JPS59138016A - テ−プ巻き装置 - Google Patents

テ−プ巻き装置

Info

Publication number
JPS59138016A
JPS59138016A JP989983A JP989983A JPS59138016A JP S59138016 A JPS59138016 A JP S59138016A JP 989983 A JP989983 A JP 989983A JP 989983 A JP989983 A JP 989983A JP S59138016 A JPS59138016 A JP S59138016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
winding
insulating tape
coil
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP989983A
Other languages
English (en)
Inventor
三郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP989983A priority Critical patent/JPS59138016A/ja
Publication of JPS59138016A publication Critical patent/JPS59138016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電気機器用型巻コイルに絶縁テープを巻装する
テープ巻き装置に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図は従来のテープ巻き装置のデーピングヘッドの正
面図を示すものである。ヘッド1にはC形の円輪状のカ
イト溝2を摺動回転するC形の回転リング3が設けられ
、ガイド溝2、回転リング3にはコイル4が通過可能の
切断部3aがある。
回転リング3には絶縁テープ5をドラム状に巻装したプ
ーリ6及び案内ローラ7が装置されている。
回転リング3の中心部にコイル4を配置して回転リング
3を回転してコイル4を軸方向に移動すればコイル4に
絶縁テープ5をテーピングすることができる。絶縁テー
プ5をコイル4に巻装する時絶縁テープ5の側面に板状
の側板8をあてて絶縁テープにテンションをかけている
がコイル4の断面の大きさ及び絶縁テープ50巻径の大
小によす巻キチンジョンにバラツキがでて、コイル4の
送り速さ及びテープテンションの強弱によって絶縁テー
プ5のテーピング層にシワ、クルミができる。又絶縁テ
ープ5をコイル4に何層も巻装する時には絶縁テープ5
の仕上りは、ふくらみ、しまりが悪くなる。しかも巻き
テンションを強くすると絶縁テープ5がのびて薄くなっ
たり、巻装時給縁テープ5が破断する。又巻きテンショ
ンを弱くすると絶縁テープ5のしまりが悪くなり絶縁テ
ープ5の層間に空間ができたり、巻装後の仕上り寸法が
不均一になる為コイル4に絶縁テープ5を完全に密着は
せるには限界がありステーターコイルとしての絶縁特性
の低下するおそれがあ、るなどの欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の上記の欠点を除去するためにな妬れたもので絶
縁テープ巻装時にテープ押え装置により絶縁テープの外
周を押えて、コイルに絶縁テープを完全に密着しなから
巻装できるテープ巻き装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
回転電機の型巻コイルにテープを巻回するに際しテープ
の外周から加圧して、テープをコイルに密着して巻回さ
せるテープ押え装置を備えたテープ巻き装置。
〔発明の実施例〕
本発明につき一実旅例の図面を参照して説明する。第3
図1に示すテーピングヘッド1にC形の円輪状のガイド
溝2を摺動回転するC形の回転リング3を設け、この回
転リング3には絶縁テープ5をドラム状に巻装したプー
リ6及び案内ローラ7を装着し、更にテープ押え装置2
を設置する。
このテープ押え装置旦は回転リング3.から可撓性のア
ーム10(倒板バネ)及び加圧用バネ11で支持し、先
端部の絶縁テープ5に接触する部分には樹脂製の回転ロ
ーラ12を装着する。このテープ押え装置9は可撓性ア
ーム10及び定テンションバネ11で支持される為絶縁
テープ5をコイル4に巻装する時絶縁テープ5の外周は
定圧で押えられながら巻装してできる。
以上のテープ押え装置♀を取り付けて絶縁テープ5を巻
装すると絶縁テープ5の外周を定圧で押えることにより
絶縁テープ巻装時のシワ、クルミをなくするとともに絶
縁テープを何層も巻装した時の絶縁テープ層間を完全に
密着することができる。第4図は従来の巻装と本発明に
よる巻装との電圧−一δ特性の比較特性曲線図で従来の
曲線13に比べ発明の曲線14が常にtanδが低いこ
とが良く判る。
〔発明の効果〕
本発明によれば絶縁層内には空間のない均一な絶縁層が
得られ絶縁特性で特に電圧−帥δ特性が向上するととも
に破壊電圧も向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープ巻き装置のデーピングヘッドの正
面図、第2図は本発明のテープ巻き装置のテーピングヘ
ッドの正面図、第3図は第2図の側面図第4図は、絶縁
特性の電圧−一δ特性曲線図である。 1・・・テーピングヘッド 2・・・ガイド溝3・・・
回転リング    4・・・コイル5・・・絶縁テープ
    6・・・プーリ7・・・案内ローラ    8
・・・側板旦・・・テープ押え装置  10・・・可撓
性のアーム11・・・加圧用バネ    12・・・ロ
ーラ代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (はが1名)第
1図 第4図 一室圧Ckl)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気機器用型巻コイルにテーピングを施こすに際し、回
    転リングに、テープ押え装置をとりつけ、テープ巻装時
    テープを定圧力で押えながら絶縁テープを巻装すること
    を特徴とするテープ巻き装置。
JP989983A 1983-01-26 1983-01-26 テ−プ巻き装置 Pending JPS59138016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP989983A JPS59138016A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 テ−プ巻き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP989983A JPS59138016A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 テ−プ巻き装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138016A true JPS59138016A (ja) 1984-08-08

Family

ID=11732959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP989983A Pending JPS59138016A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 テ−プ巻き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138016A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179420A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 不二精工 株式会社 巻回装置
US10532531B2 (en) * 2012-06-20 2020-01-14 Fuji Seiko Co., Ltd Device for winding bead ring-binding thread

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179420A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 不二精工 株式会社 巻回装置
CN104334295A (zh) * 2012-05-30 2015-02-04 不二精工株式会社 缠绕装置
KR20150027079A (ko) * 2012-05-30 2015-03-11 후지 세이코 가부시키가이샤 권회장치
US9352929B2 (en) 2012-05-30 2016-05-31 Fuji Seiko Co., Ltd. Winding device
CN104334295B (zh) * 2012-05-30 2016-11-16 不二精工株式会社 缠绕装置
US10532531B2 (en) * 2012-06-20 2020-01-14 Fuji Seiko Co., Ltd Device for winding bead ring-binding thread

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59138016A (ja) テ−プ巻き装置
JP2862622B2 (ja) 小型モータにおける回転子の絶縁コア
JPS59122332A (ja) 巻線の固定法
JP2643756B2 (ja) 樹脂含浸ブッシング及びそれに使用する金属箔の製造方法
JPH04351440A (ja) 回転電機のスロット用磁性楔
JPH0238425Y2 (ja)
RU2046428C1 (ru) Способ изолирования тороидального магнитопровода и станок для его осуществления
JP2795990B2 (ja) 電気機器の巻線および電気機器の巻線方法
JP3035242B2 (ja) ボビンレスコイルの製造方法
JPS6011006Y2 (ja) ケ−ブル用巻枠装置
JPH06121496A (ja) 電気機器のワニス含浸方法
JPH0515095A (ja) 高電圧回転機コイルおよびその製造方法
JPS58127836U (ja) 回転電機の絶縁線輪
JPH0444500B2 (ja)
JPS61180552A (ja) コイルの外装処理方法
JPS58212349A (ja) 回転電機コイルの絶縁処理方法
JPS6113919U (ja) 巻線機
JPS591402Y2 (ja) 回転電機の回転子
JPS58139854U (ja) 油封型回転電機
JPH1169686A (ja) 固定子巻線
JPS62163544A (ja) コイルの巻線方法
JPS63257428A (ja) 回転電機の巻線
JPH05168186A (ja) 回転電機のコイル
JPS63131555U (ja)
JPS63131554U (ja)