-03 2003-01-15 南京大学 含硫、含氮烷烃增强增韧铝粉/聚氨酯复合材料的制备方法
JP4626215B2 (ja) * 2004-06-07 2011-02-02 住友金属鉱山株式会社 積層セラミックコンデンサ用ニッケルペースト

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137334A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Electrically-conductive resin composition
JPS57202347A (en) * 1981-06-08 1982-12-11 Tokyo Ink Kk Electricially conductive resin composition for plating and its production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61145251A (ja) 1986-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0170063B1 (en) Copper-type conductive coating composition
KR100808146B1 (ko) 전자파 차폐용 박형 도전성 테이프 조성물, 이의 제조방법및 상기 조성물로 제조한 전자파 차폐용 박형 도전성테이프
US5068150A (en) Copper powder for electroconductive paints and electroconductive paint compositions
EP0230303A2 (en) Coating for Emi Shielding
JP4280742B2 (ja) 導電性ペイント組成物およびその製造方法
US4747966A (en) Electrically conductive thermoplastic resin and coating compositions
JPH0481627B2 (ja)
US5968600A (en) EMI/RFI-shielding coating
JPS58129072A (ja) 導電性プライマ−組成物
TWI247784B (en) Organic solvent based dispersion of conductive powder and conductive coating material
JPH055262B2 (ja)
KR20060036883A (ko) 도전성 페인트 조성물 및 그의 제조방법
JPS59152935A (ja) 導電性組成物
JPS59166542A (ja) 導電性樹脂組成物
JP2989912B2 (ja) 導電塗料
JPS6320467B2 (ja)
EP0292190B1 (en) Electrically conductive coating composition
JPS58145769A (ja) 導電性塗料
JPS604569A (ja) 電磁波シ−ルド塗料
JPH056592B2 (ja)
JPH064788B2 (ja) 導電性塗料
JPS6279278A (ja) 導電性塗料組成物
JPS6069168A (ja) 導電性塗料組成物
JP2976467B2 (ja) 黒色塗料組成物
JPH024627B2 (ja)