JPS59136962A - 電子回路部品 - Google Patents
電子回路部品Info
- Publication number
- JPS59136962A JPS59136962A JP58011785A JP1178583A JPS59136962A JP S59136962 A JPS59136962 A JP S59136962A JP 58011785 A JP58011785 A JP 58011785A JP 1178583 A JP1178583 A JP 1178583A JP S59136962 A JPS59136962 A JP S59136962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- porcelain
- capacitor
- spacer
- dielectric constant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
- H01L23/64—Impedance arrangements
- H01L23/642—Capacitive arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/023—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
- H05K1/0231—Capacitors or dielectric substances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1901—Structure
- H01L2924/1904—Component type
- H01L2924/19041—Component type being a capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/10515—Stacked components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/1053—Mounted components directly electrically connected to each other, i.e. not via the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10727—Leadless chip carrier [LCC], e.g. chip-modules for cards
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、電子回路部品の構造に関し、特に厚膜集積回
路に高誘電率磁器コンデンサ及び低誘電率磁器コンデン
サを内蔵せしめ、かつ集積回路の高集積化を図り、電子
回路部品の実装密度の高密度化を図ったものに関する。
路に高誘電率磁器コンデンサ及び低誘電率磁器コンデン
サを内蔵せしめ、かつ集積回路の高集積化を図り、電子
回路部品の実装密度の高密度化を図ったものに関する。
従来例の構成とその問題点
従来、厚膜集積回路部品においては、第1図乃至第3図
に示すように、厚膜集積回路(以下HICという)の暴
利として、高集積化を目的として誘電体と電極を積層し
た積層磁器コンデンサ部品1を使用している。5は薄膜
ICチップであり、この7j(材としての積層磁器コン
デンサ部品1」二に印刷によって形成された電極20の
」二にボンディング等の手段により固定されている。2
は積層磁器コンデンサ部品1の周囲に設けられたHIC
配線用の電極である。4は薄膜ICチップ5と電極2を
結ぶためのボンデインクワイヤーである。6ば積層磁器
コンデンサ部品1の内部に形成された内部電極、11は
その端子である。7は積層磁器コンデンサ部品1の下面
に形成さnた抵抗体である。
に示すように、厚膜集積回路(以下HICという)の暴
利として、高集積化を目的として誘電体と電極を積層し
た積層磁器コンデンサ部品1を使用している。5は薄膜
ICチップであり、この7j(材としての積層磁器コン
デンサ部品1」二に印刷によって形成された電極20の
」二にボンディング等の手段により固定されている。2
は積層磁器コンデンサ部品1の周囲に設けられたHIC
配線用の電極である。4は薄膜ICチップ5と電極2を
結ぶためのボンデインクワイヤーである。6ば積層磁器
コンデンサ部品1の内部に形成された内部電極、11は
その端子である。7は積層磁器コンデンサ部品1の下面
に形成さnた抵抗体である。
21は積層磁器コンデンサ部品1の誘電体が高誘電率で
あるために生じるところの電極2と内部型J’h’y
6の間及び1’(f極2 、2同士の間に生ずる寄生容
hX’ff:減少させるだめの低誘電率H料からなる皮
膜(アンタコーテンクA−A)である。3はl’−’I
’膜IC千ノブ6を保護するだめの樹脂等のカバーであ
る。
あるために生じるところの電極2と内部型J’h’y
6の間及び1’(f極2 、2同士の間に生ずる寄生容
hX’ff:減少させるだめの低誘電率H料からなる皮
膜(アンタコーテンクA−A)である。3はl’−’I
’膜IC千ノブ6を保護するだめの樹脂等のカバーであ
る。
第3図において、9は母配線法板であり、8はその上に
形成さitた電極である。10は電極2及び端子11と
’l−[fIli< 81.y接続するだめのハングで
ある。
形成さitた電極である。10は電極2及び端子11と
’l−[fIli< 81.y接続するだめのハングで
ある。
この場合、端子11は積層f市2gコンデンザ部品1を
母配線へ板9の電極8に接続する役11を兼ねている。
母配線へ板9の電極8に接続する役11を兼ねている。
以」−の(1♂1成においてに1、一応ガラス等のコー
テング4」21で寄生容i1[を減少させてはいるが、
側面についてはコーテングが無いために大きな寄生容H
7+、が発生し、電子回路@に薄膜ICチップ6でなる
電イ回路に@影響を与える。すなわち、積層@ Rにコ
ンデンサ部品1の中のコンデンサに接続されでいない重
1〜22までもこの積層磁器コンデンサ部品1の側面に
形成され、電極8との接続のために使われているために
生ずる結果である。これを除去するために積層磁器コン
デンサ部品1の側面にもガラス等のコーテングを施すと
いう手段もあるが、コーテングを形成するのに極めて手
間がかかり、また製造法も困う°イ(さがつき1とうと
いう問題があった。
テング4」21で寄生容i1[を減少させてはいるが、
側面についてはコーテングが無いために大きな寄生容H
7+、が発生し、電子回路@に薄膜ICチップ6でなる
電イ回路に@影響を与える。すなわち、積層@ Rにコ
ンデンサ部品1の中のコンデンサに接続されでいない重
1〜22までもこの積層磁器コンデンサ部品1の側面に
形成され、電極8との接続のために使われているために
生ずる結果である。これを除去するために積層磁器コン
デンサ部品1の側面にもガラス等のコーテングを施すと
いう手段もあるが、コーテングを形成するのに極めて手
間がかかり、また製造法も困う°イ(さがつき1とうと
いう問題があった。
発明の目的
本発明は、イjvめて簡単な構造で、寄生容量を大幅に
減少せしめ、かつ印刷、焼成等の製造コストを減少させ
、また高誘電率磁器コンデンサ部品金基利とすることに
よる機械的強度の弱さをも解消でき、かつ幅広い範囲の
容量を得ることができる電子回路部品の提供を目的とす
るものである。
減少せしめ、かつ印刷、焼成等の製造コストを減少させ
、また高誘電率磁器コンデンサ部品金基利とすることに
よる機械的強度の弱さをも解消でき、かつ幅広い範囲の
容量を得ることができる電子回路部品の提供を目的とす
るものである。
発明の構成
本発明は、薄膜ICチップや抵抗体音アルミナ等の機械
的強度が強く、また化学反応性の少ない低誘電率の磁器
材料からなり、その周囲に電(童ヲもった基板に装着し
、高誘電率磁器コンデンサ部品にはコンデンサ電極とし
て必要な′電極と端子のみを設け、前記高誘電率磁器コ
ンデンサ部6^を最上層に、前記低誘電率磁器材料基板
を中間層にし、これら2つの部品と基板を他の電子部品
と配線接続するための母配線基板を最下層に配置し、前
記高誘電率磁器コンデンサ部品と前記低誘電率磁器A、
A’ Il]、(扱の間に少くとも1つのコンデンサを
有し周囲に接続用の端子をもつ環状の低誘電率磁器コン
デンサ部品からなるスベーザー金介装し、それぞれの端
1及び電極を接続することにより、必然的に高誘電率磁
器コンデンサ部品の内部電極と接続されていない′1]
Σ(19りの寄生容−j71を大幅に減少せしめ、かつ
非常に幅広い値の容量をもつコンデンサ部品を内蔵した
電子回路部品全特徴とするものである。
的強度が強く、また化学反応性の少ない低誘電率の磁器
材料からなり、その周囲に電(童ヲもった基板に装着し
、高誘電率磁器コンデンサ部品にはコンデンサ電極とし
て必要な′電極と端子のみを設け、前記高誘電率磁器コ
ンデンサ部6^を最上層に、前記低誘電率磁器材料基板
を中間層にし、これら2つの部品と基板を他の電子部品
と配線接続するための母配線基板を最下層に配置し、前
記高誘電率磁器コンデンサ部品と前記低誘電率磁器A、
A’ Il]、(扱の間に少くとも1つのコンデンサを
有し周囲に接続用の端子をもつ環状の低誘電率磁器コン
デンサ部品からなるスベーザー金介装し、それぞれの端
1及び電極を接続することにより、必然的に高誘電率磁
器コンデンサ部品の内部電極と接続されていない′1]
Σ(19りの寄生容−j71を大幅に減少せしめ、かつ
非常に幅広い値の容量をもつコンデンサ部品を内蔵した
電子回路部品全特徴とするものである。
実施例の説明
次に本発明の実施例を第4図に基づいて説明する。なお
、第1図乃至第3図で説明したものと実質的に同一の(
14成要素は同一の参照番号を付して説明を省略する。
、第1図乃至第3図で説明したものと実質的に同一の(
14成要素は同一の参照番号を付して説明を省略する。
すなわち、1は高誘電率材でなる積層磁器コンデンサ部
品、2はHIC配線用の’lli 11’d< 、 ;
l (r:にボンデインクワイヤー、6は薄膜Icチッ
プ、6は積層磁器コンデンサ部品1の内部電極、7は抵
抗体、8は母配線基板9の電極、10はハンダ、11は
積層磁器コンデンサ部品1の端子、20はICチップ5
が固定されている電極である。そして第4図において1
6はアルミナ等の低誘電率の磁器材料からなる基板であ
る。12は前記端子11との接続用電極であり、前記I
Cチップ5や抵抗体7及び電極2,12はとの磁器材料
基板15上に装着されている。13は積層磁器コンデン
サ部品1と磁器材料基板15との間に介装された環状の
スペーサーで、アルミナ、酸化チタン等の低誘電率コン
デンサ月利で]1〜成され、小容量のコンデンサを内蔵
している。前記電極12はスペーー1t−−13上の電
極14によって積層磁器コンデンサ部品1の電極11に
接続されている。
品、2はHIC配線用の’lli 11’d< 、 ;
l (r:にボンデインクワイヤー、6は薄膜Icチッ
プ、6は積層磁器コンデンサ部品1の内部電極、7は抵
抗体、8は母配線基板9の電極、10はハンダ、11は
積層磁器コンデンサ部品1の端子、20はICチップ5
が固定されている電極である。そして第4図において1
6はアルミナ等の低誘電率の磁器材料からなる基板であ
る。12は前記端子11との接続用電極であり、前記I
Cチップ5や抵抗体7及び電極2,12はとの磁器材料
基板15上に装着されている。13は積層磁器コンデン
サ部品1と磁器材料基板15との間に介装された環状の
スペーサーで、アルミナ、酸化チタン等の低誘電率コン
デンサ月利で]1〜成され、小容量のコンデンサを内蔵
している。前記電極12はスペーー1t−−13上の電
極14によって積層磁器コンデンサ部品1の電極11に
接続されている。
又、前記電極2はスペーサ−13が介装されているため
に電極22によってスペーサ−13の小容量コンデンサ
を形成する内部電極23と接続さ扛、高誘電率の磁器コ
ンデンサ部品1と接触せず、寄生容j41は発生しない
。積層磁器コンデンサ部品1゜スペーサー13及び磁器
材料基板15はガラス等の1とノ;′l剤16によって
強固に接ノ;5゛され、同時にICチップ5がこれら3
つの部品で囲−1′rLだ閉空間に密封をれでいる。
に電極22によってスペーサ−13の小容量コンデンサ
を形成する内部電極23と接続さ扛、高誘電率の磁器コ
ンデンサ部品1と接触せず、寄生容j41は発生しない
。積層磁器コンデンサ部品1゜スペーサー13及び磁器
材料基板15はガラス等の1とノ;′l剤16によって
強固に接ノ;5゛され、同時にICチップ5がこれら3
つの部品で囲−1′rLだ閉空間に密封をれでいる。
以−1の(1t「成によると、機械的強度は、主として
イみ品)l、/1漬り、(板16がもっているために(
前層磁器コンデンザ部品1自身はそれほど強度Cま強く
なくてもよい。祉だ、ガラス等のアンターコーチインク
も不安であり、印刷わε成の回数も大ri+に減少する
。
イみ品)l、/1漬り、(板16がもっているために(
前層磁器コンデンザ部品1自身はそれほど強度Cま強く
なくてもよい。祉だ、ガラス等のアンターコーチインク
も不安であり、印刷わε成の回数も大ri+に減少する
。
この実施例によnば、従来例に比して債廟磁器コンデン
ーリ一部品1の上、1〜°面にガラス等のコーチインク
をする必要がなく、印刷焼1+ljの不′々′定な下+
′1′を省略できる。なおかつ、電イ回路にを影響をり
える寄牛簀量か数十分の−から数11分の−に減少し、
はぼ無視しOFる値となる。また一般に高調°IIi、
率誘電体はもろいために強度の弱さを補う目的で1′、
Jσ−/i、 I’/、 < L、でいるが、その必苅
もない。さらにICチップの保護のために行なう樹脂等
の封止も不必要となる。さらに電子回路中に内蔵し得る
コンデンサの静′市容量値の1匣囲も大幅に拡大される
。一般に高誘電率磁器コンデンサ利料の誘電率は1,0
00〜10.ooo不呈度で、そのA」本−1によって
作られるコンデンサの容量価は1000 pF〜1μF
程度である。低誘電率磁器コンチンサイ・A別の誘電率
は6〜500程度で、その容量値ば0.6pF〜10o
opF程度である。−1なわち本実施例のように低誘電
率の磁器コンデンサ部品によるスペーサーを設けること
により内蔵し得るコンデンサの容量値の範囲を大幅に拡
大することができる。尚、スペーサ−13のコンデンサ
は積層磁器コンデンサ部品であってもよい。
ーリ一部品1の上、1〜°面にガラス等のコーチインク
をする必要がなく、印刷焼1+ljの不′々′定な下+
′1′を省略できる。なおかつ、電イ回路にを影響をり
える寄牛簀量か数十分の−から数11分の−に減少し、
はぼ無視しOFる値となる。また一般に高調°IIi、
率誘電体はもろいために強度の弱さを補う目的で1′、
Jσ−/i、 I’/、 < L、でいるが、その必苅
もない。さらにICチップの保護のために行なう樹脂等
の封止も不必要となる。さらに電子回路中に内蔵し得る
コンデンサの静′市容量値の1匣囲も大幅に拡大される
。一般に高誘電率磁器コンデンサ利料の誘電率は1,0
00〜10.ooo不呈度で、そのA」本−1によって
作られるコンデンサの容量価は1000 pF〜1μF
程度である。低誘電率磁器コンチンサイ・A別の誘電率
は6〜500程度で、その容量値ば0.6pF〜10o
opF程度である。−1なわち本実施例のように低誘電
率の磁器コンデンサ部品によるスペーサーを設けること
により内蔵し得るコンデンサの容量値の範囲を大幅に拡
大することができる。尚、スペーサ−13のコンデンサ
は積層磁器コンデンサ部品であってもよい。
発明の効果
以上の説明から明らかムように本発明の電子回路によれ
ば、薗ず)うな構成で、多種多容量のコンデンサ全内蔵
しながら寄、中容量を太11jに減少せしめたハイブリ
ッドICを作成できる。しかも印刷焼成等の製造コスト
を減少させることができると共に機械的強度の強いもの
が得られる利点を有する。
ば、薗ず)うな構成で、多種多容量のコンデンサ全内蔵
しながら寄、中容量を太11jに減少せしめたハイブリ
ッドICを作成できる。しかも印刷焼成等の製造コスト
を減少させることができると共に機械的強度の強いもの
が得られる利点を有する。
第1図は従来の電子回路部品の上面図、第2図は同側面
図、第3図は同縦断面図、第4図は本発明の′市イ回路
部品の一実施例を示す縦断面図である。 1・・・・・1111層イ1蕗器コンデンザ部品、2,
8,12゜14.20,22・−電極、5・・・・IC
チップ、7 ・−抵抗体、9・・・・母配線h(板、1
0・・・・・・/・ンタ、11 ・・端子、13・・・
・・スペーサ−(低層711率磁黙コンデンザ部品)、
6.23 ・・内部電極、15 ・・・・値2g拐材
料1(板、16・・・−ガラス等の接着剤。
図、第3図は同縦断面図、第4図は本発明の′市イ回路
部品の一実施例を示す縦断面図である。 1・・・・・1111層イ1蕗器コンデンザ部品、2,
8,12゜14.20,22・−電極、5・・・・IC
チップ、7 ・−抵抗体、9・・・・母配線h(板、1
0・・・・・・/・ンタ、11 ・・端子、13・・・
・・スペーサ−(低層711率磁黙コンデンザ部品)、
6.23 ・・内部電極、15 ・・・・値2g拐材
料1(板、16・・・−ガラス等の接着剤。
Claims (1)
- 複数のコンデンサを有し周囲に端子をもった高誘電率磁
器コンデンサ部品と、抵抗、半導体等の素子を東5着さ
せ周囲に電極をもった低誘電率の磁器月別基板と、これ
ら部品と基板を他の電子部品と配線、接続するための母
配線基板とを有し、前記高誘電率磁器コンデンサ部品全
景」一層に、前記低調″1−1y率磁2号月斜ノi(板
を中間層に、前記母配線Jj(板金最下層に配置し、前
記低誘電率磁器H料基板と前記高誘′市率磁(社)コン
デンザ部品の間に少くとも1つのコンデンサ全有し周囲
に接続用の端子をもつ環状の低誘電率磁器コンデンザ部
品からなるスペーサーを介接し、それぞれの電極及び端
子を接続してなる電子回路部品。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58011785A JPS59136962A (ja) | 1983-01-27 | 1983-01-27 | 電子回路部品 |
DE19833303593 DE3303593A1 (de) | 1982-02-06 | 1983-02-03 | Elektronisches schaltungsbauteil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58011785A JPS59136962A (ja) | 1983-01-27 | 1983-01-27 | 電子回路部品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59136962A true JPS59136962A (ja) | 1984-08-06 |
Family
ID=11787590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58011785A Pending JPS59136962A (ja) | 1982-02-06 | 1983-01-27 | 電子回路部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59136962A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61168992A (ja) * | 1985-01-22 | 1986-07-30 | 松下電器産業株式会社 | 回路基板 |
US5031069A (en) * | 1989-12-28 | 1991-07-09 | Sundstrand Corporation | Integration of ceramic capacitor |
US6806568B2 (en) * | 2001-07-20 | 2004-10-19 | The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Decoupling capacitor for integrated circuit package and electrical components using the decoupling capacitor and associated methods |
-
1983
- 1983-01-27 JP JP58011785A patent/JPS59136962A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61168992A (ja) * | 1985-01-22 | 1986-07-30 | 松下電器産業株式会社 | 回路基板 |
JPH0632382B2 (ja) * | 1985-01-22 | 1994-04-27 | 松下電器産業株式会社 | 回路基板 |
US5031069A (en) * | 1989-12-28 | 1991-07-09 | Sundstrand Corporation | Integration of ceramic capacitor |
US6806568B2 (en) * | 2001-07-20 | 2004-10-19 | The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Decoupling capacitor for integrated circuit package and electrical components using the decoupling capacitor and associated methods |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1538639B1 (en) | Capacitor and method for manufacturing the same | |
JPH08153822A (ja) | 半導体装置 | |
JPH1140459A (ja) | 複合電子部品 | |
US4714981A (en) | Cover for a semiconductor package | |
JP2002313669A (ja) | 電子部品 | |
JPS59136962A (ja) | 電子回路部品 | |
JPH06334105A (ja) | 多層リードフレーム | |
JPH0262069A (ja) | 半導体装置 | |
JP3246166B2 (ja) | 薄膜コンデンサ | |
JPS59136960A (ja) | 電子回路部品 | |
KR20200138955A (ko) | 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판 | |
JPS59136961A (ja) | 電子回路部品 | |
JPS6341205B2 (ja) | ||
JP2817553B2 (ja) | 半導体パッケージ構造及びその製造方法 | |
JPS5982753A (ja) | 半導体装置用パツケ−ジ | |
JP2010129657A (ja) | コンデンサ | |
JP3187239B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JPS58180093A (ja) | 多層回路板の製造方法 | |
JP3235902B2 (ja) | Cr複合部品 | |
CN114666981A (zh) | 一种带电容的电路板 | |
JPS626675Y2 (ja) | ||
JPH0923066A (ja) | コンデンサ内蔵基板 | |
JP3005615U (ja) | コンデンサアレー | |
JP2728595B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2878046B2 (ja) | 電子部品収納用パッケージ |