JPS6341663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341663Y2
JPS6341663Y2 JP3270481U JP3270481U JPS6341663Y2 JP S6341663 Y2 JPS6341663 Y2 JP S6341663Y2 JP 3270481 U JP3270481 U JP 3270481U JP 3270481 U JP3270481 U JP 3270481U JP S6341663 Y2 JPS6341663 Y2 JP S6341663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
leaf spring
upper case
lower case
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3270481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57149581U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3270481U priority Critical patent/JPS6341663Y2/ja
Priority to EP82101879A priority patent/EP0060497B1/en
Priority to DE8282101879T priority patent/DE3266609D1/de
Priority to US06/357,082 priority patent/US4428547A/en
Publication of JPS57149581U publication Critical patent/JPS57149581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341663Y2 publication Critical patent/JPS6341663Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばVTR用などの磁気テープカ
ートリツジに係り、特にカートリツジケース内に
一対のリールを回転可能に配置せしめ、そのカー
トリツジケースの上ケース側にリール押え用の板
バネを取り付けた磁気テープカートリツジに関す
る。
第1図ないし第4図は、本考案の第1実施例を
示す図である。
上ケース1と下ケース2とからカートリツジケ
ース3が構成され、その内側に磁気テープ4やそ
れを巻装するための一対のリール5,5などが収
容・配置されている。下ケース2のほぼ中央には
所定の間隔をおいて2つの駆動軸挿入孔(図示せ
ず)が穿設され、その上にリール5,5がそれぞ
れ回転可能に配置されている。
磁気テープカートリツジの不使用時にリール
5,5ががたつかないように、上ケース1の内面
にはリール押え用の板バネ6が取り付けられてい
る。この板バネ6は第2図に示すようにほぼV字
形をしており、中央の基部7から両リール5,5
の中央部に向けて押圧自由端8,8が延びてい
る。第1図に示すように、リール5の中央部上面
には山形の突部9が設けられ、それの尖端部に前
記押圧自由端8が弾接して、リール5を下ケース
2側に押圧している。
第2図および第3図に示すように、上ケース1
の前記板バネ6の基部7と対応する個所には2本
の支持ピン10が一体に突設され、板バネ6の基
部7に穿設した2つの透孔に支持ピン10をそれ
ぞれ挿通して、支持ピン10の先端部を一部熱溶
融することにより、板バネ6が上ケース1に取り
付けられる。また第2図に示すように、板バネ6
の基部7と押圧自由端8との中間部分を横切るよ
うに延びた第1突壁11が上ケース1の内面に突
設されている。第1突壁11の両端はそれぞれ上
ケース1の後壁12に連結され、第1突壁11の
板バネ6と対応する位置には板バネ6の幅とほぼ
同寸の長さの嵌入凹部13がそれぞれ形成されて
いる。従つて板バネ6を上ケース1に取り付ける
際は、板バネ6の中間部分を前記凹部13内に嵌
入するとともに、基部7に穿設した透孔に支持ピ
ン10を挿通して、支持ピン10と第1突壁11
の嵌入凹部13とで板バネ6の位置決めがなさ
れ、この状態で支持ピン10の頭部が熱溶融され
る。
第1図および第4図に示すように、下ケース2
の内面には前記第1突壁11と噛合する第2突壁
14が形成され、この第2突壁14の両端はそれ
ぞれ下ケース2の後壁15に連結され、第1突壁
11の嵌入凹部13と対向する部分にその凹部1
3に嵌入する突片16がそれぞれ一体に設けられ
ている。また第1図に示すように、第2突壁14
と後壁15で囲まれる領域の下ケース2の底部に
は誤消去防止片17が一体に形成されている。
上ケース1と下ケース2を重ね合わすことによ
り、第4図に示すように第2突壁14の突片16
が第1突壁11の嵌入凹部13に嵌まり込む。従
つて板バネ6の中間部分は、嵌入凹部13と突片
16とで挾持されるか、あるいは嵌入凹部13と
突片16との間に微小な隙間をおいて介在され
る。このように第1突壁11と第2突壁14とが
ほとんど隙間なく噛み合わされるから、前記誤消
去防止片17を折り起こして下ケース1から離し
ても、それがカートリツジケース3内に入り込ん
だり、また誤消去防止片17の除去によつて下ケ
ース1の底部が開口し、そこから塵埃類が侵入し
てもカートリツジケース3内に入り込んだりする
ことがない。
磁気テープカートリツジを記録再生装置に装着
すると、下ケース2の駆動軸挿入孔から駆動軸が
カートリツジケース3内に挿入され、それにより
板バネ6の弾性に抗してリール5,5を押し上げ
る。そしてリール5は板バネ6と駆動軸とで挾ま
れた状態で回転され、磁気テープ4が所定方向に
走行される。
第5図は、本考案の第2実施例を説明するため
の要部平面図である。この実施例で前記第1実施
例と相違する点は、板バネ6の基部7を1本の支
持ピン10で下ケース2に取り付けた点である。
他の構成などは第1実施例とほぼ同様であるの
で、それらの説明は省略する。
本考案は前述のように、上ケースと下ケースと
からなるカートリツジケース内に一対のリールを
回転可能に配置せしめ、それらリールの中央部を
それぞれ下ケース側に押圧する2つの押圧自由端
を備えた板バネの基部を前記上ケースの内面に取
り付けてなる磁気テープカートリツジにおいて、
前記上ケースの内面に前記板バネの基部と押圧自
由端との間を横切る突壁を設け、その突壁の板バ
ネと対応する位置に嵌入凹部を形成し、板バネが
その嵌入凹部を貫通して前記リール側に延びてい
るとともに、当該嵌入凹部に嵌入する突片を前記
下ケースの内面に設けたことを特徴とする。従つ
て板バネを上ケースに取り付ける際に、板バネが
前記突壁の2つの嵌入凹部で安定に支持されるか
ら、がたつきなく位置決めされ、上ケースの所定
位置に板バネを取り付けることができる。そのた
め板バネの押圧自由端でリールの適正個所を押圧
することができ、リールの回転、磁気テープの走
行がむらなく行なわれ、品質の安定した磁気テー
プカートリツジが提供できる。
また本考案のような構成にすれば、上ケースに
設ける板バネ支持部は1個所に省略することも可
能で、作業工程の簡略化が図れる。
【図面の簡単な説明】
図はすべて本考案の実施例に係る磁気テープカ
ートリツジを説明するためのもので、第1図は第
1実施例に係る磁気テープカートリツジの上ケー
スなどを取り外した状態での平面図、第2図はそ
の上ケースの底面図、第3図は第2図A−A線上
の断面図、第4図はその磁気テープカートリツジ
の上ケースと下ケースの噛み合せ状態を示す一部
切断正面図、第5図は第2実施例に係る磁気テー
プカートリツジの上ケースを取り外した状態での
一部平面図である。 1……上ケース、2……下ケース、3……カー
トリツジケース、5……リール、6……板バネ、
7……基部、8……押圧自由端、10……支持ピ
ン、11……第1突壁、13……嵌入凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上ケースと下ケースとからなるカートリツジケ
    ース内に一対のリールを回転可能に配置せしめ、
    それらリールの中央部をそれぞれ下ケース側に押
    圧する2つの押圧自由端を備えた板バネの基部を
    前記上ケースの内面に取り付けてなる磁気テープ
    カートリツジにおいて、前記上ケースの内面に前
    記板バネの基部と押圧自由端との間を横切る突壁
    を設け、その突壁の板バネと対応する位置に嵌入
    凹部を形成し、板バネがその嵌入凹部を貫通して
    前記リール側に延びているとともに、当該嵌入凹
    部に嵌入する突片を前記下ケースの内面に設けた
    ことを特徴とする磁気テープカートリツジ。
JP3270481U 1981-03-11 1981-03-11 Expired JPS6341663Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3270481U JPS6341663Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11
EP82101879A EP0060497B1 (en) 1981-03-11 1982-03-09 Magnetic recording tape cartridge
DE8282101879T DE3266609D1 (en) 1981-03-11 1982-03-09 Magnetic recording tape cartridge
US06/357,082 US4428547A (en) 1981-03-11 1982-03-11 Magnetic recording tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3270481U JPS6341663Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57149581U JPS57149581U (ja) 1982-09-20
JPS6341663Y2 true JPS6341663Y2 (ja) 1988-11-01

Family

ID=29830090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3270481U Expired JPS6341663Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6341663Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57149581U (ja) 1982-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341663Y2 (ja)
JPS6336987U (ja)
US4130221A (en) Torsion spring door for a videocassette
JPS6035383U (ja) 磁気テ−プカセット
JPH0328757B2 (ja)
JP2515311Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH11250619A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPS6074206U (ja) 磁気ヘツド
JPS62150761U (ja)
JPS60159580U (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS6051627U (ja) カセツトテ−プ検出装置
JPS60120577U (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS6060087U (ja) ディスクカートリッジ
JPH0337632U (ja)
JPS5978522U (ja) カセツト式クリ−ナ
JPH01181169U (ja)
JPS6179885U (ja)
JPS59138069U (ja) デイスクカセツトのシヤツタ用引張コイルバネ
JPS5999277U (ja) テ−プカセツト
JPS59112380U (ja) テ−プカセツト
JPS5881787U (ja) ビデオテ−プカセツト
JPS587205U (ja) カセツトテ−ププレ−ヤの防塵ドア取付機構
JPS60111574U (ja) テ−プカセツト
JPS61203456U (ja)
JPS6148498U (ja)