JPS59135678A - 磁気テ−プカセツト - Google Patents

磁気テ−プカセツト

Info

Publication number
JPS59135678A
JPS59135678A JP937783A JP937783A JPS59135678A JP S59135678 A JPS59135678 A JP S59135678A JP 937783 A JP937783 A JP 937783A JP 937783 A JP937783 A JP 937783A JP S59135678 A JPS59135678 A JP S59135678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield plate
magnetic tape
cassette
curved part
end pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP937783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Oishi
健吾 大石
Masayoshi Moriwaki
森脇 雅義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP937783A priority Critical patent/JPS59135678A/ja
Publication of JPS59135678A publication Critical patent/JPS59135678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08792Shielding devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープカセットに関し、特に、磁気記録再
生装置の磁気ヘッドに対応して配置されているヘッドピ
ン及びシールド板とプレッシャーパッドを備えた板バネ
との組体の改良に関するものである。
従来の磁気テープカセットにおいては、第1図に示すよ
うに、磁気記録再生装置の磁気ヘッド(図示せず)に磁
気テープ11が当接する箇所の両脇に、磁気テープ11
の裏面と接触してそのテープ走行及び磁気ヘッドとの当
接な案内する1対のヘッドビン7が設けられていた。前
記へラドピン7は通常カセットの下側カセットハーフ1
0(以下、下ハーフと云う)に設けられており、又、前
記ヘッドピン7の基部からカセット内方向に沿って台座
8が突設され、前記台座8の上にプレッシャーパッド5
を備えた板バネ6が載置され、さらに前記板バネ乙の後
方には、全体的にコ字形状のシールド板1が前記下ハー
フ10の溝9にその突部4を嵌合して組み立てられてい
た。
前記シールド板1はそのコ字形状の内側に前記磁気ヘッ
ド及び磁気テープ11を包み込むことにより、磁気記録
、再生の際における外部からの有害な磁気ノイズを遮断
すると共に、コ字状に折り曲った両端片2の先端に設け
た突起乙によって前記板バネ6を位置規制していた。又
、前記板バネ6に取り付けられたプレッシャーパッド5
によって、前記磁気テープ11がその裏面を押圧され、
前記磁気ヘッドに適度に当接するようになされていた。
このように構成された従来の磁気テープカセットにあっ
ては、前述した板バネ6及びシール板1が下ハーフ10
に組み込まれる際に、前記シールド板1の突起6が前記
板バネ6を所定箇所に位置規制できるように組み込まな
ければならず、又、組み込まれた後に上ハーフ(図示せ
ず)を被せるまではしっかりと固定されず不安定である
ため、組み立て作業が難しくなっていた。さらに、前記
板バネ6を載置する台座8や前記シールド板1の突部4
を嵌合させて位置決めする前記溝9等の凹凸がカセット
ハーフ内面に設けられており、カセット内部の複雑化を
招く結果となっていた。
又、従来の磁気テープカセットにおいて、ヘッドビン7
等の磁気テープとの摺接部分に摩擦抵抗の小さい金属ビ
ン等を使用することにより、磁気テープ11との摺動ノ
イズを小さくして、記録再生特性を向上させることが知
られていた。しがし、一般にカセットハーフはプラスチ
ックから成っており、その内面に前記金属ビン等を精度
よく組み込むことは組み立て作業性及びコスト面〒問題
があり、例えば実開昭57−184581に開示されて
いる如く、シールド板の画先端部を湾曲させてヘッドビ
ンの代りに用いた方式が提案されている。
しかしながら、この方式にあっても前記シールド板はカ
セットハーフ内面に形成された凹凸によって位置決めさ
れる構成であるため、カセット組与立て中段における前
記シールド板の固定が確害で々く、組み立て作業性に問
題を残すものであった。
本発明は、上述した従来の磁気テープカセットの組み立
て作業性の問題点を解消すると共に、記録、再生特性に
優れた磁気テープカセットを提供することを目的とする
ものである。
本発明のかへる目的は、カセット内の所定走行路に沿っ
て走行する磁気テープの裏面を押圧するプレッシャーパ
ッY、該iレッシャーパッPを保持する根・々ネ及びシ
ールド板の組体を具備する磁気テープカセットにおいて
、前記シールド板が全体的に口字状に折り曲げられると
共に、その折り曲げられた両端片の先端部に略円筒状の
湾曲部を備え、該湾曲部がヘッドビンに嵌着、係合して
いることを特徴とする磁気テープカセットにより達成さ
れる。
以下、本発明の一実施態様を示す第2図を参照しつつ詳
細に説明する。
第2図は本発明磁気テープカセットの一実施態様の主要
部斜視図である。
第2図において、シールド板20は第1図12:rJ 
Lだシールド板1とtlぼ同様に、その形状が全体的に
口字状をなしており、口字状に折り曲つだ両端片21の
先端部に略円筒状の湾曲部22が形成されている。前記
湾曲部22は]字形状の外方向に180度以上の曲率で
湾曲し、夫々のへラドビン27に嵌着可能に構成されて
いる。又、前記両端片21には夫々角孔26が透設され
、プレッシャーパッド5を備えた板ノ々ネ24が該角孔
26にその両端を嵌合して保持されるようになされてい
る。
なお、前記シールド板20は従来用いられている金属材
料雫特に限定するもの↑はない。
前記シールド板20をカセット内に組み込む際は、前記
板ノ9ネ24の両端を前記シールド板20の角孔23に
嵌め込んで組体とし、その後前記湾曲部22を下ハーフ
28に形成されている前記ヘッドビン27に挿入、嵌着
させる。
以上述べたように本発明によれば、前記シールド板20
はその湾曲部22を前記ヘッドビン27に挿入、嵌着す
ることによシ、前記下ハーフ28に容易に位置決めでき
ると共に確実に保持固定することが1きるの1、カセッ
ト組み立て作業性を極めて良くすることが出来る。又、
従来の如く、前記シールド板1及び板ノ々ネ6を位置決
め載置する前記溝9及び台座8等の凹凸を必要としない
ので、カセットハーフを成形する金形が従来に比べて簡
略化できる効果を奏する。さらに、金属面である前記湾
曲部22が磁気テープの裏面と摺接するの!、記録再生
特性が向上することは云うまでもない。
尚、第3図に示すように、湾曲部62の幅かがシールド
板20の最大、i’i/より幅狭で、かつ少なくとも磁
気テープの幅よりを広く構成されることにより、従来使
用されているカセットハーフ、すなわちヘッドビン7の
基部に台座8等の突部を備えたカセットハーフにも使用
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気テープカセットのヘッドビン及びシ
ールド板と板ノ々ネとの組体を示す斜視図、第2図は本
発明の一実施態様を示す主袋部斜視図、第6図は本発明
の変更例を示す斜視図である。 図中符号 5・・・プレッシャーノミラド、20・°°シールド板
、21・・・シールド板の端片、22 、62・・・湾
曲部、26・・・角孔、  24・・・板ノ々ネ7.2
7・・・ヘッドビン、10.28・・・下ハーフ。 (ほか6名) (力 第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセット内の所定走行路に沿って走行する磁気テープの
    裏面を押圧するプレッシャーパッド、該プレッシャーパ
    ッドを保持する板バネ及びシールド板の組体を具備する
    磁気テープカセットにおいて、前記シールド板が全体的
    にコ字状に折り曲げられると共に、その折り曲げられた
    両端片の先端部に略円筒状の湾曲部を備え、該湾曲部が
    ヘッドビンに嵌着、係合していることを特徴とする磁気
    テープカセット。
JP937783A 1983-01-25 1983-01-25 磁気テ−プカセツト Pending JPS59135678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937783A JPS59135678A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 磁気テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937783A JPS59135678A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 磁気テ−プカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135678A true JPS59135678A (ja) 1984-08-03

Family

ID=11718761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP937783A Pending JPS59135678A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 磁気テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135678A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0555713A2 (en) * 1992-02-14 1993-08-18 Eastman Kodak Company Magnetic head-to-media backer device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0555713A2 (en) * 1992-02-14 1993-08-18 Eastman Kodak Company Magnetic head-to-media backer device
EP0555713A3 (ja) * 1992-02-14 1994-02-23 Eastman Kodak Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0397973A2 (en) Brush holding structure for motor
US3624309A (en) Mounting for shiftable magnetic head
JPS60116675U (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS59135678A (ja) 磁気テ−プカセツト
US4593335A (en) Pressure pad device for a magnetic tape cassette
JPS6230225Y2 (ja)
JPH0548307Y2 (ja)
JPH042469Y2 (ja)
US4286300A (en) Tape cassette
JPS60181804U (ja) ハウジングとソケツトホルダ−との取付構造
JP2563287Y2 (ja) Dcモータ
JPH0548308Y2 (ja)
JPS599401Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPS60128468U (ja) ブラシホルダ−
JP2683472B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6233232Y2 (ja)
KR880003251Y1 (ko) 복합 자기헤드
JPH0638082U (ja) 磁気テープカセット
JPH0427193Y2 (ja)
JPS6341663Y2 (ja)
JPS6325593Y2 (ja)
KR970005051Y1 (ko) 테이프 레코더의 릴 테이프
JPS5841629Y2 (ja) リレ−の固定接点装置
KR900003272Y1 (ko) 녹음기의 헤드고정용 브라켓
JPS60120577U (ja) 磁気テ−プカセツト